入居済み住民さん
[更新日時] 2009-10-06 23:27:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆 |
交通 |
北大阪急行電鉄「千里中央」駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
333戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判
-
388
入居済み住民さん
キッズルームで高学年の子が遊んでいると幼児を入れるのは怖いですね
無茶苦茶してるもんね
時間帯を制限するか、年齢制限をして欲しいです。
高学年なら外で遊べ!!と言いたくなる
-
389
マンション住民さん
>>387
今は変に他人のお子様に注意しようと声をかけると
「変質者」として「安まちメール」とかで特徴などを
配信されてしまうご時勢です。そこに親が居る場合は
ともかく、子供だけの場合は要注意です。他人の子の
ために好んで火中の栗を拾うことはないでしょう。
-
390
住民さんC
マナーを知った常識ある子供たちが育って欲しいです。
もし気になることを見かけたら勇気を出して伝えていきたいと思います。
今の時期から見て見ぬふりをしてしまったら
彼らが中高生になるころにどんなア・デイになってしまうのか。
何年後かのことを考えると心配になります。
親御さん方の自覚も必要ですね。
-
391
マンション住民さん
大人でもルール守られへんのおるのに、子供が守れるわけないやろ、きちんとルール守ってる家の子供はちゃんとしてるよ。
まずは管理規約違反している家から徹底的に正せばいいのでは、周知しても改善する様子もなければ名指しで掲示板にでも張り出しすればいいと思う。
-
392
住民さんx
小学生より、幼稚園の親 何とかしてほしい!
送迎バスの所。人が通れない位 広がるって
おかしいやろ ??
掲示板に張られたからか、ロビー入り口は
ましになってるけど、あんな親に育てられたら
今の小学生より常識ない子にそだつわな
-
395
住民さん
上でエレベーターを、待ってて下の階で 止まったままだから「??」
と思い 階段で降りてたら 止まったままの階の降りた所と エレベーター中で
幼稚園母が、エレベーター止めたまま しゃべってたのは
ビックリした・・朝の使う人が多い時間に・・
-
397
住民さんB
>>396
ちゃんと共益費払ってるから2Fでも使用する権利は有ると思います。
そんなにイラダツのなら階段を利用されては如何ですか?
-
398
住民さん
そう言う問題ちゃうでしょ ??
常識として、戸数の多いマンションで
そういう事するのは、おかしいでしょ?
-
399
マンション住民さん
>>397
ここで問題なのは、2階の人がエレベータを使うことではなく、
何階の住民であっても、長時間エレベータを止める行為が
問題なのです。普通に使用するのなら2階でもいいと思いますよ。
-
400
マンション住民さん
397はどうやら非常識な事がわからなかった様子。
こういうのが沢山いると思うと…
-
-
402
入居済み住民さん
そこまでいわんでもいいやん
個人的にはエレベータ待ってる方がめんどいけどね
足が悪いかもしれんし、荷物多いかもしれんし、小さい子を連れてるかもしれんしね
-
403
マンション住民さん
某新聞より
『彩都中部地区が第2種住居専用地域から準工業地域に変更?』
住宅は売れても企業誘致が進まない西部の状況を見て検討中とか。
中部地区に大規模な工場ができた場合、西部への影響が心配です。
本格的な協議はこれからのようですが、活性化と環境維持。。。
良いトコ取りはなかなか難しそうです。
-
404
マンション住民さん
>>403は、まちBBSの荒らしだな。中部地区に工場ができても、
西部地区の環境に影響があるわけがないよ。そりゃあ西部地区の
やまぶきに工場ができたら問題だけど。
-
405
マンション住民さん
彩都中地区は工業団地になるってことで、いいのでは
ないでしょうか。別に工場と言っても煙をもくもく出す
ような工場が来るわけがないし、西地区とは離れているし、
モノレールの乗客も住民の通勤方向とは逆の方向に増えるし。
-
406
マンション住民さん
たくさん書き込まれているクレームも、多くは荒らしですよ。。。喧嘩腰での書き込みは反応せずにスルーしましょう!!
-
408
住民さんA
工場が併設できないと研究所だけでは、製薬関係の企業でもなかなか来てくれないみたいです。 中部地区を事業化するならば、やむを得ないですね。まぁ西部地区のみで終わっていただいてもいいですけど。
-
410
マンション住民さん
中部地区はもともと住宅地でなく研究所だけを予定していた。
研究所だけでは来てくれないから、工場とのセットでの誘致に
切り替えたという事でしょう。中部地区は西部地区からは
見えないところで、そもそも単に「彩都」の名を冠しているだけ。
全く西部地区の住環境には影響ありませんよ。
-
411
住民さん
409さん・・通じないですよ・・
真後ろで、自転車のベルを鳴らされてても
聞こえないのか、反応ナシ・・
(結構な音で鳴らされてました)
-
412
マンション住民さん
411さん他の幼稚園ママゴンの話題がありますが、私の通勤時間帯では閑散としています。ですから1度見てみたいな〜と思っております。
その、集団博徒状態を・・・今度会社休んで見学&「どいてくだいっっっ」
発言を私し特攻してまいりたいと考えております。
ちなみに何時頃に特攻すれば効果がありますでしょうか。時間帯をおしえてくださいまし。
-
414
匿名はん
407さん
幼稚園の名前がわかっているのだったら、
直接、園に電話するのがよいかと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件