大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【関電】★ア・デイ彩都★住民板part.1★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 宿久庄
  7. 千里中央駅
  8. 【関電】★ア・デイ彩都★住民板part.1★
入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-06 23:27:59

ついに、今春待ちに待った入居が始まりました〜♪
今後もどんどん情報交換いたしましょ〜!(*^_^*)

関電『ア・デイ彩都』
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html
【前スレッド6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6985/
【過去スレッド5、4、3、2】(注:スレッド1が行方不明です)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7059/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/765/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/



こちらは過去スレです。
ア・デイ彩都の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-23 00:01:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住民さん

    >>488さん
    マダムシンコは予定通り11/3のオープン予定です!看板は入の右側の厨房の窓枠の所に移動してます!

  2. 502 マンション住民さん

    >>501
    では、公式ホームページの方が更新が遅れているという
    事ですね。

  3. 503 マンション住民さん

    大阪大学箕面キャンパスの大学祭、「間谷祭」が土日曜に開催されています。興味がある方はどうぞ見に行ってください。外国語劇や展示、模擬店などがあります。

  4. 504 近所をよく知る人

    昨日の点検と修繕は散々でした。何をしにきたんだ?また別の日にしないといけないものばかり!何回土日をつぶされるんだ!

  5. 505 マンション住民さん

    マダムシンコのオープンは11/3で決定です!当初の予定より約4ヵ月遅れくらいですかね!

  6. 506 入居済みさん

    なんか点検とかある度に散々だったとか、いい加減だったという書き込みがありますね。
    自分も過去何回かこういった点検だったり修理だったりで業者が来てますが、毎回ちゃんとした対応をしてくれます。ちゃんとした対応というか、
    極普通の対応でここにあるようないい加減だったとか散々だったとかいう
    印象は全く味わった事ないのです。

    これは自分達が、たまたま運がよくて当たりだったんでしょうか?
    対応が悪いとかいう書き込みを見ると、どうしても本当かなぁ〜と思って
    しまうのです。
    そんなに人によってそこまで違うものなのかなぁと。
    そんなに我が家は毎回毎回、幸運なのかなぁと。

    もし本当に運が悪くてそういういい加減な人に当たっていたのなら、ごめんなさいね。でも、なんかわざとイメージを悪くさせる為に書いてるんじゃないのかなぁってのもほんの少し思うわけです。

    文章が下手でうまく伝わらなかったらごめんなさい。
    感じで。

  7. 507 マンション住民さん

    うちも対応そんなに不満はなかったです。まあ大方誠実に対応してくれてる印象です。中には「ちょっと?!」という不誠実な態度が見え隠れするようなのも若干いることにはいましたが。。。
    理事会の方が一生懸命話し合いをしてくれたお陰であると思っています。

  8. 508 近所をよく知る人

    私の所は、対応はそんなに悪いわけでなくいいのですが、業者ごとに段取りが悪かったり話が伝わってなかったりという面が見受けられました。
    どうしても色々な担当の会社があるわけではないのですが、しっかり何をするべきか理解して来てもらっている会社にお願いしたものです。

  9. 509 マンション住民さん

    ウチも対応は別に悪くなかったし、連絡の行き違いとかもなかったですよ。
    お風呂の栓を取り替えにきた人は、やたらと説明が丁寧でしたし。ちょっと香水がきつかったけどね。

  10. 510 入居済み住民さん

    管理組合名で投函されていた文面は本物でしょうか?

