大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション投資家さん [更新日時] 2012-04-09 13:07:30
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

大阪市内のタワーマンションがかなり増えてきましたが、新築タワーだけでなく過去のタワーも含めて、どのタワーマンションが優れているのか議論しませんか?

[スレ作成日時]2011-03-09 22:22:43

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?

  1. 741 匿名さん

    >738
    窓は定期的に拭いてくれます。もちろん管理費から。ガラスウォールは確かにベランダなど庇が無いので直射日光がダイレクトに入ります。開口部も小さいので通風性能も低いです。またガラスは通常の壁と違って空気層を挟まないので断熱性能も低く冬は寒く夏は暑いです。唯一の長所が真北側にDWがある場合(通常の田の字レイアウトの北側の部屋って暗いと思うのですが)びつくりするぐらい明るい。どうしても死に部屋となりやすい北の部屋の居心地が非常に良い。眺望はやっぱりどの部屋もいいですよ。

  2. 742 匿名さん

    タワーなら、環境光により、南側よりも北側が明るいはずです。

  3. 743 匿名さん

    >741さん
    詳しくありがとうございます。
    やはり一長一短あるものですね。でも、採光と眺望の良さはとても魅力的です。
    貧乏人ですが、少し検討してみようと思います。

  4. 744 匿名さん

    あべのグラントゥール今、中古出てますね。
    賃貸でもあったと思うんですが、高いですね。
    キューズモールに直結ですし、阿倍野筋の拡幅工事も進んで綺麗になるでしょうねえ。
    南側の広い公園も来年には完成予定だそうですよ。
    南向きがいいですが、かなり上でないとグランエアーも建ちますしね。
    まあ、どの向きでもそれは同じですが。西向きはちょっとどうかなと思います。

  5. 745 匿名さん

    私は淀屋橋アップルの場所がまさしくタワー立地だと思いました。
    淀屋橋徒歩3分というのはとてもいいです。
    しかも淀屋橋にコーヨーができてくれたので買い物も便利です。

    皆さんと同じくアップルというのと間取りが残念でした。
    ここは財閥系でCT天満のようなガラス張のタワマンなら本当に
    素晴らしかったのに残念です。

    ただ淀屋橋アップルは地下駐車場に分譲スペースがあるのは高ポイントですね。
    しつこいようですがアップルでさえなければ・・・

  6. 746 匿名さん

    財閥系でガラス張りのタワマンって・・・スミフだけやし、暑いしいらんでしょ

    としちゃんまんしょん

  7. 747 匿名さん

    シティーとか、プラウドとか人気ありますけど、ブランドイメージだけで高価なんでしょうねえ。
    二重床、二重天井といっても、天井高が2450しかないのは残念ですね。
    その点、グランドメゾンは2600~2700はありますので、高級感が違います。
    同じ出すなら、ブランドイメージより、内容に投資したいと思う一人です。
    無名のデベでも内容がよければそちらの方がお得だと思いますよ。

  8. 748 匿名

    ↑グランドメゾンて廊下に扇風機つけてるマンションのことかい?

  9. 749 匿名さん

    廊下に扇風機って、そんなタワーマンションあるわけないやろ。50階建てなら、いったい何台扇風機置くんですか?それとも、はやりの、節電狙いですか?

  10. 750 匿名さん

    >745
    毎日横通るが未だに最強立地だと思う。売主だけがネック。ホテルセットだからあの価格に出来たのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    ジェイグラン羽衣
  12. 751 匿名さん

    アパはともかくアップル淀屋橋の「立地の」評価は高いですね。
    個人的にはThe Kitahamaよりいい立地だと思います。
    理由はもちろん御堂筋線まで徒歩3分というところと、周辺の雰囲気が上品で
    とてもいいことですね。中之島公園も近く住環境としてもまあまあです。
    梅田徒歩15分程度のマンションと比べるなら梅田へのアクセス時間も同等でしょう。

    安めの価格で出ましたがアップルなのでパスでした。
    もし財閥系なら高くても欲しかったです。

    アップルのすぐ近くにブランズ北浜ができましたが狭いのでこれまた検討外、
    しかしレトロな外壁というタワーとは一味違った魅力で勝負してくるサンクタスは
    タワーではないものの価値がありそうで期待してます。
    価格はタワー価格らしいですが。

