- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
★数多くある ”東急線沿線 ” で住環境の良い街、路線情報を紹介して下さい。
これから引っ越ししてくる方、通勤・通学される方、買い物やグルメ情報の欲しい方のお役にたてればと思います。
[スレ作成日時]2011-03-09 16:20:09
★数多くある ”東急線沿線 ” で住環境の良い街、路線情報を紹介して下さい。
これから引っ越ししてくる方、通勤・通学される方、買い物やグルメ情報の欲しい方のお役にたてればと思います。
[スレ作成日時]2011-03-09 16:20:09
ありがとう。分かりやすかった。
川崎南部がコア川崎でまさに中枢。
川崎北部がローカル川崎でほぼ住宅地ってところかな。
実際、川崎市のインフラの7、8割方は南部に集中していて
北部には高層ビルすら溝の口に少しあるくらいでほとんど無い感じだね。
東急沿線じゃありませんが、港北ニュータウンも施設も充実していて良い住環境ですよ。
川崎の南部は質が悪そうに思えますが。
目蒲線とか周辺の住環境を教えて下さい。
東急希望者には港北は検討対象にならないだろ
横浜勤務ならともかく、都内通勤には不便すぎるよ。
南部はどれくらいヤバいの?
南武線はそんなに悪い?
NECや富士通や東芝の研究所や設計部門へ行くときに使うけど、川崎から溝ノ口間は普通に感じる。
溝ノ口から先は立川まで、中途半端な田舎景色になって印象よくないけど。
川崎南部は地価が高いから戸建てなら北部で買った方がいいよ。
同じ価格でも大きめの一戸建てが買えるから住環境も良いし。
途中駅からの乗車はほとんど不能。
中央林間や小田急の振り替えで来た人たちは「座れてよかった」みたいなことを話していた。
東急沿線の駅近くには、だいたい東急系列のス−パ−はありますか??
人気があって、地価が高くて、緑や公園の多い場所を選べばいい。
駅からは遠くても、徒歩12〜13分の圏内がいいな。一生、不便さを感じて生活していくのは歳をとってから辛いだろう。
東急沿線で引っ越し5回しました。
東横線、大井町線、目黒線だったらだいたいわかります。
東横線は学芸大学・都立大学・自由が丘・日吉・大倉山がおすすめ。
特に、日吉は目黒線の始発もあり、座って都心まで30〜40分でいける。
今住んでる大倉山も落ち着いていて自然が多くて、かなり気に入ってる。
大倉山は新横浜にも近いので、震災で東横線が動かないときも新幹線で通勤できてかなり快適だった。
上に上げた5駅以外はゴミゴミしすぎてるか、田舎臭いかのどっちか。
大井町線は全般的におすすめ。下町の情緒がどこの駅にもあり、非常に住みやすい。交通アクセスも都心南側だと便利。
目黒線は穴場的にいい。都内であれば東横線にかぶる駅以外は全部いいと思う。
私も子供の頃から東横沿線住民です。
東横線で一番田舎の駅が大倉山駅かな。
日吉、綱島、大倉山が、もっとも田舎にあたる感じでしたね。東京経済圏と横浜経済圏の狭間。
田舎を感じさせる点は、駅からちょっといくと畑がたくさんあったから。
それら畑もだいぶつぶされて残念ですが、日吉辺りは駅から離れるとまだまだ田園風景が残っていい感じ。
東急沿線に住むと、もう他の沿線にはすめなくなります。
新しい路線ができるとか?日吉、新綱島 新横浜、羽沢?詳細は不明。
世田谷線も東急沿線ですけど、いいですか?
