購入検討中さん
[更新日時] 2012-09-05 08:04:21
藤崎駅徒歩8分のブライト・サンリヤン藤崎二丁目(サンリヤン藤崎2丁目プロジェクト)の情報をお持ちの方、是非情報交換しましょう!!
売主:西日本鉄道
施工会社:西鉄建設(株)
管理会社:西鉄不動産株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブライト・サンリヤン藤崎二丁目
【正式物件名を確認しましたのでタイトルと一部テキストを変更しました。2011.07.08 管理人】
[スレ作成日時]2011-03-10 17:28:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市早良区藤崎2-11-4(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
30戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]西日本鉄道株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブライト・サンリヤン藤崎二丁目口コミ掲示板・評判
-
483
匿名 2012/01/11 14:54:37
最初から却下マンション。
残飯部屋は間違いなく値引きありますね。
-
484
匿名さん 2012/01/12 01:22:53
-
485
匿名さん 2012/01/12 08:24:40
色々厳しい点がありますが、藤崎2丁目でこの価格は安い。完売まであとちょっと、がんばれ。竣工前完売は厳しいかも知れませんが、入居前完売だったら何とかなるんじゃないの。
-
486
匿名さん 2012/01/12 11:13:18
横長で低背、最上階が数戸抜けた凹形状。更に、各コーナーが欠けているし
部屋と部屋の仕切りもアンバランスなくらい太過ぎ。
タイルの少なさ云々の前に、デザインそのものが悪いと思います。
-
487
匿名さん 2012/01/14 01:44:25
個性があって良い感じ。
最上階も少し安くすれば売れるんじゃない?
-
488
匿名さん 2012/01/14 02:38:58
総戸数が20戸以上多いルサンクに、残戸も抜かれたようです。
サンリヤンの方が駅にも近く割安感も感じますが、この販売実績は営業力の差でしょうか。
物件の質は別にして、住不 >>> 西不。
-
489
匿名さん 2012/01/14 07:40:14
-
490
匿名さん 2012/01/14 09:11:57
営業力の差ってより、マンションとしてのバランスの差では?
同じブランドで、同じ販社でも、売れる売れないがあるのは、消費者がちゃんと判断してる証拠。
売れないってのは、市場の評価。
-
491
匿名さん 2012/01/14 09:30:21
見かけは、全然良くないと思います。5階と6階が、大胆に斜めに切取られイビツ。四方の角が欠けて、風水上も評価が低くなる。アイボリー系と濃いブラウン系の色の差が大き過ぎアンバランス、この組合せは飽きますよ。
-
492
匿名さん 2012/01/14 09:42:05
西側の外壁と1階の車路の内壁は、きちんとタイル張り処理されていますね。
しかしこれらを除いては、外壁の目立たない箇所をけっこう大胆に塗装にしているがサンリヤンらしい。
-
-
493
匿名さん 2012/01/17 08:30:05
なんか個性的なマンションですね。
安くて駅近くて良いですね。
-
494
匿名さん 2012/01/17 11:37:54
道路にも近いよ。1Fの部屋は、これだけ庭が狭いとリビングは外から丸見え。
何故、ぶち抜きにして駐車場にしなかったのか、もったいない。3段機械式駐車場は、平置きに比べたらランニングコストはべらぼうに高い。2段に比べても高い。だから、ここは管理費がとても高い。
-
495
匿名さん 2012/01/17 21:21:51
色々理由はあると思うが、確かに坪単価を計算するとここ数年のこの近辺の物件の中では安い。
-
496
匿名さん 2012/01/17 23:31:22
確かに周辺より安いとは思うが、それでも完売にならないのはそれなりの理由があるから。
-
501
ビギナーさん 2012/01/18 10:16:50
建築認可はあくまでも原則的な基準で裏と表があるのは度の世界も一緒で、政治家の先生にお願いすれば何でも許可は出ます、住んでみれば納得しますが。
-
503
匿名さん 2012/01/21 01:48:46
だんだん全貌が明らかになってきてますね。
冬至の時の日当たりは微妙でしたけど、この時期になってくると問題ないように見えます。
-
504
匿名さん 2012/01/21 09:59:09
本日15:00頃見たら、約東側半分の3Fまでが前のマンションの日陰になっていました。
問題がないと言えるのは、4F以上からでしょう。
-
505
匿名さん 2012/01/22 03:12:39
HPの売約済み情報から見ると、最上階やその下の角部屋が残っています。
プライバシーなどの問題はあるようですが107㎡で3.570万円や
駅に近い条件を考えると不思議です。
現物を見てもひどくないと思いますが、話題の多いマンションです。
-
506
匿名さん 2012/01/22 08:12:10
¥3,570万は、2Fの中部屋。5Fの107㎡は¥4,580万、6Fは¥5200万前後ですよ。
-
507
匿名さん 2012/01/23 00:01:30
2Fは日陰で問題外。
5F~は107㎡あるとはいえ、ここを4,500万円以上出して普通は買わんな。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブライト・サンリヤン藤崎二丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件