購入検討中さん
[更新日時] 2019-05-18 07:33:14
東海道本線「岐阜」駅下車徒歩2分、総戸数270戸。
ザ・ライオンズ一条タワー岐阜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:岐阜県岐阜市吉野町6丁目31番(地番)
交通:
東海道本線 「岐阜」駅 徒歩2分
名鉄名古屋本線 「名鉄岐阜」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.56平米~145.31平米
売主:大京
売主:一条工務店
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-03-10 13:31:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
岐阜県岐阜市吉野町6丁目31番(地番) |
交通 |
東海道本線 「岐阜」駅 徒歩2分 名鉄名古屋本線 「名鉄岐阜」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
270戸(住戸)、他に集会室1戸、スカイラウンジ1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階・地上37階建て、陸屋根、共同住宅・事務所・ホテル・駐車場・飲食店・物販 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 [売主]株式会社一条工務店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ一条タワー岐阜口コミ掲示板・評判
-
64
匿名さん
-
65
匿名
岐阜駅周辺は今後、再開発に成功するかな?
普段の買い物が出来るスーパーはあるの?スギ薬局は近くに見つけたけど、誰か詳しい方いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
岐阜駅だったら名鉄のところにパレマルシェがあります。
アピタとかもありますけど車がなきゃいけない距離ですね。
このライオンズの下の商業施設というのに期待してます。
イオン系かセブンアンドアイ系が入ると目新しくて注目されるのではないかと思いますがどうでしょう。
-
67
匿名さん
もう少し冷静に情報交換しませんか?
情報
駐車場代は月1台2万円です。ただし、購入時に別に現金で200万円払えば月1万円となります。この200万円は退去される時には一括して払い戻されます。
-
68
匿名さん
>>67
不思議なシステムですね。私は初めて聞きましたがそういうのは普通なのでしょうか?
駐車場は100パーセントになりますか?平面は無理そうですが、二台持ちのご家庭がそこそこいるでしょうからなんとか確保して欲しいもんですね。
岐阜駅前、再開発に力を入れているのならもう少し綺麗にして欲しいなあ。
-
69
購入経験者さん
みんな踊らされているね。ここはライオンズじゃないよ??
出資はほとんど一条でつくりも一条だから、販売員だけ大京ですね。
売る専門がライオンズだから売っておわりになりますね・・・・
ライオンズそれに資金内容よくないから土地かえないじゃんww
-
70
地元不動産業者さん
名前をザ・ライオンズにしたのは岐阜だからでしょうね。
勘違いするから。
一条が金山とあわせて失敗するわけにはいかないから、田舎ほど強いライオンズにまかせたのは賢明だと思います。
-
71
匿名さん
一条ってライオンズに名前借りなきゃ売れないの?
そんなに一条って弱かったっけ??
-
72
匿名
タワー43がそうだったが、投資目的の人々が予約販売日にこぞって購入し、めでたく完売になったわけだが、その後の評価額変動で元が採れない物件の第2段を住宅として購入を検討する事はいかがなものか。
現に、タワー43の分譲は住んでいない部屋が多数あるわけで。と、いうことは、ライオンズ一条も売れるだろうが人々は定住しないんだろうな。
地元民より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
住まいに詳しい人
ということは投資物件としても魅力があるってことですね!
-
-
74
物件比較中さん
子供が高校生以上の家庭や、夫婦だけで住むのであれば
立地がよくていいと思います。
これから子育てしようという方にはおすすめしません。
周辺環境(風俗街あり)は悪いし、公園がありません。
駐車場から部屋まで遠いのも不便です。
あとベランダの奥行きがないのでプールや植物が置けません。
子供がかわいそうです。
ただ、子供を名古屋の私立学校へ通わせるには便利だと思います。
-
75
匿名さん
やっぱり毎日のことになるとバルコニーが広いといいです。
希望する市民・事業者に緑のカーテン用の種子(朝顔やゴーヤ)を無料配布しているところもあるようですね。夏の暑い日差しをやわらげ、室温の上昇を抑えます。
植物体内の水分が体表から水蒸気として排出される現象により、葉の間から涼しい風が流れ込む自然のエアコンにもなり、電気を使わず、地球温暖化対策になるということで注目されています。
緑のカーテンは、つる性の植物を日のあたる窓の外にはわせて作る自然のカーテンですけどマンションにはやっちゃダメ?
日差し強いときはやっぱりクーラーで対応?
計画停電時はどうですかね?
夕方縁台置いて足だけ水につかりながら涼みたい
-
76
匿名
タワーマンションに住んでいた事があります。
40階建の25階でした(東京都港区)。
タワマンでのベランダは洗濯物を干したりするのは禁止でしたよ。
風が強く、ベランダを使用する事がありませんでした。
窓を開ける事さえ、少なかったです。
その為か、どのタイプの部屋もベランダは小さいですよ。
岐阜は洗濯物干せるんですか?
植物を置いて大丈夫なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
デベにお勤めさん
ってことはタワマンにおけるべランダの意味って何?
何のためにあるの?
-
78
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
名古屋まで出るのは楽ですね、電車一本・20分程度で行ける。マンションのベランダで壁面緑化してる家はあまり見ないですよ…。せいぜいプランターで栽培位じゃないですかね。タワーマンションでやろうと思うのはやはり無理があるような。ガーデニングしたいという希望があるなら岐阜市のレンタル農園があるのでそこに登録するのもいいと思いますよ。プールは小さいお子さんなら市民プールに行くのもいいと思います。
-
80
匿名さん
見学に行ったとき、洗濯物を外に干す・・・みたいな話を
営業さんとしていましたが、何も言われませんでした。
もし干せないならずっと乾燥機か部屋干しですか?
それはツライですね・・・
-
81
匿名さん
このあたりも市民農園あるんですね。
結構安く借りられるみたいですから楽しみです。
駅ちかのマンションではあんまり見られませんが駅から離れると
洗濯モノ、特にバスマットとか干している光景をよく見かけます。
あんまり気持ち良くないですが。
コインランドリーで済ます人もいるのかな。
-
82
匿名
今後リニア新幹線で東京―名古屋間が40分で東京の通勤圏になるのに、岐阜県に住んだら絶対に損だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
住まいに詳しい人
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)