藤崎駅徒歩8分のブライト・サンリヤン藤崎二丁目(サンリヤン藤崎2丁目プロジェクト)の情報をお持ちの方、是非情報交換しましょう!!
売主:西日本鉄道
施工会社:西鉄建設(株)
管理会社:西鉄不動産株式会社
【正式物件名を確認しましたのでタイトルと一部テキストを変更しました。2011.07.08 管理人】
[スレ作成日時]2011-03-10 17:28:27
藤崎駅徒歩8分のブライト・サンリヤン藤崎二丁目(サンリヤン藤崎2丁目プロジェクト)の情報をお持ちの方、是非情報交換しましょう!!
売主:西日本鉄道
施工会社:西鉄建設(株)
管理会社:西鉄不動産株式会社
【正式物件名を確認しましたのでタイトルと一部テキストを変更しました。2011.07.08 管理人】
[スレ作成日時]2011-03-10 17:28:27
またもや登場、ル・サンクくん、バレバレですよ。(笑)
退場されたし。
おっと、まだお隣の鉄道さんが吠えてる(笑)
ル・サンクくん、再三再四登場。その情熱、自社物件の契約に尽力したら(笑)、このままでは売れ残るよ。
客観的に経過からしてお隣の住人。
バレたのでルサンクの仕業にしている様にしか見えない。
どっちでも良いが、しつこい。
自分でネガ入れておきながら、近隣になすりつけるとは・・・
客観的に、ル・サンクくんの仕業でしょう。でもここ外観がタイル節約なのは、本当ですね。
448
連投ご苦労様。
ルサンクは、外観がもっとコストセーブのようですよ。やっぱり、こっちの方がコスパが高いと思います。
このマンションのそばを初めて通りましたが、ネットに書いてある程、南の物件は近くない印象でした。
そんなに道も狭くないですね。
まぁ、買うつもりはありませんが、言われてるほど悪くない感じでした。
同感です。これ位離れていると普通、特に気にするレベルではないでしょう。
部屋も広く、公園も新設。ファミリー向きの良い物件ですよ。
駅まで8分にしては、静かで良い場所だと思います。サンリヤンが建ったら、夜でもこの一角が明るくなりますね。
北側の外観を見ましたが意外に良い印象。マンションの顔なので大事ですね。30戸以下の小規模マンションの外観は特に重要。賃貸に見えてしまうローコストマンションは、資産価値にも影響が出る。
そうでしょうか。階段の外壁処理は、ちょっと???それと公園予定地から確認できますが、
6Fの内側の外壁や5Fの柱は本当に吹き付けでした。見えにくい箇所は、力が抜けていると思います。
実際見ると、悪くない感じ。
ネットはあてになりませんね。
おっしゃっているとおり、あなたの意見もネットだからあてにならないですよね。
直接現地を見てご確認されることをお勧めします。
角部屋の外壁は、角の欠けを含め塗装が目立ち残念です。
初詣帰りに実際に見に行ったが、外観は残念マンション。
確かにネットは当てにならん。
ルサンクよりだいぶマシじゃない。
しかし、6Fの塗装と階段の塗装が目立ち、やっぱり値段相応でした。
規制対応で、建物の形状に無理を感じます。
5階と6階のバルコニーの庇がなく躯体が斜めに切れててカッコ悪い。北東と北西の角も欠けててカッコ悪い。対象となる住戸のバルコニーや部屋は、使いごこちが悪いでしょう。
これに加え、階段と外壁や柱の一部がタイルレスじゃ-ねー。外観は、良いとは言い難いと思います。
タイルが少ないのはメンテナンスのコストが抑えられるようにしてるのでは?
外壁のメンテが建築基準法で厳しくなったのが影響してるのでしょうか。
こんな外壁のマンションが増えるんじゃないかな。
今そういう庇のない物件に住んでいるが、使い勝手は悪いね。
窓開けたら雨が部屋に入ってくるわ、洗濯物はいつも雨に打たれる心配はあるわ。
>465
躯体のメンテコストを抑えて、この修繕費なの???
