- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション投資家さん
[更新日時] 2012-04-09 13:07:30
大阪市内のタワーマンションがかなり増えてきましたが、新築タワーだけでなく過去のタワーも含めて、どのタワーマンションが優れているのか議論しませんか?
[スレ作成日時]2011-03-09 22:22:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
-
721
匿名さん
大阪のマンション販売はキツイ。
買う層が薄い。本当に薄い。
東京と同じ理論で販売しようとした事業主の見通しの甘さ!(怒)
-
722
匿名さん
東京も含めて、今は景気どん底だから、全国厳しいね。
しかも、好景気になるような見通しがなかなか立たない。
しばらくは仕方ない。休むことも必要だ。
-
723
匿名さん
タワマンの高層階みたことない人多いのでは?
あんなに気持ちよい住まいはないと思いました。
仮設のモデルハウスでは何も分からないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
でもタワマンビューは飽きる。
毎日同じ光景。
回転するタワマンでもあれば面白いんだが。
-
725
マンション住民さん
ほんとにタワマンの高層階に飽きるほど住んだことあるんですか?
-
726
匿名さん
-
727
匿名さん
-
728
匿名さん
-
729
匿名さん
某タワマン高層階に住んで3年になるが、未だ飽きないが?
-
730
匿名さん
2年近く住んでるけど、まだまだ飽きないよ。
昨日の花火は、めちゃよかった。晴れた日は、明石大橋も見えるし、大阪空港を離陸した飛行機が旋回して大阪市内まで飛んでくるのがみえる。南は、堺のあたりの煙工場の煙突から火が出てるのもブレードランナーみたいで楽しい。
-
-
731
匿名さん
よかったね。
高いランニングコストを支払う価値があるね♡
-
732
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
たとえば、
①プラレールやNゲージの列車を走らせて、悦に入っている人
②昆虫や熱帯魚の生態を飽きずに眺めることができる人
③雲が刻々と変化するのを飽きずに眺めることができる人
④下界の下々の生活に関心のある人・・・
にとっては、
タワーマンションからの景色は最高でしょうね。
-
734
匿名さん
そうゆう人は眺望をお金で買っているんだからいいんじゃない?
眺望にお金を出せるかどうかは人それぞれですので。
-
735
匿名さん
眺望を変化させるぐらいの工夫が欲しいところだが、無理か。
-
736
匿名さん
タワーではないタイプ、ファインシティ大阪城公園を検討中です。
総合的にみてどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
-
738
匿名さん
住友不動産の天井から床までのガラス張り。カーテンガラスウォール?というのでしょうか。
外観は格好いいし、室内からの眺望もいい反面、ガラス部分が多いため夏は暑く冬は寒く冷暖房費がかさむ、窓ガラスの外側が汚れても掃除できない等、色々と問題点も聞きます。
実際に住まれてる方のご意見はいかがでしょうか?参考にさせていただきたく思います。
-
739
匿名さん
空調コスト気にする方は快適じゃないでしょうが、節電の時代に恐縮ですが、ウチは付けっぱなしなので快適です。
付けたり消したりは空調の風がいやなので常にオンし風力が大きくない室内で暮らしています。電気代月3万程度で済んでますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
電気代だけで月3万円ですか!
やはり我が家には遠い世界の話でした。
ご意見ありがとうございます。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件