- 掲示板
新スレッド立てました。
オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
床暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?
↓【前スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/
[スレ作成日時]2011-03-10 19:26:05
新スレッド立てました。
オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
床暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?
↓【前スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/
[スレ作成日時]2011-03-10 19:26:05
みんな電気じゃなきゃ困るところのために節電してるんだから、そこで電気じゃなくてもいいところで電気使ってれば、非難されるのは当たり前。
ここでいろいろ理由言っても、そう思ってる人が大多数。
どーするんだろうね。って言ったところで、その声は届かない。原発だけじゃないとか、そんなに使ってないとか言ったって、みんな余計な仕組み(オール電化)って思ってるだけ。
>993
どんな家電使ってるかは人それぞれじゃん。
パソコン使わない人が、パソコン電気食うからやめれって言ったり
ゲームしない人が、ゲームなんか必要ないだろって言ったり
ろうそく好きな人が、電気なんか無駄だからろうそくにしろとか言っても違うだろ?
大切なのは、自分が必要とする家電を、いかに省エネにするか。
電気をLEDにするとかね。
ボケ始めた老人がいる家では、ガスコンロは命取りだから
IHがいいって家庭もあるしね。
ガンガン使いすぎは共通して良くないが
節約を考えた使い方なら
家電の事情は人それぞれだよ。
そうですね、ヒートポンプの技術自体は良さそうだから今後も頑張って貰いたい
ただ他の機器でも出来るのに、態々お湯を作る熱源として電気を使う
更にはそれをそのまま使わずに保温する無駄。
確かにこういった無駄な運用方法は、今後改めるべきでしょう。
IHも同様に熱源として使う無駄はありますが、火を使わない安全性は確かにあります
今後も高齢者を中心に、必要な需要があるでしょう。
こんな電力不足のときに限れば、
> みんな電気じゃなきゃ困るところのために節電してるんだから、そこで電気じゃなくてもいいところで電気使ってれば、非難されるのは当たり前。
素直にそう感じるよ。持っていても、今だけ使わないことは出来るんだから、出来ることはしましょう。
オール電化が従量料金の設定であれば、無理に原発と結びつけないと思うよ。
>>994
ガスでも電気でもお湯を沸かせ、料理もできます。
今の状況で、それらを電気でするのはいかがなものでしょうか?
と>>993は言いたいのでは?
>パソコン使わない人が、パソコン電気食うからやめれって言ったり
>ゲームしない人が、ゲームなんか必要ないだろって言ったり
>ろうそく好きな人が、電気なんか無駄だからろうそくにしろとか言っても違うだろ?
エコキュート使わない人が、エコキュート電気食うからやめれって言ったり
IH使わない人が、IHなんか必要ないだろって言ったり
ガス併用の人が、電気なんか無駄だからガスにしろとか言っても...
ということだと思いますが。
ちなみに私はオール電化住宅に住んでおり、心苦しく思っています。
だから、より一層、節電意識を高め、節電に努めています。
続き作ったよ。
オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/157974/
俺床暖房はやめた
だって傷みが早いし
暖かいから白蟻がくるってさ
ある業者から聞いたよ
聞いてよかったよ
みんな国に騙されてるね
補助金に引っかかったな・・
どれだけ業者が儲けてるか知ってるやついるのかな
勧誘してくる業者の家でオール電化のやつなんかいないよ
これ本当・・・
10年もしないうちにまた変え買えだ
それに電磁波が凄いらしい
放射能を気にする前に電磁波のほうを気にした方が良さそうだよ
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/157974/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。