千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ本八幡」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 南八幡
  7. 本八幡駅
  8. ブランズ本八幡
購入検討中さん [更新日時] 2013-12-03 09:52:46

JR総武線「本八幡」駅から徒歩3分のブランズ本八幡について
いろいろ情報交換しましょう。よろしくお願いします。

売主:東急不動産株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-03-10 15:42:22

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 377 匿名さん

    私は割り切れませんけど、
    375さんのような意見もあるのであれば、
    マンションとして対策していくのは難しそうですね。
    かといって有志だけで行動をおこすのも現実的ではないし、
    複雑な気持ちです。

  2. 378 匿名さん

    あー、そういえば深夜にお隣の京葉ガスのショーウィンドウを使って
    ダンスの練習をしてる人を見たことがあります。
    深夜にウロウロされるの嫌ですね。小奇麗なエントランスと照明で居辛くなるといいなぁ。

  3. 379 匿名

    変なたまり場になるのは嫌ですね・・・

  4. 380 通りすがり

    不特定者が多数が歩く繁華街近くに家を購入したんだからしょうがないと思う。受け入れるしかない。

  5. 381 匿名

    入居予定のみなさん、引越し業者決めました?
    私はまだ価格交渉中でまよっています。

  6. 382 匿名

    新しい冷蔵庫を買う予定なのですが、冷蔵庫スペースの幅に対してどれくらいの大きさ(幅)なら、問題ないのか教えてください。

  7. 383 匿名

    駐車場のシャッターが降りていました、植え込みも立派になっていて、いよいよブランズ本八幡完成といった雰囲気です。

  8. 384 匿名

    冷蔵庫は本体寸法とは別に最小必要設置スペースが設定してあって、機種ごとに違います。
    ですのでそこをカタログやメーカーサイトで確認して、念のためさらに1センチ余裕を見れば問題なく使用できると思います。
    必要設置スペースは大体「仕様表」「寸法図」あたりに書いてありますよ。

  9. 385 匿名

    今月の頭に引越業者決めました。
    大手とそうでない合計三社に見積もりして貰って決めました。

  10. 386 匿名

    私は2社見積りを依頼して、その内の1社に決定しました。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳
  12. 387 ビギナーさん

    植え込みにゴミが投げ入れられているのが良く見受けられます。
    ちょっとしたたまり場兼ごみ箱になっているようです。みんなマナー悪すぎ!

  13. 388 周辺住民さん

    最近この辺に引っ越してきたものです。

    今日コルトンに初めて行きました。
    帰りのバスの列に並んでいると、バスが着いた瞬間に順番関係なくバスに走り出すババアが多数。
    開いた口が塞がりませんでした。

    これが本八幡の民度なんでしょうか?

  14. 389 匿名

    まちbbsに書く内容じゃないかなそれは。

  15. 390 匿名

    本八幡に限らない事象ですね。

  16. 391 匿名

    そもそも、コルトンからバスに乗る時点で本八幡住民とは限らなくねーか?
    そこ拾って、これが本八幡の民度でしょうか?ってブランズの掲示板に書くのはおかしいよ

  17. 392 匿名さん

    これが本八幡の民度でしょうか?ってここに書かれてもね・・・
    ババアって書いてる388さんの民度もどうかと思いますが。

  18. 393 匿名

    ブランズの板から外れてきたので、修正しましょう。

  19. 394 匿名さん

    看板が出来ていました。

    1. 看板が出来ていました。
  20. 395 匿名

    火災保険、他社にも見積もりして貰ったら東京海上さん高いですね…
    他社にしました。

  21. 396 匿名さん

    内覧会は何日間かあるの?

  22. 397 匿名

    火災保険は他社見積もりを取ろうと
    思いながら、まだ出来てません。何社比較しました?