    宛名の書き方なども今までの書類とはことなりますし、
    なにより内容が不適切です。

    個々で関電の担当へTELするなら、そもそも管理組合は不要でしょう

    なんか疑ってしまいますね

    本当に組合からのものという証明(たとえば、同じものを管理室の掲示印を押して、掲示するなど)が必要なのではないでしょうか

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リベールシティ守口
  12. 512 入居済みさん

    一部の人の感情を文面にして、「電話をしましょう!」ってあおっているところじゃないでしょうか。
    アンケート取って纏めてみては如何ですか?
    全員がアフターサービスの内容に満足してないわけではないと思いますよ。私もそうですが、段取りの悪さはありましたが、それは、改善点として提示すれば良いことではないでしょうか。
    100点はありませんよ。どこまで求めるのかは個人差がありますし、管理組合が住人を煽るような内容は不適切だということではないでしょうか。

  13. 513 マンション住民さん

    私の所は、修繕に関しては、悪い印象もなく日時もまもられ、対応も悪い印象もありませんでした。
    管理会社のたらいまわし、当マンションの某ネット会社へのクレーム申し出時に営業活動、さすがにブチ切れたらやっと謝罪の言葉でした。クレームの申し出でしたが、担当の方が悪いわけではないので、普通に喋っていたからなめられてたんでしょうね、クレーム申し出時には怒鳴らなければいけないんでしょうかね。私の経験では当マンションの管理会社&ネット会社は、クレームの申し出に対して鈍感だと感じました。

  14. 514 住民さんA

    事業主って関電不動産と野村の2社では?なぜ1社しか書かれてないんでしょうね。私はあの文面見た時、名前書かれている方がこのマンションの住民で役員もされていて、代表して意見を聞き取り会社に対して意見提示してくれるのかと思いました。まぁよくよく考えたら事業主にお勤めの方が住まれていたら最大限他の住民の方に職業は隠しますね。^^;

  15. 515 マンション住民さん

    契約以降の窓口は、野村不動産では?

  16. 517 マンション住民さん

    点検が始まってから、毎日のように管理事務所に理事が立寄り、管理人より組合員からの要望やクレームを聴取し、事業主等に意見要望していると聞いております。(実際、私も理事が管理事務所で事業主に怒っているのを確認しました)
    今回のアフターフォローは事業主側が主体となって実施する作業であるにもかかわらず、いっこうに段取りの悪さ、訪問日の誤りetcが改善されず、あのような文面になったのではないでしょうか?

  17. 518 近所をよく知る人

    キッズルームを見てびっくりしました。20人ぐらいの小学生が座ってDSをしていました・・・。家でしてはどうでしょうか。あれでは近寄れません。

  18. 519 入居済みさん

    別にええやん。  みんな住民なんやし。。。

  19. 520 入居済み住民さん

    段取りは悪かったですね
    進行状況の確認すらしてなかったもんね
    よく会社で仕事ができてるな
    インバスケットすらできんとは・・・

  20. 521 入居済みさん

    小学生が、ゲームするの2時間位でしょ??
    小さい子は、それ以外に使えば問題ないでしょ??
    小さい子をキッズルームに放置して
    親がお喋りに夢中で 見てなくて
    子供が自動ドアやらで遊んでる方が問題!

  21. 522 入居済みさん

    >>518、521
    どっちもどっち

  22. 523 マンション住民さん

    工事の時間の指定ができないことや単純な連絡ミスを世帯数が多いからと言い訳されて不愉快です。
    大規模マンションを扱うノウハウをもっているのか疑わしいレベルにあきれ気味。
    担当者を変えさせたほうがいいのではないかな。

  23. 524 入居済みさん

    20人もキッズルームと隣のソファーに座られると異様でしたよー。子供を遊ばせるために通ったのではないですが・・・。大人でも通りにくかったです。まあ現代っこはしょうがないかあ。

  24. 525 マンション住民さん

    皆さ〜ん
    情報ありの方教えてください。
    以前、>493〜に温泉施設の話題がありましたが
    それについて情報お持ちにの方はいらっしゃいませんか?
    非常に興味がありましてぜひともお願いします。

  25. 526 入居済み住民さん

    修繕まだ残ってるんですが「連絡します」と言い残して早1週間今だ何の連絡も入りません。他の方がおっしゃるみたいに頼りないのでしょうか(−−;)こっちから連絡しないと勝手に修〜了〜ってされちゃうのかな・・・

