物件比較中さん
[更新日時] 2012-05-27 11:14:48
クオス川崎レジデンシャルステージについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
[スレ作成日時]2011-03-10 16:12:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区榎町9-3(地番) |
交通 |
東海道本線 「川崎」駅 徒歩12分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩12分 南武線 「川崎」駅 徒歩12分 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩9分 京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩9分 京急大師線 「港町」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
70戸(管理室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月上旬 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ビッグヴァン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クオス川崎レジデンシャルステージ口コミ掲示板・評判
-
27
匿名さん
>24
残念ながら新駅の計画は全く進行していません。
中止になったとの話も聞き市に問い合わせしましたが、かろうじて計画自体は残ってるみたいです。
ただ今後実行するかどうかはわからないとの回答でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
いつできるか分からない新しい駅を見込んで、いつ購入するつもりでしょうか。
決定したら?その時は時既に遅しでしょうね。
ギャンブルで買って後悔しないようにしてくださいね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名
大師線に新駅が出来るなんて知りませんでした。しかもルート変更となっていますね。
駅近になるなら資産価値としてはプラス要因ですね。
現地も見に行きましたが、何というか、何にも無い、つまらない町という印象でした。
正直住みたいとは思えませんでした。
とりあえずJR川崎駅までは歩いていける、ただそれだけという感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
契約済みさん
No12を書いたものです。
先日こちらの営業の方から住宅ローンの審査が通ったと連絡がありまして、マンションに住むことができそうです。
車の駐車場は先着順らしいのですがバイクは抽選らしいです。
原付バイクを所有してるので当たればいいな~っと思っています。
ミニバイク置き場は5台しかないのでハズレて当たり前、当選したらラッキーという気持ちでいたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
契約済みさん
№31さん
ローン審査通ってよかったですね!
うちはまだ審査中です。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名
来年、港町にタワーマンションのリヴァリエが建ちますが、このマンションが出来ることにより少しは周辺の街並みが変わると思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名
再来年ですょ☆
町並みは駅が新設されるから多少は変化すると思いますが‥民家並びの奥なので東京側から見れば景色は変わるが、川崎からは…そうかわらないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名
地下鉄の件
30年前バブル期にもマイホーム買うにあたり、駅が出来るのを売りにしていたらしい!未だに出来てないこの現状
↑先に書いてあった通り私達が生きてる間にできるのかは期待できないと思ってたほうが正解かもね!
しかもこのご時世だョ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名
宮前の地盤が硬いなんてどこの田舎者さん?
どこもこの辺りは田んぼだらけでした!
どこも同じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
大師線の路線変更は、決定済みですお?
ただ、川崎縦貫鉄道が出来てからの動きになりますので・・・そっちじたいがムリぽいですね~
駅の新設を考慮しての購入は現段階では考えない方が良いでしょうねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
購入検討中さん
新駅なんぞできなくても川崎駅がこんなに近いんだから。
新駅ができたとしても電車を待っている時間に、歩いて川崎駅にたどり着いてしまう。
屋上が開放されてマンション住民だったら誰でも上がれるらしい。
六郷の花火とか見えるかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名
新駅なんて20年後にもできるかどうかわからんぞ。
計画白紙の話も出てるし。
出来たらいいね位のスタンスで見といた方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名
このマンションは第一京浜沿いに建ちますが、粉塵や騒音はどうなんでしょうか?
住戸の位置や階数でも変わるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名
鳩は‥好む住家があるようです。
日当たりなのかな詳しくは分からないけど‥誰か詳しい方教えてください。
私が知ってる範囲では~郵便局側裏のマンションは憤慨あり
日進町周辺も憤慨あり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名
鳩は‥好む住家があるようです。
日当たりなのかな詳しくは分からないけど‥誰か詳しい方教えてください。
私が知ってる範囲では~郵便局側裏のマンションは憤慨あり
日進町周辺も憤慨あり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
周辺住民さん
N045です
田舎者の者という字の誤字がありました
大変失礼いたしました・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
契約済みさん
NO,45さん。すごい、こんなデータが出てるんですね。
液状化のことはあまり気にしていませんでしたが、こちらのマンションを契約してよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
物件比較中さん
第1期を追加販売してるって、売り先がよかったの意味ですか?