  23. 398 匿名

    火災保険は保険額によって、保険料が決まるから、オプションがなければ他社との差はそれほどないはず。
    つまり、安い保険は契約額が少ないのでしょう。

  24. 400 匿名さん

    うちは他に2社に見積もりして貰いましたが、そのうちの1社は補償内容と補償金額がTより良いのに、だいぶ安かったですよ。
    驚いたのは、Tの個人賠責特約無しの保険料よりも、他社でそのオプション付けた保険料の方が安かった事です。
    地震保険もTは一年更新だけど、他社は五年更新で一年あたりの保険料が割安になったりってのもありますので、他社でも見積もりして貰って良かったです。

  25. 401 匿名

    比較したかったので、他一社に見積お願いしました。

  26. 402 匿名さん

    397です。皆さんを参考に他社からも見積もり取ってみます。ありがとうございました。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ミオカステーロ南行徳
  28. 403 匿名

    私も他社に見積もり取ってみます。一社だけで即決するのもな・・・と思っていたので。参考になりました、ありがとうございます。

  29. 404 匿名さん

    個人賠償責任はマンション全体で入る事になってるからいらないですよね?
    あと水漏れも。

  30. 405 匿名

    個人賠償責任、個人で入る必要無いんですかね?
    東京海上は付いてなかったので気になってました。

  31. 406 匿名さん

    管理組合で契約する保険に、各所有者の個人賠償責任保険を付保するのでしょうか?
    どこに確認すればわかるんだろう、ブランズ?東京海上?

  32. 407 匿名さん

    重要事項説明書(緑の分厚い冊子)の79ページに書いてあって、先日の説明会でも一瞬だけその話がありました。
    まあ自分の書込みよりブランズに聞いた方が確実だと思いますので、確認は各々でお願いします。

  33. 408 匿名

    他社で東京海上さんと同じ内容で、個人賠責特約は無しにする予定です。

  34. 409 匿名

    今日はいよいよ駐車場と駐輪場の抽選会ですね。
    抽選会というものは、なぜかドキドキします。

  35. 410 匿名

    今日抽選会かー、希望の場所になるといいな・・・。ついにあと一ヶ月ちょいで引き渡しですね。

  36. 411 匿名

    抽選結果どうだったかな?
    駐車場の倍率は高いのかしら。

  37. 412 匿名

    抽選行ってきたよ!
    駐車場は倍率高く、外れの方も結構いらっしゃいました。
    私は当選したので嬉しいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 413 匿名

    ありゃあ、そうなんですか。
    駐車場外れちゃったら結構な出費だなあ。

  40. 414 匿名

    駐車場外れたから、車手放そうかと・・・車無くても生活できそうだしなー

  41. 415 匿名

    マンションの近所で駐車場借りるとしたら、月極め幾ら位なんでしょうか?二万近くするのかな

  42. 416 匿名

    屋根付きで2万円。なしなら1万円台前半が相場ですよ。

  43. 417 匿名

    屋上にBSアンテナが設置されているようだが、本当に市川ケーブルテレビと有料契約しないと、BS放送が映らないのだろうか?今時、そんなマンションないよね!

  44. 418 匿名

    あとはマンション近くの駐車場に空きがあるか、ですね。。。

  45. 419 匿名さん

    南八幡の夏祭りをしているので見てきました。
    案の定、植木で昼寝してる中年男性がいました。嫌だわ。

  46. 420 匿名

    若者のたまり場の次はそれですか・・・嫌ですね(ーー;)
    引き渡し後は無くなってくれればいいのですが。

  47. 421 匿名

    内覧会も近いですね。うちは内覧同行業者は頼まないのですが、余裕があったら安心料として頼みたかったかも。
    ネットに色々ある内覧チェックマニュアルやチェックシートを見ながら頑張ります。

  48. 422 匿名さん

    >419さん、420さん
    他力本願で申し訳ないのですが管理人さんに期待します。注意ぐらいしてくれるでしょ?

