京阪本線「鳥羽街道」駅 徒歩3分。
オルフェアライフ稲荷山ってどうですか?
売主:株式会社オンテックス 株式会社インザライフ
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-03-07 12:16:41
京阪本線「鳥羽街道」駅 徒歩3分。
オルフェアライフ稲荷山ってどうですか?
売主:株式会社オンテックス 株式会社インザライフ
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-03-07 12:16:41
わたしもまだ結論だせてません。
パデシオン十条大宮となやんでます。
駅からのロケーションは互角、スーパーやホームセンターからの
距離はパデシオンが圧倒的に優位。
周辺環境はオルフェアライフか優位。
値段もパデシオンが圧倒的に安い。
ん~やっぱパデシオンかなぁ・・・
83さん、わかります。
>>パデシオン十条大宮となやんでます。
>>駅からのロケーションは互角、スーパーやホームセンターからの
>>距離はパデシオンが圧倒的に優位。
>>周辺環境はオルフェアライフか優位。
>>値段もパデシオンが圧倒的に安い。
パデシオンは価格も安いですからね~。
でも、十条大宮よりパデシオンなら西京極がいいかなとも。
もう少し迷うことになりそうです。
ここに決めました!
静かな住環境はやっぱり素敵です。
何を優先するか、それぞれ価値観でしょうけど、ここの掲示板見る限り、落ち着いたひとが多く住みそうなので。
場所も落ち着いた感じ。
駐車場抽選もう終わってるみたいですけど、近くで借りれそうです。
もうじきインテリアオプションの案内くるみたい。
いろいろたのしみにしています。
>こことパデシオンでは、全然違うのに
>みなさんどうして比較されているのでしょうか?
>不思議だわ(>△<)
パデシオン十条大宮のスレッドにここのことが出てますね。
確かに周りの雰囲気は確かに全然違うので、
その点では不思議に思うかもしれませね。
でも京都駅までの利便性は似たようなもんやし、
建物・設備などの仕様なんかもどちらも似たようなレベルやし、
これらの点は「全然違う」というほどでもないので、
購入対象としてバッティングするのは
何ら不思議ではないと思うんですが・・・
全部読みました
近所付き合いの苦手なひとは最低限のあいさつに
近所付き合いしたいひとは、そうでないひとには強いることのないように
折り合いつくわけはないのだから、気に入らない書き込みに
削除依頼出すなんてことして大人げない
互いにかかわり合わないようにしておけば?
削除依頼とは?
確かに93は番号が飛んでいますがこのこと?
どこにでもいろんな人がいます。
十人十色とはまさしくこういうことなのでしょう。
関わりすぎないことが一番なのかな~と
人間関係で何度も悩んできたのでそう思います。
やっぱり、完売したんですね。
物件としてはすごくいいな~思ってたんですけど
ファミリーで住むことを考えると他なのかなと迷いました。
みなさんお引越しが楽しみですね^^
早く我が家もマイホームを決めたいですよ。