- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション投資家さん
[更新日時] 2012-04-09 13:07:30
大阪市内のタワーマンションがかなり増えてきましたが、新築タワーだけでなく過去のタワーも含めて、どのタワーマンションが優れているのか議論しませんか?
[スレ作成日時]2011-03-09 22:22:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
-
1
匿名さん
中古ならCT西梅田とCT天満、新築なら・・・スミフさん早く次建てて!
-
2
購入経験者さん
ローレルタワーサンクタス梅田は、JR三越伊勢丹、北ヤードも近いので、コストパフォーマンスに優れていると思う。
-
3
物件比較中さん
タワーは10年までで買い替えていくものでしょ。中古のタワーほど、コストパフォーマンスの悪いものはない。
-
4
賃貸住まいさん
ローレルタワーサンクタス梅田に住んでいるの?旧朝日放送そばの?あそこ一帯は、竹中工務店が購入して、再開発する予定??なので、あのマンションのそばに何が建つかが問題でしょうね。あのマンションの住人は反対運動できないし。だって、購入時に、白紙の委任状を出しているはず。反対しませんってね。だから、安かったのです。
-
5
匿名さん
大阪駅もいいけど、
大阪城の近くの ビオール大阪 かな。
-
6
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名
たしかにビオールは良いですね。近くの積水のタワーも中古なかなか出ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名
ローレルサンクタス梅田の南側は、広すぎるからマンションだけではなくて、店舗もできるのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
ローレルタワーサンクタス梅田の南側の朝日放送とプラザホテル跡地は、広すぎるから、マンションだけではなくて、店舗とか複合施設でもできるのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
今部屋の窓からシティタワー大阪を見たのですがいつも点いている屋上の照明灯が消えていました。
住人や管理組合の良識にいいマンションだと思いました。
-
-
11
住まいに詳しい人
ローレルサンクタスは梅「うめきた」にこだわるセレブにはいいかもしれないけど、普段の生活の利便ではあと一歩では? 同じ近鉄不動産のローレルタワー梅田のほうが中崎町駅まで徒歩1分で便利だし、梅田も10分圏内。天神橋筋商店街での普段の買い物もできるので中古ででたらおすすめです。
-
12
匿名さん
JR大阪が良くなっていくのを見るとやはりローレルサンクタスはいいと思います。東南角や北西角はなかなか売りにでませんね。
-
13
匿名
金曜日に大阪駅の三越伊勢丹に行ってきました。屋上の広場から、ローレルタワーサンクタス梅田がよく見えてました。大阪駅が完成し、さら梅北の高層ビルが出来ると考えると、中崎町のローレルタワー梅田より、いいと思いました。
欲しくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
住まいに詳しい人
はい、三越伊勢丹で毎日の食材を買う方にはサンクタスはいいと思います。日々の必需品は天神橋筋商店街で、週末だけ三越伊勢丹という欲張りな要求を実現しているのが中崎町のローレルタワー梅田です。中崎町駅徒歩1分というのも大きな価値と思います。
-
15
匿名さん
梅田周辺のタワーを検討中で、かなり見て回っているほうです。
ローレルは両方とも、あんまりピンときませんでしたが
肥後橋のグラフォートは、建物の仕様や周辺の利便性など
いろんな点で、住みたいと感じましたね。
-
16
匿名
ローレルタワーサンクタス梅田から、5分内に大丸ピーコック西梅田店がありますよ。
平日はそれで十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
住まいに詳しい人
はい、百貨店系やイカリ、成城石井レベルの小綺麗な富裕層向けスーパーがいいという方はサンクタスはいいと思います。 もう少し庶民的にという方にはローレルタワー梅田をお勧めします。 近鉄不動産の回し者ではありませんが、それぞれに良い個性があり、これから数十年に渡り梅田近隣住まいの良いサンプルになると思います。
-
18
匿名さん
私も梅田周辺でタワーマンションを探してます。
大阪の移動は地下鉄が便利なので梅田周辺の地下鉄駅直結のマンションがいいのですが、
北浜、肥後橋、これから販売の天六、北ヤード以外でどこかありましたかね?
北浜も肥後橋もまだまだ強気の価格設定ですよね。。
-
19
匿名さん
シティタワー天満が一押し。
価格控え目、設備よし、何より大阪一の下町天満が徒歩圏、しかもウメキタで盛り上がる北区のタワーですよ。
かなりいいと思います。
-
20
匿名
CT天満は、天神の花火の時だけ魅力を感じる。北区の端の端やん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件