  26. 527 入居済み住民さん

    >526
    私はアーバンの担当にこちらから連絡しました。
    TELは大林組から入りましたが・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 528 住民さんA

    こちらから連絡しないといけないのでしょうか。。。こっちも予定があるしもう11月だし早めに決めてほしいなあ・・・。

  29. 529 入居済みさん

    正直、今までの経験からアーバンはかなりいい加減というか頼りない
    印象があります。
    私も同様の経験が何回かありますし、その都度アーバンに連絡しましたが
    「折り返し電話する」と言っておきながらかかってこず、毎回再びこちらから電話するといった感じです。
    1週間かかってこなければ、こちらから電話した方がいいですよ。

  30. 530 マンション住民さん

    すごい議事録やね〜。
    アフターフォローの対応が良くなったと感じるのも、理事会での対応のおかげ?
    色々と管理組合で計画されているようですが、これからも頑張ってください。
    出口に庇を設置していただけるは、本当にありがたいです。

  31. 531 マンション住民さん

    管理組合、よくやって頂いていますが、清掃費で浮いた100万円をイルミネーションにつかうのは辞めてほしかった、今後の事業主との交渉で決裂しマンション側で改修をようするものにまわしてほしかった。

  32. 532 マンション住民さん

    まだこれからでもイルミネーション(これからの出費)については全戸に問うべきでないでしょうか。
    清掃費は節約できたのでしょうが清掃が滞る期間があったり腑に落ちない部分があったのも確かです。
    ほんとうにどうしてイルミネーションなんでしょうか。

  33. 533 入居済み住民さん

    イルミネーション?
    まあ、気分はクリスマスということで幸せ気分ですかね
    期間中はきれいとは思いますが、今後、毎年100万円?
    やってしまうとやめられないよ

    節約できるところは節約した方が良いと思うけどな

  34. 535 マンション住民さん

    イルミネーションは決定事項なのでしょうか?
    もしも実際に行った場合にかかる費用を積算したうえで(電気代なども含めて)
    全戸に賛否を問うというスタンスなのかと思ったのですが。

    やっぱり金額が金額だけに、333分の20(役員)だけで採決するのは無謀なような気が・・・

  35. 536 マンション住民さん

    イルミネーションの件はともかくとして、理事の皆様の献身的な活動には、本当に頭が下がります。
    実際に目にしていないところで、プライベートな時間も割いてマンション全体のために
    調査したり、事業主と交渉したり(訴えると脅されてまで)して頂いたことが
    議事録を読んでいて、よく分かりました。本当にありがとうございます。
    しかも連絡は最近まで個人の携帯でなさっていたのですね。申し訳ないことです。
    ぜひ、管理費から今までの電話料相当分も出して頂きたいです。

    難しいことかもしれませんが、理事の皆様の親睦を図り、今後の活動を円滑に進める手段のひとつとして
    組合負担で、理事会の忘年会や新年会などされてはいかがでしょう?
    わたし個人的には感謝の気持ちから、せめてそれぐらいは・・・と思います。

  36. 537 マンション住民さん

    個人の携帯なんか使うな。
    負担をこちらに求めるな
    いい加減にしろ

  37. 538 マンション住民さん

    536は内部関係者だね?
    勝手に携帯を使ったんだろ?

    イルミネーションなんてとんでもない!!
    清掃費が安くなってレベルが落ちたりしたとき切り替えるときの費用にとっておくのが普通だろ。
    「明るい」清掃会社って何?
    100万の公費が動くのに鈍感すぎ。
    537に同意。いいかげんにしろ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  39. 540 マンション住民さん

    文句ばかり書き込んでる方は
    来年 理事に立候補されたらいかがでしょうか。

  40. 542 マンション住民さん

    でも、なんでイルミネーション計画等するんやろ?
    何も計画しない方が理事会としても当然楽な道やと思うけど。
    考えただけでも、イルミネーション施工見積や電源工事見積、撤去費用等面倒くさそうやね。
    それでも計画する理事会に対し、個人的には賛成します。

