入居済み住民さん
[更新日時] 2009-10-06 23:27:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆 |
交通 |
北大阪急行電鉄「千里中央」駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
333戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判
-
241
入居済みさん
240は絶対に住民ではないな。239みたいにわからない人は
いるだろうが不具合内容を理解しているなら大した
問題ではない事はわかっているはず。
問題なのは事業主がその不具合を隠蔽しようとして、
そのせいで住民との信頼関係を損ねている事。
-
242
入居済みさん
-
243
入居済み住民さん
洗面台の下は、あれが使用なのか不具合なのかいつハッキリするんだろう。
-
245
住民さんC
洗面台は仕様不具合というよりは手抜きですね、確かに使用するたびに不具合が出ると言うような事はありません。ただ、いいかげんな施工をしても実際のところ、いつも目に付くところではないので気にならない、使用する度に不便さを感じることがないのでクレーム度合いも低いの点で施工業者等が「まあ大丈夫だろこのぐらい」と思ってやっている仕事でしょう。
もっといえばそれを指示しているのはゼネコンですが。
企業姿勢がこういうところで出てくる物なので気にならない人も、もう少し気をつけておいたほうが良いとは思いますが、極論、人それぞれの自由ですから何も気にすることもなくそのままでいく人はそれで良いし、これがこれから起こり得るかもしれない、今、想像もつかないようなトラブルの発端かもしれないと用心する人もいるのもそれでいいと思いますが。
あおりだ何だといいながら他人を否定することばかり御託を並べる人種には少々うんざりします。
-
246
匿名はん
否定はしないのですが、この場で言うことでないような気がします。
特に住宅関係は競争世界ですかねえ。ないような事を言われても住民は困りますし・・・。
-
248
匿名はん
私はここで公表することで、自分達のマンションが住民以外に色々言われるのはさみしい気がするので嫌なだけです〜。もちろん住民は住民で訴えていく面が多いので協力していかなかればなりませんね。
-
249
住民さんB
かなり頭のおかたい方ですね・・・ 300戸世帯以上もいらっしゃればいろいろな意見はあって当然です。 違う意見の者を関係者と決めつけないで!
-
250
入居済み住民さん
>>247
開示しない人は住民ですけど?関係者って何ですか?
住民のフリして他のマンションの情報ひきだそうとするの、やめてもらえます?住民なら、この場で聞かなくても、ちゃんと書面で情報はもらえてますから。
っていうか、こういう人たちって何が目的なんだろう・・・
単なる暇つぶしなんだろうか。
-
251
住民さんA
今日我が家で2匹のゲジゲジ発見
これも南側の造成工事の影響か・・・?
-
252
匿名はん
>>251
ゲジゲジは見ていませんが、羽蟻、コガネムシ、蝉、かみきり虫がベランダ
に飛来しています。
周辺が山ですから、虫が多いのは諦めるしか無いでしょう。
みなみ坂の友人が、これからはカメムシが飛来するので洗濯物の取り込みには
気をつけなければと言っていました。
-
-
253
住民さんB
単なる暇つぶしというか・・・分譲マンションに興味をもったオタクで、よっぽど時間がお有りで仕方ないようです。 自分の関係の無いマンションの掲示板に興味を持つなんて奇妙な人種です。わからない事が気になって仕方ないのでしょう。
-
254
入居済み住民さん
今日9時過ぎ頃、2階で大阪府警の警察官の人達を見かけましたが
何かあったんでしょうか?
-
255
入居済みさん
こんにちは、みなさん。少し秋の気配がでてきたでしょうか。
例の情報開示ですが、家族の突然の入院で同意書を出せず、いまに至るのですが、
まだいまからでも管理室に持って行けば、ご協力できるものなのでしょうか。
さて、本題は別にあるのですが、
既にご存じかもしれませんが、ついに清水高架橋の予定がたったようです。
これであの混雑もかなり解消されそうですね! 嬉しい限りです。
2007年度第4回大阪府建設事業評価委員会
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p00774.html
以下引用となります。
-------------------------------------------------------
一方、「茨木箕面丘陵線外1線(清水高架橋)整備事業」は、茨木市清水1丁目、宿久庄5丁目で計画。国道170号との立体交差化として橋梁上部工を行う。事業延長は400m、上部工延長は300m。幅員8.35m(2車線)×2。清水高架橋では中央部にモノレールが供用しており、道路部の下部工も完成済み。今回の事業では上部工のみを行う。全体事業費は約16億円で、工事費が約15億7,000万円を占める。
07年度に設計を行い、08年度に桁工場製作、09〜10年度で現地架設。11年度に交差点改良工事を行い供用するスケジュール。現在の平面交差では通過に約10分かかるが、立体交差化により1分に短縮される見込み。
-
256
匿名はん
>>255
清水高架橋の予定がたったとは書かれていませんね。
下期に審議され事業を実施するか、先送りにするかが決定されます。
まぁ、審議の土俵に上がったので一歩前進ではありますが。
-
257
マンション住民さん
ア・デイ横のラッケ彩都店前に彩都で4つ目の郵便ポストが設置されます。あそこは箕面市粟生彩都南なので、収集局は箕面郵便局。箕面市側としては初の郵便ポストです。9月1日朝から収集で8月31日夕刻から投函可能です。ア・デイ住民にはとても便利になると思います。
-
258
マンション住民さん
四つ目って・・・、その他はどこにあるのですか?よければ教えて下さい。
-
259
マンション住民さん
>>258
デイリーヤマザキ前のあさぎ大通り・ジオ彩都みなみ坂横のあさぎ大通り・ガーデンモール内のサークルK店内の3箇所が既に設置されています。これらの収集局は全て茨木局です。なお、サークルK店内の郵便ポストは当然閉店時間は投函できません。
-
260
マンション住民さん
恥ずかしながらお聞きするのですが、固定資産税、都市計画税、不動産取得税はいつ納税通知がくるのでしょうか??不動産取得税に関しては減税処置があるとききましたが その申告は既にしてあるのでしょうか??
