マンション雑談「超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-07 15:15:07
【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。

2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149851/

[スレ作成日時]2011-03-09 09:52:50

最近見た物件
アンピール東大橋
アンピール東大橋
 
所在地:福岡県福岡市南区塩原1丁目3-28
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4

  1. 815 匿名 2011/03/29 11:12:46

    知らんね
    営業じゃないし
    震災後に成約率が上がったとしたら
    実に意外なことなんでソースよろしく

  2. 817 匿名さん 2011/03/29 11:16:59

    つうか
    震災から週末なんかの休日って
    まだ僅か数日だろ

    その僅か数日でモデルルーム行ったり
    判子ついたりしてるの?

  3. 820 匿名 2011/03/29 11:23:55

    >>816

    >>814は震災前の話ってこと?
    >>800の話と全く整合性が無いね

  4. 822 匿名 2011/03/29 11:28:33
  5. 823 匿名 2011/03/29 11:31:12

    >>819
    震災前の成約数なんか聞いてないって
    都心部回帰っていうのも業界の憶測

    湾岸需要壊滅だけは
    記事の通り鉄板だが

  6. 826 匿名さん 2011/03/29 11:44:07

    震災前の傾向や数値を
    今得意げに持ち出す奴って
    頭おかしい

  7. 830 匿名 2011/03/29 13:28:19

    >>819の記事は都心部回帰とあるが
    都心部には湾岸を含んでないので念のため


    そこ重要です

  8. 832 匿名さん 2011/03/30 00:19:13

    もう長周期被害ゼロってばれちゃったから、そんな詭弁は通用しないと思うよ

  9. 835 匿名さん 2011/03/30 08:52:31

    >もう長周期被害ゼロってばれちゃったから、そんな詭弁は通用しないと思うよ

    WCTはけっこうやられてますよ!

  10. 836 匿名さん 2011/03/30 15:03:26

    都心と城西では死傷者まで出ちゃいましたからね。。。

  11. 841 匿名さん 2011/04/02 00:31:49

    まああの映像見て
    湾岸買う奴は居ない
    あの揺れを体験して
    高層階買う奴は居ない

    ダブル役満です

  12. 842 匿名さん 2011/04/02 00:38:21

    まぁ、買いたい人が買うってのは、変わってないでしょ。
    今後値上がりするだろうし、今のうちに買うのもありかもね。

  13. 843 匿名さん 2011/04/02 00:42:31

    >>842
    買いたい人自体が減るのに
    なんで値段が上がるの?

  14. 844 匿名さん 2011/04/02 00:43:00

    湾岸は今後値上がりはしないだろ。

    埋立地はダメということが立証されてしまいましたからね。
    浦安、久喜。我孫子の液状化ニュースを見れば分かります。

  15. 848 匿名さん 2011/04/02 00:56:58

    家族に、津波が来ないところの平屋に住みたいと言われた。

  16. 854 匿名さん 2011/04/02 01:41:16

    タワマンは内陸、湾岸問わず価値半減だよ。
    夏場の停電で。

  17. 859 匿名さん 2011/04/02 02:21:51

    自家発電も一回ポッキリだし、免震装置の作動も一回ポッキリなんじゃないの?

  18. 860 匿名さん 2011/04/02 02:22:08

    資材高騰してるのに、さらに円安かぁ。。。

    ますます資材が高騰する。
    すでに去年の4倍以上になっているのに、今後円安が進めば8倍程度に上がるだろう。

    原油も値上がりしてるのに、大丈夫なのかいな。

  19. 861 匿名さん 2011/04/02 02:24:46

    >>859
    >自家発電も一回ポッキリだし、免震装置の作動も一回ポッキリなんじゃないの?

    ないです。

  20. 862 匿名さん 2011/04/02 02:29:20

    今回のマグニチュード9の長周期でも倒れた高層はないからなぁ
    東南海地震の想定はマグニチュードでどれくらいなんだっけ?
    同じ海溝型で同じくらいの距離で起こる地震、かつ
    長周期は減衰しにくいこと考えると、同じくらいの
    揺れになるんじゃないかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
アンピール東大橋
アンピール東大橋
 
所在地:福岡県福岡市南区塩原1丁目3-28
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新2丁目

未定

3LDK~4LDK

71.53m2~122m2

総戸数 43戸