東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレシス立川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 錦町
  7. 立川駅
  8. プレシス立川ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-25 21:21:59

プレシス立川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都立川市錦町5丁目43-1他(地番)
交通:
中央線 「立川」駅 徒歩15分
南武線 「西国立」駅 徒歩15分
多摩モノレール 「柴崎体育館」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.70平米~80.13平米
売主:一建設
販売代理:グローバルランド


施工会社:大木建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-03-10 13:28:05

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス立川口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    ならボロマンションで地震を待てば良いですね。
    地震が無い場所は日本にはありませんから。
    一生賃貸と言う手もありますよ。

  2. 22 購入検討中さん

    そうですね。
    確かに賃貸なら何かあっても
    引っ越せばいいですからね。
    あわてて今すぐ購入する必要もなさそうですね。

  3. 23 匿名さん

    ここかなりサービスしてくれそうですね。
    チラシの価格が気になりモデルルームに行きました。一階の部屋でしたので検討しませんでしたが、他の部屋でもサービスしてくれそうです。
    もうちょっと遠いマンションを検討してましたが、単純に距離でこちらを検討中です。

  4. 24 匿名

    ここってガストの跡地に建ったマンションですか?

  5. 25 匿名さん

    ガスト跡地のサンクス?前

  6. 26 匿名

    サンクスの道挟んで向かいですか? 横??

  7. 27 匿名さん

    サンクスの道挟んで向かいです。
    1階は価格を安くしたみたいです。

  8. 28 匿名さん

    セミオーダーシステムって、結局有償でオプションがつけられるってだけ?
    無償でライフスタイルに合わせて希望するものだけつけられるのであれば
    良いのですが。
    また設備仕様で、一部有償オプションが含まれていると書かれてますが、
    トイレの吊戸棚がそうなのかな?

  9. 29 物件比較中さん

    サンクレイドル安いけど遠いし、クリオは高そうだし、
    ここが中間ですかね?

  10. 30 地元民

    柴崎体育館への道は、痴漢や変質者が多く、夜に女性が一人で歩くのはちょっと気味が悪いですby 地元民
    遠回りすればなんとかなりますが…
    治安は柴崎体育館駅付近は良くないですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル国立II
  12. 31

    俺も錦町6丁目住民だが、確かにモノレールへの道は治安悪いよな

  13. 32 入居予定さん

    ホームページから物件概要等が閲覧できなくなりましたね。
    売れ残った部屋は何処かの業者に安く売ってしまうんでしょうね。
    よく聞く話ですが、引渡しが終わったら売れ残りはポイ捨てということでしょうか?
    もしそうだとしたら、酷すぎます。定価で買った人は2倍のショックでしょう。
     

  14. 33 ビギナーさん

    本当に閲覧出来ないです。
    まだ空きは結構あるんですか?

  15. 34 匿名さん

    本当だ。
    HP自体閲覧できなくなってる・・・
    終わったからっていきなりページ削除するのは珍しい気もするけど。
    もう完売ってことなんですかね?

  16. 35 入居予定さん

    定価で買ってしまいましたが本当にショックです。

  17. 36 匿名

    だから、止めとけと言ったのに・・・

  18. 38 匿名さん

    もう少し待てば半額位になるかな

  19. 39 入居予定さん

    売主変わったんですか?

  20. 40 検討中の奥さま

    昨日見学行ってきましたが、値段は1割引きにはなってます空きは、まだまだあるみたいですよ★

  21. 41 匿名さん

    立川 西国立 柴崎体育館とどこを見ても遠い。
    どれを最寄り駅にしても通勤手当が満額入らないとキツイかな。
    通りも交通量多いし、駅までに繁華街抜けなきゃいけないしかといって買い物が便利でもない。
    住宅設備はそれなりに良いだけにもったいないなあ。

  22. 42 匿名さん

    売主が一建設のときに、販売代理をしているシティクルーズという会社は、売主がA&Rコーポレーションになっても販売代理をしてますが、A&Rコーポレーションとシティクルーズは、会社概要を見ますと社長さんが同姓同名ですね。一建設となにか関係が、あるのかしら。