  13. 752 匿名

    アップルあかんてばっかりかいてるけど、キタハマみたいに長谷工やったら別にありなんですか?
    キタハマはジョイントやけど主導は長谷工で管理も長谷工やから長谷工のマンションみたいなもんでしょ。
    個人的には長谷工もアパも大差ないんじゃないかと。

  14. 753 匿名さん

    アップルの場合は会社としての姿勢が・・・
    実際谷四では耐震偽装しちゃいましたし・・・

  15. 754 匿名

    アパはマンションとしては論外かな。偽装もあったし。
    場所は最高だけど会社がね。

  16. 755 匿名

    理想をいえば財閥が本気で造ったマンションがいいですね。
    財閥といえども、どことは言わんが手抜きタワーもあるわけで。

  17. 756 匿名さん

    NYタワーHIGOBASHはどうでしょう??

  18. 757 匿名

    財閥が本気でつくったタワーといえば三菱地所のOAPタワー

  19. 758 匿名さん

    NYは立地が×

  20. 759 匿名

    NYはトタン板のタワーパーキングがとなりにむきだしで建ってる時点で高級感ゼロ、やっぱり駐車場は建物にビルトインじゃないとあまりに不恰好。ダイワの詰めの甘さというか、ちぐはぐさというか、共用部とかはデザイナー使って力入れてたみたいやし一応ダイワのフラッグシップタワーになるんでしょうけど。

  21. 760 匿名さん

    >757

    OAPは、

    三菱地所が土壌汚染を隠蔽して建てた

    超、曰く付きのトラブル物件だけど?

  22. 761 匿名

    シティタワー大阪とThe Kitahamaは??

  23. 762 匿名さん

    もちろん,皆さん分かってることだから,
    地所といえば~,
    と書いたんでしょ。

    あと,千里タワーもね。
    財閥系といっても油断できない。まして~,
    ということです。

    ここに参加する人は,通が多いから,いちいち書いては無粋ですが。

  24. 763 匿名さん

    財閥・電鉄…、いろんなデベはありますが、なんといっても、公的な物件には、価格面、設備面、管理面…、全てにおいて優勢でしょう。
    タワーでいくと、あべのグラントゥールですね。
    高層階、売りに出ないかなあと思ってますが、出ないものですね。
    売り出し価格がとてもリーズナブルだったので、その辺はさすがだと思いましたね。
    建設も、竹中・東急・長谷工…。
    どう思われますか?

  25. 764 匿名

    東急物件は大変そうですね、北摂の方が荒れてます…。

  26. 765 匿名さん

    OAP、三菱時所が本気で作った物件というのはあながち間違いではないかも。
    土壌汚染を本気で隠そうとして作った物件なのだから。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    ジオ島本
  28. 766 匿名さん

    大阪のマンションは住む以外は手出し無用。
    税金、仲介手数料、仲介会社への広告費やらお中元、おまけに入居者からのクレーム対応。
    自宅の横にでもないと、割に合わん。

    とりあえずすぐに現金化できる商品にしておけ。

  29. 767 匿名さん

    風評は風化する。叩き売られる千里タワーを買いたい。

  30. 768 匿名

    惜しいマンションと言えばアパ淀屋橋、北浜タワー、OAPかな。

  31. 769 匿名

    ↑何が惜しい?

  32. 770 匿名さん

    アパは何やかや大阪最高立地ですが、アパだしマンション名だけでも変えてほしかった
    THE北浜は内装が坪120万レベル、共用部はさすが のギャップ大
    OAPは建物グレード高いが場所がなんとも…(土壌汚染なんて住むのにも価値にも関係なし)
    そんな感じかな。

  33. 771 匿名さん

    それはどうかな。
    人体に影響なくとも、風評被害は転貸転売する際に影響する。
    中古で買おうと思ってる人も土壌汚染って聞くと躊躇するでしょ普通。

  34. 772 匿名

    六本木ヒルズはOAPを参考にしたそうな

  35. 773 匿名さん

    OAPはすでに古すぎる。設備も今では3流。
    10年前のマンションでさえ既に今の新築との機能の差は明らか。

  36. 774 匿名さん

    確かに三菱の開発手法は参考にすべきところがたくさんある デベ目線からだが...

  37. 775 匿名

    てことは北ヤードも三菱だから期待できるね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  39. 776 匿名さん

    マンションで土壌汚染て何がきになるのでしょう?
    どなたか具体的に教えて下さい。

  40. 777 匿名

    気持ちの問題!

