大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5
  • 掲示板
eマンションシスオペ [更新日時] 2011-07-08 10:31:54

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/


所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-11-14 16:48:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5

  1. 2 住民さん

    誰も書き込みしませんねぇ。

    C棟の前の細い路地を行った先の定食屋に行きましたが、ここはとても愛想が良くて、おいしくて、中々良かったですよ。
    安かったですし。
    40年ぐらい店を構えているとお店のおばちゃん(おばあちゃん?)が話してくれました。

  2. 3 匿名さん

    JR野田駅周辺の方がよさげな飲食店が多いですね〜
    ワタクシは西九条駅近くでは、例の「吉」なんかオススメできますけど。
    丼モノやヤキメシなど、並が他店の大盛なみのボリューム。

  3. 4 住民さん

    携帯からもカキコできるようです。

  4. 5 ロングアイランド

    私も、一度、吉に行ってみます。
    味はどうなんですかね?

  5. 6 住民さん

    試しに入ってきました。
    確認作業です。

  6. 7 匿名さん

    味は並です。個人的にはここのヤキメシは好きです。

  7. 8 ロングアイランド

    なるほど。
    不味くないのなら、量で満足できるかな。
    うわさの無愛想がどんなものなのか、逆に楽しみです。

  8. 9 riro

    JR野田の高架下にある
    エリーゼというケーキ屋さんで
    ケーキを買って帰りました。
    デパ地下のような華やかさはありませんが、
    生クリームに手作り感があって
    美味しく頂けました。
    値段もお手ごろでしたので、これからも通うかも…。

  9. 10 ロングアイランド

    私も行きました。
    普通のケーキですが、味はまあまあだし、安いし、いいですよね。

  10. 11 riro

    エリーゼの近くに「みつる」という
    沖縄料理店があるのはご存知ですか?
    安くはありませんが、ここも美味しかったです。

    高架をくぐって地下鉄の入り口を通り過ぎ、裏通りに回って
    すぐ右側の二階にあります。
    細い階段を上ると木のドアがあり、
    中の様子が見れないので、入る時には少し勇気がいりました。
    部屋は小さいですが、カウンターの席とお座敷があります。
    沖縄民謡をバックに民芸品をところ狭しと飾ってあり、
    店長も沖縄顔でした。
    サンダァーギー(?)名前を忘れてしまいましたが、
    揚げ菓子もいけてました。
    私は油によってはすぐ胃もたれを起こすのですが、
    このおかしを食べても大丈夫でした。

    お店の人は話易かったです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 12 ポピー

    ここでの暮らしもだいぶ慣れてきました。

    近所では食べに行きたい店が少ないと感じます。
    将来的にはそういった点で発展する事を期待します。

    S棟の上階でルーフバルコニーにイルミネーション
    されてる家があります。なかなかキレイですね。
    クリスマスも近づいてるから良いと思います。

  13. 13 ロングアイランド

    N棟の前の高架下に何か作っていますね。
    受付があるっぽいから、病院か何かかな。

  14. 14 匿名さん

    コンビニ出来るといいのにねぇ。

  15. 15 ロングアイランド

    そうなんですよ。
    コンビニ出来るのかなって思ってのぞき込んだら受付らしきものがあったので残念。

  16. 16 ロングアイランド

    皆さん、書き込みしましょうよ。
    登録は、ログインネームとパスワードの登録だけなので、
    簡単ですよ。

  17. 17 ロングアイランド

    どなたか、リバーに構造計算に関して質問された方いらっしゃいますか?

  18. 18 住民さん

    あおやま医院で診察受けられた方いらっしゃいますか?
    小さい子供がいるので、かかりつけ医は近い方がいいので、
    どうなのかな?と思って。
    小児科ならここがいいよ、とかいうのがあれば
    是非教えてください。

  19. 19 mado

    リバー産業のWebページに構造安全評価の合格証明書が出ています。
    http://www.river.co.jp/contents/outline/safety.html

    疑うと何も信頼できないのですが??

  20. 20 ロングアイランド

    なるほど。
    日本ERIは検査が厳しいから、イーホームズに検査会社を変えたとアネハは言っていましたよね。福島は日本ERIだから、その点では安心ですよね。
    日付が最近の証明書だから、再度見直したのならば検査ミスの可能性も減るでしょうしね。

    ついでにリバーのHPを見たら、リバー平野ガーデンズが子育て安心マンション認定の第1号をとったようですね。

  21. 21 住民さん

    あおやま医院の評判を聞いた者です。
    今朝、子供の嘔吐と下痢で診察してもらってきました。
    とても感じの良い先生だったので、
    これからは安心して受診したいと思います。

    あと、看護婦さんから
    近くに調剤薬局ができる、
    って聞いたので、上に話が出てきた店舗がそうなのかな?

  22. 22 ロングアイランド

    日本ERIも見逃した物件があったようです。
    http://www.asahi.com/national/update/1129/SEB200511280027.html

    今回の再確認は同じ検査会社日本ERIのものなので、下記のゼファーのように、関係ない会社で再確認を行ってもらいたいところです。
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051129AT1D2809I28112005.html

  23. 23 ロングアイランド

    日本ERIもだめみたいです。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000014-yom-soci

    どこを信じて良いものやら。

  24. 24 ロングアイランド

    どうも、薬局みたいですね。
    コンビニ欲しいなぁ。

  25. 25 住民さん

    その昔、パン屋さんの横のバイク屋さんはローソンでした。
    通学の途中でよく利用していました。
    づっと続けてたら今頃儲かってただろうなぁ。。。

  26. 26 ロングアイランド

    そうなんですか?
    頑張って欲しかった。。。

    高架下にスペース余ってないんですかね。
    コンビニ出来たら出来たでうるさくなるかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオ堺グリーンアベニュー
  28. 27 住民さん

    マンションの南側にも何か店舗のようなものできてますね。
    ベランダから見てるだけなので、はっきりはわからないですけど
    入り口の横に身障者用の駐車スペースが作ってあったり、
    外装が赤と黒のはっきりした色使いなので
    店舗かな?と思うのですが…。

    何ができるんでしょうね?

  29. 28 森林

    こんばんは。多分これから建設中のマンションの
    モデルルームだと思います。近くにそういうのないですし、
    家具とかを運んでました。

  30. 29 住民さん

    モデルルームですかぁ。
    そう言われたらそんな風に見えますね。
    服屋さんとかドラッグストアだったらいいのにな、
    と思っていたのでちょっと残念。
    マンションできて人が増えたら、
    お店も増えてくるだろうと、期待しておくことにします。

  31. 30 匿名さん

    モデルルームは数ヶ月でクローズ
    その後、ハートイン(JR系列のコンビ二)作ってとJRさんにお願い♪
    周辺人口増えるんだから、絶対に儲かりまっせ!

  32. 31 ロングアイランド

    今日、西九条方向のケーキ屋(パン屋の姉妹店の)に行ってきたのですが、めちゃ客が多かったです。そして、同じ方向に帰っていったような。。
    やっぱ、コンビニやったら儲かると思いますよね。
    ほんと、近くに出来ないかな。
    うるさくないぐらい適当に離れたところに。

  33. 32 住民さん

    マンション周りにコンビニ作るなら
    駐車場は小さめがいいなぁ。
    駐車場広いと、夜はトラックがひしめきあいそう。

  34. 33 匿名さん

    トラックがひしめきあうコンビニは、「郊外・幹線沿い」の所だけですよ。
    この辺だと、たまにヤンキーの兄ちゃんネエちゃんのスクーターが来る事はあっても、そんなに五月蝿くなる事はないと思われ。
    私としては、酒売るコンビニ熱望「(^^;)

  35. 34 住民さん

    いやぁ、なんとなく中央卸売市場からみのトラックが
    路駐よりはいいや、って感じでたくさん停まるかなぁ、
    って思いまして…。
    マンション東南側のモデルルーム後がコンビニになったら
    かなり便利になるのに。
    まだ、モデルルーム自体OPENしてないけど。

  36. 35 住民さん

    私の家のテレビなんですけど、BS−iとBSasahi(5Chと6Ch)が受信レベルめちゃくちゃ低くてもう見れた状態じゃありません。
    皆様は上記チャンネルのテレビちゃんと見れますか?

  37. 36 mado

    レスつかないですね。
    家もデジタルチューナー(地上、BS共に)がないので、確認ができません。
    問い合わせ先は、ベイコムになるのかな?
    取り合えず、管理人さんに確認されては、どうでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 37 住民さん

    そうなんですよぉ、全然レスが無くて寂しかったんですよぉ。
    やっぱりベイコムに聞くしかないですよねぇ。
    ってか、BS全部が受信レベル低いことに最近気付いた。

  40. 38 匿名さん

    わたしのところは、全く問題なしです(S棟)

  41. 39 ロングアイランド

    メリークリスマス!

    ホワイトクリスマスにならないかなぁ。

  42. 40 住民さん

    レスありがとうございます。
    私もS棟なんですけど・・・
    よろしければ受信レベルどんなもんか教えていただけませんか?

