マンション雑談「超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-07 15:15:07
【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。

2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149851/

[スレ作成日時]2011-03-09 09:52:50

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4

  1. 66 匿名さん 2011/03/09 13:29:33

    >>64
    >事実
    って何ですか?事実であれば、簡単に列挙できますよね。

    回答よろしく。

  2. 67 匿名さん 2011/03/09 13:30:43

    高層建築は目立つからねぇ。
    日本のは大丈夫かもしれないけど、
    世界のどこかで地震で崩壊すると
    価値暴落、ってことはあるかもしれんな。

  3. 68 匿名さん 2011/03/09 13:33:17

    ま、でも日本なら大丈夫でしょ。

    中国はやばいらしいけどね~

  4. 69 匿名さん 2011/03/09 13:34:54

    このスレ立てた主は大バカだな。
    印象工作するつもりが叩かれる場所を増やしただけ。
    んまー、主は豊洲キチガイなのはバレてるが。(笑)

  5. 70 匿名さん 2011/03/09 13:56:39

    >>69
    もう1個のスレ主さん、なんか「おかしい人」にしか見えないよ。

  6. 71 匿名さん 2011/03/09 13:57:30

    もみ消そうと必死に投稿してる人↑www

  7. 72 匿名さん 2011/03/09 14:01:15

    免震では今日の地震ゆれなかったみたいだね

  8. 73 匿名さん 2011/03/09 14:10:29

    そこが免震装置のすごいところですから。

    免震は制震機能もあるので地震には万全の対策です。

  9. 74 匿名さん 2011/03/09 14:12:35

    今日の長周期地震動で23区内で多かった周期成分は2~5秒だった。

    周期2~5秒というのは、100m~250m程度の超高層RCマンションの固有周期にあたる。

    23区内の長周期地震動の卓越周期が7~8秒だけで、
    危険なのは免震タワーマンションだけだと思うことの間違いがよくわかっただろ。

  10. 75 匿名さん 2011/03/09 14:15:10

    しかも、その耐震タワーは今日はゆっくりゆれただけで何事も無かったぞ(笑)

  11. 76 匿名さん 2011/03/09 14:16:07

    今日も朝までもみ消し投稿が続くんでしょうなあ、長周期くんの生活がかかってますからねw

  12. 77 匿名さん 2011/03/09 14:20:34

    結局、免震の完勝で幕を閉じましたとさ

    ぎゃーぎゃー、いつまでも喚いてろwww

  13. 78 匿名さん 2011/03/09 14:24:44

    何ごとも無かった今日の23区周期成分を書いて
    危険を煽る方が間違いだな。

  14. 80 匿名さん 2011/03/09 14:39:58

    >>74
    長周期情報ってどこかに出てるの??
    そういうサイトがあるなら便利だから教えて。

  15. 81 匿名さん 2011/03/09 14:43:39

    周期2秒とかだと限りなく短周期に近い長周期。
    たとえば2秒と10秒だと共振した時の影響にはどういった違いがあるのですか?
    もしくは周期関係なく影響は同じなのでしょうか?

  16. 82 匿名さん 2011/03/09 14:44:01

    埋立地に長谷工なんてあったっけ?

    でもなんで長谷工必死なの?www

    長周期関係あったっけ?

  17. 83 匿名さん 2011/03/09 14:46:21

    都庁がクローズアップされるのは、要するに埋立地より新宿が危険ってこと(笑)

  18. 84 匿名さん 2011/03/09 14:47:03

    新宿タワーは免震だから大丈夫ですよ!

  19. 85 匿名さん 2011/03/09 14:48:58

    都庁は水漏れするくらいだから構造的な欠陥があるんだよ。

    意匠に懲りすぎた建物は弱いってこと。

    四角や八角のタワーは問題ない。

  20. 86 匿名さん 2011/03/09 14:49:35

    都庁耐震記事を書き込むネガは、
    新宿タワースレには何故か書き込まなかったな。

  21. 87 匿名さん 2011/03/09 14:50:02

    周期2-5秒というのが事実なら固有周期が合致する建物はたくさん都内にあったと思うけど、
    被害報告がないのは何故?