ここの修繕費は、エレベータ2機と機械式駐車場6割を考慮しても周囲物件と比較して高いと思います。
外壁のタイルレス化は、コスト削減。皆そう思っているよ。
468ですが、何がバレバレなのか教えてください。
何故タイルの方がメンテナンスコストがかさむの?吹き付け塗装の寿命は非常の短く、
頻繁に塗り替えが必要ですよ。
そんなに塗装が良けりゃ外壁を全塗装にすれば良いが、そんなマンションは賃貸の超安物しか存在しない。
結局は、安物の根拠のない言い訳。
吹き付け塗装の外壁は寿命が短い分頻繁にメンテが必要となり、長いスパンで見れば修繕費が膨らむ。
だから、まともなデベは外壁に通常はタイルを使用する。
471、472良く勉強しましょう。
>473
タイル貼りの場合の点検義務化のことをおっしゃっていると思いますが、高層マンションについては
一理あります。
しかし、ここのように18mくらいの低層マンションでは測定箇所が上層階の一部に絞られ、赤外線検査で
対応できると思いますので、修繕費のアップにはほとんど影響がないレベルでしょう。
従いまして、低層であるこの物件での塗装の多用は、明らかに初期費用の削減です。
メンテ代についても、従来のタイル貼りとの比較がほぼ適用され、30年以上の期間で比べると塗装の方が
高くなりますよ。ここの修繕費が高いのは、この影響もあると思われます。
サンリヤンなんだから、グレート求めても・・・
>473
道路から建物の距離の2倍以上の上部分が、タイル検査の対象箇所。
この物件は、南側が道路から2.5m程度しか離れていないため2Fの上の方から検査対象になる。
バルコニー手摺りもタイル貼りで、低層物件にしては検査対象が広い。
中途半端なタイル削減を図ったところで、メンテナンス費の削減にはならない。
正直、普通のサンリヤンより外観は悪いと思います。上層階の外壁と階段は、すっぴん。
荒江や鳥飼は、もっとタイル張りでした。ブライトの名前は場所が故でしょうか、あまり意味がありませんね。
南側も見えてきました。思っていたよりレンガ色が赤い。
電柱と電線、手が届きそうな程近い。景観に影響が出る部屋、何戸かあります。外観も塗装が目立ちます。
安いと言われている価格を考えれば、やむを得ずでしょうかね。
東西の建物にも手が届きそうな程近い。
残っている部屋の理由は明確。この物件、部屋による眺望や日当たりの格差が大き過ぎ。事前販売で売れた部屋は割安感あり、残っている部屋は割高感あり。
最初から却下マンション。
残飯部屋は間違いなく値引きありますね。
素敵な感じです。新しいマンションって良いですね。
色々厳しい点がありますが、藤崎2丁目でこの価格は安い。完売まであとちょっと、がんばれ。竣工前完売は厳しいかも知れませんが、入居前完売だったら何とかなるんじゃないの。
横長で低背、最上階が数戸抜けた凹形状。更に、各コーナーが欠けているし
部屋と部屋の仕切りもアンバランスなくらい太過ぎ。
タイルの少なさ云々の前に、デザインそのものが悪いと思います。
個性があって良い感じ。
最上階も少し安くすれば売れるんじゃない?
総戸数が20戸以上多いルサンクに、残戸も抜かれたようです。
サンリヤンの方が駅にも近く割安感も感じますが、この販売実績は営業力の差でしょうか。
物件の質は別にして、住不 >>> 西不。
見かけは、そんなに悪くないな。
営業力の差ってより、マンションとしてのバランスの差では?