  43. 41 No.37

    こんばんは。
    受信レベルは、ベイコムデジタルSTB経由96〜99
    アンテナ分配してますので、テレビ内蔵のBS/CSチューナー
    経由でも、さほど変わりは無いようですが、こちらのほうは
    ノーマル映像まで、無理やりワイドサイズに変えてますので
    若干粒子が粗いかな  ぐらいの程度です。
    受信感度テストでも、問題はありません。

  44. 42 住民さん

    書き込み、少ないですね。
    登録いやなら、こちらの板はどうですか?
    http://www.m-douyo.jp/2ch/bbs/read.cgi/mansion/1098153820/

  45. 43 住民さん

    今日たまたま、リバーガーデン福島で検索したら、この、書き込みを、見ました

    パソコンは10月に買ったばかりなので使い方が全然分かりません
    インターネットも分かりません
    スレとかも分かりませんので…
    使い方を間違えたらゴメンなさい!
    もっと早くに知っていればよかったです

    よろしくお願いします

  46. 44 住民さん

    この前、回覧番見たいな物でマンション内の池を埋め立てて浅くするのに、反対か賛成って来たのですが…皆さんどうしましたか?
    僕は反対にしました!
    元々、買う前にに池が有るのは、知っていたし、浅くすると今、池に居るメダカか何かが子供に取られてしまって、池が汚れて蚊が大量に出ないか心配です
    池と言っても大きい分けでも無いので、そこで、子供が怪我をするのは目を放した親の責任かと…

    池の次は森で子供達が怪我をしたら危ない…そんな事には、ならないで☆欲しいな
    カッコ悪いし

  47. 45 ポピー

    内容への賛否は別にして、生活上の色んなことを
    検討しながら改善していくのは良い事ですね。

    ところで、このマンションの遮音性について若干不安があります。
    昼でも聞こえるのですが夜になると特に近隣戸の音がかなり入って来ます。その方々の生活習慣にも問題があるかも知れませんが、割と簡単な音も響いているように感じます。
    ウチは子供も居ないし静かに暮らしているつもりですが、それでも生活音が周りに漏れていってしまってるのではないかと気になってます。

    また、毎日、どこからともなく(上の方?パイプスペース?)
    ワァ〜〜ンンというという音が大きくなったり小さくなったりしながら響いてくるのです。明らかにコレは生活音ではなく機械か風か、そんな音なのです。
    気になります。音源が分かればと思うのですが・・・

  48. 46 住民さん

    ずっと登録しませんでしたが、登録してみました。
    もっと個人情報を入れるのかなと思いましたが、自分で決めたIDとパスワード入れるだけなんですね!
    メルアドも電話番号も必要ないんですね〜よかった。
    こんなならもっと早く登録すべきでした!

    確かに、池の問題は今更?と思いましたが、売主の負担になると掲示されていたので、それならいいかなと思いました。
    もう、賛成が多い為に工事するみたいですね。

    修繕費から払うのであれば反対ですね。でもどうしてそんな事になったのか、経緯を詳しく知りたいです。何か事故でもあったのですか?

    あと前から気になるのですが、どうしてN棟のエントランスは昼間電気消えているのですか?
    S棟はいつも電気付いているのに、おかしくありませんか?
    同じ管理費を払っているのに電気消されているのが納得いきません。
    電気代の節約であれば、S棟も消すべきだと思うのですが。
    いつも暗くてせっかくマンション買ったのに雰囲気が・・・・です。
    理由があるのであれば知りたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ウエリス西宮甲東園
  50. 47 住民さん

    N—03(caycay_o)
    N塔ですウオ〜ンって音は聞こえませんが、台所の換気扇から外の電車の音が入って来ますよ
    お隣さんの音だったりして…

    後ダイニングの換気様の穴からも外の音が…だから、いつも閉めてます

    念のため外とつながってる所にはフィルターやスポンジを付けてます
    強引に…
    音に関連しては、お隣のフスマの閉める音も聴こえるので、皆さん注意してください!
    僕はフスマの端にスポンジの隙間テープを貼りました(*^_^*)
    高層階は手すりがアルミの為に風が強いと凄い風切り音がするみたいです〜!

  51. 48 住民さん

    N—03(caycay_o)
    池埋まるんや〜(T_T)知らんかった〜
    おサカナが…可愛そう(∋_∈)

    エントランスの話しS塔はついているんや〜
    前にお客さんが来るので土日だけでもエントランスの電灯を付けてくださいってお願いに行ったら
    エントランスだけを付ける事が出来なくてマンション全部(駐車場を除く)が一緒につくそうです

    本当か嘘かわ知りませんが、管理人さんの話では分ける様に上にお願いしてるそうです

  52. 49 住民さん

    なるほど。そのような理由があったのですね。
    全部の電気がついてしまうなんて。でもN棟だけですかね?
    不思議ですね。

    ポピーさんはたしか上層階でしたよね。前に眺望重視と言っておられたので。上の階の方が、遠くの音や下の音を拾ってしまうので上に行くほどうるさいらしいです。

  53. 50 住民さん

    N—03(caycay_o)です

    自己紹介します
    N塔の03室です
    何階かは内緒でお願いします…真ん中より上です

    端末は携帯電話から入っています〜
    登録にはIDもアドレスも必要ありませんでしたよ
    携帯からなので外からでも見れるし書き込みも出来るので気に入ってます

    誰か分からないので始めにN—03(caycay_o)を入れますのでよろしくお願いします

    今日はいい天気だ!
    (*^_^*)

  54. 51 mado

    「ウォ〜ン」ですが、風の強い時に鳴りますね。
    # ポピーさんの言われている音と違うかも?

    先日、バルコニーに出て確認するとサッシの上側の溝部分で、
    鳴っていました。
    サッシを開けると止まりますが、それは出来ないので、
    対策は出来ていません。

    後、メーターボックスのドアが風でガタガタと鳴っていた
    時もありました。これは、スポンジを挟みました。

    自分も音に気をつけていますが、物を落とした時などに
    響いただろうなと思ってます。(^-^;)

  55. 52 ポピー

    例の音ですが、空洞を風が抜けるような感じなのですが、
    「ピュー」という感じでもないのです。
    バルコニーに出ても分からない(聞こえない)し玄関側
    でもないし、中和室にいるときにいちばん聞こえるので
    建物内部の音のような気がするのです。
    別に眠れないとかいう事ではないのですが、原因が分か
    らないから気持ち悪くて。

    うちはC棟の上層(最上階ではない)です。

    別の話です。
    一階通路や外壁の一部の塗装も気になりますね。あの
    ざらざらの壁ではいずれ誰かが擦り傷を負ったりして
    問題になるような気がするのですが。

  56. 53 住民さん

    N—03(caycay_o)です
    中和室から聴こえるのですか…
    24時間換気なので中和室のふすまの隙間では…
    戸を開けてても聴こえるのですか?
    風の強い日は家もなりますよ

    塗装の話しです
    一階の廊下の壁のザラザラは気になりますね
    人とすれちがう時鞄や服に傷が付きそうで怖いですね
    けどザラザラだから、落書きや傷が目立ちにくいのでは?!

  57. 54 住民さん

    S塔のエントランス電気の件聞いて見ました!
    N塔は明るくなると消えてしまうみたいで管理人では制御出来ないみたいです
    S塔は逆に手動で操作してるみたいなのですが、一括のスイッチ見たいで
    全てが消えてしまい
    メールBOXまで消えて暗くなるみたいで、仕方なく点灯させてるみたいです

    リバーガーデンや西松建設には話している見たいですけど…
    向こうも忙しいらしいです!

    池、浅くなってましたよ

  58. 55 住民さん

    N棟もメールボックスまで暗いですよ。
    ショットバー並に。

    早く直して欲しいです。

  59. 56 住民さん

    犬をマンション内で歩かせて連れて廻る人、結構居ますよね。
    エレベーターの中に、禁止だと書いてあるのに。
    池の工事が行われることになったことを知らなかった方もおられましたが、皆さん張り紙は見られているのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  61. 57 住民さん

    N—03(caycay_o)さんへ
    レスを付けるを選んで出てくる、レス画面のハンドルネームを押すと好きなハンドルネームを設定できますよ。

  62. 58 住民さん

    N—03(caycay_o)ですありがとうございますチャレンジしてみましたが選べない〜(>_<)auだから選べないのかな?5個の選択の中にはコメントを入れる所は無かったですよ〜!
    ナンドルネーム無しだと拒否されてしまいました〜
    携帯だと難しいのかな?

  63. 59 住民さん

    凄いの見ちゃいました
    皆には内緒で!
    一人の人が同じ種類の犬を3匹連れてましたよ
    動物に関しては一度皆で話した方が、いいのかと

    今は外から見て犬を飼ってるかが分からないので、隣に用事が出来行って行きなり犬が跳びかかって来たら子供だけじゃなく大人も怖いですし
    動物の登録料で何か考えて欲しいです
    それと、ちゃんと登録料を払っていて注射も受けているかが分かればいいですね!
    確か動物は1匹まででしたよね
    それも動物からしたら可愛そうですね
    犬は群れで生活するので3匹まではいいかな〜
    登録料は2匹なら
    1匹+1匹じゃなく
    1匹+(1匹+1匹)で
    3匹なら
    1匹+(1匹+1匹)+(1匹+1匹+1匹)で
    いいかな〜
    集まったお金で動物の交流会!!
    すいません個人的な事を言ってしまいました!

  64. 60 ロングアイランド

    なんか、急に書き込み増えてきましたね。

    犬の件、私も杞憂しています。
    ペットの飼育申請すらだしていない人が多いのではないでしょうか?

    申請して初めて、飼育許可証がもらえることになっていますので、ペットをロビー内に連れてきた人ごとに、管理人の人が飼育許可証を確認することにしてはどうでしょうか?

