広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2020-09-05 05:17:49
入居開始は今年11月末の予定です。
購入者、入居予定者のみなさんで情報・意見交換をいたしましょう!
http://www.117cr.com/main/odorihigashi/
物件住所:
札幌市中央区南2条東4丁目2-4
アクセス:
地下鉄東西線「バスセンター前」駅徒歩3分
構造:
鉄筋コンクリート造、地上15階、地階
エレベーター 9人乗り4基(90m/分)
売主・管理会社:
株式会社クリーンリバー
施工会社:
東海興業・川田工業共同企業体
設計会社:
株式会社企画設計事務所オルト
[スレ作成日時]2011-03-06 23:25:26
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区南2条東4丁目2-4(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩3分 札幌市営地下鉄南北線 「大通」駅 徒歩8分 札幌市営地下鉄東西線 「大通」駅 徒歩8分 札幌市営地下鉄東豊線 「大通」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
112戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階、地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月下旬 入居可能時期:2011年11月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社クリーンリバー
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリーンリバーフィネス大通東グランシティ口コミ掲示板・評判
-
101
入居済みさん 2012/06/07 14:15:13
乾式遮音壁が原因ですか、わかりました、あきらめます。
-
102
マンション住民さん 2012/06/07 14:19:45
玄関前の駐車は迷惑だよ
景観ぶち壊しだし、あんな事が許されるんなら
何でもありになってしまう
したがって通報しますた
-
103
匿名さん 2012/06/08 19:20:17
他のクリーンリバーの物件でも、隣の話し声が聞こえるのは、そもそも施工管理の手抜が想定されます。
CRは施工でも「節約」しているので、強く主張して、壁内の施工状況を検査させることが、解決への唯一の道です。
デベは、なんだかんだと言って、丸め込もうとするので、専門家である第三者の力を借りるのも、方法です。
大手ブランドでは有り得ない不具合に付き合うのは、今後とも騒音と付き合う覚悟と諦めを強いられるので、強気に出る必要があると思います。
-
104
マンション住民さん 2012/06/09 02:50:00
我が家は(西側)、いまだに上下階の音も、隣の話し声(とんでもないことですよね!)
も聞こえませんが・・・
管理組合に相談して力になってもらうと良いと思います。
管理組合の方から、どの階、どの辺りで、隣の話し声が聞こえるのか
住人にアンケート調査をしてもらい
管理組合に掛け合ってもらうのが 一番だと思います。
-
105
マンション住民さん 2012/06/09 12:37:08
「他のクリーンリバーの物件でも同じ現象がある」=クリーンリバーだからこそある現象
-
106
入居済みさん 2012/06/09 13:30:25
クリーンリバーが悪いのではありません乾式遮音壁がわるいのです。
-
108
匿名さん 2012/06/10 06:22:03
-
109
マンション住民さん 2012/06/12 01:30:01
乾式だろうとRC壁だろうと隣の音は聞こえるよ
三井もスミフも大和も三菱も大京も全部聞こえます
完璧な防音性を求めるんなら地下シェルターでも作るしかないね
-
110
匿名 2012/06/12 04:18:43
-
111
マンション住民さん 2012/06/12 09:31:05
音が聞こえる事と、話し声が聞こえるでは
大きく違うと思いませんか?
-
-
112
マンション住民さん 2012/06/12 15:29:00
分譲マンションで、隣の話し声が聞こえるのは有り得ない。
つまり、賃貸レベルの品質でしかないということです。
まともな施工管理をしていれば、「話し声」が聞こえてくるわけはないのですよ。
-
113
マンション住民さん 2012/06/12 23:53:41
どうやってもクリーンリバー=低品質に結論付けたいアレな人が混じってるみたいだけど
施工管理ってデベロッパーの業務じゃないからね
理論が破綻してますよ
施工を管理するのはゼネコンの業務だよん
-
114
マンション住民さん 2012/06/13 02:38:30
施工管理≠デベの仕事と言うことは、トヨタ車の不具合は下請けの関東自動車の責任でリコールするの?