同じブランドで、同じ販社でも、売れる売れないがあるのは、消費者がちゃんと判断してる証拠。
売れないってのは、市場の評価。
見かけは、全然良くないと思います。5階と6階が、大胆に斜めに切取られイビツ。四方の角が欠けて、風水上も評価が低くなる。アイボリー系と濃いブラウン系の色の差が大き過ぎアンバランス、この組合せは飽きますよ。
西側の外壁と1階の車路の内壁は、きちんとタイル張り処理されていますね。
しかしこれらを除いては、外壁の目立たない箇所をけっこう大胆に塗装にしているがサンリヤンらしい。
なんか個性的なマンションですね。
安くて駅近くて良いですね。
道路にも近いよ。1Fの部屋は、これだけ庭が狭いとリビングは外から丸見え。
何故、ぶち抜きにして駐車場にしなかったのか、もったいない。3段機械式駐車場は、平置きに比べたらランニングコストはべらぼうに高い。2段に比べても高い。だから、ここは管理費がとても高い。
色々理由はあると思うが、確かに坪単価を計算するとここ数年のこの近辺の物件の中では安い。
確かに周辺より安いとは思うが、それでも完売にならないのはそれなりの理由があるから。
建築認可はあくまでも原則的な基準で裏と表があるのは度の世界も一緒で、政治家の先生にお願いすれば何でも許可は出ます、住んでみれば納得しますが。
だんだん全貌が明らかになってきてますね。
冬至の時の日当たりは微妙でしたけど、この時期になってくると問題ないように見えます。
本日15:00頃見たら、約東側半分の3Fまでが前のマンションの日陰になっていました。
問題がないと言えるのは、4F以上からでしょう。
HPの売約済み情報から見ると、最上階やその下の角部屋が残っています。
プライバシーなどの問題はあるようですが107㎡で3.570万円や
駅に近い条件を考えると不思議です。
現物を見てもひどくないと思いますが、話題の多いマンションです。
¥3,570万は、2Fの中部屋。5Fの107㎡は¥4,580万、6Fは¥5200万前後ですよ。
2Fは日陰で問題外。
5F~は107㎡あるとはいえ、ここを4,500万円以上出して普通は買わんな。
↑確かに言える。
この価格から少し頑張ればGMに行ける
この近辺は、校区が売りのファミリー向け物件ばかり。
100平米以上の部屋のニーズは、十分あるから大丈夫。
グランドメゾンに行けると言っても、最近は100平米以上を避けて部屋を狭くし
分譲価格を下げているだけですよ。
部屋の広さはリフォームできないからね。買ったマンションを手放す理由で、「狭い」が多いこと。
プライバシーや冬の日当たりもリフォームできません。
駅近と校区の良さも変更できません。
コスト高の機械式駐車場も変更できません。
ネガ情報は、事実。それらを折り込んだ上での分譲価格。無ければ、1~1.5割以上高くなる場所。
個人のニーズの優先順位次第では、お得物件になる方もいらっしゃる。人それぞれです。
予想以上に敷地が狭い。新公園、近いってもんじゃないね。壁1つで、すぐ隣。
それと、駐車場の機械式は3段でした。たぶん地下が2段。管理費に納得。
デザインセンスは別にして、1階はタイルを外壁に加え車路まできっちり張って堅実さを感じます。
プライバシーでさかんにネガっている方がいますが、前のマンションとの間には道路があり
全然問題ないと思います。この程度の建物間の距離は、駅から8分なら普通にあります。
公園はやくできないかな。
新公園、ここの敷地より広くプランも良さそう。私も、期待しています。
低層階の冬場の日当たりが悪いと言うが、冬至前後の約3ヶ月間限定。
しかも、一日中影になる訳ではない。価格もそれなりに安く、約3ヶ月間は東向きレベルの日当たりと
割り切れば良い。南向きで、約9ヶ月間は日当たりがバッチリなのだから。
最上階も間取り的には良いと思うが、どうしてもルーフバルコニーの使い勝手を考えてしまいます。
あとはどれだけ勇気を持った値下げができるか?、ですかね。
竣工して、どれ位経ったら値下げするのでしょうか?
どうせ冬至前後の福岡は日本海気候で曇り空が多く、気にしなくてよい。価格はランニングコストを考えると、安いとは思えないが、校区重視で子供の卒業後にリセール等であれば、お買い得でしょうね。
確かに1階の外観には非常に力を入れている。思ったよりデキは良さそう。
これだと、竣工前は厳しくても入居前には片付く可能性もあると思います。
今日も新聞の折込広告が入ってた。ラストスパートでしょうか、がんばらないと。
最上階はちょっと高いと思いますが、それ以外はこの場所でこの価格なら売れるんじゃない。
ランニングコスト高すぎでしょう?無理に建てたのが見え見え。
あれだけの設備があれば修繕費は将来必ず跳ね上がるはず。
ルサンクより、外観はいいと思います。
階数を選べば、日当たりもいいと思いますし、何より、信号無しで藤崎駅までいけるのは魅力ですね。
子供が大きくなるまでは、価値ありだと思います。
私は別物件を購入しましたが、こちらも要検討物件でした。
ちなみにルサンクは検討しませんでしたよ。
逆にここの関係者か近隣住民が、ルサンクに盛んにネガ入れてるのもバレバレやん。
ル・サンクより、コスパは明らかに高い。
今週、MR見に行きました。
外観は窮屈ながらも表側タイルデザインなかなか良し。
但し公園側からだとルサンク以下なのがショック。
奇抜な色の外観ですね。好みが分かれるところ。
最上階のルーバルは、隣同士向かい合っていますがちゃんと仕切りが作られているようですね。
価格も安いから総合的には良いのでしょう。
3月入居可物件の強みで、大半売れますよ。