  65. 61 mado

    > 今は外から見て犬を飼ってるかが分からないので、

    ペット飼育規則の第4条(飼育の明示)で、飼育者は玄関にラベルを
    貼ることになっています。犬の場合は、保険所交付のラベルも必要です。

    しかし、飼育申請もしてなければ、???です。

    # 本当に書き込みが増えてますね。
    # 私は、休みになったので見る機会が多くなってます。

  66. 62 住民さん

    ペットを飼うには飼育申請が必要な事を、まずはアピールしてほしいですね。
    うちのマンションの管理人さん、宜しくお願いします。

  67. 63 ロングアイランド

    携帯からだと、下の方にあるメニューをクリックして、次にメニューの下の方にあるユーザー情報をクリックすればハンドル名を設定できますよ

  68. 64 住人N-03(cyacya_o)

    ありがとうございます
    登録できました
    しかも、今まで、名前間違えてました〜(*^o^*)
    お恥ずかしいm(_ _)m
    訂正です
    N—03(caycay_o)から
    N−03(cyacya_o)事
    チャチャ丸です
    よろしくお願いします

  69. 65 ロングアイランド

    うちは低層階ですが、うなるようなり音はしないですね。
    ただ、換気扇を使っているときに窓と二十四時間換気の換気口をいくつか閉めていると、部屋の空気圧が下がってしまい、サッシの隙間から空気を吸い込んでブーと音がすることはあります。よっぽど気密がいいんですね。

  70. 66 住民さん

    ここも活気が出てきましたね。
    有効に使いたいですね。
    さて、新年明けましてオメデトウゴザイマス。
    S(E)棟からUSJの花火がちょっとだけ見えました。

  71. 67 住人N-03(cyacya_o)

    明けましておめでとう
    ございます〜

    あまり期待はしてなかったんですけど、ユニバーサルの花火綺麗に見えましたね!
    2〜3分でしたけど
    (^_^)v

    屋上からなら最もみれたのかな〜
    けど寒いから部屋からが一番ですね
    屋上からみた人居るのかな?

    所で個の辺りで初詣は何処に行くんですかね〜
    歩いて行く距離にあるのかな?

    それと今日は駐車場の階段の電気消えてる〜!
    今日は出入りが多いと思うので、ちゃんと電気付けて欲しいかったな!

  72. 68 ポピー

    新年明けましておめでとうございます。

    野田戎神社にお参りしてきました。

    このマンションでの初正月ですね。

    この一年、いい年になりますように。

  73. 69 住民さん

    その(野田戎)神社が一番ですね。
    歩いて10分くらいです。
    夏の祭ではその付近に露店も沢山出て結構にぎやかになります。
    夏が楽しみ。。。

  74. 70 mado

    明けましておめでとうございます。
    今年も良い年でありますように。

    近くでは、野田恵美須神社ですかね。
    ただ、えべっさんなので、十日えびすも良いです。
    1月9,10,11日は、賑やかで、福娘もいます。
    # 今宮戎ほどではないですが。

    夏祭りの話になりますが、西九条神社でも露店があります。
    天神祭りと日が重なることもあり、露店の数は少ないですが。
    パン屋(ブーランジュリ・アナトール)とバイク屋の間の道を
    入ったところにあります。
    お正月は、おみくじを置いてます。
    管理の方が時々対応している程度の小さい神社です。

  75. 71 住民さん

    助けてくださ〜い
    行きなりバイク壊されてしまいました!
    ちゃんと駐車場に停めていたのに!
    昨日の夜から今朝にかけてバイク壊されたのかな〜
    新年早々むかつく
    (`ε´)
    会社いけないやんか〜
    まだ新車やで
    修理代が…
    先ほど警察に届け出してきましたが対応悪すぎ〜(T_T)
    管理人居ないから分かんないし
    ここで2回目やで!
    前回はいじられただけだったから、届けは出さなかったけど
    警察は基本的には防犯ビデオは見ないって言し!
    みてほしい場合は改めて福島区の警察所の捜査係に4日以降に改めて届けを出してくださいだって…

    誰かみた人居ますか?
    バイクは駐車場の階段の直ぐ下です
    どうしたら良いのやら…

  76. 72 住民さん

    (警察不信に陥ってますので以下のような発言になります)
    基本的に警察は対応悪いです。
    たまに周辺を見回って「見回りました」なんて紙を家に入れて、「近隣の安全を確保してますよ」みたいなこと言っておきながら肝心な時には・・・

    しかし、このマンションはセキュリティが売りみたいなところもあったと思うのですが、こんな被害が出てるならマンション販売業者も責任取って何か対策をうつべきだと思います。
    センサーライトくらい付けろよ!って思いますね。

  77. 73 住民さん

    バイク破壊された者です
    取られた部品が無くて困ってます
    マンション近くに落ちてませんでしたか?
    物はバイクのサスペンションです
    30センチ位の赤いスプリングです
    見掛けたらN塔管理人に渡して下さい
    お願いします

  78. 74 住人N-03(cyacya_o)

    教えてください!
    この辺りにダイソーはありましか?
    僕の知っているダイソー阪神電車の杭瀬の近くです
    この辺りに有れば教えてくださいo(^-^)o
    後、美味しいケーキ屋さんもお願いします
    急なお客さんの時に助かりますので〜

  79. 75 住民さん

    ダイソーはわかりませんが、100円ショップなら・・・
    ①阪神千鳥橋駅すぐのダイコク
    ②高見のジャスコの3階
    この2つくらいは知ってます。

    ケーキ屋さんはJR野田駅高架下にありましたねぇ。

  80. 76 住民さん

    今日、管理人さんにビデオ見せてもらいました!
    犯行時刻もわかりました犯人は三人で12月31日の夜中1時半頃から駐車場の中や周りをうろうろして物色してる所から犯行時も写ってました
    服だけでなく顔もバッチリ写ってたので福島警察所に行って防犯カメラに犯人が写っているので捕まえて下さいって言ったら、「犯人は貴方の友達ですか?」言って来たので「違います!」って答えたら「なら、わしか?違うやろ〜ならいいやん」って
    馬鹿にしたような答えが返ってきました!
    ガッカリです(T_T)
    それでも、ちゃんと説明してたら、悪いな〜兄ちゃん、これみたら分かるやろ〜と言われ僕が提出した書類と同じのが10数枚ありました、だから何?と思いながら話していると、あきれたように防犯カメラの映像は証拠には、ならないし現行犯じゃないと駄目やから、なんぼ言われても…だって…
    あきれて物が言えなくなりまた!
    どうしたら良いのですかね?

    管理人が居ない間に車も被害に有ったみたいです
    タイヤが盗まれたらしいです
    映像に写っていても意味がないのでは本当に何とかしないと、いけない問題だと思います
    防犯マンションなのに管理会社は何もしてくれないそうです
    以前、友達も盗難にあい
    友達の住んでる防犯マンションは盗難の半分は管理会社がみてくれたそうです
    何とかしてください!

  81. 77 住人N-03(cyacya_o)

    ありがとうございます(*^_^*)
    ジャスコの100金がジャスコの経営している100金なら料理に使うプラスチックのフライ返しがおすすめですよ〜
    普通フライ返しの2倍位の幅がありヘラの部分に魚型の穴が相手いるのが特長です
    おすすめの使い方はお鍋から煮魚を出すときに便利で〜す
    箸では崩れるし穴が 開いて要るので魚だけ取れるよ〜
    何より長さかちょうど良いのだ(*^_^*)
    魚のベストヒット!

    やっぱりダイソーの100円以外の少し高価な物がほしい〜
    ダイソーは何処にあるんだろ〜

    ケーキは何がおすすめ?
    アップパイ?(-^〇^-)
    ん〜食べた〜い

  82. 78 住民さん

    だから警察ってのは信用できないんだって。。。

    せめて警察とのやり取りをボイスレコーダーで録音して、マスコミにでも提供すれば警察に赤っ恥をかかせることが出来たかもしれないでしょうに・・・(なんの解決にもなりませんが・・・)

    でも防犯カメラに映ってるんだったら充分な証拠になると思うんですけどねぇ。
    人を殺して防犯カメラに映っても証拠が無いって言えるんですねぇ。
    変わった世の中ですよねぇ。ゼッタイ間違ってますよねぇ。

  83. 79 ロングアイランド

    警察は信用できないというか、頼りにならない感じですね。
    そんな警察の担当地域になって残念です。

  84. 80 ロングアイランド

    取り敢えずは、警察の上層部へ事態が伝わることを期待して(期待薄かもしれませんが)警察へ意見してはどうでしょう。
    ここから出来るようです。
    http://www.police.pref.osaka.jp/04shikumi/ps/104fukushima_1.html

  85. 81 ロングアイランド

    管理会社の対応としては、駐車場の各所に防犯カメラがあることが判るように張り紙をして、何月何日何時に盗難を行った者が何名おり、顔も写っているので自首するよう勧める旨を書いてはどうでしょう。
    当然、自首はしてこないでしょうが、今後の防犯のためです。
    犯行日時がわかり顔も写っていることを犯罪者が知れば、防犯の意図は果たすでしょう。

    しかし、駐車場にちゃんと止めている人は盗難に遭って、歩道に止めているバイクは盗難に遭ってない(多分ですが、未だに止めているってことはそうでしょう。)とは不合理ですね。

  86. 82 住民さん

    お気の毒です。
    やっぱり、駐車場とか荒らされたりするんですね・・・・・。

    私が思うのは、緑があって一般に開放するのはいいのですが、かえって茂みが暗くて怖いです。思ったよりも外灯が少なくて夜歩くの怖くありませんか?
    死角が多いような気がします。防犯カメラが付いていても管理が出来ていなければ一緒ですよね。

    まぁ、こんな風になるんではないかとは購入前に予想していましたが、
    大阪市優良物件の条件で庭は一般に公開しなくてはならないし、これからも
    こんな事起きないように管理人さん頑張ってください。

  87. 83 住民さん

    っていうか、もう犯人の顔公開してしまえばいいと思う。
    人権とかそんなの犯罪者には不要と思うのですが。。。
    ゼッタイ痛い目を見るべきです!!!