  41. 778 匿名さん

    >776
    まぁ生活用水も地下タンクに溜めてから引き込むからな。毎日うがいもするし風呂も入るわけだし。そこで生活する人は気にするよな。

  42. 779 匿名さん

    タンクが土壌と混ざるなら漏水では?
    やはり気持ちの問題だけですか…庭広々の一軒家じゃなきゃ土壌汚染は関係なさそうですね

  43. 780 匿名さん

    土壌汚染により地下水も汚染されているがそれを飲用しないのであれば関係ない。
    関係するとすれば汚染された土壌に直接触れる、子供が誤って口に入れるなどだが、通常土壌汚染が確認されれば地下3m程度の土壌を全て入れ替える(悪徳業者は除く。ある程度名の知れたデベはこういったところは信用できる。)ので、直接人体に影響はない。
    ただし、タワマンなどの空地に植樹する樹木の根が土壌汚染に到達すれば、地表面にも影響がある。
    いずれにせよ、このような対策をとらないといけないような土壌の上に望んで住む人間はいないだろう。
    よって、当然の様に資産価値は低下する。

    土壌汚染に肯定的な意見の方は、すでに土壌汚染の物件を買ってしまい後悔しているが安全だと自分に言い聞かせている、土壌汚染の物件を資産として所有しているが高値で売り逃げたい、土壌汚染を安心と思い込ませ新築を売り切りたいデベくらいだろう。

    しかしながら、国内には土壌汚染マンションは想像以上に存在する。大規模マンションは大きな敷地にしか建設できない。マンション用地に適していて大きな空地になり得るのは、港湾施設や工場跡地などだか、こういった土地は高い確率で土壌汚染が認められる。土壌汚染を公表せず売り逃げたデベ、土壌汚染とは知らず居住している人間の数は計り知れない。

    土壌汚染を全く気にしないのであれば問題ないが、幼児など汚染に脆弱な家族がいるのであれば、購入する前に公図などで従前の土地利用を調べるべきであろう。

  44. 781 匿名さん

    結局 地所の補償は入居者に対してどういう形取ったのだろう?

  45. 782 匿名さん

    植木が土壌汚染を拾ったらどんな害があるのですか?どのていどでどんな病気にかかるのですか?

  46. 783 匿名さん

    土壌汚染の原因となった有害物質は、土壌とその下にある地下水に影響を及ぼします。汚染された土壌で育てられた植物は、根が土壌から栄養分と一緒に有害物質を吸い上げてしまい、茎や葉などに有害物質を蓄積してしまいます。
    また、植物は水を使い光合成を行っていますので、空気中への影響も懸念されています。

    人体への曝露は様々なケースがあります。経口曝露、吸入曝露、経皮曝露など、曝露の仕方によって、またヒ素や水銀、カドミウム、トリクロロエチレンなど汚染物質によって病気の種類は異なります。
    例を挙げると、皮膚ガンや肝臓ガンなどの発ガンリスクの増加、子供の脳障害、鼻中隔穿孔、肝不全、チアノーゼ、抹消系神経炎、骨髄障害など言い始めればキリがありません。

    ただし、これらの症状も必ずあらわれる訳ではありません。可能性が指摘されているということです。自分には関係ないと考えるのであれば、土壌汚染物件に住まれてはいかがでしょうか。資産価値が落ちている為、割安でお買い得物件かもしれませんよ。

  47. 784 匿名さん

    CT西梅田の競売物件がうまそう。

  48. 785 匿名

    一度、嘘ついて販売した会社は、ほとぼり冷めた頃に必ず同じ事しよる。企業体質だから。
    三菱は利益優先だから信用出来ない。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ユニハイム エクシア樟葉
  50. 786 匿名さん

    土壌汚染なんて重説で絶対説明必要な項目だろ? そこでキャンセルしなかった者の自己責任じゃ?

  51. 787 匿名さん

    その当時は義務付けされてなかったから、知りながらも告知せず、隠して売ったんだよ。
    これが原因となって、重要事項説明に義務付けになった。
    だから、自己責任ではない。

    三菱の隠蔽体質が露呈したという話だ!

  52. 788 匿名さん

    企業のコンプライアンスの問題だわ・・

  53. 789 匿名さん

    ていうか 大阪でもうタワーはダメだ・・・ 正直うまみは薄い。

  54. 790 匿名さん

    北ヤードのタワーもダメだろうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
プラネスーペリア泉北原山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラネスーペリア泉北原山公園
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