  23. 43 契約済みさん

    また公式ホームページ見れるようになりましたね。
    概要を見ると販売戸数が29戸(全58戸)ということは
    半分ぐらいまだ売れていないのでしょうか?
    大幅に値引きされたら本当にショックなので
    早く売れてほしいです。

  24. 44 契約済みさん

    不景気ですからサンクレイドルの価格が安い分そっちに流れてるんじゃないんですか?
    交通よりもとにかく価格なんですかね!!
    住宅性能や立地の面としては、私はプレシスで良かったと感じてますよ。

  25. 45 契約済みさん

    立川に5年ほど住んでますが、このあたりは駅から遠すぎず、
    かといって騒がしくもなく、市内でもかなり住みやすいと感じてまして、
    購入に至りました。
    サンクレイドルの価格は引かれる部分がありましたが、、、
    前の方も書いてるように、総合的にはプレシスがよかったですね。
    物件概要を見ていると、他の立川のマンションも売れ行きが伸びてないよう
    ですね。プレシスは早めに完売してほしいですね!

  26. 46 匿名さん

    結局シティテラス立川のせいで立川の相場が釣り上がってしまったのが
    ここの最初の高値設定にも影響してると思う。

    アウトレットマンションになってしまったから
    値下げは期待できるだろうけど、場所的に安くなってもどこまで売れるかどうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ吉祥寺南町
  28. 47 匿名さん

    なんとも便利な施設が近くは無いけれど遠すぎもせず日々楽しく過ごせそうです。

    設備的な面もみて色々検討したなと思います
    オプションいろいろ付けちゃうと高くなりそう
    引越し費用や家具や家電やインテリアも少しは買い替えたいし
    色々考えると夢が膨らみます。

  29. 48 匿名

    何でこんな不便なとこ買うの?

  30. 49 匿名さん

    “住めば都”って言うじゃない(-.-)y-゜゜゜

  31. 50 匿名さん

    立川というと断層とか地震のことが気になりますが、
    ここは断層とは違うみたいですし、地盤についても公式HPでちゃんと解説されているので
    キチンと配慮しているんだなという感じがしますね。

  32. 51 匿名

    立川から歩けるところで、でも近すぎないところを検討しました。
    造りが堅牢な割に余計な施設や設備がないところが気に入りました。その分管理費や修繕費が抑えられてるのかなと思います。(修繕費は段階的に上がりますが。)

  33. 52 入居済みの人

    確かに余分な施設はないですね。住むには十分かと。
    私は入居して一ヶ月少々経ちますが、住み心地は想像通りで概ね満足してます。歩いてすぐの範囲にスーパー、コンビニ、マック、図書館等々の施設が揃ってるので、日常生活にも至便な場所だと思いますよ。

  34. 53 匿名さん

    食料品店がないと思いましたが、徒歩圏内にスーパーもあるんですね。
    地図で確認しましたが、「おおた」という店ですか?
    お店の規模や品揃えはどんな感じでしょう。
    最悪ネットスーパーの利用を考えていたのですが、日常的な買い物には十分ですか?

  35. 54 匿名さん

    北口よりは利便性が何倍もいいね!

  36. 55 入居済みの人

    >>53
    そうですね。最寄はおおたで歩いて5分くらいです。
    大きくはないですが、必要な食料品は一通り揃うので重宝してます。
    マンションから10分少々のところに西友もあるので、そちらに行くのもよいかと思いますよ。
    24時間営業なので便利です。

  37. 56 匿名さん

    24時間営業のスーパーがあるならいいですね。
    働いていると買い物の時間も作れませんが、自転車を持っていれば
    深夜にさっと買出しにいけそうです。
    西友は確かペット用品も扱っているんですよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    メイツ府中中河原
  39. 57 匿名さん

    金融機関についてが知りたいのですが、マンションの近くにあるのは
    郵便局、多摩信用金庫、東日本銀行くらいでしょうか。
    りそな、みずほ、三菱東京UFJが利用したいのですが、立川駅構内にはATMが
    ありますでしょうか。

