東京23区の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス三田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 白金高輪駅
  8. ファインレジデンス三田
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-27 09:50:59

ファインレジデンス三田について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド㈱

[スレ作成日時]2011-03-10 15:53:17

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインレジデンス三田口コミ掲示板・評判

  1. 52 買い換え検討中

    価格が良いらしいので公式ウェブサイトを見た。雰囲気のある周辺環境のイントロで始まっているが、これって綱坂?ディアホームズ三田、綱町パークマンション、秀和三田綱町のあたりのような・・・。また、東京タワーを背景にした夜の写真はサンウッド三田?けっこう離れた他の中古物件付近ではなく、現地の環境はどうなのか。実際の現地周辺の写真がほしかった。

  2. 54 匿名さん

    申し込み状況はどうでしたか?

  3. 56 物件比較中さん

    ここだけは買わないでしょ。普通は。
    現地をみたら答えは明らか。

  4. 57 ご近所さん

    ↑何をやっきになってるんでしょう。。。

    大人としてのご意見お願いします。
    真剣に検討してますんで公平な評価を聞きたいですね。

  5. 58 匿名

    何より間取りがありえない。
    こんな細長く間口の狭い間取り初めてです。まともなのは広い角部屋だけ。
    散々物件見て回った私ですが、これ至って公平な評価です。以上。

  6. 59 いつか買いたいさん

    第1期完売だそうですよ。

  7. 60 購入検討中さん

    完売ってことはやはり場所柄人気あるってことでしょうか。
    角部屋の間取りは全部屋に窓あるし悪くないですよね。
    もう角部屋は残ってないかな。。。

  8. 61 匿名

    どの駅からも微妙に遠いよー。
    ファミリーならまだしも単身者には利便性なし。
    しかも1LDKの間取り悪すぎ。廊下がでかくてバブルの頃の縦長設計に逆戻り?って感じの古い間取りだった。
    1Lは家賃さげないと借りる人もいなさそう…。

  9. 65 匿名さん

    デベは常に完売といって人気感を演出します。
    逆に完売と言わない物件を探すほうが難しいです。

  10. 66 物件比較中さん

    麻布の検討中の物件に比べて、価格も安く、部屋も広くて良かったんですが
    設備が微妙にチープでした。

    モデルルーム見た後に現地に行ったのですが、南側に5,6mの道を挟んでかなり背の高いマンションがありました。
    50mほど離れたところに公園があったのですが、暗くて不気味な雰囲気でした。

    ほんとに "カクレガ" でした 笑

  11. 67 購入検討中さん

    周辺に建物はあるけど、確か相当距離あるよね
    南東向きを検討していたので、やや南西側の印象は薄いけど

    やっぱりあの周辺であの価格は今後も無いかな・・・
    売れてるのも納得

  12. 68 物件比較中さん

    物件の東には古いビルとその駐車場があった。

    今後高いビルが建ちそうだな。。

  13. 69 物件比較中さん

    将来まで建物の建つ不安がないとすると
    大きい道路に面しているマンションが狙い目だな・・・

  14. 70 銀行関係者さん

    ↑確かに。
    クルマやバイクの音や排気ガスをこよなく愛する人には大通り沿いがぴったりですよね。残念ながらこのマンションは違うようですが。

  15. 71 匿名さん

    日当たり悪いのに何で低層にしたの?

  16. 72 匿名

    完成しましたね。
    外観はすっきりして綺麗だし南側は日当たりも良さそうですね。

  17. 73 契約済みさん

    ↑広告と実物が違いすぎ。
    スッキリし過ぎです。
    しょせん長谷工
    ガッカリ。

  18. 74 匿名さん

    情報を見る限りでは、近くにスーパーなどが少ないように思ったのですが。
    食料品など、日常的な買い物をするには、不便なところなのでしょうか?

  19. 75 購入検討中さん

    前向きに検討してます。
    外観は好みもあるけど私はすっきりして好感持てます。
    すぐ近所住んでますが、確かに買い物便利ではないけど日常は不便は感じないです。

    それより内廊下か外廊下かどっちが良いかで悩んでます。どうでしょうか?

  20. 76 匿名さん

    内廊下と外廊下、どちらも良し悪しがあるので迷いますよね。内廊下は、外から見えない分、プライバシーが守りやすいですし、雨や雪の影響もなく快適だと思いますが、私は、建物に閉じ込められた感があるような気がしますし、万が一、不審者が建物に侵入した場合、誰の目も気にせずに、鍵をこじ開けたり出来そうなどと思ってしまいます。

  21. 77 購入検討中さん

    ↑匿名さん
    レスありがとうございます。
    確かに防犯性は気になります。
    参考になりました。
    ありがとうございました!

  22. 78 匿名さん

    内廊下の幅が狭い。天井も低い。
    大きな家具の搬入に苦労しそう。。。

    あと他の人も書き込んでいましたが営業マンの対応が最悪。
    売る気あるんでしょうか。

  23. 79 主婦さん

    廊下・・・狭いですか?十分広いしホテルみたいで素敵だと思いましたが・・・
    当然ながら冷暖房完備だし外廊下みたいに汚れないから断然内廊下がいいと思います。

  24. 80 匿名さん

    今日、値引き販売のDMが届いてました。
    4230万円が250万円値引きの3980万円です。

    安いかな~と思ったけど

    旧価格公表日平成23年6月4日、1年間売れて
    ない部屋が250万円程度の値引きだったら
    安くはないかな。

    しかしこの好立地で1年間も売れないものですね。
    何か表面では見えない問題があるのかしら。



  25. 81 ご近所さん

    内覧しました。
    間取りはいわゆるおなじみ「羊羹の輪切り」プラン。
    構造は直床仕様でコストカットですもんね。天井は二重にして・・・ごまかしごまかし、と。