  22. 88 匿名さん 2011/03/09 14:50:43

    >>86

    ヒント:
     情報商材の売れ筋は湾岸エリア

  23. 89 匿名さん 2011/03/09 14:51:49

    結局湾岸エリアの人気にあやかった寄生ネガってこと

  24. 90 匿名さん 2011/03/09 14:52:19

    >>74
    長周期情報ってどこかに出てるの??
    そういうサイトがあるなら便利だから教えて。

  25. 91 匿名さん 2011/03/09 14:53:21

    ネガってもネガっても情報商材屋の暮らし楽にならず

  26. 92 匿名さん 2011/03/09 14:54:45

    共振して被害があった建物はどこ?

  27. 93 匿名さん 2011/03/09 14:55:13

    実際、被害が無いんだから対策する必要も無いでしょ。

  28. 94 匿名さん 2011/03/09 14:55:55

    でも激震は必ず来るから免震装置の有無だけは注意した方がいいよ!

  29. 95 匿名さん 2011/03/09 14:57:14

    で、長周期の情報ってどこに出てるの?

  30. 96 匿名さん 2011/03/09 14:57:20

    耐震の営業はコストが安い耐震が最高と言ってたけど、安かろう悪かろうの典型だな。

    後付免震は高くつきそうだ。

  31. 97 匿名さん 2011/03/09 14:57:57

    周期2-5秒というのが事実なら固有周期が合致する建物はたくさん都内にあったと思うけど、
    被害報告がないのは何故?

  32. 98 匿名さん 2011/03/09 14:58:33

    エレベータが止まったって、設定の問題でしょ
    すぐ直るよ

  33. 99 匿名さん 2011/03/09 14:59:24

    それより宮城のタワーは大丈夫なのか?が気がかり。
    免震ついてないとどんだけゆれるんだろう。。。

  34. 100 匿名さん 2011/03/09 15:00:19

    やばいよね、ペラペラの低層とかマンションじゃない共同住宅

  35. 101 匿名さん 2011/03/09 15:00:35

    周期2秒とかだと限りなく短周期に近い長周期。
    たとえば2秒と10秒だと共振した時の影響にはどういった違いがあるのですか?
    もしくは周期関係なく影響は同じなのでしょうか?

    どなたか教えてください。
    基本的なところから理解を深めたいです。

  36. 102 匿名さん 2011/03/09 15:01:48

    確かにやばそう。

    避難経路が最低2つあることが定められているマンションにしとかないと、

    アパートとかもっと世帯の多い長屋だとパニック起きそう。

  37. 103 匿名さん 2011/03/09 15:03:29

    袋地の長屋はやばいよねぇ

    地震で火災おきたらどうするんだろ?

  38. 104 匿名さん 2011/03/09 15:05:11

    ハイブリッド自動車の時代に、スバル360買うようなもんでしょ

  39. 105 匿名 2011/03/09 15:05:28

    それより
    101の周期10秒って、どんな建物だ?
    免震が8秒だそうなのに。

  40. 106 匿名さん 2011/03/09 15:07:15

    >>99

    やはり日本全国免震を義務付けるか、補助金出すべきですよね。

    人命にかかわることですから。

  41. 107 匿名さん 2011/03/09 15:07:36

    >>97
    そもそも揺れの大きさが小さかったことと、地震動の周期成分が集中してなかったから。

  42. 108 匿名さん 2011/03/09 15:09:39

    人間の固有周期知ってる?

  43. 109 匿名さん 2011/03/09 15:10:36

    ゆれの大きさって大丈夫?

  44. 110 匿名さん 2011/03/09 15:11:18

    まぁネガは電波ユンユン系ですから

  45. 111 匿名さん 2011/03/09 15:12:26

    歩道も広くて公開空地もたっぷりある再開発エリアは心底安心ですね

  46. 112 匿名さん 2011/03/09 15:13:17

    薄コンのペラペラ低層は避けろ

    地下があったら地盤なんて台無し

  47. 113 匿名さん 2011/03/09 15:13:43

    ネガ涙目www

  48. 114 匿名さん 2011/03/09 15:14:59

    さ、免震タワーのみなさんは安心して寝ましょ。

    不安なネガのみなさんがんばってねw

  49. 115 匿名さん 2011/03/09 15:16:26

    となりのスレの連投は朝まで続きますねぇ(笑)

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