入居済み住民さん
[更新日時] 2009-10-06 23:27:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆 |
交通 |
北大阪急行電鉄「千里中央」駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
333戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判
-
219
入居済み住民さん
指摘事項を開示しないと言っておられる方もあるので、その情報をこの場で公開(?)するのはどうなんだろう。住民以外の方も見れますし。
それから、一般の住民は完全に匿名で書き込めるけど、理事を名乗ってだと、ある程度個人を特定出来てしまうので、それもどうかと。
また報告の機会は理事の方々も考えておられると思うので、焦らず待ちませんか。
-
220
入居済み住民さん
理事を名乗っての投函はやめておいた方がいいでしょうね
理事会全体の意見として受け取られる場合もありますしね
理事の方々が良くしてくださっているのは、皆さんに伝わっている
ことと思いますよ
-
227
匿名はん
引っ越してきて5ヶ月に目に入りましたが、静かだし涼しいし前から住んでいるような感覚で快適ですよ〜。あおりはどうでもいいので、各自住みたいと思った環境って大切だと思います。
-
228
入居済み住民さん
本当ですねえ。
車や原付があれば充分いける範囲にスーパーやホームセンターもあって
夜は静かだし、自然は豊かだし、学校も近くて子供を安心して外で遊ばせられるし
もう何も望むことはないというぐらいです。
本当にここに決めて良かった、と思う今日このごろ。。
-
232
入居済み住民さん
洗面台、洗面台と書かれていますがうちは何ともないですよ
皆さん書かれているように本当に快適に過ごさせていただいてます。
大阪の中心の方に出る時に不便だなと思う事はありますが、それ以外で
不便だなと思う所はありません。
-
233
近所をよく知る人
そうですよね。茨木市内にでるのと都会にでるのは不便なときはありますけど普通に生活していますし。
-
234
入居済みさん
洗面台の件は、私は全く気になりません。そう言われれば、なるほど! と思いましたが、クレームにする気にはなれませんでした。使い方によって個人差はあると思います。
-
235
マンション住民さん
まちBBSにここのリンクを貼る人が居るから、まちBBSの彩都スレの荒らしがここにも来ているようです。モンセーヌのことを引き合いに出したりするのは荒らしですので、スルーしましょう。
-
238
匿名はん
-
239
匿名はん
未だに洗面所の件が分からない...
ってか、台所の火災報知器は交換しなくていいのか?
-
-
241
入居済みさん
240は絶対に住民ではないな。239みたいにわからない人は
いるだろうが不具合内容を理解しているなら大した
問題ではない事はわかっているはず。
問題なのは事業主がその不具合を隠蔽しようとして、
そのせいで住民との信頼関係を損ねている事。
-
242
入居済みさん
-
243
入居済み住民さん
洗面台の下は、あれが使用なのか不具合なのかいつハッキリするんだろう。
-
245
住民さんC
洗面台は仕様不具合というよりは手抜きですね、確かに使用するたびに不具合が出ると言うような事はありません。ただ、いいかげんな施工をしても実際のところ、いつも目に付くところではないので気にならない、使用する度に不便さを感じることがないのでクレーム度合いも低いの点で施工業者等が「まあ大丈夫だろこのぐらい」と思ってやっている仕事でしょう。
もっといえばそれを指示しているのはゼネコンですが。
企業姿勢がこういうところで出てくる物なので気にならない人も、もう少し気をつけておいたほうが良いとは思いますが、極論、人それぞれの自由ですから何も気にすることもなくそのままでいく人はそれで良いし、これがこれから起こり得るかもしれない、今、想像もつかないようなトラブルの発端かもしれないと用心する人もいるのもそれでいいと思いますが。
あおりだ何だといいながら他人を否定することばかり御託を並べる人種には少々うんざりします。
-
246
匿名はん
否定はしないのですが、この場で言うことでないような気がします。
特に住宅関係は競争世界ですかねえ。ないような事を言われても住民は困りますし・・・。
-
248
匿名はん
私はここで公表することで、自分達のマンションが住民以外に色々言われるのはさみしい気がするので嫌なだけです〜。もちろん住民は住民で訴えていく面が多いので協力していかなかればなりませんね。
-
249
住民さんB
かなり頭のおかたい方ですね・・・ 300戸世帯以上もいらっしゃればいろいろな意見はあって当然です。 違う意見の者を関係者と決めつけないで!
-
250
入居済み住民さん
>>247
開示しない人は住民ですけど?関係者って何ですか?
住民のフリして他のマンションの情報ひきだそうとするの、やめてもらえます?住民なら、この場で聞かなくても、ちゃんと書面で情報はもらえてますから。
っていうか、こういう人たちって何が目的なんだろう・・・
単なる暇つぶしなんだろうか。
-
251
住民さんA
今日我が家で2匹のゲジゲジ発見
これも南側の造成工事の影響か・・・?
-
252
匿名はん
>>251
ゲジゲジは見ていませんが、羽蟻、コガネムシ、蝉、かみきり虫がベランダ
に飛来しています。
周辺が山ですから、虫が多いのは諦めるしか無いでしょう。
みなみ坂の友人が、これからはカメムシが飛来するので洗濯物の取り込みには
気をつけなければと言っていました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件