    それにしてもバルコニーの戸境の仕切り、突き破れるペラペラのボードのみなんですね。
    上下左右に隙間があって、(覗く覗かないは別として)プライバシーの確保に難ありな気がしました。
    いくら眺望が良くて開放的だからって隣家にまで開放的にならなくてもよいのではないかと。
    MRではバルコニーの広さに目を奪われてそこまで確認しなかった自分が悪いんですけど、外観のデザインとかの兼ね合いですかね。
    今更言ってもしょうがないですけど。

    ちなみに駐車場入り口にシャッターがあるのは◎ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 423 匿名

    上下左右に隙間か…
    私もMRでそこまで確認しませんでしたが、要らないですよね、隙間は。
    バルコニー、どうプライバシー確保したら良いやら。

  51. 424 匿名さん

    上下はまだしも、左右は覗く気は無くても何かの拍子で目が合ったりしたら気まずいだろうな…
    何かで塞ぎたいですね。

  52. 425 匿名

    何㌢位の隙間なんでしょうか。

  53. 426 入居予定さん

    音はかなり気になりそうですね。
    ウチは子供がいるのでベランダにはあまり出せません。

  54. 427 匿名

    バルコニーに出る機会って洗濯物干す時位だから特に気にならないかも。
    しょっちゅう出る人は気になるでしょうね。
    あとはバルコニーで喫煙する非常識な人さえ居なければ。

  55. 428 入居間近

    バルコニーでの喫煙か。規約上では禁止であるため、大丈夫だとは思うが、室内で吸っていても換気口から出てくる臭いは気になるよね。
    お隣さんや上下階が非喫煙者であることを祈るだけだね。

  56. 429 匿名さん

    ベンランダの仕切り、部屋の喫煙、バルコニーのプライバシーetc
    入居するのが不安になりました。(常識はあるつもりですが…)

  57. 430 匿名

    集合住宅だから多少は仕方ないのかなーと思います。常識の物差しも個人差がありますし。
    あと隣人がどんな感じかは、運かと。
    戸建ての方がプライバシーや喫煙問題は気にならないでしょうね。

  58. 431 入居予定さん

    洗濯物を隣人には見られたくないですよね(>_<)

  59. 432 匿名

    どの位の隙間なのか、内覧会で見てみます。隣人に洗濯物見えちゃう位の隙間だったら、何かで塞がないと落ち着かないかもー。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ヴェレーナ西新井
  61. 433 匿名さん

    洗濯物見られたらと心配ならば、室内干しはどうでしょうか。
    集合住宅なのである程度の事は、仕方ないのでは。(もちろん覗き見はいけませんよ!)
    もし自分がお隣さんから仕切を塞がれたら、あまり気持ちのいいものではないよ~

  62. 434 匿名

    駐車場落選したので、結構遠いですけど月極を契約しました。近くなら
    ・ブランズの正面(バックで止めなきゃいけないので断念)月1.9
    ・ミニストップの十字路から少し駅側に行った所(金額で断念)2.1
    ・その先にある二階建て駐車場(金額で断念)2.1
    ・ブランズ駐車場シャッターすぐ近くの機械式(車のサイズが不可だった)1.5
    あたりはまだ空きありましたよ。あの辺は大分空きが少ないです。電話しても「埋まってます」ばかり。

  63. 435 匿名

    434さん
    近隣駐車場の情報ありがとうございます。
    今週末、うちも探してみます。。。

  64. 436 匿名

    駐車場キャンセル待ち◯位ですって書類きたけど
    入居して数年で駐車場不要になる家なんてそうないだろうし、こりゃ10年まっちゃうのかな…

  65. 437 入居予定さん

    いよいよ、待ちに待った内覧会ですね。
    検討開始から、大震災や放射能等いろいろありましたが、やっと今日に至りました。
    入居まで、後、ヤクルト1ヶ月。やらなくちゃならないことがたくさんありますが、頑張ろう!