確かに、ここの場所でこの値段は、高くはないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
周辺住民さん
No45です。
>>48
こちらの地図は決してアバウトではなく川崎市役所の危機管理室が地質を調査して公に発表している資料です。
こちらは川崎市に直下地震が起きた場合の液状化危険度分布図です。
情報交換が目的であるコニュニティサイトですのであくまでも1つの情報として記載させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
ビッグヴァンと言えば狭小地にショボいペンシルマンションを作るのが好きなイメージだったが、
ファサードと設備仕様はウェブだけ見ると結構ちゃんとしている。
競馬場&国道に挟まれている分、頑張ったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名
クリオとクオス、両方ともMRに行きましたが、クリオの方が設備の仕様が所々良かったです。
バルコニーも広いし外観も明るい感じで好みです。
クオスは将来的に目の前にあるUR住宅が建て替わった場合日当たりが悪くなるのに対し、クリオはバルコニーが競馬場に向いているのでその心配がありません。またバルコニーが第一京浜とは正反対の向きなので騒音が低減されるはずです。
クオスとクリオを比較した場合、クオスのメリットがあまり感じられませんでした。
ただ、クオスの方が営業の方の対応に好感が持てました。
クリオの方はたまたま当たった営業マンが悪かったのか不満を感じました。
クリオとクオスを比較された方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
54
匿名さん
グランとクオスを比較した結果、グランを契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
購入検討中さん
ここはクオスの情報交換場なのでクオスの情報が知りたいです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名
クリオと比較し、クオスの方がよかった点などを聞かせてほしいです。
グランとはグランイーグルのことですよね?
私はグランイーグルは検討していません。
建てばすぐに売れるし実績のある会社なので悪いマンションではないと思いますが、外観や作りに特徴的なところが無いのでつまらないと感じやめました。
あれだけ安く供給出来るということは、グランイーグルは企業努力をしてる会社なのでしょうね。なんだかんだ言われてもしっかり売れているのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
購入検討中さん
No.53さん>
階数のせいかも知れませんが、
クリオはクオスと比べて値段がちょっと高かったはず、、、確かw
あと競馬場向いてるのでにおい+競馬場の音が気になるのかなって感じです。
クオスの前にマンションが立たなければ、クオスの方がいい気がします。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
回答ありがとうございます。
クリオに関しては、競馬場の臭いはまず無いのではないかと思います。厩舎は幸区にありますし。仮にクリオで臭うなら風向き次第ではクオスも臭うと思います。
音に関しては、個人的にはあまり気にしていません。就寝の時間にはレースがすでに終わっていますので。
クオスがクリオに勝っている点があったら教えてください。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
物件比較中さん
クリオとクオスを比較すると
クリオの良い点は
・ベランダ側に物件などが建つ心配がなくいつでも日当たりが良く開放的
・信頼のある会社なので安心
・ワンフロア3戸なので通行数があまり気にならない
クオスの良い点
・値段が安くて収納率が高い(毎月の管理費+修繕費も1万円弱)
・全戸南向きなので今の所は日当たりが良い
・デザイナーズマンション
クリオの悪い点
・クオスに比べると駅まで遠い
・六郷橋の下り坂にあたる場所なので加速した車が多く走り若干うるさいかも?
・個人差にもよると思いますが競馬場のナイターが開かれたときうるさく感じる方もいるかも?
クオスの悪い点
・隣の建物が古い為、新しい建物が建ったら日当たりが悪くなる
・駐輪場料金が高い
・73戸?に対してエレベーターが1機なので朝の通勤時混みあう可能性が
どちらにとっても悪い点
・競馬が開催されると競馬場利用の方の通行数が多い
・国道沿いなので、騒音、排気ガスが気になる(大きな道路沿いに住んだことがないのでどんな感じかはまだわかりませんが…)
どちらも良い所悪い所があると思いますが、人それぞれ捉え方も異なると思います。
騒音が気になる人もいればあまり気にならない人もいると思います。
競馬場のレースが見れて楽しいと思う方もいれば騒がしいと思う方もいるかもしれません。
どちらも駅までは徒歩圏内、少し遠くても歩くことが苦にならない人であればなんとも思わないでしょう。
日当たりが少し悪くても、理想の値段でマンションを購入できれば良いと思う方もいるかもしれません。
自分にあった予算、クオリティが合えばどちらの物件も良い物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名
両物件の比較、とてもわかりやすく解説していただき大変参考になりました。
クリオは現在の残り戸数が少なく、希望の住戸がすでに選べないため、クオスの方に比重を置いて検討中です。
クオスの良い点としてあげられているデザイナーズマンションについてですが、私がMRを見ての感想としては一般的な仕様に思えました。特に細部にこだわった作りには見えませんでした。
