広告を掲載
購入検討中さん
[更新日時] 2013-05-24 00:46:55
地下鉄空港線「西新」歩6分。総戸数117戸のサンリヤン地行PJの情報交換をできればと思っております。物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします
売主:西日本鉄道
施工会社:三井住友建設(株)
管理会社:未定
【正式物件名を確認しましたのでタイトルを変更しました。2011.07.08 管理人】
こちらは過去スレです。
ブライトパーク・サンリヤン地行の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-03-10 17:25:55
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市中央区地行2-4-1(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
117戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]西日本鉄道株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブライトパーク・サンリヤン地行口コミ掲示板・評判
-
41
匿名
IHは、直接火を使わない安心感。
温度調整と掃除が楽な利便性で選ぶ人がいる。
ガス併用マンションでもIHにする人もいるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名
東電エリアでは、電力不足でオール電化がイメージ悪化してるけど、不足してるのは昼間のピーク。オール電化は夜間にいっぱい使うからピーク時間帯に影響ないのにね。
仙台ではガスの復旧に1ヶ月かかったから、オール電化の評価は上がってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
原発は出力調整が不可で、夜間の電力が余る事態となった。国の原発推進もあり、
余った夜間電力を格安で使わせ、オール電化を戦略的に普及させた。だが、福島の
原発事故で状況は、一転。
当面住民の反対で原発は増えず、火力中心に戻る。火力は出力調整が可能で、原発ほど
夜間電力は余らない。よって、昼間にシフトさせないレベルで夜間割引が縮小されると
いう見方が、東電管轄では一般的。新聞の報道によれば、東電の補償の一部を原発を
持っている各電力会社も負担するようなので、九電管轄でも料金の傾向は反映されるだろう。
エコキュートの寿命も10年と言われ、市場規模が縮小すると交換の時期には
元々高額な機器が更に高騰する可能性もある。
-
44
匿名さん
エコキュートの室外機の置き場が気になります。低周波音で、周囲に騒音で迷惑をかける
事例が戸建で多々あるようです。内側の廊下側に設置されると、ちょっと心配です。
-
45
匿名
>43
その理屈だと原発のない沖縄電力管内にもオール電化や深夜割引がある説明ができないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
深夜電力の割引は、火力発電が主体だった頃昼間の約半分の電気代。今のオール電化用時間別契約は、昼間の約1/3で、これは原発の恩恵を受けていると言える。実際沖縄は、1/3まで安くないと思いますが。オール電化は、元々機器の償却を考えると、いちがいに安いとは言えませんし。実際1・2年前、九電は公取から誇大広告との指摘を受けています。
-
47
匿名さん
火力発電は出力調整可ですが、ゼロにすると効率が悪くなるので沖縄でも深夜割引と
オール電化があるのでしょう。でも、福岡ほど普及していませんよね。メリットが小さいから。
-
48
購入検討中さん
スーモにモデルルームが出ていました。
基本的に藤崎と同じみたいです。
-
49
購入検討中さん
-
50
ご近所さん
-
-
51
匿名
西鉄の営業マンもその事については曖昧な解答をしてた。とにかく南側の眺望は期待できないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
南側跡地には33階建ての西鉄の賃貸マンションを
予定しているそうですが、住民の反対にあっているので
実現しないかも、とのことでした。
マンション後方にお寺がありますが、向きによっては
ベランダからお墓見えますかね~??
全体的に価格が安いので契約しようと
思っているのですが、建ってみないと眺望が
分からないので悩んでいます。
-
53
購入検討中さん
同感です。
再開発の内容がはっきりと分からないと、契約出来ないです。一部は東側に変更しているみたいです。
-
54
物件比較中さん
エコキュートって15年ぐらいでメンテナンスが必要みたいですがいくら掛かるのでしょうか?
-
55
購入検討中さん
同価格帯のアルバガーデン大濠西の
現地モデルルームを見に行き、絶対
こちらがいい!と決心がつきました。
ただ、こちらはまだ現地が見れないので
なんとも言えないのですが・・。
この地域にしては安いような気がするのですが
なぜでしょうか??(校区の関係?)
-
56
匿名
福岡の人間はこの場所に住宅は買わない。五年住めばわかるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
不動産購入勉強中さん
-
58
匿名さん
-
59
購入検討中さん
NO55です。
この地域に賃貸で3年住んで、すごく気に入ったので
購入しようと思ったんですが・・
あと2年で分かりますかね?
NO56さん、理由を教えていただけると
嬉しいです。(液状化とか・・?)
-
60
匿名さん
南側がどうなるかわからないのに、買おうとする人がいるんですね。
ありえないと思うけど。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件