  66. 438 匿名さん

    ヤクルト1ヶ月とはどういう意味でしょうか?
    無知ですみません。

  67. 439 匿名

    私も気になりました。
    ヤクルト1ヶ月って何でしょうか?

  68. 440 入居間近

    No.437です。「ヤクルト1ヶ月」→「約1ヶ月」の変換ミスです。
    失礼しました。

  69. 441 匿名さん

    内覧会でバルコニーの仕切りを確認しましたが、下側も壁側も全く隙間がありませんでした。
    バルコニーの手摺りに乗り出して故意に覗こうとしない限り、お隣りの視線は気にならないと思いました。
    眺望の良さに感激しました。ディズニーリゾートとスカイツリーが見えました。夜、花火とイルミネーションが見えたら綺麗でしょうね。

  70. 442 匿名さん

    上側は結構隙間空いているけどね。
    生活音もそれなりに隣に漏れるでしょうね。

  71. 443 入居予定さん

    内覧会いってきました。
    音については、まったく気にならなかったのですが、内装の仕上がりが非常に悪く(粗末)でショックでした。
    みなさんは、どれくらい指摘されましたか?私は50か所程度です。

  72. 444 匿名

    うちは内覧会業者に同行して貰いましたが、20箇所程でしたよ。
    そこまでショックは受けませんでしたが、きちんと補修して欲しいですよね。

  73. 445 入居予定さん

    私も内覧会行きましたけど、指摘は数箇所でした。
    皆さん、20とか50とかすごいですね...。

    業者に同行してもらえば良かったかな。

    今度の再確認のときにもう一度見てみようと思うので、
    皆さんどのような指摘をしたのか、よろしければ教えてください。

  74. 446 駐車場探し中さん

    駐車場キャンセル待ち諦めて、今週末マンション近くで借りる予定です。
    キャンセルなんてそう出ないだろうし。駐車場の倍率、どの位だったんろう。

  75. 447 入居予定さん

    駐車場の抽選会をみていましたが、倍率は1.4倍程度だったと思います。地上屋根付きと地下3階の倍率が高く、落選者は第2希望に回ったのですが、第2希望が、地下3階や地下2階(1次抽選で空きなし)のため、残った3段式の1階部分で高倍率の抽選となりました。
    やはり、第1希望をどこにするかが、賭けだったみたいですね。
    近隣の良い駐車場をみつけられればいいですね。

  76. 448 匿名さん

    447さん、情報ありがとうございます。
    正にうちはその希望で出してましたー(泣)
    今週末、近隣駐車場探してみます。

  77. 449 入居予定さん

    私が内覧会で指摘した箇所は、「クロスの貼り方が雑だった箇所の補正」、「フローリングの角が割れている」、「サッシの傷」、「クロスの汚れ」、「あらゆる箇所のノリの付着」等々、いろいろありました。
    しかし、短時間で指摘するのは難しく、入居後に見落とし箇所を発見しそうで心配です。

  78. 451 匿名さん

    私も入居後に見落とし箇所を発見したら…と不安だったので、安心料だと思って業者さんに同行お願いしました。
    自分達だけでは自信がなかったので、、、

  79. 452 匿名

    駐車場は屋根付きが良かったけど、抽選が気になったので、屋根無し1Fにしたら、無事当たりました。料金があまり違わなかっただけに悩みました。

  80. 453 匿名

    賃貸検索サイトを見たらBタイプの地権者さんの住戸出てました。家賃が月23~25万。
    こうやって月家賃見ると、買って良かった感(?)が出るという事で。まあ新築の内だけの額なんですが。

  81. 454 匿名

    23万で借り手がつくわけないと思いますが。
    借り手がいなかったらどんどん下がりますよ。
    まぁ購入者には関係のない話ですが。

  82. 455 契約済みさん

    Bタイプ、7階で25万円の賃料設定なのですね。驚きです。
    4ヶ月で100万円ですか。借主さんはいらっしゃるでしょうかね?