  88. 84 住民さん

    そうそう犯人の顔を今後の事を考えて管理人は犯人の顔を公開するべきと、思います
    管理人さん
    画像消したらあかんで〜!
    管理人さん
    ちゃんとコメント入れな〜あかんで〜
    見てるだけじゃなく
    管理会社は変える事は出来ないのかな〜
    盗難とかもちゃんと対応してくれる
    管理会社は無いんかな〜

  89. 85 住民さん

    バイクの部品取られた本人です
    すいません、取られた金額が少なくて警察が動かなくて…
    それに、警察を動かすコネがなく

    ここのコメントだげじゃなく
    誰か力を貸して下さい!って
    ワガママですね

  90. 86 住民さん

    団地管理規約集の始めの方に管理委託契約について書いてあります。
    建設工事完了から1年間は、このマンションの契約時に結んだ契約にて長谷工に管理委託がなされるようです。
    その後の管理委託は、管理組合の設立総会において承認を得ることで契約がなされるようです。
    言い換えれば、設立総会までの対応如何によっては、皆で一致団結して承認しなければ管理会社を変えることが出来ると言うことではないでしょうか?
    詳しい人、教えてください。

  91. 87 住民さん

    まずは、No.79にあったアドレスにメールで投書してみたら?

  92. 88 住民さん

    >取られた金額が少なくて警察が動かなくて…

    金額なんて関係ないですよ。
    どんな小さい額でも盗めば犯罪ですから。
    金額の大小で動く動かないを決める警察も馬○ですよ。
    №86さんの言うとおり、とりあえず○鹿な警察の上層部(もっと
    馬○かも・・・)に言ってみれば?
    お力になれずゴメンね。

  93. 89 mado

    警察が、犯罪者を野放しにしていることが許せないですね。
    犯人の映像から人物を特定するのが大変なことは分かります。
    やはり、情報(顔写真等)を公開して、犯人を特定できる
    情報収集をすべきと思います。
    犯罪の証拠があれば、現行犯でなくても逮捕できると思うの
    ですが、どうなんでしょうか?

    それから、1月10日は「110番の日」です。
    防犯セミナーとかあったのでは?

  94. 90 森の住人

    警察が言うように現行犯でなければならないのならば、盗人が来そうな日に張り込んでみてはどうでしょうか?
    この寒い季節、大変ですが。

  95. 91 mado

    cyacya_o さんは、ダイソーのWebページは見れますか?
    店舗検索ができます。
    # 携帯端末によっては無理かも。

    福島区此花区西淀川区に店舗は、ありません。
    北区では、天六にあります。
    私のよく行くのは、難波方面です。
    JR難波駅(OCAT)の1F、吉本のNGK内、日本橋の黒門市場入口付近の3ヶ所です。

    マンション近くの100円ショップでは、吉野1丁目の環状線高架下の
    100きんランド(国道2号線の少し手前)と昨年12月中旬にオープンした
    ダイコク(阪神野田駅を少し梅田方面の高架下)です。

  96. 92 住人N-03(cyacya_o)

    ありがとうございます
    会社でサイト見てみました
    やっぱ近くには無いみたいですね
    天6はよく行きます
    後、都島のトイザラスの所や尼崎の商店街に行きます
    近くに作ってほしいです
    マンション、チャリ圏内で何か出来ないかな〜
    ユニバーサル行く手前のグランド近くに空き地に何か出来ないかな〜

  97. 93 住民さん

    それは大変ですね
    当番は何人ぐらいで…
    決まれば、いつ自分の番が来るんやろ〜
    女性だけにならないようにしないとね!

    それより、僕はN塔なのでよく分かりませんが駐車場からS塔には簡単に入れてしまうように、思うのですが…
    違いますか?

  98. 94 ポピー

    ダイソーは独自商品もあって良いですよね。
    私は勤め先が天王寺なのであべ地下で買うこともありますが、
    ダイソーとしては小さい店なのが難点です。
    リバーの近所では先の書き込み以外に新橋筋商店街の中の
    100均を利用することがあります。またライフの中にも
    あるみたいです。

    駐車場棟は外部から容易に入れてしまうので新たなセキュリティ
    が必要だとは思います。私たちに負担の少ない良い方法があれば
    良いのですけど。

  99. 95 住民さん

    ちょうど9日夜に駐車場を懐中電灯もって見回りされている方が数人いらっしゃいました。
    車内で音楽きいてた&帽子を被ってたので不審者に思われたかもしれないと思って、不審者じゃない!アピールをしながら自宅に戻りましたが、やっぱり見回りは効果的だと感じました。
    ただ、見つけたとしても窃盗犯は刃物とか持ってる可能性が大きいので向かっていかずに警察を呼ぶようにしたいですね。

    話は変わって、シアタールームを使用された方はおられます?防音状態とかはどうなってるんでしょうか?
    楽器演奏等にも使えますってマンションが増えてるようですが、使用してもいいのかも分かりませんし、なにより音漏れは厳禁ですし。

  100. 96 住人N-03(cyacya_o)

    それは気になりますね
    僕もホームシアター欲しいと考えてます
    ウーハーは外せないし僕も教えてほしいです
    薄型テレビもほしいです
    おすすめ有ったら教えて〜
    来月には新型がでて来るのまった方がいいかな〜

  101. 97 住人N-03(cyacya_o)

    どなたか前回1月8日の、おじょママPで、差し入れで出てきたチョコレートチーズケーキが食べたい(*^_^*)ので
    知っている方、居ますか〜
    教えて〜

  102. 98 住民さん

    共用施設のホームシアターのことでしょ。

  103. 99 住民さん

    まぁまぁ、ちょっとした勘違いはご愛嬌で。。。

    で、薄型テレビですが、私はスポーツ観戦とか好きですのでプラズマ(42型)買いました。(液晶は速い動きはボケます)
    ただ、買ったのは結構初期のため今と比べると消費電力が大きく、ランニングコストがかかりますし、入力端子もD4までしかなく、最近のHDM・・・なんたら(名前忘れた)っていう信号転送損失のすくないタイプも無く・・・

    フルスペックハイビジョン見たいなら↓のテレビがいいです。
    最近、ヨドバシで65型のテレビ見ました。デモ画面ではXBOX360のリッジレーサー。ハイデフを体感してきました。ハイデフってなんやねん!?

  104. 100 匿名さん

    なんのこっちゃと気になったので、キーワードで検索
    「おじょママP」で検索、関テレの番組と出る。
    1/8の放送内容に、モモコが差し入れでもらった、
    FuUのチョコレートチーズケーキとあった。

    「FuU チョコレートチーズケーキ」で検索、
    FuUは、モロゾフの新ブランド名で、阪神百貨店に店舗が
    あると出ました。
    こんなんで、どうでっしゃろ。

  105. 101 住人N-03(cyacya_o)

    はやとちりでした(T_T)
    許して下さいね
    おっチョコチョイの天然かもです…はい

    ヨドバシの薄型テレビの360は見ました
    暫く見つめてました!欲しい(*_*)

    ブラズマが良いと聞くのですが電気やで見るとパナソニックの液晶の32型が欲しいです
    本当は42型位がいいのですがサイズが無いため
    次は42型でるかな〜
    プラズマは写りこみが何か気になってしまいます、それと、黒がいいらしいのですが…僕には黒が暗く見えて見にくいです
    液晶の黒は洗濯して薄くなった黒に見える僕にはそれが逆によく見えます
    黒の中の黒の輪郭が見えてる見たいで
    あくまでも個人意見です

  106. 102 住民さん

    エプソンのプロジェクションテレビなんてどうですか?
    ネット販売のみで、店頭販売はしていませんが。
    http://livingstation.jp/

  107. 103 住民さん

    リアプロは安くてランニングコストも抜群にいいのでヨドバシに見に行ったりしましたが、やはり画面が少し暗いなぁという印象は受けました。
    毎日見るテレビですから、画質をとるかコストをとるかで結構考えさせられますよね。

    No.94>共用施設のシアタールームの事です。
    自宅は5.1chにしてますが、近所を考えると音量を抑えてしまい楽しみきれませんし、ちょっとした楽器の個人練習とかに使えれば、スタジオに通う必要もないのかなぁと思いまして。

  108. 104 住人N-03(cyacya_o)

    ありがとうございます
    今日、仕事帰りに行こうと思ってたのですが…残業で行けませんでしたので、てなわけでマクドナルドに行って多分、今日までのデミグラスキノコバーガーを食べました〜
    思ってた以上に美味しかったよ
    また、食べたいな〜(>_<)
    明日はFUUのチョコチーズケーキ変えるかな〜(^_^)v
    楽しみです(*^_^*)

  109. 105 住人N-03(cyacya_o)

    昨日、食べちゃった(*^_^*)
    阪神百貨店でチョコレートチーズケーキを買ったよ
    よく分かんないけどお店の人に聞いたらテレビで食べたのはチョコレートシュークリームって言われたので…モロゾフはチーズケーキが有るけれどFUUはチーズケーキが無いらしく、チョコレートはチーズケーキじゃなくチョコレートケーキでした…なんかよく分かんなかったけど
    シュークリームも買ってしまいましたo(^-^)o
    結局買ったのは何とかチーズケーキ・チョコレートケーキ・・チョコレートシュークリーム・カスタードシュークリームを買いました
    僕はカスタードシュークリームが美味しかったよ
    おかんは何とかチーズケーキやって
    ほどほどに美味しかったよムチャクチャってほどでも…無いかな〜
    ゴメンでございます
    かってな事ばかり書き込んでm(_ _)m
    ヒロタのシュークリームがぶなんで良いかも(^_^)v
    百貨店の地下街沢山誘惑が多くて大変でした!