  40. 58 入居済みの人

    >>57
    私もはっきりとは覚えてませんが、立川駅構内にATMはなかったように思います。りそなは南口、みずほと三菱東京は北口に、それぞれ駅からすぐのとこに支店がありますね。
    マンションからの最寄はたましんで、おっしゃる通り郵便局も近くにありますよ。私はコンビニのATMを使うことも多いです。

  41. 59 ご近所の奥さま

    売主さん変わったんですねー


    それによるデメリットとかあるんですかね?

    わかる方いましたら教えて下さい?

  42. 60 購入検討中さん

    物件概要を見ましたが
    本当に29戸も売れ残っているのですか?

  43. 61 匿名さん

    ホームページの更新日が1月17日で止まってしまっているので、
    もう少し売れているかもしれませんよね。
    Yahoo!不動産など外部の不動産サイトを確認してみましたが、
    3月2日の時点で28戸が残っており、その後動きがないようです。

  44. 62 匿名さん

    >58

    構内にはないみたいですね。

    一応駅にあるという表現に該当するのはビューカードのATMになりますか。
    自由通路とルミネ立1階となります。

    あとは駅を囲むように点在しているので、困るわけではないですね。
    北も南もコンビニあり。

  45. 63 匿名さん

    公式ホームページは「次回更新予定日:2012/1/31」とありながら、
    時間が止まっちゃってますね。
    約半数残っているなら、MRに客を呼び込むイベントが開催されても
    いいはずだけど、ここは静かですよね。

  46. 64 匿名さん

    NO,59の方の質問ですが、アフターサービス保証や、住宅瑕疵保険の内容が、世間並みの内容か、確認したほうがいいですね。 それと、万一、欠陥問題が発生した場合、それは財務体力のない会社より、財務体力のある会社から勝ったほうが、
    +1ポイントでしょう。

  47. 65 匿名さん

    YAHOO不動産で、24室売れ残っているようですが、何が問題でこれだけ、残っているのでしょうか?

  48. 66 匿名

    HOME'Sでは残り19になっていましたね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    メイツ府中中河原
  50. 67 不動産業者さん

    NO,42の質問ですが、一建設は、販売代行の会社に、「販売を委託するけど、いついつまでに、売れ残った住戸は全部買い取ってくれ、それが販売を委託する条件だ。!」と、かましてくるそうです。ただし、買い取り価格は定価ではなく、ある程度の値引きで、販売会社に、売りつけるそうです。
    まあ、販売会社にしてみれば、買取価格しだいで、一儲けできるかもしれませんが、どっぷり在庫抱えて大損するかもしれませんし、リスキーな事やってますよね。

  51. 68 匿名さん

    売れ行きが芳しくないのは、やはり中央線駅、南武線駅共に徒歩15分と言う立地が
    一番のネックなのかもしれません。
    例え駅から離れていても周辺の商業施設が充実していれば点数も甘くなりますが、
    一番近いスーパーさえ10分ほど歩きますしね。

  52. 69 匿名さん

    価格との折り合いはよくとれているマンションな気がします。
    あとは誰しもにとって都合のいい場所ではないのはたしかなので、
    もともと検討する人の数が少ないのかなと。

    のんびり考えられるので良いことでもありますよ。

    土地を知っていると、このゆったりした環境は心地良いかもしれませんね。
    今のうちと似通った空気を感じました。

    でも立川市街みたいな栄えた場所が近くにないからこちらのほうが数段上かな。

  53. 70 入居済みさん

    水周りはお風呂が1316でコンパクトだけど、シンプルでおしゃれ、使いやすいです。
    小学校が真裏です。
    駅や買い物など自転車の道順にようやく慣れました。

    通勤最寄り駅は柴崎体育館なので、買い物は京王ストアが頻度高い。週末は西友(安い!)に、コープデリも利用しています。
    地震の時に震度のわりに揺れが少ないように感じました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