  41. 544 マンション住民さん

    理事には住人代表として意見をとりまとめ冷静な判断をお願いしたいです。もちろん輪番制ですから、順番がきたらそのような心構えで望みたいと考えます。

  42. 547 匿名さん

    あの〜、536ですが、理事の者ではありませんので悪しからず。。
    忘年会や新年会の提案はもちろん、あくまで私の個人的な意見です。
    初年度ということで、ここまで多岐にわたった活動をして頂いてるのだし
    1年に一度の慰労会ぐらい管理費から出しても良いのでは??って思っただけです。活動費を現金では渡せないからね。
    537さん、538さんのような方もいらっしゃるので「難しいとは思うけど」と前置きしたうえで書きこみました。
    でも携帯代も個人で負担されてるような方々なので、おそらくご自分たちからはそんな提案はされないでしょう。
    理事の方もほとんどは日中お仕事をされてると思います。そして事業主と連絡を取り合うのは、平日の日中がほとんどでしょう?
    会社の電話を個人的に使用するわけにはいかないし、携帯を使わざるを得ないんじゃないですか?
    それぐらいの想像は誰しもつくと思うんだけどなあ。
    あと理事に立候補された方は、純粋にご自分の知識やノウハウを活かした活動をしたい
    と思われたんじゃないでしょうか。
    もしも抽選でイヤイヤ選出された人だけでは、ここまできめ細かな活動になっていたんでしょうかねえ。
    思惑とかなんとか言われて、理事さん気にしないでくださいね。
    おそらく、大部分の住民は理事の皆様に感謝していますよ!

  43. 550 入居済みさん

    役員携帯については、個人的には不正が発覚した場合の処罰を明確にしたら、持たせてもいいと思います。
    イルミネーションについては、金額が高額なだけに全組合員に確認が必要だと思います。

  44. 552 マンション住民さん

    ほんとに理事の方ですか?
    根性・・・とか、なんだか感情的で怖いです。
    せっかく熱心に活動くださっていても誤解されてはもったいない気がします。

  45. 555 マンション住民さん

    文句を言われていると感じたりコケにされているととらえるのは変ですよ。顔が見えないまでも住民の意見が垣間見れたのなら少なからず見直しを考慮する必要があるのでは?
    以前からの剣幕を思うと直接物申しに行くのがおそろしいです。

    住民と理事会は対等、平和であるべきです。

  46. 556 住民さんA

    20/333ではありません。
    20の中の3名です。
    勝手な判断をした3名は明示されてますよ。

    保証期間が終わったあと、大規模な修繕が必要となり、
    それまでの積み立てが不足した場合、住民は新たな負担を求められます。
    年度で余剰金が発生したとしても、それに備えて繰り越すのが常識です。
    この3名がやろうとしているのはまさに暴挙です。

    当然上記のような事態が発生した場合は、全責任を負うべきです。

    全住戸の確認を得てなければ、大変なことになりますよ。。

  47. 560 マンション住民さん

    多額であるし、電気維持費もかかることからも
    全住民のアンケートをとるべきでしょう。
    (どの費用をあてるのかとか、
    どれくらいの予算がかかるかも概算で明記して)

  48. 561 入居済みさん

    シンボルツリーをイルミネーションで飾る等、クリスマスイベントとなっていますね、3名については開催準備の方です。
    いいほうにとらえれば、管理組合の思いとしては、このイベントでマンション住民が顔見知りになればとの思いでしょうかね。
    私としては、案はいいと思いますが、費用については参加者が参加料を払うべきですね。浮いたお金は全住民にかかわるものに使うべきです。
    浮いたお金で実施する場合、不参加者にはなにかプレゼント等送るなどの処置をしなければ成り立ちません。事業主との調整より大変な事だと思いますよ。20名のうち何名の賛成で開催に至ったのか説明不足でもありますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 562 マンション住民さん