-
115
マンション住民さん 2012/06/13 04:53:39
マンションの「施工管理」と車のリコールをごっちゃにするなよ
販売者はクリーンリバーなんだから瑕疵があるマンションを販売したのなら
当然クリーンリバーに責任があるよ
ただ、施工管理をするのはゼネコンの業務範疇だっていってるだけなんですけどね
-
116
マンション住民さん 2012/06/13 07:20:18
どちらにしろクリーンリバーに 隣からの話し声が聞こえるのはなぜか
調べてもらったほうが良いと思います。
また、「他の物件も同じ現象があるのでおかしくない」と言う答えでしたら
大問題だと思います。
マスコミで悪評判がたつ前に、誠意ある対応をお願い致します。
-
117
住民さんE 2012/06/13 07:38:41
そのとおり
CRさん誠意ある対応をお願い致します。
-
118
CR住民さん 2012/06/13 08:37:05
-
119
マンション住民さん 2012/06/13 10:14:27
クリーンリバーの関係者の人も、この掲示板をチェツクしているので
住人の声は届くと思いますが、管理組合の方から言ってもらうのが
一番だと思います。
-
120
マンション検討中 2012/06/13 13:07:09
CRのマンションは、買わない方が無難かな…
まして、ゼネコンだって建設費で出来も変わるよね。
-
127
匿名2 2012/06/16 04:54:05
以前ここのモデルルームをファクトリーで見ました。
その後、住人さんの声を参考にしたく、
私もここも含めた「住民板」にてCRシリーズを検討させて頂いております。
問題無いのでは?
-
128
住民さんB 2012/06/18 07:11:03
参考にしたいなら誰でも見れるんだから見ればいいと思いますよ。
買った人に対して「CRのマンションは、買わない方が無難かな…」なんて言えば
どうなるか少し頭を使って考えればわかるでしょw
そういうのは住んでる人が集まる所じゃなくて、検討板に書きなさいってこと。
-
129
マンション住民さん 2012/06/18 10:51:17
見られるのは勝手ですが・・・
出来れば、この掲示板は 購入した入居者の人達との間で
情報・意見交換をしたいと思っていますので
部外者の人の書き込みは ご遠慮くださいね。
疑問がありましたらクリーンリバーにお電話して下さい。
-
131
マンション住民さん 2012/06/20 03:29:46
そんなことないですよ。
まずは、お電話して なんでも、しっかり聞いて
スッキリして下さいね。
-
137
マンション住民さん 2012/07/30 07:18:29
マンションの向かい側のボロい車輌関係の会社が移動して
9階建ての老人ホームが建設予定。
着工予定は今年の11月。
まだ1年もたってないのにもう早大きい建物が建つなんて
信じられない。
-
138
マンション住民 2012/07/30 20:11:21
えっ!!
南側or西側のどちらでしょうか?
南側ならショック大です。
-
-
139
マンション住民さん 2012/07/31 05:32:15
西側です。
メインエントランスの斜め向い側の角地。
フォードの道路はさんで向い側。
-
140
マンション住民 2012/07/31 16:55:39
確認しました。
情報ありがとうございました。
結構、大規模ですね。
-
141
マンション住民さん 2012/08/01 06:00:51
-
142
住民さんA 2012/10/30 01:08:10
マンション購入後1年くらいで点検?みたいなアフターサービスってありませんでしたっけ??
まだ無いのかな・・・
-
143
マンション住民さん 2013/01/22 08:23:07
管理人室の前にチラシを捨てていていくのヤメてくんないかな
置いてる人はゴミが減ってラッキーっていう思想の持ち主なんだろうけど
後から、雑然とした玄関を帰宅後すぐに見せつけられるこちらとしては非常に不愉快
今後も続くなら管理会社に報告してチラシを置いていく人を特定するしかないかな?
こういうことする人って車の灰皿の中身を道路に捨てる心理と同じだよね
あーやだやだ
-
144
住民さんE 2013/03/14 09:07:21
一階の通路、朝降りるとタバコ臭いときありませんか?家で一服した人が通るだけであんなに臭くなるものですかね・・?私だけ?
-
145
匿名さん 2013/03/14 15:04:37
エレベーターで1階に降りて、扉が開いた瞬間にスタンバイしていたタバコに火を点けただけです。
目くじら立てないでください。
-
146
マンション住民 2013/03/16 02:51:45
廊下も共有部分のため、禁煙のはずです。
禁止されてもバルコニーで喫煙したり、一日中大音量で音楽鑑賞したり、
ルールやマナーを理解できない方がいらっしゃることが残念です。
-
148
マンション住民さん 2013/04/05 09:30:28
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クリーンリバーフィネス大通東グランシティ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件