  110. 106 住人N-03(cyacya_o)

    やはりリアプロは昼間は何か暗い気がしますね(>_<)うん
    視野角もなんか狭い気が色も角では色が違う気が…リアプロってテレビに電球の入ったやつですよね〜
    今日のミドリ電気のパナソニックの32液晶の500シリーズとSONYのハイビションHDDのセットが288000円もいいな〜
    この前の東芝のW録のセットもよかったな〜
    やっぱ新型でてからかな〜
    こっちの方はヤマダ電気以外何処にあるんですか?〜僕は西淀川から、こっちに来たからこの辺りには何があるんかな〜

  111. 107 住民さん

    このへんで大きな家電量販店・・・
    ないかな?
    ヨドバシくらいしか思い浮かばない。

    しかし、やっぱり近所の音がよく漏れます。
    昨日は夜遅くまで騒いでた感じで、楽しそうな笑い声とか聞こえました。
    うらやましくて仲間に入りたかったよぅ。

  112. 108 ロングアイランド

    野田阪神のジャスコの近くのヤマダ電器は?

  113. 109 住民さん

    近所の音ってそんなに聞こえるんですか?
    我が家はまったくというほど気にならなかったので
    防音が良いんだなぁ、と安心して子供と遊んでました。
    もしかして、うちのご近所さんが気をつけて静かに暮らしていて
    我が家が騒音で迷惑かけてるんだろうか…?
    今からでも気をつけるようにします。

  114. 110 住民さん

    そうですね。ご近所の音は結構聞こえますよ。
    子供の声が結構聞こえます。
    ある程度は仕方がないかなと思っていますが、気をつけていただけると
    助かります。ありがとうございます。

    この前、夜の8時ぐらいまで、駐輪所前の中庭で遊んでいる子供達が何人もいましたが、きゃきゃー騒いで少し非常識だなと思いました。
    結構、中庭の子供の声は響くので、夜はやめて欲しいです。

  115. 111 住民さん

    私も子供の声は良く聞きます。ある程度は仕方ないかなとは思いますが常識の範囲ってありますもんね。
    後、ゴルフのパター練習とおぼしきコツコツいう音がたまに聞こえてきます。目下、言いに行ったもんか悩み中。

  116. 112 住民さん

    聴こえるものですね
    家も凄い聞こえる場所があります
    廊下からリビング入った所が何故かよく聞こえます
    初めはラジオかテレビを消し忘れたかと思いました
    何処から聞こえるかは分かりません、ひょっとしたら駅からかも…?
    後、防音性を少しあげるため部屋を少しいじろうと思いますがどうしたらいいんでしょうか?
    ホームセンターにある軽いレンガを貼ろうかな?
    タイルみたいな壁を貼ればいいかな〜
    壁にウレタン入れたらいいかな〜

  117. 113 住民さん

    書込みが減ってきましたよ。
    継続させましょうよ。

    ってことで、全然関係ないですが、今晩から雪山行きます。
    天気が悪そう・・・
    高速道路通行止めだけはヤメテ・・・

  118. 114 住民さん

    私は明日から仕事で富山県の高岡です
    それも、車で(T_T)
    それも休み無しで…
    ビジネスホテルって暖かいのかな〜
    毛布あるのかな?

  119. 115 ポピー

    最近は落ち着いてましたがまた寒くなるようですね。
    全国的に12月は記録的な寒さだったようですし。

    我が家の光熱費がうなぎ登りです。ガス・電気ともに
    1万円を越えてしまいました。
    皆さんはどれくらいでしょうか?
    床暖はつけてますか?エアコンは?

    うちは東向きなので昼間でも空調をつけてしまいます。

    私も明日車で出掛けますが、十分雪には気をつけないとね。

  120. 116 住民さん

    防音の話し
    僕は音を大きくするし電車が近いのでマンション買う時に、リバーの人に聞いたら、その辺のマンションより防音性はいいですよ〜電車に近いのでしっかりしてると話してましたし電車に近いところは2重ガラスって聞きましたけどホントですか?
    オプションで2重サッシはありましたけど…
    気になったので西松建設?に、聞いてみたら完全防音ではありませんが防音性の高い物を使ってますって言われました
    後に防音性の高いとはどんな事ですか?と質問したら、それからは返事が来なくなりました〜

  121. 117 住民さん

    うちはガス、電気あわせて2万弱ですね。

  122. 118 住民さん

    床暖1日5時間ほどと、エアコン付けて16000円ぐらいですかね。電気ガス合わせて。

    電気代がかかるのでガスファンヒーターを買おうかと検討中です。

  123. 119 住民さん

    2重ガラスではないけど、N棟の一部の部屋の線路沿いの窓は防音効果が高いらしいですよ。購入する時に担当の方から聞きました。

    どの部屋にこのガラスを使っているのかも具体的に教えてくれましたが。
    詳しくは覚えていないです。ごめんなさい。

  124. 120 住民さん

    ガラスどう違うやろ〜
    サッシが違うとか?
    それに変えてもらいた〜い(*^_^*)

    話し変わるけど、結構、車凄くホコリまみれで汚れてますよ
    隣の車が…
    いたずらの原因になるので洗車してくださ〜い
    お願いします
    綺麗な車は綺麗何だけどね〜

  125. 121 mado

    電気・ガス合わせて、2万円弱です。
    リビングは床暖を使用してますが、エアコンの使用は時々です。
    洋室を子供部屋にしており、12月は冬休みで昼間もエアコンを
    使用していたこともあり、電気消費が多いかったですね。

    車ですが、出張が多く、乗る機会も少なく、ホコリまみれです。
    何とかしたいのですが、ごめんなさい。

  126. 122 住民さん

    独り暮らしのためだと思いますが、電気・ガス合わせても1万未満でした。
    エアコンなしで冬を乗り切ろうと思ったのですが、耐え切れずガスファンヒータ買ったら、前月からガス代が倍になりました。それでも5千ちょっとですが・・・

    話変わりますが、土日で北志賀までスキー行ってました。
    東京とかすごい雪やったみたいですが、スキー場は信じられないくらいの晴天、今までに見たことも無いくらいの青い空。
    雪質も最高によかったです。
    「チョー気持ちいい!!」とはこのことを言うんだなと感じました。(コケて肩が痛いですが・・・)

  127. 123 mado

    リバー平野のスレを見て気になる投稿がありました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/449/

    29番ですが、福島で管理費アップの話が出ているとあります。

    どこまで、管理費アップの話が進んでいるのでしょうか?
    どなたかご存知ないですか?

  128. 124 ロングアイランド

    皆さん
    安まちメール登録しましたか?
    http://www.info.police.pref.osaka.jp/

    私は登録してみたのですが、引ったくり・子供への犯罪行為等の、恐ろしいくらいの数のメールが来ます。
    引ったくりなんて、一日に数十件も起きています。
    福島、此花でも発生しています。
    皆さん、気を付けましょう。

  129. 125 住人N-03(cyacya_o)

    私は、そんな話し全然知りません

    リバーガーデンが悪いのか…アイ・フラッツが悪いのかムカつきますね
    今日、大阪ガスの点検が有ったので床暖房のリビングとダイニングの継ぎ目の床暖房が無い所が冷たく気になるので、大阪ガスに何とかして下さいって(西松建設には10月から見積もりをお願いしてるのに返事が無いので、大阪ガスに)お願いしてみたら、なぜオプションを選ばなかったのですか?
    マンションの価格を押さえる意味で真ん中しか床暖房がありませんがオプションで解決プランがありましたけど…って言われました(T_T)
    皆さんそんな話し知ってました?(`ε´)
    私は買う前からガス栓・コンセント・電灯等の追加をお願いしたのですがマンションが大阪市の認定マンションなので変更等はいっさい出来ないと何度も説明されました
    その様な事がしたいのならマンションを買ってからして下さいって言われてたので今日、大阪ガスさんに聞いたら、全然話が違うし
    以前、リバーガーデン以外のマンションではコンセント・LAN等の追加1ヶ所に着き5千円見たいな形で色々プランが有ったのに…

    やっぱりそれってリバーガーデンが手抜きなんかな〜?
    買い主の事を考えてないやな〜

    もし、貴方の知り合いがリバー産業のマンションの購入を考えていたら、すすめますか?
    辞めさせますか?