  83. 456 入居予定さん

    先日の内覧会で、モデルルーム以外のタイプ(自分の家)を初めてみた感想です。
     ① 日当たり、風通し、眺望は想像通りよかった。
     ② リビングはあまり広くない印象。
     ③ 玄関は想像より広かった。
     ④ 収納が思いのほか大きかった。
     ⑤ 電車の音は聞こえない。
     ⑥ 廊下は、隣の家との間隔が広い。
     ⑦ エレベーターが奥行があり、ナノイーが装備されていた。
     ⑧ エントランスホールでもエアコンがきいていて快適。
     ⑨ 駐輪場が必要以上に広い。


  84. 457 匿名さん

    賃貸を見てみると管理費が0円になってるのね。
    提示している価格は実質の賃貸料金より管理費の二万程度上乗せされた賃料 てことね。

  85. 458 契約済みさん

    固定電話について
    皆さんどの様な契約をされるのでしょうか?
    現在は光インターネットを契約しているので光IP電話を使用しています。ブランズに引っ越した際は、すでにインターネットが集合契約されているので別途契約する必要はないのですが、この場合、電話は一般的な加入電話が良いのでしょうか?(電話の加入権はもっています)
    詳しい方、すでに手続きを行った方が居ましたら教えて下さい。

  86. 459 入居予定さん

    私も、今の住まいではIP電話を使用しています。やはり、固定電話に比べるとIP電話が安いです。
    ブランズ本八幡では、マンションが契約している、インターネット会社が月600円でIP電話を展開しているので、加入する予定です。

  87. 461 匿名

    私はNTTの光電話ですが、同じ番号で加入電話に戻すことができる(現在も南八幡3丁目)というので、移転&加入電話への変更手続きを「116」で行いました。

  88. 462 匿名さん

    内覧会の指摘箇所について質問です。下記事項について指摘した方がいたら教えて下さい。
    1.巾木とフローリングの隙間。
    2.巾木のコーナーの仕上げ。
    3.カウンターキッチンの裏側の仕上げ(継ぎ目に大きな隙間あり)。
    眺望、解放感は満足したのですが、仕上げがちょっと雑な感じがしており、
    内覧業者を依頼しなかった事を少し後悔してます。

    それから、カラーセレクトでマキアートベージュを選んだのですが
    フラットフロアの為のつなぎ目の部材(ドアの下の部分)がフローリングと
    ギャップがあって安っぽく感じました。モデルルームのラテホワイトでは
    気にならなかったのですが、皆さんはいかがですか?

  89. 463 契約済みさん

    参考になりました。ありがとうございます。
    私の場合は、現在使用している光電話を移転するのであれば番号据え置きだったのですが、加入電話に変更すると番号が変わるとのことでした。(116で)
    長いこと使うことを考えたら基本料金が安いFNJのIP電話になりそうです。

  90. 464 入居予定さん

    462さんの、おっしゃるとおり、仕上がりに雑な箇所がありました。
    気付いた箇所はすべて指摘してください。あとからでは、後悔しますよ。
    ただ、まだ、指摘できるのかが、心配です。内覧おわってしまったか…

  91. 465 購入者さん

    やはり素人目線じゃ拾いきれないし見付けきれないから、内覧会は業者同行するのが賢明ですね。住んでから気付いても遅いです。うちは知り合いに居たので無料で同行して貰いましたが、自分では全く気付けなかった箇所を沢山見付けてくれました。
    意外と多いですよ。天井の高さが均等じゃないとか、歪んでるとか。レーザー使って調べて貰いました。

