管理組合・管理会社・理事会「マンション管理何でも相談コーナー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理何でも相談コーナー
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-04 14:30:05

質問の内容は主題の内容なら自由に出来て、誰でも回答できるコーナーを作りましたので奮ってご参加下さい。

[スレ作成日時]2011-03-07 10:48:09

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理何でも相談コーナー

  1. 701 匿名さん 2014/06/29 10:50:10

    正しい日本語を書きましょう。基本が大切です。

  2. 702 匿名さん 2014/06/30 01:44:58

    これでは管理会社は訳の分からない日本語で何を言われようが理解不能で痛くもかいくも無い分けだ。

  3. 703 匿名さん 2014/06/30 10:31:29

    >>管理会社を代理店にするのが一番いいよ
    >>普通の損害保険代理店なんて事故があってもマンション見に来ない

    ◎上記698さんが云っているのは、損保の代理店資格を持っている
     管理会社と、その他の代理店と比較すると、代理店資格を持っている
     管理会社を代理店とした方が良いということ。

    >>正確には管理会社が損保の代理店になっているのが一番いいよ。
    >>正しい日本語を書きましょう。基本が大切です。
    >>これでは管理会社は訳の分からない日本語で何を言われようが理解不能で痛くもかいくも無い分けだ。


    ●良く理解してからご反論下さいね。話がかみ合っていないでしょう。?


  4. 704 匿名さん 2014/06/30 10:55:51

    >>管理会社を代理店にするのが一番いいよ

    >>損保の代理店資格を持っている管理会社と、その他の代理店と比較すると、代理店資格を持っている管理会社を代理店とした方が良いということ。

    になると?
    これを一人合点の文章と言い。自分さえ分かれば正しい日本語と思っている。
    今や50才前後の日本人の文章創作能力が無い典型の文章例です。

  5. 705 匿名さん 2014/06/30 11:41:42

    文法を理解していない。

  6. 706 匿名さん 2014/07/01 05:54:28

    そんな高等なもんじゃない、小学校程度の作文の書き方が出来ていない。

  7. 707 匿名さん 2014/07/01 08:00:37

    文章の前後の関連も読めない人たち。
    自民党と公明党の議員みたい。

  8. 708 匿名さん 2014/07/02 07:13:47

    具体的な反論をお願いします。ヤジは誰でも出来ます。

  9. 709 匿名さん 2014/07/02 11:46:03

    >>管理会社を代理店にするのが一番いいよ
    >>普通の損害保険代理店なんて事故があってもマンション見に来ない

    が、

    >>損保の代理店資格を持っている管理会社と、その他の代理店と比較すると、代理店資格を持っている管理会社を代理店とした方が良いということ。

    は、

    同一内容であります。一部分だけ切り取って議論しても意味ないよ。

  10. 710 匿名さん 2014/07/03 02:25:56

    田中さんはお茶を飲みました。
    この文は「田中さんは」「お茶を」「飲みました」と、3つの部分に分かれます。「田中さんは」のうち、「田中さん」は名詞で、人の名前です。「は」は助詞呼ばれるものです。「お茶を」のうち、「お茶」は名詞です。「を」は助詞です。そして「飲みました」が動詞の過去形です。

    主語・目的語・動詞の順に言葉が並んでいますね。そうです、これが日本語の基本語順なのです。

  11. 711 匿名さん 2014/07/03 14:22:17

    議事録作成に数週間かけるタイプすな
    どうでもいいから内容はよ伝えろ という意見が出るんだと思うけど
    まぁそんだけ暇なら英訳も考えればよろし

  12. 712 匿名さん 2014/07/04 02:09:51

    >議事録作成に数週間かけるタイプすな

    気の毒に理事長の未経験者さんですね。
    自分で議案の要領を書いたこともないようですね。
    これを書けば議事録の90%は出来上がったも同然ですよ。

  13. 713 匿名さん 2014/07/04 05:53:20

    議事録の素案は管理会社が作成するものだよ。
    それを修正して作り直させればいいだけのこと。

  14. 714 匿名さん 2014/07/04 06:04:25

    >議事録の素案は管理会社が作成するものだよ。

    管理会社に飼い慣らされていますね。お気の毒に!

  15. 715 匿名さん 2014/07/04 06:39:37

    >>714
    言いたいことは分かりますけど、本気で議論しながら一方で自分で議事録を取るのは無理がありますよ。
    書記担当みたいな人に取ってもらおうとしても、今度はその人が発言しずらくなりますしね。

  16. 717 匿名さん 2014/07/05 02:22:39

    >言いたいことは分かりますけど、本気で議論しながら一方で自分で議事録を取るのは無理がありますよ。

    気の毒ですが理事長不適任者ですね。

  17. 718 匿名さん 2014/07/05 04:52:05

    >>716
    自分に直接の利害関係があることが議題にあがれば分かりますよ。
    中身を考える方に頭が行って、とても議事録なんて取ってる余裕は無いです。
    自分に直接関係のない議題なら、冷静に議事録も取れるんですけどね。

  18. 719 匿名さん 2014/07/05 06:25:41

    >自分に直接の利害関係があることが議題にあがれば分かりますよ。
    自分で議案を書かないことが明白ですね。
    >中身を考える方に頭が行って、とても議事録なんて取ってる余裕は無いです。 自分に直接関係のない議題なら、冷静に議事録も取れるんですけどね。
    総会の議案は会計報告を除き殆どが理事長が提案するものです。
    管理会社の任せるのではなく自身が理事長として議長としてやってご覧なさい。

  19. 720 匿名さん 2014/07/05 08:11:35

    >>719
    理事会での話だと思ってました。
    総会なら比較的余裕を持って当たれますよ。それまでにある程度議論も出尽くしているだろうし

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,498万円~6,598万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