鷺沼は住環境が良い
駅前の東急もフレル鷺沼として4月末にオープン
ちなみに自由が丘の東急もフレル自由が丘として5月中旬オープン
>>61さん、
学芸大学、大倉山はゴチャゴチャしてますよ、かなり。
学芸大学駅から相当離れた野沢3丁目や上馬6丁目までいけば、
道路幅員の広い整形区画の宅地がありますが、駒沢通りと目黒通りに
はさまれた駅徒歩圏内エリアはかなりゴチャゴチャしています。
野沢3丁目、上馬6丁目は落ち着いた雰囲気の住宅街で、ドクター中松氏
のご自宅や故・中川昭一氏のご自宅もこのあたりです。
大倉山は、大倉記念館の雰囲気やレモンロード、エルム通りといった商店街の
名前から素敵そうな街の印象がありますが、町並みに関して言えば
道幅は狭いうえに違法駐車も多くていただけません。エルム通りの先も
低地の太尾はさえない住宅地ですし、高台の大曽根台も正直町並みは
よろしくないかと思われます。むしろ隣接する鶴見区の梶山、東寺尾、
北寺尾あたりのほうが町並みは良い印象です。
都立大学、自由が丘はかなりレベルが高いですね。私自身、長らく八雲4丁目に
住んでいたこともあり、このあたりはちょっと贔屓が入ってしまいますが。
都立大学駅では、柿の木坂1・2、八雲3~5、碑文谷3(駅は学大よりも
都立大のほうが近い)、平町、中根、深沢1・2はかなりいい雰囲気です。
自由が丘駅では、北側だと自由が丘3丁目~等々力6丁目の高台、
南側だと奥沢2丁目の海軍村がクラシカルな洋館が多く、田園調布に隣接する
奥沢6丁目はもう少し現代的な洋館が建ち並び、そんな町並みの中に
ひっそりとたたずむ一軒家フレンチのラビュットポワゼなどがあったり、
山の手住宅街の雰囲気が存分に感じられます。
藤が丘ってどこ?
誰も知らないと思うけど。
都立大学と自由が丘に挟まれた中根や緑ヶ丘は、昔は良い雰囲気だったのですが、いまは細切れになった住宅が多くなってかなり残念です。
>>73
多摩田園都市は確かに道路幅員も広く区画も大きめなので、町全体調和の取れた
良い住宅地が広がっていると思います。東急の神奈川区間であれば、
東横線よりも田園都市線の鷺沼以南のほうが素敵な町並みだと思われます。
ただ、最近はジェネヒルなど建売が多いのも少し残念ですね。
古くに分譲された美しが丘3丁目や松風台は風格のある町並みだとおもいます。
また、多摩田園都市は、他の電鉄系大規模開発住宅街とあまり違いがなく、
東急がとっても力を入れて開発しているのに、かえって東急らしさが希薄に
なっているような気がします。
相鉄の緑園都市や京急の能見台、小田急の(性格には野村不動産ですが)
玉川学園とどこが違うのか?という印象です。
昨夜、テレビでブラタモリを観ていたら地下鉄副都心線が開通に向けて工事中とのこと
東横線渋谷駅も建設中とのこと。今頃知ったばかりなのですが、どこから何処を
結ぶ線なのでしょう?どなたかその路線周辺の住環境、治安などご存じないでしょうか?
玉川学園の比較的近くに住み始めたものです。町田と横浜と入り組んでますが
Googleマップや地図上では恐ろしく開発整備され随分綺麗なところに見えるのですが
実際は住み心地、利便性の面は如何なのでしょうか?へたしたら青葉区より綺麗ですね。
光が丘を降りた雰囲気の駅はないですかね?
あれこそ理想すぎる
高級住宅街というのとはまた違うと思うけど、
良質な住宅地ですね。
レスありがとうございます。
大手デべさんが入っているからなのか盲点とはこういう所か。
道幅もゆとりがあり評判の良い地域の狭い間取りで住むならば
同じ予算で大きな戸建か、マンションなら広い上層階もあり?と素朴に思ったもので。
実は、青葉区は駅周辺は綺麗ではない人気駅も多いのです!
実は、自由が丘の駅前がとんでもないカオス状態なのと同じですね!
すこし奥へ行った住宅街が綺麗ですね。沿線の反対側横浜線側は未開発も多いので
こどもの国や桜台公演がある側で評判のいい地域名、町名を検索してみてください。
人気な街は綺麗なだけではありません。住環境全体がコストパフォーマンスにたいして
バランスがそれ相応に良いか、それ以上の魅力や恩恵が得られているからなんです
地域の区民によるまちつくりの体制や意識の高さ、治安等も重要ですよね。
ぜひ皆様の住む地域のオススメ人気エリアの具体的な町名を聞きたいな
地下鉄副都心線は渋谷から神奈川とは関係ない方向に伸びるんですかね