入居済み住民さん
[更新日時] 2009-10-06 23:27:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆 |
交通 |
北大阪急行電鉄「千里中央」駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
333戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判
-
439
マンション住民さん
昨日あたりから、バルコニーにカメムシらしき虫も見られますね。
-
440
入居済み住民さん
毎年のカメムシの大量発生は、この掲示板情報でもわかっていたことですが、当たり前のように洗濯物についてきますね
困ったものです。
-
441
近所をよく知る人
カメ虫すごいですねー。臭いもしますし。高層階でもくるんですねえ・・・。
-
442
近所をよく知る人
-
445
マンション住民さん
-
446
マンション住民さん
こんなところで個人を特定して非難するなんて卑怯な人ですね。っていうか、陰湿。ま、鵜呑みにする人は少ないと思うけど。
本人か理事会でハッキリ言ったらどおですか???
-
447
入居済み住民さん
まあ、最初の立ち上げ期ですから、ある程度の強いリーダーシップは必要と思うけどね
決めていかないといけないことが多いと思うしね
理事(長)の再任もしくは●年連続しての再任は認めない等のルール決めはありませんでしたっけ?
掲示板に記載の件が、誇張されているとしても、本当のことだとしても、リスク管理の観点からは、どんなに優秀な方でも再任は認めないのが普通だよね
-
448
マンション住民さん
なぜ、ここのマンションはよく理事会がもめるのですか?
初年度から、こんなことではお先真っ暗ではありませんか?
自己主張の場ではありませんよ。
マンションの全体のことを考えて、理事に手をあげたのではないのですか?
こんなに、おかしくなったいる管理組合ならばないのと一緒ですね。
-
449
入居済み住民さん
「こんなにおかしくなった管理組合ならばないと一緒ですね。」
おかしいのはあなたの頭では???
-
450
マンション住民さん
-
-
452
マンション住民さん
-
454
近所をよく知る人
-
455
マンション住民さん
あのさ〜、ホントかどうかも分からないカキコミに、いちいち大げさに反応するの辞めませんか?
それとも単なる煽りなのかしら・・・くだらない。
-
457
近所をよく知る人
-
459
入居済みさん
>>457
リンク見ました。温泉施設ができるとの事ですが、どの辺に作るんで
しょうね。
温泉施設だけだったらいいのですが、箕面にある水春にある遊技場
みたいなのは作って欲しくないですね。
フィットネスがもしできるとしたら凄く嬉しいですが。
-
461
住民さんA
大地の森はコンセプトの時点から、
日光浴していたり、森林浴していたり、散歩したり、
住民憩いのスペースとしての利用を、イメージしていませんでしたか。
なので、子供が遊ぶのはある程度仕方ないのではないでしょうか??
常識を超えた時間や、人の声以外の騒音であれば、
マンションとして問題視すべきだとは思いますが。
ただ、住人以外の人を招きいれてというのは、
なんとなく解せない部分があります。
やはりセキュリティー内ですからねぇ・・・
もっと問題視すべき住民のモラルはまだまだありますよ。
・犬の飼い方(敷地内で犬を抱いていない)
・バイクに乗ったまま駐輪場まで行く(エンジンかけたままの人も)
などなど
これらはけが人が出る恐れのあることです。
もっと個々に危機感を持ってもらいたいものです。
-
462
マンション住民さん
マナーといえば
たばこの吸い方も洗濯や布団を干す時間、子供が起きている時間などは特に控えるべきでしょう。
かなりの悪臭です。
非常識な吸い方が続くようであれば、
たばこもいづれは要検討事項になってくるでしょうね。
-
464
住民さんA
>>462
夏場は時間帯に関係なく終日煙草を規制すべきじゃないですか。
アンケートとったら賛成の人結構いると思います。
-
465
入居済みさん
-
466
マンション住民さん
住民同士がお互いに思いやりをもって生活していくことが大切です。
お洗濯やお布団を干す時間帯、子供が起きている時間帯は
特に配慮お願いします。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件