    >>536 内容からして内部関係者でなければご家族の方ですか。
              
    >>556 賛成です。おっしゃる通りと思います。

  51. 563 マンション住民さん

    百万単位のお金を組合員の賛否なしに理事会の決議だけで右から左へ決裁出来るものなのですか?疑問を禁じ得ません。
    後の手立てもなしに清掃員を解雇しその代償としての払い戻し金をクリスマスイベントに充当するとのこと・・住人から意義があって然りと思います。クリスマスイベントはいい発案だと思いますが企画段階で住人へのアンケート等で予算組みすべきではないでしょうか?何にしてもプロセスが
    なさ過ぎる様に思います。

  52. 564 マンション住民さん

    ここの管理組合は一部の人のワンマン的な動きが目立ちすぎます。以前「独裁」との書込みがあり、すぐに消されていましたが、その人の書き込みも最近の動きをみるとあながち大袈裟とは言えないのかも知れません。一部の理事と思われる人の感情的な書き込みもイヤな感じです。

  53. 565 入居済み住民さん

    >>輪番制で廻ってきたらやるだけのこと

    きちんと廻る仕組みにしてもらいたいですね
    なかには面倒と感じる方もいるとは思いますが、
    私は面倒と感じる前に、理事会運営に不安を感じます。

    誤解のないように表現したいのですが、今の理事の方々が
    懸命に運営していただいていることには大変感謝していますが
    一部の理事の方に不安を禁じえない感があります。
    また、ある程度のリーダーシップは必要としても独断専行型の
    理事会では、このマンションの管理組合はどこにいくのやら・・

    任期を終えたら、素直に次の方に廻して欲しいなあ

  54. 566 住民さんC

    理事の連中、何考えとんねん。いざとなったら訴訟やで。まぁ100万を理事20人で弁済やから一人5万か。覚悟しとかなね。このケースなら時効はないで

  55. 567 マンション住民さん

    ちょっと話題が変わって申し訳ないが・・・

    上の家、ウルサイ〜〜!!!
    土曜日の、しかも7時前からフローリングをドスドス歩きまわるのは、やめてくれ!!
    子供もバタバタ走り回ってるし・・・もお〜ホント勘弁して。
    頼むから、じゅうたん敷くか、フローリングの上を歩くときは道路みたいに
    かかとからドスドスあるくのは止めて!
    それか、音のしにくいスリッパはくか、配慮してくれ。
    あと、ベランダの非難ばしごんトコ、子どもが時々ガンガン叩いてるよ!
    リビングでくつろいでる時に突然たたかれると、すんごい音して、びっくりして飛び上りますから!
    子供をベランダ出すときは、注意して見ててねっ。

  56. 568 住民さんC

    ↑の方に激しく同意!!上の住人、本当にうるさくて困ってます。朝は5時〜夜は10時過ぎまで、子供の走り回る足音と、大人のドスドスドスドスとゆう足音。直接は言いにくいので管理人さんにお願いして一度伝えてもらったのですが、静かだったのは数日だけ。もう少し気をつけて生活して頂ければありがたいのですが・・・

  57. 569 マンション住民さん

    ここに書き込みされてる方は本当にア・デイの住民なんでしょうか?
    不満があるなら理事に直接説明を求めるなり何か手段をとるんじゃないでしょうか?
    ここに書き込んでも何も解決しないことぐらい子供じゃないんだからわかるでしょう。
    弁護するわけじゃないけれど理事長が本当に独裁者かどうか理事会にでも傍聴に行かれたら分かると思います。
    自分の目や耳で何も確かめないで決め付けるのは賢いやり方じゃないでしょう。
    ここの書き込みに踊らされる前にご自分で行動されてはいかがですか?
    とても大人の言動とは思えません。
    イルミネーションの件は色々意見があるとは思いますが、子を持つ親としては子供の喜ぶ顔を見るのは嬉しいことです。
    少しは福利厚生の一つとしてあってもいいのでは?とも思います。
    とにかく 冷静な行動を取りたいものです。
    理事になったときここに書き込んでる方は住民のために何かしてもらえるとは到底思えませんね。