  92. 466 匿名

    今更だけど、うちも内覧業者に同行して貰えば良かったなー。チェック、1時間以内で済んでしまったから何かしら見落とし箇所があると思うし、何より自信がない。

  93. 467 匿名

    エアコン取り付けをそろそろ注文するんですけど、化粧カバーってどんな色にしますか?
    リビング側の室内・室外、共用廊下側の室内・室外で付ける壁の色が変わりますよね。
    うちはマキアートベージュなんですが、インテリアオプションで頼んだ人や、自分達で決めた人はどういう構成なんでしょうか。
    よろしければ参考にお聞かせください。

  94. 468 匿名

    内覧会での指摘箇所は、
    ・クロスの汚れ、浮き(特に部屋の角がひどい)
    ・フローリングの傷(特にリビングがひどい)
    ・サッシの傷、歪み
    ・キッチン天板の裏の傷
    ・クローゼット内の傷
    などで、40箇所程で3時間位かかりました。

    特に床の傷と、クロスの張り方の粗さが目立ちました。
    傷なんて入居後にいくらでもできるから・・・とも思いましたが、
    あまりにも深い傷が多い事や、高い金額で購入した訳ですから、
    直せるものは直してもらいたいと思いできるだけ指摘しました。
    あとは、ゴミや埃が落ちておりきちんと掃除されていない感じでした。

    内覧会って、入居者による指摘項目が少ないよう、あらかじめ
    マンション側でチェックしているものでは無いのでしょうか?
    あまりにも仕上がりが雑で驚きました。
    そんなものなのでしょうか。

  95. 469 入居予定さん

    462さんのおっしゃるとおり、つなぎ目の部材にはかなり違和感を持ちました。内覧会でこちらから指摘する前に同行の建設会社の方が「これ後から変えるんじゃないですかねー。おかしいですよね。言っておきますよ。」と言っていたので指摘事項に含めなかったのですがきっちり書いておいてもらえばよかったです。
    もしこれが本当の設定なら、カラーセレクトの段階で明示すべきですね。

    あと、462さんの3番目に書いていることと同じかもしれませんが、キッチンの吊り戸棚を後ろ側に設置し、オプションでその下に食器棚をつけたのですが、両方とも横の柱との隙間が手前に向かってだんだん広がってかなり目立ちます。
    隙間は(パテみたいなもので?)埋めるといってましたが、何がゆがんでずれているのかきっちり調べてそこを直してほしいと依頼しました。

    確認会が楽しみなような怖いような・・・

  96. 470 入居予定さん

    本当に仕上がり悪いですね。
    どちらも、カウンターキッチンの裏面の板が、ひどいようですね。高いマンションなのだから、しつかりやってくださいよ。東急さん。

  97. 471 匿名

    キッチンカウンターの裏、チェックするの忘れたー。来週末の確認会で指摘するのは遅いのかな。
    引き渡しまでもうすぐだし。

  98. 472 特命

    バルコニーで喫煙とかやめてほしい。
    そんな非常識でレベルの低い人がいないことを祈りますよ。
    たばこの煙だけは本当に勘弁。

  99. 473 匿名

    傷や汚れ以外の不良なら住んでから見つけても直してくれますよ。
    3ヵ月、1年、2年目に定期アフターサービスがあります。
    それ以外でも大きな不良なら即修理を頼めるはずです。
    まあ生活してる中での修復作業になるから不便といえば不便なのと、気分的な問題がありますね。

  100. 474 匿名さん

    Pより高いのにペラボーなのか。

  101. 475 匿名

    新築マンション購入者数名に話聞いても、内覧会そんなもんでしたよ。
    ブランズに限らず。
    自分の部屋は特にひどい指摘箇所無かったから、出来映えは部屋によりけりなんでしょうね。

  102. 476 匿名

    462です。皆さんの意見を参考に再度チェックしてみます。ありがとうございました。まあ、機能的に問題があるような所は無いと思いますが、売り主の東急がもっとしかっり確認すべきだと思います。大手のデベで心配してなかったのですが、施工がマイナーな会社だってのが良くないのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