住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化VSガス 【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化VSガス 【その2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-23 00:54:17

新スレッド立てました。

オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
床暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?

↓【前スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/

[スレ作成日時]2011-03-10 19:26:05

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その2】

  1. 853 匿名さん 2011/04/05 23:49:23

    >851
    どんな家電も、毎年節電性能は増してるよ。
    あ、そう言えば、エコキュートだけ何もかも特別なんだっけ?

  2. 854 匿名 2011/04/05 23:54:48

    >>853
    論点をずらすなよ。今より消費電力を増やさないことが大切。
    エコキュートやIHの消費電力が今の1/20になるなら爆発的に普及しても文句は言わないよ。
    それが難しいなら、増えた分の電力を調達する手段はどうするのか?が話題になる。
    もちろん、供給の多様化や蓄電技術が先に進むなら構わない。
    今のままの状況で端末を先に増やすことに危機感を抱いているだけ。

  3. 855 匿名さん 2011/04/05 23:55:22

    >831
    妄想書く人多いね。ガス派。
    関東は休止、それ以外は自粛だよ。

    CMも、ガス会社みたいに・・・
    被災地はまだガス復興してなくて、オール電化の家に風呂まで入らせてもらいに行くくらい困ってるのに
    普通にガスで美味しいお米を炊くCMを流す。なんて事はしないだけだよ。

  4. 856 匿名さん 2011/04/05 23:56:05

    >854
    それなら全ての家電に対してだろ?

  5. 857 匿名 2011/04/06 00:00:22

    >>856
    もちろんそうだ。
    ここでエコキュートとIHばかりが対象になるのはスレタイがオール電化VSガスであり、ガスで代用できる家電は給湯と調理、頑張っても炊飯と暖房ぐらいしか無いから。

  6. 858 匿名さん 2011/04/06 00:00:36

    >815

    >811
    >かなり発電しましたね。
    >毎日ソースを探す事に時間を費やして
    >1つの家電を原発と結びつける事!を、生き甲斐としている人に
    >爪の垢でも煎じて飲ませてあげてください。
    >どちらが、脱原発になるか、どちらが日本に貢献しているかって。


    ありがとう。今日もいい天気だからガンガン発電しそう。

  7. 859 匿名 2011/04/06 00:06:57

    面倒だから他の家電出すなよ。訳わかんなくなる。

  8. 860 匿名さん 2011/04/06 00:44:04

    >>8374
    つまり究極的にはゼロエネルギーもしくはエネルギー+の住宅が理想なわけで、ガスを使ってはそこに至れないというのは一致でいいですか?
    つまりガスは当面のつなぎにしか使えないと。

  9. 861 匿名 2011/04/06 00:45:42

    >860
    すみません。ちょっとアンカーにウケました(笑)

  10. 862 匿名 2011/04/06 00:52:57

    ゼロエネルギーってなんだ?灯りも熱も音もないな。
    物理無視か?

  11. 863 匿名さん 2011/04/06 00:56:33

    >862
    意味は理解出来るだろ。ネチネチ嫌味言わない。

    ガスのいいところを教えてよ。

  12. 864 匿名 2011/04/06 00:58:19

    >>860
    ガスを使ってもゼロエネルギー、もしくはエネルギー+住宅に至る可能性はあると思うね。
    少なくとも現時点のオール電化端末はエネルギー効率が悪過ぎて話にならない。

  13. 865 匿名さん 2011/04/06 01:06:54

    >>840
    >それともガス併用は節電に無頓着だとでも言いたいのか?

    節電意識は人それぞれだけど、将来枯渇する天然資源使っている事は間違いない

  14. 866 匿名 2011/04/06 01:07:10

    >>864
    効率の問題か?
    それなら数年で何とかなりそうだが。

    それよりガスを使ったゼロエネルギー住宅の構想を聞きたいが。

  15. 867 匿名 2011/04/06 01:16:32

    >>866
    バイオガス。可能性の話だろ?

  16. 868 匿名 2011/04/06 01:22:01

    >>867
    バイオガス結構。
    再生エネルギーとして非常に有用で、研究を進めなければいけない分野であること間違いなし。

    ただ家庭用に応用するのは難しくないか?
    それこそバイオガス利用で発電するならともかく。

  17. 869 匿名 2011/04/06 01:29:03

    バイオガスで発電。
    夢は膨らみますね。

  18. 870 匿名さん 2011/04/06 01:34:31

    単純にソーラーパネルの変換効率が上がるだけでもゼロエネルギーに近づきますよ。
    去年シャープがモノリシック構造多接合セルタイプの太陽電池で42.1%の変換効率をたたき出してます。
    また実用化レベルだと、来年にはサンヨーから23%以上の変換効率の製品が発売される予定です。

  19. 871 匿名 2011/04/06 01:35:47

    >>868
    太陽光にしろバイオガスにしろ発電に活用した方が近道なのは認める。
    電気はエネルギーの利用形態としては便利だが、あまり効率的な利用形態だとは思わない。
    太陽光は熱として活用した方が高効率な可能性もあるし、ガスはガスのまま燃やした方が高効率な可能性もあるだろう。
    エネルギーゼロ住宅を1つのゴールとするならオール電化も1つの解には成り得るが、解は1つとは限らない。
    それこそエコキュートもガス給湯器も無駄な物で、太陽熱給湯(貯湯)の方が正解に近そうな気もするが。

  20. 872 匿名さん 2011/04/06 01:45:55

    東電も一企業、利益第一ですから、
    利益のあるオール電化事業は手放さないでしょうね。
    で、不利益になる太陽光に関しては買電費用を
    全世帯に負担させてるし。
    供給が足りない今は節電節電って言ってるけど、
    通常ならジャンジャン使ってねが本音でしょう。

    ガス派って人もオール電化、エコキュートが
    憎いのじゃなく、独占にかこつけて
    「どうせみんな電気つかうでしょ」
    って態度の電力会社が嫌いな人も多いのでは?

    一種の公務員嫌いみたいな感じでしょうか。

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