  58. 570 マンション住民さん

    >>559
    何かもっともらしく正論のように書かれていますが
    どこかおかしい文面ですね。

    ここでは住民の本音も書かれますし、
    もっともな声や意見がほとんどだと思います。
    とても子供じみているとは思いません。

    怒りや反発の声がこれほど発せられると言うことは
    やはりどこか筋の通っていないこと納得がいかないことがあるからこそ
    出てくるものです。

    こういう声や意見が出てきたということに
    理事の方々が謙虚に受け止め、改善できるところは改善を図ることが
    最善であるし、理事の方々の最大の努めであると思います。
    でないと 独裁 と言われても仕方ないのではないでしょうか。
    ともかく民主的であることを望みます。

  59. 572 マンション住民さん

    子供の喜ぶ顔を見るのは親としても嬉しいのは当然のことですし福利厚生の一つあっていいと思いますよ。でも書き込みをよく読んでみて下さい。クリスマスイベントを全否定しているのではなく経費の捻出の方法や手段が少なからずこれでいいのかと言っているのではないですか?ここに書き込みをする人を「理事になったとき何かしてもらえるとは到底思えない」事こそ決めつけではないですか?あってはならないのは無関心な事ではないですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ジオ島本
  61. 574 マンション住民さん

    570ですが、
    >>559 ではなく >>569 についてでした。 紛らわしく失礼しました。

  62. 576 マンション住民さん

    568さん、直接上階のお宅に言って頂いたのですか?
    それでも止まないなんて、お相手はよほど鈍感なんでしょうかねえ。
    本当にお気持ちお察しします。
    こういった生活音に対しての配慮がない家って、自分の上がたまたま静かだから、気がつかないのですかね?
    それとも、お互い様だからってことで開き直ってるのだろうか。
    我が家は、上がうるさいお陰で、かなり神経遣うようになりましたけど。

  63. 577 マンション住民さん

    確かに理事会のイルミネーションイベントの進め方は短絡すぎてもう少し周りを固めてからするべきだったとは思いますが、まあ、一部の人が書いておられるような全住民の賛成がないと事が始められないとは思いません。 単純ですが半数以上の賛成でいけるのでは?と思います。

    全戸にアンケート等の意見を取った上で改めて進めれば賛成多数の意見でもっと周りも気持ち良くできたのではないかと思います。

    計画にももう少し安く上げれる工夫は必要とは思いますね、確かにイルミネーション大分安くなりましたが、照明器具代、設置および撤去費用、電気代それ以外に掛かる経費等考えればもちろんそこそこの金額にはなりますけど、まだ工夫の余地はあるのではと思います。

    でもあくまで私的な意見ですが、いまこのマンション住んでいる沢山の子供たちにとってクリスマスにとても綺麗な幻想的な世界を毎年造ってあげれれば、とてもいい思い出になりますよね、ただ毎年同じ事を何の改善も工夫もなく惰性では続けてほしくはないですけど、なんか色々工夫をしてランニングを抑えれたら楽しみな時期になると思います。

  64. 578 住民さんE

    イルミネーションのこともあり、ここのスレでだけですけど色々みてみました。
    理事会で(総会を開かずに)決議できる支出は、まあマンションによって様々規定が有るようですが
    事務的な諸経費を除けば、概ね緊急性のあるもののようですね。
    緊急性のある修繕等(たとえば電気・水道関係)ならば別ですが、やはり今回のようなイベント事で100万というのは
    総会もしくは、それに代わるような決議の仕方をした方が良いようです。

    それと携帯代や懇親会の費用なんかは、自腹というところと管理費から必要経費として出しているところと
    これも色々あるようです。あと役員報酬なんか出してるところも有るようですし。
    個人的には報酬とまではいかなくとも、実際に使っている携帯代(かけた相手の番号が明細で分かるようにして)と
    年1〜2回の懇親会費ぐらいは別にいいのでは?なんて思ってしまいます。

