今、とても気になっています。
駅近で、店や公共施設がとても近いのは便利だと思うのですが、
そのかわり工場も近いし、道は狭くゴミゴミしていますし・・・。
購入検討中の方や、周辺地域に住んでおられる方などなど、
ご意見聞かせてください。
[スレ作成日時]2007-07-12 18:49:00
今、とても気になっています。
駅近で、店や公共施設がとても近いのは便利だと思うのですが、
そのかわり工場も近いし、道は狭くゴミゴミしていますし・・・。
購入検討中の方や、周辺地域に住んでおられる方などなど、
ご意見聞かせてください。
[スレ作成日時]2007-07-12 18:49:00
もうちょっと静かな環境であればいいんですが。
うーん、交通の便はいいと思うが、天神川の渋滞を
どう対処するか・・・。
もういっそのこと、丸太町から四条までの
天神川を少し埋めて浅くして、そのぶん
道幅広げればいいと思うんですけどねぇ。
天神川通を広げるより、葛野大路が丸太町通まで開通すると、天神川通の渋滞も幾分ましになると思うのですが。(>_<)
葛野大路が丸田町まで開通する話ですが、葛野大路の北最終地点の住人さんが立退きを拒否してるみていで、いつ開通するのか、本当にするのか分かりませんよ。昔っからの話だと思います。
天神川に限らず、五条通りでるまでの南行きはどこも渋滞ひどい。
カドノ五条は信号短すぎ。
みなさんはもう契約された方ばかりですか?
私は出遅れてしまって、今はキャンセル待ちなんですよ。
結構早い段階で完売したみたいなんですが、入居説明会はもう終了したのですか?
うまくキャンセルが出て皆さんと一緒に説明受けたいですね。
個別でされる方多いみたいなんですが、私は一斉にするほうがいいんですよね。
キャンセル出て欲しい〜。
もう完売したんですか?
近くの自動車修理屋さんは 夜遅くまで仕事されますよ 後からの方は 音などは 文句いえませんよ 地盤の関係で 少しゆれやすい 学校は太秦 安井の方が近いのに
いよいよ駅もオープン間近となりましたね!ところで、SANSA右京の情報を共有しませんか?
図書館や体育館、総合庁舎ができるのは知っているのですが、その他のテナントってきまっているのでしょうか??
>>34
8日付けの京都新聞朝刊に、テナントのことが載っていましたね。
4区画中、1区画が競争入札で、残り3区画に喫茶店や眼鏡店が入るそうです。
地下鉄の駅開業を皮切りに、順次周辺が整備されていきます。
いち周辺住民としては楽しみです。
鍵渡しが目前に迫ってきました。初めての分譲マンション住まいなので、不安と楽しみが入り混じっています。
他の入居予定者がおられたら、情報交換していきましょう。(^_^)
ちなみに管理の方に、住民版への移動をお願いしておきました。