管理費、修繕費が安いとところにはかなり魅力を感じるのですが、10年後、20年後にほかのマンションと変わらない金額にならないかと心配しています。
クオスの悪い点としてあげられている駐輪場料金が高めとのことですが、駐輪場よりも駐車場料金が高めかと思いました。あと、エレベーターが一基というのは私も心配です。
早く決めないと住戸の選択肢がどんどん無くなってしまうので少し焦っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
物件比較中さん
No.60さん。ごめんなさい。
駐輪場ではなくて駐車場が高めの間違いでした。
駐輪場は一台目は無料?二台目が150円くらいだったよーな。
クオスの駐車場が高い理由、管理費+修繕費が安い理由は
他のマンションなどでは、管理費の中に駐車場の管理費みたいなものが組み込まれているため普通の管理費がそこそこな金額になるらしです。その分駐車場料金が安くなる。(駐車場を使ってない人も駐車場代を少し払っているような感じ)
なので駐車場を使わない人はちょっと不利で、駐車場を使う人にとってはお得。
クオス場合、駐車場料金が高いのは、車を使う人にはきっちりその方からもらう。なので、他のマンションと比べて管理費の中に駐車場の管理費用が入らないため安くなるらしいです。
(なんかわかりずらくてすみません・・・)
駐車場を使わない人に駐車場の管理費用をもらうのはおかしいですよね?と営業の方が言ってました。
No.60さんが言っているように管理費が10年後、20年後にほかのマンションと変わらない金額にならないか私も心配していたので聞いてみたら
『どれくらいのペースでどれだけの金額が増えるかはまだわかりませんが管理費が値上がりしていくのは間違いないです。でもスタートがとても低いので、上がったとしても他のマンションの今の管理費くらいではないですかね。他のマンションも管理費が上がっていきますし、管理費のことを考えれば私どもの物件はお得だと思います』と言ってました。
あと、エントランス周辺がスッキリしているのと、エレベーターが一機でメンテナンスにそこまで費用がかからないので、管理費がここまで安くなったと言ってました。
私もマンション購入となりますと、正直金銭面でそこまで余裕もありませんので、最初にこれだけ管理費が安いとかなり助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
物件比較中さん
No.60さん。たびたびすみません。
あとデザテナーズマンションというのは、yahoo!不動産のページに書いてあったので『良い点』としてあげさせてもらいました。
No.60がおっしゃる通り、クオスが特別デザイナーズといった感じでもないですよね。
最近のマンションはみんな綺麗でオシャレな感じで、そんなこと言ったらどのマンションもデザイナーズになっちゃいますもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
15号沿い大好き
ローン審査待ちです。
もともと川崎区の鶴見寄りに在住なのでここが特に環境が悪いとは思えません。
また、通勤の主な足が京急なのと買い物に便利なので購入を決めました。たぶん足が速いの出でドアを出てホームに着くまでがJust10分だと踏んでいます。
+評価点
立地(駅から近い)
営業の方(なかなか優秀で万事手早い)が良い
欲しい広さで値段が手の届く範囲(大体70㎡)で3千万円台後半
微妙な評価点
収納スペースがあるが間取りに余裕が無く、機能的なのか船室に生活をする感じになるのかそこが微妙
-評価点
ものすごく近いところにコンビニが無い(府中街道と15号の交差点)
とそれくらいです。とりあえずDINKSなので駅近、買い物便利、ペット可で決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
64
匿名さん
クリオの悪い点
・会社が悪い・・・訴訟件数がどっさり。
・販売価格が高い・・・基本は飛込・引張り中心なので、住宅検討者(回遊族)ではない人達なので素直。
クオスの悪い点
・仕様が悪い・・・常に仕様を落とし安い価格で勝負。自己資金ない人達が多く、数年後の差押多い。
共通で・・場所は良くはない。開催日は周辺に酔っ払いや浮浪者多数。もちろん一般人もいるがヤ○ザも。
基本的に普通の対応で、こちらが満足や感激する対応は一切ない。
結論・・・どっちもどっちw お好みでww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名
ご意見ありがとうございます。
61さん
クオスの駐車場料金が高めわけと管理費・修繕費が安めなわけは関係してるのですね。
修繕計画について質問すると、営業の方はパッと資料を見せるだけで詳しく説明をしてくれなかったので不安を感じました。
また、5年後には修繕費が数千円上がるとのことです。
他より安いのは最初の5年間だけなのでしょうかね。
63さん
私も営業の方の対応には同感です。非常にスピーディーですね。
コンビニについてもやはり同感です。
ローソンも近くにありますが第一京浜を渡らないといけませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
購入検討中さん
No.64さん
クオスの悪い点で
自己資金ない人達が多く
とは、なぜ分かるのですか?営業の方から聞いたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
管理費安いけど・・・なんでこんなに管理費安いのか聞いたかたいましたら教えて頂けると助かります。
駐車場の稼動率が低くなった場合、修繕積立計画で見込む収入が不足しないですか?