  65. 579 マンション住民さん

    管理組合の規約って、もらってましたっけ?
    ここまで気がもめるのは理事会でどうやって決議がなされたのかが明確でないからではないでしょうか。
    今回の報告議事録では決まった事実しかなくて・・・。
    多数決したとか、もめたけれど最終的に一致したので了解を得たいなどの呼びかけがあればもう少し納得できたかと思います。

  66. 580 マンション住民さん

    私としては、他にも納得がいかないものもありますが、費用が極端に高いクリスマスイベントが目立っていますね、議事録を見てから管理組合の方には、どういうこと?質問されている方はいると思いますよ。ここでの話題がクリスマスイベントに集中しているだけだと思います。
    10月度、子供への注意について・・・大人でも注意しろと思いませんか?
    駐車場利用・・・バイクは該当しない理由?など実際には色々意見が出ていると思います。

  67. 582 マンション住民さん

    次の清掃会社の手当もせずに、主観だけで清掃会社を切るくせに、イミルネーションみたいなどうでもいいことにムダ金を使おうと突っ走る管理組合理事達は、もしも他の組合員から訴えられたら80パーセントくらいの確立で損害賠償を喰らう事でしょう。

  68. 583 住民さんA

    いっしょう懸命にやってくれているのは、伝わってきますし、
    損害賠償とかという表現はやめようよ
    自分にも降りかかってくるよ
    役員をやる人間がいなくなるじゃないか

    少なくても大人が20人集まって決めていることでしょうから
    そんなに無茶なことにはならないのでは?

    来年は違う人がやることになるんだしね

    役員の再任はなしだよね?(ちょっと不安)
    少なくとも任期は2年までとかの制約は欲しいなあ

  69. 584 住民さんA

    議事録おかしいぞ

    第1期の6の最後の段

    なお、担当職務については・・・団地管理規約の分担にこだわらず・・
    ・・・一任された。

    一任してないだろ、役員の割振を管理規約に基づいてきめなくてどうする
    のでしょうか

    規約に書いている部分は監事や理事長などの人数で、会社でいうところの
    コーポレントガバナンスの部分でしょ
    一部理事の独走や不正などが制御できるようにするための規則なんだから
    これこそ、総会で決議して規約を変える部分ですよ

    決議はしてないのだから、このような体制にはなってないと思うけど
    だいじょうぶだろうな

  70. 585 住民さんC

    遅くなりましたが、議事録を拝見しました。
    理事の方々の真摯な活動状況に頭が下がる思いで一杯です。
    せっかくここまでがんばっていただいているのですから
    当掲示板で一部理事もどきの方が品位を汚すような書き込みを
    されていることが残念です。

  71. 586 マンション住民さん

    >>585
    何をおっしゃる。現理事長がその頭文字をわざわざ
    最後に署名して書き込みをしていたではありませんか。

  72. 587 マンション住民さん

    今回の議事録はかなり鉛筆をなめた表現だと思いますよ!

  73. 588 住民さんC

    >>586、587
    わかってるやん
    それでも、かなり多くのことに取り組んでいるのは事実でしょ
    アプローチの仕方には問題があるようですけど

    >>584

    決議をしたのは規約に従って役員を選任すること

    やりやすいようにとか総会のときに言っていた前理事長の発言は
    聞き流されたと記憶しています

    そのことまで承認されたような書きぶりには気になりますね

  74. 589 入居済みさん

    マダムシンコに行かれましたか?いかがでしたか?

