- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション投資家さん
[更新日時] 2012-04-09 13:07:30
大阪市内のタワーマンションがかなり増えてきましたが、新築タワーだけでなく過去のタワーも含めて、どのタワーマンションが優れているのか議論しませんか?
[スレ作成日時]2011-03-09 22:22:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
-
141
匿名
↑
大阪で唯一エントランスに裸の銅像があり、毎朝ハグして会社にいけるからベストなんです。
こんなマンション他にないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
ミラノグランデって名前はなんだか人に言うとき気恥ずかしいかな
私にはサンクタスっていうのもなんだかサンタクロースみたいで…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
ひとたび地震になれば上層階ほど大揺れ。生きた心地しないとか。家具や電化製品な
んかが動き出し怖すぎます。おまけにエレベーターがそう簡単には復旧しないよ。
これは困ります。おまけにオール電化マンションなども考え物。
東京ではあれだけ流行っていたベイタワーも売れなくなったらしい。
高層階ほど高くなる価格体系も見直しされるようですよ。
大阪は東京の後追いしがちだけどよく考えようね。
-
144
匿名
免震なら上層階程ということにはならないですけどね。基本的には上層階も下層階も平行に移動し、家具も大半は転倒しません。
建物変形によって力を逃す前提の耐震マンション15階の方がよっぽど激しく揺れて、家具等が転げ回るんじゃないないですか?
それから、オール電化もガスも、停電したら、一緒です。ガスも水も、電気が無ければ、どうしようもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
皆さんのタワーベスト3の名前とその理由を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
大阪府庁本館の土地がマンションになったら最高。
府庁どこかにどかんかな?
-
147
匿名さん
-
148
匿名
野田はダメですか?梅田からすぐなのに住みやすい環境ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
此花はダメですか?野田からすぐなのに住みやすい環境ですよ。
野田から見た此花のように、梅田から見た野田は、同じように映っています。
-
150
匿名さん
1番 タワー大阪 2番 NYタワー 3番 北浜タワー
こんな感じではないかな。
-
-
151
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
1番 北ヤード
2番 ジオ・グランデ
3番 アート・アルテール
リザーバー:Kitahama
しかし、関西経済を含め日本経済の成長は長期的には皆無。
-
153
匿名さん
152さんの3位だけ微妙ですね
天王寺は東京で言えば上野イメージ=ターミナルで乗降多いが、都心を結ぶターミナルでない+駅周辺開発がショボい。
駅直結はよいが天王寺ですからね。
これからは大阪という小都市では梅田ひとつしか価値残らない可能性大。
3位は梅田徒歩圏のどれかでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
1番 北ヤード
2番 アートアルテール
3番 N.Yタワー、 北浜、 天六
理由は私の会社も駅直結で傘なしで通勤出来るから
-
155
匿名さん
通勤に傘が不要というのが選択理由とは、さすがジャパニーズビジネスマン。
-
156
匿名さん
>>153
>駅周辺開発がショボい
なに言ってんの?(笑)300m級の日本一の超高層ビルが建って超巨大商業施設ができてその周辺も超高層マンションが建設されてショボい?頭おかしいんじゃないの?
-
157
匿名さん
北ヤードは悪天候下に外を数分歩くのでは?
アートアルテールはエレベータで地下までおりたら1分も歩かず
御堂筋線や谷町線なので、仮に台風でも全く足元を濡らさずに
梅田の全百貨店の地下まで移動できますし(まあ阿倍野近鉄ができれば
地下鉄で梅田に行くまでもないでしょうけど)駅直結のなかでも
ほんとに希少性は高いと思います。
もうちょっと安ければ私も買ってたんですが。
-
158
匿名さん
梅田駅徒歩15分とか中途半端な場所より、
駅直結がいいです。
-
159
匿名さん
中途半端な駅の直結よりも、梅田徒歩圏の方がいいですね。
10〜15分の散歩圏内に百貨店、本屋、ヨドバシ、飲食店、関西の全てが揃ってるんだから。
駅直結でも、わざわざ電車に乗ってまで梅田と考えると面倒臭くなっちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
1. ザ・千里タワー
2. シティータワー天満
3. ヴィークタワー
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件