  26. 82 匿名さん

    Dタイプの間取りはかなり縦長ということですよね、個性的ですなあ。

    最近見つけた賃貸がこんな感じに似ていて気に入ったんですけどせっかくなら分譲が良いと思っとります。ならばこちらが良いかな。

    図面だけではわかりにくいのですが、窓の配置はどんな風になっとるんですかの、採光は気になるところで、バルコニーが小さいながら南向きであることからも期待して良いかな。

  27. 83 物件比較中さん

    スーパーですが、一番近くはCORE(歩いて5分くらい)です。しかし、COREは品揃えの良いコンビニ程度で、鮮度があまり宜しくないし、日常的には使えないと思います。現実的にはその先(白金高輪方面に歩いて7分くらい)の魚藍坂交差点にあるピーコックでしょうか。
    または白金高輪駅上にあるクイーンズ伊勢丹。反対側の三田方面にあるイオン系のまいばすけっと。

    どこも近くはないですが、そんなに不便ではないのでは。。。
    この辺は学校も多く、子育てにもそんなに環境悪いところではないと感じます。

    でもネットスーパー利用者は多いようです。

    私は伊皿子坂ピーコックか白金高輪のピーコックを利用してます。

  28. 84 物件比較中さん

    震災後にマンションの着工も急ピッチで回復し、供給量が需要を越えそうな背景もあるようです。
    このマンションは販売開始当初宣伝も多かったですから、採算確保の為にも早く売切りたいのではないでしょうか。

    確かに見た目は全然違いますが、、、、個人的はスッキリとした白い外観は好みです。
    無印良品の家具が似合いそうなマンションな感じ。

    内廊下はいいですよ。防犯的にも騒音的にも。 外気も入ってこないですし。

  29. 85 匿名さん

    街自体綺麗な風景が多くていい場所だねえ。ここと駅との行き帰りもちょうどそれを満喫できるルートで気分がいいですよ。

    アエルシティもお洒落。日常的な食品の買い物ととかが今の生活とガラリと変わるという点は何か考えておかないとなというのが本音なんですけど、83さん曰くネットスーパー利用者も多いとのことなので、うちも使い始めることになると思います。

    今までの習慣にこだわっているのも良くないですからね。住んだ地で臨機応変に便利と思える生活の仕方をしようと思います。

  30. 86 匿名さん

    物件内容には関係ないのですが、公式サイトがみづらい気がしました。フォントのせいもあるかもしれないけど。
    間取り図が、横に配置しているので、見る側が慣れていないせいもあるかな。

  31. 87 匿名さん

    >>83さん
    確かにCOREで日常のすべてのものはまかなえませんね。品物がもう少し
    よければいいのですが。きっと回転も遅いんだろうな。
    家は近くに住んでいますが、イトーヨーカドーのネットスーパーを利用して
    います。ピーコックはお魚屋お肉、野菜も新鮮だし物はいいですね。

  32. 88 匿名さん

    すごい細長い間取りですよね。イマドキこんな間取りあるんだなと逆に感心してしまいました。
    こげ茶が多いせいか、非常に暗く感じます。
    リビングはそうでもないのですが。
    駅もほどほどの距離で小中学校も近いのでいいのですが、2LDKだと家族はなしかなと思いますね。

  33. 89 物件比較中さん

    >>88
    Dタイプのことですよね。
    この細長さ、ある意味希少ですよ。
    お洒落と言われればそうも見えるかなって思いました。

    元々日当たり全開という窓の充実ではないですから部屋の奥のほうの明るさ加減はどうなのかなあーっていう心配はありますけど、こういった閉鎖的室内もデザインとして捉えるのもアリだと思っています、照明類にこだわる方にはそれが生かせる環境ですよね。

    私はとにかく間仕切りが引き戸で良かったーって感じです。
    全部開けたら気持ちいいでしょうねー。

  34. 90 匿名さん

    はじめまして。
    私は個人的には縦長な間取りが好きなので、一度見てみようと思ってます。
    近所に住んでるので場所の良さはよく分かってるのですが、
    それ以外にはこの物件はどんな所が良いですか?

  35. 91 入居済み住民さん

    とても住み心地いいです。
    廊下は冬でも暖かいし、室内は上の階の音が全く響かず静かです。
    管理人さんがしっかりしていてごみ置き場はいつも綺麗だし
    建物もしっかり作られていると思います。

  36. 92 匿名さん

    既に入居されている方の書き込みは本当にありがたいです。
    大変参考になります。
    住んでからですと管理人さんがどういう方かで
    きれいさの維持がかわりますけれど
    しっかりしている方のようで良かったです。

  37. 93 匿名さん

    あと1戸なんですね。
    5階のDタイプとのこと。
    細長くはありますが、
    変わった形をしているわけではないので
    家具の配置はしやすいかな?と感じております。

  38. 94 匿名さん

    ファインレジデンスと比べてる人いるけど
    パークホームズ白金高輪がある5丁目
    パークコートがある三田網町

    多少近かろうが残年ながら価値が違います。
    パークコートほど高くはないだろうけどね。
    立地としてはかなり違いますよ。
    坪330くらいが妥当かなと思います。

  39. 95 入居済み住民さん

    東京タワーに近すぎるから⁉立ったばかりのマンションで地デジのテストで電波障害…工事はまだ来ないし…ストレスだわ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