  75. 590 マンション住民さん

    もめるねたなんで、3000円返金してください。
    やりたい家庭だけでやって下さい。

  76. 592 マンション住民さん

    私もイルミネーションには反対です。
    今後の修繕等の為に積み立てておいて欲しいです。

  77. 593 マンション住民さん

    クリスマスイベントについて色々な意見が出ておりますが、11月の定例理事会に傍聴出席し意見を述べられたらいかがですか?
    毎月、傍聴される方を募集していますよね。
    ここで書込みしてるだけでは・・・遠吠えにしかならないと思いますが。

  78. 594 マンション住民さん

    アンケートは必要でしょう。
    全住民が納得できる形をとるべきです。
    (設置・維持費の予算も知りたいですね。)
    勝手に使い道を決めないで下さい。

    各ご家庭の大切なお金です。
    浮いたお金 などという表現は不適切です。
    個人としては家計も大変なので
    大切なお金を返還して欲しいです。

  79. 595 入居済みさん

    クリスマスイベントの件で色々なご意見があり、どの意見もごもっともだと思います。(ちなみに私は住人です)
    議事録には100万円を総て使ってのイルミネーションなんでしょうか?もしくは100万円の一部とか?どちらにしても組合員への確認は必要だと思いました。
    ですが、話は変わりますが333の家族が住むアディで年に1回のクリスマスイベントをイルミネーションできるのもアディ彩都だから出来ることかも知れません。最初にシンボルツリーをして毎年少しずつ協力して大地の森も毎年装飾が増えていくのも楽しそうです。
    各部屋の個人で装飾されたイルミネーションもプラスされ全体が輝いていると楽しそうです。(電力が間に合わなかったりして)
    それも333家族の協力があれば1家族1000円で33万円の予算で戸建には真似出来ないものが提案出来ますね。
    そのうちジオや戸建もイルミネーションが始まり彩都全体の知名度がアップするかも知れません。
    書いては見たものの金銭が絡むとなかなか難しいですよね。
    でも、せっかくの大規模マンションだし、彩都の新しい街で最初のクリスマスで大阪に彩都あり(僻地じゃなく夢タウンだよ)と宣言したい。
    子供じみた意見でした。

  80. 596 マンション住民さん

    もう、三年前からジオや戸建クリスマスのイルミネーションやっていますよ。

  81. 598 マンション住民さん

    私も595さんに賛同します。
    大規模マンションと戸建とそれぞれが特色を活かした装飾で
    この新しい街、彩都が盛り上がっていけばよいなあ〜と思います。
    毎年少しずつ装飾を増やしたり、各家庭でも窓辺や玄関先を飾ったりして
    きっと楽しいと思います。戸建では出来ない大規模な装飾も可能ですよね。
    実現させるためには、また理事さんにご苦労をおかけすると思いますが
    経費や予算的なことを提示したうえで、皆さんにアンケートをとるなどすれば
    きっと賛同されるご家庭も多いと思いますよ。
    ジオや戸建てもやっているなら、なおさらア・デイだけやらないとなると
    なんか取り残されてるような、寂しい気もしますし。

  82. 600 入居済みさん

    595ですが。
    596さん、597さんの率直なご意見に返信致します。
    596さんへ一部のジオや戸建にてクリスマスのイルミネーション以前よりやられていますね。ハローウィンもやってありました。自分も彩都へ引っ越す以前のマンションでは簡単ですがやりましたよ。アディ彩都住人の方々は今年が初めてのクリスマスです。333戸が協力して(剰余金・協賛金などからの協力になるでしょうか。百万は???)イルミネーションを提案するのは個人でするのとは違い良いかなと思いました。そうそう、子供の日にジオには大きな鯉のぼりがはためいて羨ましいくらいでした。それに近いかな。

    597さん自分もその意見に賛成です。百万は???です。ですがシンボルツリーは思いっきり派手にが自分は良いかな。来年以降に地味めの無色ライトでシンボルツリーと違う場所をと何カ年計画でアディ彩都全体を上品に出来たらと思いました。

    自分で理事会に立候補してやればと言われそうですが、今回はイルミネーションに焦点を合わせ書き込みしました。
    注)私は単なる入居者です。(念のため)

  83. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