物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済) |
交通 |
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分 東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
279戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月中旬予定 入居可能時期:2011年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]株式会社世界貿易 センタービルディング [販売代理]東レハウジング販売株式会社 東京本店 [販売代理]京急不動産株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリアヴィスタおおたかの森口コミ掲示板・評判
-
1001
契約済みさん
荒らしの書き込みはスルーするとして・・・
ミニショップについて皆さんどう思われていますか?
値段は高いし、閉店も早いし光熱費食うし、正直あまり実用的ではないのが現状。
全て自販機にしたほうがいいのではと思うくらいです。
フロントの人も愛想の悪い人がいたり、休憩中にたばこすっている人がいたりするし。
あの方達の給料も私達の管理費から出ているわけですよね。
ミニショップなくして、管理人の方も減らして、
他のサービス拡充したほうがいいのではないかと思っています。
-
1002
匿名
そうですね、荒らしはスルーして と。
私も ミニショップについては、必要ないのでは?
と思いたくなるくらい 便利さを感じられません。
そして、フロントの方。愛想も悪いですよね。
-
1003
入居予定さん
>1001さん
同意見です。
この辺りも今後、管理組合理事会などで話し合いを行い、
住民の方々にはアンケートも取ったうえで順次対応してまいります。
ちなみに私は入居してからこれまでに2回しか
ミニショップで買い物したことありませんので、
月の利用は1回未満です。
-
1004
匿名
全然つかいません。
なくしてカラオケルームにしたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
契約済みさん
-
1006
マンション住民さん
うちは意外と使うかな。
帰りにアイス買ったり。
なきゃないで不便。
-
1007
入居済みさん
正直19時に閉まるようでは利便性があるとは言えないと思います。
あれなら自販機の方が有用だと思います。
だし、その方がランニングかからないのではないかと思います。
-
1008
入居済みさん
ミニショップつかいます。
娘もお使いに行く練習になってありがたいんですけど
-
1009
契約済みさん
値段高いし、今は使えないミニショップであることは確か。
管理人の人はほとんど仕事なくて遊ばせてる感じだよね。
人件費もったいない。
どうせ人件費かけるのであればミニショップをもっと活性化される案とか、
そういう努力をしてくれる人がいいなー。
ベイシアで仕入れたものを売ってくれるだけでもありがたいのにね。
マンション内のクローズドな環境ではミニショップが赤字になるのは間違いない。
ただ、どれだけ赤字を減らせるかが重要。
赤字を補填するのは我々のお金ですよ。
-
1010
マンション住民さん
売り上げで黒字化しようと考えるのは間違い。
ならば価格を下げて、回転をあげるべき。人件費は管理費から。
下げた価格で住民はもとがとれる。
-
-
1011
入居予定さん
建設的な意見交換で良い掲示板になってきましたね。
引き続きクリアヴィスタ批判の明らかに外部や第3者と思われる
書き込みには応答しないようにしましょう。
ミニショップにつきましては、
無くしたい方も、利用しているので維持したい方も
いらっしゃいますね。
どちらが正解というのもありませんので、
民主主義のルールにのっとって、
最終的にはアンケートで賛成/反対の票を集め決定するつもりです。
-
1012
契約済みさん
-
1013
マンション住民さん
うちは仕事時間とだだかぶりで利用する事が出来ないので、自販機の方が良いかも。
この辺で自販機って近くにないっしょ・・・
-
1014
匿名
私はミニショップ使います
仮にアンケートとって、使わない人が半数いたら
なくなってしまうのですか?
それだったら初めからない方が良かったなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
入居済みさん
ミニショップあるから購入した人もいる。
賛成反対の単純な図式でもない。
管理会社の話ではないが、初年度からなくすという議論は行き過ぎで短絡的。
まずは、どうすれば活用率が上がるのかを模索すべし。
そのためには、データをとることから。
模索したうえで、存続可否をアンケートとれば良かろうとおもう。
-
1016
匿名
ココショップの運営を委託じゃなくて直でできないかな?
パートは住人で。
仕入れがむずかしいか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
マンション住民さん
ミニショップ。
近くに新しいスーパーができたら、不要になると思う。
営業時間もスーパーのほうが長いだろうし。
それまではあってもよいのでは?
-
1018
入居済みさん
営業時間を含めて活用率が上がる工夫すれば良いと言っているんだけど。
短絡的な結論を出す段階ではない。
-
1019
契約済みさん
たしかに入居されてまだ3ヶ月ですので、
すぐに無くす無くさないの議論は早すぎるかもしれませんね。
来年になってしまいますが、
もっとも近くにできるスーパー「カスミ」が
オープンするまではミニショップも存続させておき、
いかにして活用率を上げるかという議論が良いのかもしれません。
理事会で今後も話し合いを行っていきますので、
ミニショップ以外にも何かご意見、改善点などあれば
お願いできればと思います。
-
1020
マンション住民さん
ベランダで布団を干すのって禁止なんですよね?
今朝からC棟で布団見かけましたが
管理人はちゃんと把握しているのかな
住民が言わないと管理人も本人も気がつかないのかな
布団干してもいいならうちだって干したいよ
ちゃんと統一してほしい
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件