どなたか教えて下さい。
-
261
マンション住民さん
-
262
住民さんA
-
263
近所をよく知る人
固定資産税は初期費用で来年分まではもうはらっています。
来年早々いかないといけないのはローン減税です。
-
264
マンション住民さん
みなさんあまり同意されていなかったのですね。
ところで最近清掃員の姿を見ませんが、どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
-
266
マンション住民さん
同意はしていないまでも3ヶ月の件は足並みそろえて行われると思いずっと待っています。
とりまとめた情報は求めませんから、補修予定であった分については全体として進行していただけないのでしょうか。
-
267
入居済み住民さん
思った以上に少なかったですね
でも、統計資料としては十分なものが取れる割合だと思いますよ
取りまとめている理事さんには感謝ですね
-
269
入居済み住民さん
情報開示しない人は個人で交渉する意志があったのでは??
せっかくの理事さんの提案を拒否したんだからねえ・・・
足並み揃える必要もないでしょう。自分でがんばってくださいな。
-
-
270
入居済み住民さん
3ヶ月点検の再調査?は足並みそろえた時期でしょ?
まあ、先に進めたい旨を申し入れている方もいるようですが
程度によってはしかたないとも思いますね
情報開示してない人の理由は定かではありませんが、共通な指摘箇所が
でてきたのなら、合わせて連絡しても良いのではないですか?
情報開示に協力した、しなかったという議論は別にして、理事会自体の
活動は全戸を代表しての活動ですしね
まあ、情報開示に協力した者としては釈然としない感はありますけどね
-
271
マンション住民さん
今度の理事会傍聴しにいきたいです。
ほんとによくわかりません。
-
272
入居済み住民さん
そもそも情報開示しなかった方って、専有部分の指摘事項の内容は全戸で共有する必要がないという意向と
補修も個人で要求したいってことで非開示にされたんでしょうから
そういう方は理事会で交渉するのとは切り離して各戸で話を進めてもらった方がスムーズだと思います。
開示したくないってことは専有部分の補修に関して、第三者に立ち入って欲しくないっていう気持ちの表れだと思いますし
なにより全体の進行に合わせていたら時間もかかりますからねえ。
-
273
住民さんE
本当に傍聴にきてください。今何が起きてるか、明確になると思います。時間などは掲示板を見てください。
-
274
入居済み住民さん
268さんまだそんな事言ってんですか??明日自分で言えば??(・・;)
-
275
住民さんA
情報開示する・しない ってそんなに大層な事ですか? 「賛同できればお願いします」というレベルの認識ですけど・・・。別に理事会と切離ししてもらっても構いませんが、もしそうならその旨はっきりとしておいて欲しいものです。
-
276
入居済み住民さん
275さん理事会のはっきりした返事を待ってるということは自分は情報開示しないけど他人の情報は知りたい。。ってことでしょうか?「理事会と切り離してもらっても構いませんがそうならその旨はっきりとしておいて欲しいものです」って自分からきりはなしてるのにはっきりするも何もって感じですけど??それに9月2日に配られた中間報告にもかかれてますしね・・・個人で進めたければ自由にどうぞって!
あっこんな言い方はされてませんでしたね・・・早期実施を希望されてる方もいるので「3ヶ月アフターサービスを先行するように」と事業主には伝えられているみたいですよ!
-
277
住民さんA
他人の情報なんて知りたくもありませんしそう書いた覚えもありませんよ。 理事会の返事も待っていません。
-
279
入居済み住民さん
-
290
匿名
この掲示板は全国の不特定多数のあらゆる業界や業種、地域の人々が自由に出入りできるものです。
その点をよく理解して利用して下さい。
ここでの内容が増幅した内容に変換され悪用されることも十分考えられます。
いたずらに書き込むことによって住民が不当な不利益を被ることになります。
このような使われ方が続くようであれば掲示板が閉鎖される可能性もあります。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件