車使わないでも自転車があればいい場所だと思うので駐車場が埋まるか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
購入検討中さん
No.67さん>
管理費が安い理由は、前にも書いた人いましたが、駐車場を一般の値段より割高にしている為、管理費が安くなっていると言っていました。
確かに駐車場が全然入らなかった場合、結局管理費がその分増えることも考えないといけませんよね。
ですが自分は増えたとしても、もともとが安いので、一般的な管理費になったかなぁぐらいに考えています^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
契約済みさん
契約済みです。
大体10年ごとくらいの大規模補修ですと1億円程度は見ておかないと厳しいと思います。
そこで試算してみましたが、69所帯で15000円を修理積立金として毎月出すと1千2百万は貯められます。
それで10年貯めていくと1億2千万円ですのでそれくらいあればあの規模のマンションですと大規模補修が可能ではないかと考えております。
結局のところ、数年おきに修繕費積立金の増額改定をしていき、10年後、20年後の大規模修繕費用として1万5千円位を負担すると考えてローンなり家計なりを立てておくのが良いのではないかと個人的に考えております。
確か、㎡あたり2000円が積立金根拠として適正と言われているので60~70㎡が中心の建物なので1万5千円というのはちょうど良い辺りですし、ほぼ同規模の23区東部にある2000年の物件で修繕積立金の積み立て良好というPR物件の金額も上記算定で積み立てられているようです。
管理費に関してはビックヴァン社の子会社が管理会社なのでしっかりやってくれる反面、管理費が安くなるとは思えないので管理費&修繕積立金で2万~2万5千円というのが良好な管理をしてくためにはどうしても必要じゃないかと思いますので最初数年は安いけど・・・あとでそこら辺まで負担だなと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名
69さんの言う通りならあまりお得感がありませんね。初めの5年間だけが安くても、以降は他のマンションと変わらない金額になるわけですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
購入検討中さん
でも他のマンションも比例して値上がりするのでは?
最初から管理費&修繕積立金が2万~2万5千円のマンションは10年後20年後は3万~3万5千円になるとかではないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
契約済みさん
マンションは管理を買えということが正しいのであれば、最初数年の安い管理費&修繕費はサービス期間くらいに考えておいた方が良いと思いますよ。
この物件は共有スペースのものでお金がかかるのは機械式駐車場とエレベーターですよね。
この2つは20年後くらいに設備更新をすると想定し、10年後の壁面と陸屋根防水工事、20年後の壁面、水回り、陸屋根、駐車場・エレベーターの更新にいくらかかるかを想定して積んでおけばよいのですね。買った以上はメンテを良くして住み替えに有利な条件を備えた物件となるように管理組合活動を地道にやるしかないでしょうねえ
サイトシティとかヨコハマアイランドガーデンみたいな施設充実=将来のメンテナンス費用が莫大というタイプの物件ではないので住民のコンセンサスさえきっちりしておけば良好な物件状態が保てると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
売れ行きは本当に好調なのでしょうか?
好評につき第一期完売となっていましたが、何期まである予定なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
74
匿名さん
64です
モデルルームに行った際に、話し聞きました。
資金は決めてないって言ったら、ほんとんどの方がそうですから大丈夫ですよって言われたけど。
ウチは無い訳じゃないので検討ヤメた理由の1つです。
一生の住まいではないので、売った時を考えました。
無名なので、管理費13,000円程度+修繕費17,000円程度=30,000円も払う人いないだろうと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名
74さんが言いたいことは
①資金が無い方々が購入している。
②リセールバリューが悪い
③売主のネームバリューが低い
④維持費が高い
ということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
No.74さんの
「資金は決めてないって言ったら、ほんとんどの方がそうですから大丈夫ですよ」
って言葉は、ただ資金の用意がない買主を安心させる為の営業トークじゃないんですかね^^;?
まぁ捉え方は人それぞれですし、もしかしたら本当に資金ない人ばっかりかもしれませんがね。
でもそしたら他のマンションでも資金ない人ばっかりでしょうねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件