  130. 126 匿名さん

    私も管理費が上がるなんて話聞いていませんが。
    購入時に一時上がりましたね。
    でも管理費ってそんなにかかるの?
    大規模マンションだからってかかるかな?かなりの金額取ってるはずだし。
    そんな話がでてるなんて、どこで聞いたのでしょうね。

    池の工事の事ですかね。でもあれはリバー持ちだし。
    管理組合もできてないのに勝手にあげるのでしょうか?
    ポストにも何も入ってなかったし・・・・情報ありましたらお願いします。

    床暖追加はオプションでできましたよ。6系統までは追加できたような。
    多分他の部屋につけるってだけだったかも知れませんが。

    購入次期によってもオプションで出来たか出来ないか関係あるかもしれませんよ。1期では床暖の追加は出来ました。

  131. 127 ポピー

    管理費は現状は別に高い方だとは思いません。
    大規模マンションの方が一般的には安く上がるはずです。
    今後管理費会計が明らかになれば、管理組合がチェックす
    ることになるはずです。でも要るものは要るので、変に
    ケチりすぎるとマンション自体がすさんだり汚くなって
    しまうかも知れません。そのあたり、ちゃんと考えないと
    いけません。

    話は変わりますが、野田商店街の寿司屋さん(寿司寅?)
    鯖寿司などを作ってるみたいですがどなたか利用しました?

  132. 128 住民さん

    管理費、修繕費は部屋の大きさによって金額が違うので、高い、安いはそれぞれ。
    2万円払っている身としては、他のマンションより安いとは言え、これ以上上がるのは・・・・

    年々少なくとも少しづつ上がっていくんですけどね。
    それも、管理組合で決めれるんですから無駄な事は省きたいです。

  133. 129 mado

    みなさん、ありがとうございます。
    管理費の上がることを聞いてないのは、私だでないようで、少し安心しました。

    規約集を確認すると、総会での決議事項になっていました。
    管理組合もできない状況で、管理費会計も不明ですので、
    どうなっているのか不安になっていました。


    cyacya_oさん
    いくつかのオプションはありましたが、ガス栓、コンセントの追加は、無かったです。
    また、床暖も部屋追加はありましが、隙間を埋める様なオプションは無かったです。
    ただ、資料にないもので、細かい追加変更ができるかは、確認してないです。
    オプションは、全体的に高かったので、追加する気がなかったです。
    # LANを1ヶ所追加で、46,000円だったと思います。
    # LAN追加は過去のスレに配管があるため、自分で可能なことが出てました。

  134. 130 住人N-03(cyacya_o)

    ありがとうございます
    LANは無線が有るので何とかなると思います
    玄関にコンセントがほしいな〜
    玄関に水槽を置きたいので…
    電気スタンドもオシャレに置きたいな〜(*^_^*)
    点検で来た人にオプションで出来たみたいなことを言われたので、竹中ガスにTELしてみたら、竹中ガスは完成してからの管理と維持をまかされているので施工時にどの様なオプションが有ったかは分からない、との事でした
    その後、竹中ガス店さんが西松建設に連絡をとってくれて、僕が連絡しても返事無いのに…
    床暖房の隙間はなおせないそうです
    その隙間に床暖房を入れようとするて、コンクリートを削らないといけないから無理って言われました〜(∋_∈)
    しかし、隙間冷たく無いですか?

  135. 131 住民さん

    うちはリビングダイニングが12畳ぐらいの部屋ですけど
    すきまの冷たさまったく無しです。
    普段はリビング側しか使わないのですが、
    真ん中よりさらにダイニング側もほんのり暖かいぐらいですよ。
    部屋の広さにもよるのかな?

    皆さんは住宅取得控除の申請済ませましたか?
    説明会だけだと思ってたけど、受理までしてもらえました。
    うちは小さい子がいるので、税務署まで行かなくて済んで
    助かりました。
    昨年忘れていた還付申告も一緒にしてもらえたし。
    これで、気分晴れ晴れです。

  136. 132 住人N-03(cyacya_o)

    ありがとうございます
    凄い気になります
    何塔の何号室ですか?
    僕はN03です

  137. 133 住民さん

    >住宅取得控除の申請
    私は必要書類だけ持って行ってました。
    申請書の書き方とかわからなかったので、とりあえず何も書かずに持って行きましたけど、全部教えてくれました。
    しかし、必要書類も持ってこられていない方とかいらっしゃったのが、「私だけわからないんじゃないのね」と少し安心しました。

    床暖房はリビングしか使ってないってゆうか、ほとんど使ってない。(合計でも10日使ってないと思う)
    だから隙間とか全然わかんないです。

  138. 134 住民さん

    部屋によって床暖の位置もまったく違いますね。
    たしかにN03の部屋は床暖との隙間がありますね。

    これはもう、インテリアを工夫するしかないんじゃないでしょうか?
    冷たい位置えでは過さないようにするしかないですね。

  139. 135 ポピー

    我が家のLDの使い方ですが、Dではスリッパを履いた状態で
    ダイニングセットで食事やお茶します。Lにラグを敷いて
    ソファーに腰掛けたりラグに座ったり。
    LとDの間は通路のような隙間になってますから、通り道
    にはなっても、その上で過ごすことはないので床暖の熱
    が無くても気になるようなことはありません。

    逆に「隙間無く暖かくしたい」というのが余りイメージ
    出来ないのですが・・・

  140. 136 住民さん

    まぁ、部屋によってもTVの位置やら、ソファーの大きさなどで配置も違うと思いますので、色々あると思いますよ。

    フローリングは冷えますからね。床暖もラグなども敷いていない場所は確かに寒いです。

    我家は床暖の上にコタツを置いてそこだけですごしています。
    コタツを付けなくても、床暖の熱でポカポカでいいですよ。

    せかっく買ったダイニングテーブルもソファーも使わず、コタツだけで過ごしてます。

    今年の冬は寒かったので余計、フローリングの冷たさが身に染みますね。
    早くあったかくなって欲しいですね。

  141. 137 住人N-03(cyacya_o)

    マンションのカタログ見ると床暖房の隙間色々有りますね〜
    ほとんどが隙間が大きい気がするけど、気にしない人が多い見たいですね

    今は車用の長い座ぶどん引いて使ってます
    その内いいアイデア浮かぶかもしれませんね
    しかし、こんなに寒い日はやっぱり冷たく気になります

  142. 138 匿名さん

    床暖がリビングとダイニングで分かれるのは一般的でその
    境目に隙間が入るのも一般的です。床暖が気持ちいいから
    使っていて気になるのもわかるのですが、床暖以外の暖房
    器具も色々ありますし、どうせ冬だけの物ですし、住宅情報
    のリサーチでは入居後数年で使わなくなる設備の上位にランク
    される設備でもあります。

    ランニングコストを考えるとそれほど効率の良いものでも
    ありませんので、あんまりそればっかり気にされずにせっかく
    の新しいマンションですので気分を変えてはいかがですか?
    なんかもったいないですよ、今さら変えようがない物にこだ
    わって生活するのって…。

  143. 139 住人N-03(cyacya_o)

    ありがとうございます
    参考にします〜

  144. 140 住民さん

    今スキーの準備で外出たら車に雪積もっててビックリ。
    大阪で雪が結晶の形したまま降ってるの初めて見た。
    今夜はかなり冷えそう・・・

  145. 141 住民さん

    今日も冷えますね〜。
    窓には拭いても拭いても結露。
    皆さん結露対策はどうなさってますか?

  146. 142 住民さん

    我が家はほとんど結露しません。
    なぜならほとんど暖房つけないから。

    結露対策は、「寒いなら寒いでガマンしよう。」
    ということです。

  147. 143 住民さん

    うちは暖房つけても結露しませんよ。
    床暖&ガスファンフィーターで結露しません。
    加湿器つけると結露しますが・・・・

  148. 144 住民さん

    うちは暖房を入れなくても結露が酷くて…。
    カビよりも腐るんじゃないかと心配な程です。

  149. 145 住民さん

    24時間換気してないとかそんなことないですか?
    換気し続けたら結露しないような気がしますが。。。

  150. 146 ロングアイランド

    私もそう思う。

  151. 147 住民さん

    家は結露はほぼしないですよ
    24換気はあまりつけません

    台所の窓の下のほうが曇るぐらいです
    その場合は台所の換気扇を回すとなくなります
    暖房は床暖房とガスファンヒーターです

    マンション入居じには各押し入れに3個ずつ位湿気取りをいれました
    部屋には1つそれが効いているのかな?
    友達にマンションはコンクリートを沢山使ってるから湿気取りを沢山入れないと、いけないと、言われたので…いれました
    コンクリートは作る時に水を沢山入れるから、その湿気が部屋に出てくると言われたので、沢山湿気取りをいれました
    それが、よかったのかな?

  152. 148 住民さん

    143です。
    私も湿気取りはあちこちに置いておりますので
    部屋は大丈夫だと思うのですが 
    サッシが拭いても拭いてもボタボタです。
    換気にはあまり気を使っていなかったかも…。
    こまめに換気してみますね。
    ありがとうございました。

  153. 149 住民さん

    入居時に、新築マンションは湿気が多いから、3年は24時間換気をつけておいてくださいと言われたけどねぇ。

  154. 150 住人N-03(cyacya_o)

    台所に生ごみが、だしぱなしとか?
    密閉式のゴミ箱にするかベランダに置いて見るのはどうでしょうか?

