- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション投資家さん
[更新日時] 2012-04-09 13:07:30
大阪市内のタワーマンションがかなり増えてきましたが、新築タワーだけでなく過去のタワーも含めて、どのタワーマンションが優れているのか議論しませんか?
[スレ作成日時]2011-03-09 22:22:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
-
181
匿名さん
タクシーにすぐに乗れたとしても渋滞につかまって時間がかかる。
-
182
匿名さん
1番 タワー大阪(買い物と病院沢山超便利) 2番 NYタワー(肥後橋駅真上、コンビニ沢山)
3番 北浜(駅真上)
この界隈すべて治安良好。
-
183
匿名さん
タワー大阪:福島区、
NYタワー:西区
北浜タワー:中央区
どれも、場所が中途半端ですね。
大阪のベストバイ タワマンなら北区になりますね。
阪神間、北摂、京都に住んでる人にとって、どれも ? って感じの立地です。名前を聞いたことがある位で、どれも周辺に何があるの?って言われます。
3つとも、京阪ローカルじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
>>183
意味不明。大阪の中心は梅田じゃないよ〜
-
185
匿名さん
182の2番目を京町堀タワーに変えたら、わたしの考えと同じだ。同じようなものを3つ選択するより、幅があったほうがええのでは?
-
186
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
-
188
匿名さん
京町堀は公園前で綺麗が駅遠いからね でも近くにライフ有るし良いかもね。
-
189
匿名さん
大阪人として最高峰はやはり北ヤード跡が興味有る。
将来は。
1番 北ヤード 2番 タワー大阪、NY,北浜、 3番、京町堀など。。
大阪駅から南の間で近くに公園が有りスーパー近ければ最高と思うのだが。
大阪駅から北方面と南から南方面は最高とは言わないのでは。
-
190
匿名
>>184
大阪の中心はどこか早く言ってよ(笑)
何言ってくれるか楽しみにしてるんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
匿名さん
北区でも色々あるからな。
へんぴな北区(長柄、大淀)より便利な中央区(北浜)西区(江戸堀)のが
よっぽど立地や治安が良くて価値も高く知名度があるよ。
183さんがお住まいの北区のへんぴな場所にあるマンションが早く売却出来るのを祈ってます。
-
192
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
-
194
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
189の意見に概ね同意です。
ただお値段が。。
頑張って稼がなくては。
妥協して駅から遠い立地の悪いマンションを買ってしまうとすぐに嫌になり、
結局安物買いの銭失いになりそうだし。
-
196
匿名さん
難波、心斎橋、天王寺これが大阪の中心。大昔から変わっていない。
1世紀前は田んぼだらけだった梅田はいまやジリ貧。西梅田や阪急村はガーラガラ。
-
197
匿名
-
198
匿名さん
梅田嫌いも何時間もへばりついてキモイ。。
様は環状線の丸の中の上半分がベスト。
東京は下半分がベスト。
-
199
匿名さん
>>198
なるほどその通りです。
後、西はなにわ筋から東は上町筋の間ですね。
-
200
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件