マンション雑談「超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-07 15:15:07
【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。

2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149851/

[スレ作成日時]2011-03-09 09:52:50

最近見た物件
仙台 THE GRAND SKY
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.08m2~171.91m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 476戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4

  1. 1 匿名 2011/03/09 01:00:13

    スレ立て乙です。
    地震全般に、レスがズレない様に願いたいですね。

  2. 2 匿名 2011/03/09 01:09:33

    乙。

    長周期だけ拾って議論しても片手落ちは片手落ちだよね。

    話がループしててマンネリしてるから誰か新しい切り口の意見プリーズ。

  3. 3 匿名さん 2011/03/09 01:34:14

    60m未満と60m以上で基準が分断されていること自体が問題なように思います。

    昔はコンピュータ処理に費用がかかったからなんでしょうが、今ではそれほどかからないように思います。

    60m未満も検証するようにすれば、安全性の確保が進むでしょうね。

  4. 4 匿名さん 2011/03/09 02:12:03

    そもそもこのスレが23区板にあることがおかいしいね。

    超高層って全国にあるわけだからね。

  5. 5 匿名さん 2011/03/09 02:26:30

    防災カテゴリーは、別にあります。
    このスレ、基準法改正のスレなのか、長周期地震動のスレなのか主旨不明でしたね。
    該当する高層建築物は、都内各所にありますし、
    もし湾岸に拘るならせめてみなとみらいなどとの比較検討など、有意義で発展性ある議論が必要です。

    スレ主、何したいの?

  6. 6 匿名さん 2011/03/09 02:30:00

    改正や長周期地震動は湾岸か否かの、立地に関係ないリスクです。
    湾岸に拘る必要はなし。

  7. 7 匿名さん 2011/03/09 02:48:21

    港区・・揺れてます・・・でもみな仕事続けてます。

  8. 8 匿名さん 2011/03/09 02:54:37

    話題の埋立地ですが、ゆっくりゆれるだけで何の被害も無かったようです(笑)
    ちょうどエレベーターにのっててゆらゆらして気持ち悪いぐらいでした(笑)

  9. 9 匿名さん 2011/03/09 02:55:31

    ここですか?

  10. 10 匿名さん 2011/03/09 02:56:59

    免震タワーがどうだったのか、
    聞きたいですね。

  11. 11 購入検討中さん 2011/03/09 03:01:21

    高さ100メートルの制震オフィスビル@東京駅付近
    船酔いのように、かなりゆっくり長いあいだ揺れてましたよ。

  12. 12 匿名さん 2011/03/09 03:02:02

    まだ余震・・・・長い。
    かなり広範囲の地震計が作動したようだが、
    なぜか23区では「江東区」「江東区枝川」となってるのが不思議だ。
     http://weather.jp.msn.com/earthquakes.aspx (msnから地震カテへ)

    別に煽るつもりはないが、ちょっといつもと違う地震かも。

  13. 13 匿名さん 2011/03/09 03:05:24

    5分くらいゆれた

  14. 14 購入検討中さん 2011/03/09 03:07:31

    >>12

    江東区枝川は重要監視地点だから?

  15. 15 匿名さん 2011/03/09 03:07:57

    訂正
    >なぜか23区では「江東区」「江東区枝川」となってるのが不思議だ。
       ↓
    なぜか東京都では「東京都23区」「江東区」「江東区枝川」という表記。
    江東区は独立か???
    他の都道府県も、やたら細かい地域で表示されている。
    日本全体の地震対策がすごいことはわかったけど、なんか????です。

  16. 16 匿名さん 2011/03/09 03:09:48

    ■ 地震概況2011年3月9日 11時57分
    発表地震発生時刻 2011年3月9日 11時45分
    震源地 三陸沖
    緯度 北緯 38.3°
    経度 東経 143.3°
    深さ 10 km
    規模 (マグニチュード) 7.2

  17. 17 匿名さん 2011/03/09 03:27:38

    長く揺れたね。
    豊洲の免震マンションどうたったかな。
    エレベーター止まった?

  18. 18 匿名さん 2011/03/09 03:29:21

    一回震度5ぐらいこないかな経験しとかないとパニクるわ

  19. 19 匿名さん 2011/03/09 03:45:42

    近年意外と地震経験済み

    2005年7月23日 足立区を震源震度5強
    2008年5月8日 茨城県を震源震度5弱
    2009年8月11日 駿河湾を震源震度6弱

  20. 20 匿名さん 2011/03/09 03:52:11

    ■ 宮城県北部で震度5弱の強い地震 都心も大きな揺れ 津波注意報も発令 2011.3.9 11:56
    ■ 政府、首相官邸に情報連絡室設置 2011.3.9 12:17
    ■ 東北新幹線、一時運転見合わせ 原発は通常運転 3.9 12:19

最近見た物件
仙台 THE GRAND SKY
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.08m2~171.91m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 476戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載