  155. 151 住民さん

    ゴミ箱はベランダにおいちゃ駄目ですよ。ゴキが喜びます。
    毎日捨ててOKなんだから、毎日捨てましょ。

  156. 152 住人N-03(cyacya_o)

    もう、ゴキブリでてるんや〜
    ゴキブリなんて1年に1〜2回しかみないな〜
    昔と違って最近のゴキブリは箸でつまめる位遅いですね
    弱ってるのかな?
    ゴキブリも絶滅の危機(?_?)
    なんてね

  157. 153 住民さん

    もうゴキブリが出たって話じゃなくて、ベランダなんかに生ごみ置いたらゴキブリが寄り付くって話でしょ。
    隣近所にも迷惑かけますよ。

  158. 154 riro

    こんばんは。
    先日、キッチンの浄水器の取替え部品が届いたのですが、
    古い部品はごみの種類では普通ごみでいいのでしょうか。
    ちょっとだけ分解してみたのですが、
    白い部分はプラスチックなのかな??
    じゃあ、黒い部分は?

    悩んでおります。だれか教えてくださ〜い。

  159. 155 mado

    白い部分はABS樹脂ですが、ろ材は、活性炭素繊維、不織布、
    セラミックとなっていますので、プラではないです。
    よって、普通ゴミで良いと思います。

    別件ですが、
    出張から帰って、久々に自宅でNetですが、環境変わったのかな?
    昨夜と本日の昼間の状況ですが、30Mbps位出ています。
    以前、夜になると2Mbps位でしたが、USENさん、バックボーンの増強したのかな?

  160. 156 住民さん

    そうですか?相変わらず重いですが…

  161. 157 住民さん

    ウチは、まだ届いておりません。2人だからかな。そろそろ来るかなと待っているのですが…

  162. 158 mado

    先ほどの測定結果です。
    今だけですかね?

    === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
    測定条件
     精度:高 データタイプ:圧縮効率低
    下り回線
     速度:32.87Mbps (4.109MByte/sec) 測定品質:93.6
    上り回線
     速度:31.20Mbps (3.900MByte/sec) 測定品質:90.3
    測定者ホスト:***************.ap***.ftth.ucom.ne.jp
    測定サーバー:大阪-新町
    測定時刻:2006/2/12(Sun) 20:03
    ------------------------------------------------------------
    測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
    ============================================================

  163. 159 住民さん

    5Mしか出ませんでしたよ。
    今までと同じでした。

  164. 160 riro

    ありがとうございます(●^-^●)

  165. 161 匿名さん

    今日、マンションのポストに、「CATV見放題0円」の広告がはいっていました。ちょっと、魅力的なのですが、これってサギ?
    だれか買われた方や情報をお知りの方、教えてください。

  166. 162 住民さん

    その業者が詐欺かどうか知らないけど、
    サービスの内容が完全に違法です。
    簡単に言うと
    人の家の水道管から勝手に水道引っ張ってきて
    自分の家で使える装置を取り付けるようなもんです。
    良識の範囲内でどうぞ。

  167. 163 ポピー

    我が家に泥棒が入ったかも知れません。
    玄関に近い部屋の台の上に置いていた財布等が
    無くなってしまいました。
    鍵が壊されたとか部屋が荒らされているとかの
    痕跡は全くないので、家の中で行方不明になって
    るだけと考えてましたが、どこをどう探しても出
    てきません。
    最後に有った時から無いのが分かるまでの間とい
    うのが、日曜日の22時頃〜翌朝8時で、夫婦
    共に在宅中の時間だけなんです。でも
    いくら記憶をたどっても、いつも置くであろう数カ所
    意外に置き場所は考えられず、そこを含め探しても
    出てこず、結論的に、夜から朝に侵入者が居た
    のではないかと考えてます。
    とりあえずクレジット会社に連絡したところ、
    月曜朝に一件だけカードを機械に通した形跡がある、
    ただし詳しい内容は調査して一週間ほどかかる、
    とのことでしたので、無くなっている全てのカードを
    停止しました。
    家族の記憶では、家の施錠はしていた、ということ
    なので謎は深まるばかりです。ただ唯一施錠してな
    かった時間が、朝の新聞を取りに行っていた数分間
    あります。その時は妻は家にいましたが。

    どなたか不審な出来事や人物の話は聞いてないで
    しょうか?

  168. 164 住民さん

    在宅時に侵入されてたかも、なんて怖いですね。
    警察や管理人さんには届けられましたか?
    以前、警察不信の話が出てましたが
    やはり届けはきちんと出しておいた方が良いですよ。

    我が家は、ついつい面倒で玄関の鍵は
    下だけしか施錠してないんですけど、
    両方掛けとくべきですね…。
    廊下側の窓から手を伸ばせば届く場所だった、
    なんて事はないでしょうか?
    できたら鍵あけて侵入されたとは思いたくないですよね…。

    住民全体で防犯意識を高めて
    犯罪をを犯しにくい環境作りをしたいですね。

  169. 165 住民さん

    無くなったのは財布だけですか?
    ポピーさんと同じC棟ですので不安ですが、
    確かにそこにおいてあったのでしょうか?どこかで落としたというわけでは
    ないのですか?

    在宅中に泥棒ってあまり考えられないし…よくゴミ捨てに行く時に泥棒が入るのは聞きますが、でも奥さんは在宅だったんですよね。
    うーん。また詳しく結果を教えてください。

  170. 166 mado

    家もC棟で、在宅時は、鍵をしてないので不安です。
    大阪府警の安まちメールに福島区でピッキングよる窃盗は出ています。
    http://www.info.police.pref.osaka.jp/crimeDeliveryList.do;jsessionid=E...

  171. 167 住民さん

    もし、人がいる時にこそっと入って来たなら、怖いですね
    マンション全体に言える事ですが、外灯が無い造りの部屋が有りますね
    外から見ると、まるでずっと留守に見えるので…例え人が居ても、そのまま鍵が空いていて侵入したのかも?
    何故外灯が無いんでしょう?
    気持ち悪い

  172. 168 ポピー

    警察に届けました。発見された時に知らせてもらえるし、
    警察も多少地域的に意識してもらえるということがあるか
    と考えたので。
    監視カメラのビデオを見せてもらいましたが、エレベータ
    の出入りの中と、エレベータ前は見えるものの、廊下も
    監視がないし外との出入り口も見られません。夜中は巡回も
    有りませんから、殆どセキュリティは無いに等しいかも。

    いくら戸数が多いとはいえ、住民ではないと思いたいし・・・

  173. 169 住民さん

    警察は指紋とか採ってくれましたか?

    他の住民のかたが昨日警察来てたけどなにかあったのですか?と管理人さんに聞いていました。
    以前知人が結婚前に引越しだけを先にしていたら、留守中に泥棒に入られ、結婚指輪からなにやら盗られたそうです。
    新婚家庭は狙われやすいそうですよ。金目のものを持っているし、新婚旅行で留守がちになるとかで。

    でもツーロックだし、一瞬の隙をつかれたのか、真相が早く知りたいですね。
    うちは以前もツーロックのマンションに住んでいたので、2つ鍵をかけるのは、癖になっているので面倒ではありませんが、気をつけたいと思います。
    家族が帰ってきてもピンポーンと玄関で鳴らしてもらってから
    入ってもらうようにしています。
     モニターがないから夜中に帰ってこられると怖いんですよね。

  174. 170 住民さん168

    車のワイパーに、「売って下さい」ってチラシが挟んでありませんでしたか?
    うちは、駐車場4階なのに挟んでありました。
    1階へ下りながら、他の車を見てみると、ほとんどの車に挟んでありました。
    下の階から4階にまで中古車業者が上がってきているわけで非常に気持ちが悪いのですが、皆さんはいかがですか?
    不法住居侵入ですよね。駐車場は公開地ではないし。
    管理人は何をしているのでしょう。
    チラシの電話番号に電話して、抗議してもらいたいものです。

  175. 171 住民さん166

    それって、あれですか?
    貼り紙を貼ったままにしていたら、貼った人が、見に来てまだ車に載ってあれば車に載って無いとバレバレで車の盗難とかにつながるとか…
    車はこまめに確認して、洗車をしな〜
    あかんで〜!
    m(_ _)m
    家の車は汚れてます
    (*^_^*)
    洗車ですね

  176. 172 ポピー

    警察を呼んだのが2日後だったので指紋採ることに警察自体が
    積極的ではありませんでした。
    こちらに「採りますか?どうします?」と聞いてくるんですよ。
    普通、捜査するなら必要なことは向こうから指示すると思うので
    すが、アリバイ的な感じがします。
    言うには、上から2日間の生活で家の人が上から指紋を重ねてる
    のでキレイには採れませんよ、ということでしたが、実際はそん
    なに何回も出入りしてるわけではないし、採ってみなければ分か
    らないと思ったのですが、形式的にやられてロクに捜査にも使わ
    ないのに、自分たちの指紋も採られてしまうのも嫌だったので
    「じゃあ結構です」と断りました。


    車の張り紙は私の車にはありませんでしたが他の車に張ってある
    のは見ました。部外者であれば当然取り締まってもらわないと
    いけませんね。

  177. 173 ロングアイランド

    私もそう思いました。
    抗議が来るのはアカラサマなので、盗難目的ではないかと。

    物騒ですね。

    でも、気づいたときには、どの車からもチラシが無くなっていました。
    管理人が取ってくれたのでは?

