入居済み住民さん
[更新日時] 2009-10-06 23:27:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆 |
交通 |
北大阪急行電鉄「千里中央」駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
333戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判
-
582
マンション住民さん
次の清掃会社の手当もせずに、主観だけで清掃会社を切るくせに、イミルネーションみたいなどうでもいいことにムダ金を使おうと突っ走る管理組合理事達は、もしも他の組合員から訴えられたら80パーセントくらいの確立で損害賠償を喰らう事でしょう。
-
583
住民さんA
いっしょう懸命にやってくれているのは、伝わってきますし、
損害賠償とかという表現はやめようよ
自分にも降りかかってくるよ
役員をやる人間がいなくなるじゃないか
少なくても大人が20人集まって決めていることでしょうから
そんなに無茶なことにはならないのでは?
来年は違う人がやることになるんだしね
役員の再任はなしだよね?(ちょっと不安)
少なくとも任期は2年までとかの制約は欲しいなあ
-
584
住民さんA
議事録おかしいぞ
第1期の6の最後の段
なお、担当職務については・・・団地管理規約の分担にこだわらず・・
・・・一任された。
一任してないだろ、役員の割振を管理規約に基づいてきめなくてどうする
のでしょうか
規約に書いている部分は監事や理事長などの人数で、会社でいうところの
コーポレントガバナンスの部分でしょ
一部理事の独走や不正などが制御できるようにするための規則なんだから
これこそ、総会で決議して規約を変える部分ですよ
決議はしてないのだから、このような体制にはなってないと思うけど
だいじょうぶだろうな
-
585
住民さんC
遅くなりましたが、議事録を拝見しました。
理事の方々の真摯な活動状況に頭が下がる思いで一杯です。
せっかくここまでがんばっていただいているのですから
当掲示板で一部理事もどきの方が品位を汚すような書き込みを
されていることが残念です。
-
586
マンション住民さん
>>585
何をおっしゃる。現理事長がその頭文字をわざわざ
最後に署名して書き込みをしていたではありませんか。
-
587
マンション住民さん
今回の議事録はかなり鉛筆をなめた表現だと思いますよ!
-
588
住民さんC
>>586、587
わかってるやん
それでも、かなり多くのことに取り組んでいるのは事実でしょ
アプローチの仕方には問題があるようですけど
>>584
決議をしたのは規約に従って役員を選任すること
やりやすいようにとか総会のときに言っていた前理事長の発言は
聞き流されたと記憶しています
そのことまで承認されたような書きぶりには気になりますね
-
589
入居済みさん
-
590
マンション住民さん
もめるねたなんで、3000円返金してください。
やりたい家庭だけでやって下さい。
-
592
マンション住民さん
私もイルミネーションには反対です。
今後の修繕等の為に積み立てておいて欲しいです。
-
-
593
マンション住民さん
クリスマスイベントについて色々な意見が出ておりますが、11月の定例理事会に傍聴出席し意見を述べられたらいかがですか?
毎月、傍聴される方を募集していますよね。
ここで書込みしてるだけでは・・・遠吠えにしかならないと思いますが。
-
594
マンション住民さん
アンケートは必要でしょう。
全住民が納得できる形をとるべきです。
(設置・維持費の予算も知りたいですね。)
勝手に使い道を決めないで下さい。
各ご家庭の大切なお金です。
浮いたお金 などという表現は不適切です。
個人としては家計も大変なので
大切なお金を返還して欲しいです。
-
595
入居済みさん
クリスマスイベントの件で色々なご意見があり、どの意見もごもっともだと思います。(ちなみに私は住人です)
議事録には100万円を総て使ってのイルミネーションなんでしょうか?もしくは100万円の一部とか?どちらにしても組合員への確認は必要だと思いました。
ですが、話は変わりますが333の家族が住むアディで年に1回のクリスマスイベントをイルミネーションできるのもアディ彩都だから出来ることかも知れません。最初にシンボルツリーをして毎年少しずつ協力して大地の森も毎年装飾が増えていくのも楽しそうです。
各部屋の個人で装飾されたイルミネーションもプラスされ全体が輝いていると楽しそうです。(電力が間に合わなかったりして)
それも333家族の協力があれば1家族1000円で33万円の予算で戸建には真似出来ないものが提案出来ますね。
そのうちジオや戸建もイルミネーションが始まり彩都全体の知名度がアップするかも知れません。
書いては見たものの金銭が絡むとなかなか難しいですよね。
でも、せっかくの大規模マンションだし、彩都の新しい街で最初のクリスマスで大阪に彩都あり(僻地じゃなく夢タウンだよ)と宣言したい。
子供じみた意見でした。
-
596
マンション住民さん
もう、三年前からジオや戸建クリスマスのイルミネーションやっていますよ。
-
598
マンション住民さん
私も595さんに賛同します。
大規模マンションと戸建とそれぞれが特色を活かした装飾で
この新しい街、彩都が盛り上がっていけばよいなあ〜と思います。
毎年少しずつ装飾を増やしたり、各家庭でも窓辺や玄関先を飾ったりして
きっと楽しいと思います。戸建では出来ない大規模な装飾も可能ですよね。
実現させるためには、また理事さんにご苦労をおかけすると思いますが
経費や予算的なことを提示したうえで、皆さんにアンケートをとるなどすれば
きっと賛同されるご家庭も多いと思いますよ。
ジオや戸建てもやっているなら、なおさらア・デイだけやらないとなると
なんか取り残されてるような、寂しい気もしますし。
-
600
入居済みさん
595ですが。
596さん、597さんの率直なご意見に返信致します。
596さんへ一部のジオや戸建にてクリスマスのイルミネーション以前よりやられていますね。ハローウィンもやってありました。自分も彩都へ引っ越す以前のマンションでは簡単ですがやりましたよ。アディ彩都住人の方々は今年が初めてのクリスマスです。333戸が協力して(剰余金・協賛金などからの協力になるでしょうか。百万は???)イルミネーションを提案するのは個人でするのとは違い良いかなと思いました。そうそう、子供の日にジオには大きな鯉のぼりがはためいて羨ましいくらいでした。それに近いかな。
597さん自分もその意見に賛成です。百万は???です。ですがシンボルツリーは思いっきり派手にが自分は良いかな。来年以降に地味めの無色ライトでシンボルツリーと違う場所をと何カ年計画でアディ彩都全体を上品に出来たらと思いました。
自分で理事会に立候補してやればと言われそうですが、今回はイルミネーションに焦点を合わせ書き込みしました。
注)私は単なる入居者です。(念のため)
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件