  178. 174 ロングアイランド

    取り敢えず、盗人が来たのかどうかの判断のため、指紋を採ってもらって、家族以外のものが無いかどうか判断してもらった方が良かったのでは?
    まあ、その判断のためには家族の全ての指の指紋を提供しなければならないから、警察が確実にその個人情報を抹消してくれる確証が無ければ、提供できないですけどね。
    うーん、疑心暗鬼。

  179. 175 mado

    中古車屋のチラシですが、2/11(土)の昼から出かけ、夜に帰った時に
    周りの車にありました。
    2/18(土)にも新たに有ったのですかね。
    業者の直接か、入居者のアルバイトか不明ですが、車にチラシを
    張られると処分に困りますね。一旦は車内に置いて、帰って来た時は
    忘れてしまい、当分は車の中にある状態になります。
    車へのチラシは、止めていただきたいです。

  180. 176 住民さん147

    玄関のポスティングも止めて頂きたいです。
    風で飛んだらご近所の迷惑ですし…。
    オートロックを潜り抜けてチラシを撒いている
    お店から物は買いませんから!

  181. 177 住民さん163

    いろんな心配があるでしょうが、
    やはり指紋採取したほうがよかったのでは?
    もし家族以外の指紋が出ていれば
    別件で犯人が捕まれば、余罪の証拠になるし。

    警察が信用できない事件もたくさん起こってますが
    私自身、被害者になった時に警察官に良くして頂いた事があるので
    いざというときは頼りにできると思っています。
    警察じゃないとできない事もあるだろうし。

    同じマンションの住人として
    早く犯人が捕まることを祈っています。

  182. 178 住民さん166

    皆さん攻めすぎですよ〜(`ε´)

    指紋を取られるのは大変なんですよ〜
    基本的には指紋を取る時に使う特殊な粉がやっかいなんですよ〜(`ヘ´)
    拭いても取れないから洗剤等で水洗いをしないといけないので壁紙やソファーや電化製品にはやっかいですね!
    其に犯人が盗みに来ているのに手袋をしないで素手でってのも考えにくいし…
    指紋を取るかは、その人の判断でいいのでは!

    いろいろな面でもっと皆でコミュニケーションをとろや〜
    朝はおは、ようごさいます〜
    昼は、こんにちは〜
    夜は、こんばんわ〜ですよ
    恥ずかしがらないで(*^_^*)
    頼むで〜
    特に旦那に言っときや〜
    怪しいぞ〜

  183. 179 住人N-03(cyacya_o)

    なんか又ガソリンが高くなるみたいですね〜(T_T)

    近くに安いガソリンスタンドありませんか?(^o^)/
    今は会社帰りに都島辺りのエネオスでハイオクを139円で入れてます
    仕事が遅いので24時間のガソリンスタンドで23時以降は5円+になります!

  184. 180 住民さん144

    基本的にこの近辺は高いような気がします。
    ちょっとでも節約したいなら、セルフでも行ってみてはいかがでしょう?
    私、セルフでガソリン溢れさせたことあります。

  185. 181 mado

    ガソリン、先週より3円値上がりしてますね。
    私はセルフを利用することが多いです。
    どこが安いが分かりませんが、取り合えず近所の昨日のレギュラー状況です。
    野田中向いのセルフ 127円(2万円プリペイドで2円引き、1万円は1円引き)
    吉野東交差点近くのキグナス 126円 (すかいらーくの近く)

    吉野交差点のエネオスは、他と同じくらいの値段と聞きますが、詳細は不明です。
    # 先月に利用した時は他より少し高かった、会員になる必要があるのかも?

  186. 182 住民さん181

    昨日、住宅公序行ってきました〜ややこしいと思ってたのに簡単に終わりました〜売買契約書のコピーは表紙を除くページを4枚でしたどこをコピーしていいか分かりませんでした後は生前譲与のはなしを聴きました思ってたより簡単に感じました手続きは未だだけどねガソリンはみどり電機の少し行った所のシェルが安いですよレギラーで122円ハイオクで132円でした〜セルフじゃないよ〜

  187. 183 住民さん181

    この間の泥棒かも…って、どうなりました?
    やっぱり泥棒に入られたのですか?
    カードが使われた可能性があるとかで…
    使われたのですか?

  188. 184 ポピー

    カードは沢山入ってましたが、一件だけ使われてました。

    カード会社は盗難保険処理するので支払義務は発生しない
    と言い、盗難の状況を電話聞き取りされました。

    それはそれで良いのですが、どうしても入られた状況が
    確定しないので気持ち悪いままです。
    その後施錠だけはしっかりやってますが、その時も施錠は
    していたつもりなのでいつも不安です。

    万が一合い鍵を手に入れてるような人がいるとしたら・・・
    などとも考えたりすます。
    リフォーム業者が合い鍵作った、なんて話も聞いたことあるし。

  189. 185 住民さん163

    昨夜、資源ゴミを出しにいったら
    アルミ缶をひろってるおじさんにバッタリ遭遇。
    資源ゴミからは個人情報なんてわからないだろうし
    キレイに後片付けしながら選別してたみたいなんで
    文句言うつもりもないけど、
    気まずかったなぁ。(たぶん向こうも)
    正直、ゴミ置き場に入っていくのためらいました。
    でも、朝はバタバタしてて出し忘れとかすると困るし
    やっぱり夜に出す事になっちゃうんですよね…。
    ちなみに時間は10時半ぐらいでした。
    次回はもう少し早いうちに出しとこう…。

  190. 186 ロングアイランド

    それは不法侵入ですよね。
    勝手に戸を開けて入ったわけだから、明確な侵入の意図のある。。。
    物騒ですね。

  191. 187 ロングアイランド

    使われたことは確定なんですね。。。
    めちゃめちゃ気持ち悪いですね。
    財布をどこかに落とした、忘れた可能性ってないんですか?

  192. 188 住民さん181

    やはり財布、取られたんですね
    何か進展はありましたか?

    話は変わりますが…
    福島区は水道のカルキが強いのかな〜
    前は西淀川区に住んでましたV(^-^)V
    マンションの台所のシンクやお風呂に凄い水垢が着きます!
    皆さんはどうですか?
    マンションの配管が原因かな〜
    新築だからかな?

  193. 189 住民さん181

    今日、朝8時頃に野田のヤマダ電機の前を通ったら、50人位ならんでましたよ〜
    今日、何か安いの出てたのかな〜
    液晶テレビ欲しい
    (‾ー+‾)ニヤリッ

  194. 190 mado

    今朝の新聞にヤマダのチラシはありましたが、特売品は無かったような?
    今日は、LABI1なんばに行きました。人が多かったです。
    17inc液晶ディスプレイ(IODATA)が、23,800円であり、購入を
    迷ったのですが、やめました。

    ところで、入居して半年になろうとしてます。
    管理組合の立ち上げもそろそろだと思うのですが、
    どうなんでしょうか?
    役員に立候補したい方もいらっしゃるのでは?

  195. 191 住民さん181

    ヤマダ電機なんば行きましたよ、ゲームソフトの品揃え悪すぎ
    (*`θ´*) ぷんっです
    安いのか高いのか分かりませんでした
    コンポは安かった気がします

    そろそろ入居半年ですね
    マンション全部売れたんですかね〜
    表札ないしよく分かんないですね

  196. 192 ポピー

    表札ナシのお宅が多いですよね。
    個人情報が漏れるとか、何か理由があるのかな?
    でもなんか殺風景だし寂しい感じです。

  197. 193 住民さん168

    最近は防犯の為に表札つけない家が多いらしいですよ。

  198. 195 住民さん194

    こんばんは、初めて投稿します。
    まだ今日は、誰も書き込みがないようですね。
    ここに引っ越してきてから、ずーっと思ってるんですけど、新聞をドアの前まで新聞屋さんに持ってきてほしいのです。寒い朝、パジャマ姿で取りに行くのも、なんだか恥ずかしいし、着替えればいいんだけど、グダグダしていたいときもあるし・・・
    でも、防犯上のことを考えると、なかなか難しいのかも。
    ほかのマンションとかはどうしてるんだろうね。玄関のインターホン下の新聞受けは、果たして使う日がくるのでしょうか。

  199. 196 住民さん181

    基本的には新聞屋さんは中までは入れないですよ
    だから玄関先のチラシも違法ですよね
    マンションの管理人さん

    僕も新聞は下まではめんどくさいです
    管理組合ができたら変わるかもしれませんが…

  200. 197 住民さん194

    会社のお昼休みに掲示板を見たら、書き込みがあってすごくうれしかったです。
    というのも、昨夜 生まれて初めて掲示板に投稿したわけだからです。
    住民さん181」さん 素直にありがとうございました って感じです。
    これからも宜しくお願いします。

  201. 198 住民さん181

    雨ですけど、昼からも頑張ってください!
    o(`へ')○☆パンチ!

  202. 200 mado

    住民さん194 さん、はじめまして。

    新聞配達について、以前、リバーこのはなのBBSで出ていました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/865/
    644からあります。
    他のマンションの情報もありますで、参考になると思います。

    個人的には、防犯のために現状通りが良いと思ってます。

  203. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス長田
ユニハイム エクシア樟葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜

[PR] 周辺の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.68m²~62.00m²

総戸数 72戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

[PR] 大阪府の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