売主:マリモ
施工会社:荒木組
管理会社:マリモコミュニティ
ポレスター西古松と間取り・設備ともによく似ているようですが,
こちらは駐車場がすべて平面,大元駅まで徒歩3分などのメリットがあるようです。
個人的には瀬戸大橋線の高架がすぐ横であること,価格帯などが気になるところです
が,購入検討していきたいと思っています。
情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2011-03-06 19:13:40
売主:マリモ
施工会社:荒木組
管理会社:マリモコミュニティ
ポレスター西古松と間取り・設備ともによく似ているようですが,
こちらは駐車場がすべて平面,大元駅まで徒歩3分などのメリットがあるようです。
個人的には瀬戸大橋線の高架がすぐ横であること,価格帯などが気になるところです
が,購入検討していきたいと思っています。
情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2011-03-06 19:13:40
RGやASクラスじゃ満足できない人向け。
各質問5点満点で言うとどんな感じ?(自身にとって)
①マンションブランド 点
②プラン 点
③設備・仕様 点
④総合的なデザイン 点
⑤小・中学区 点
⑥周囲の利便性 点
⑦価格納得度 点
○総合評価 点
モデルルームに行ってみました。Dタイプの間取りが広く気に入りました。敷地面積も結構広く、せせこましくないのかなぁ。。
モデルルーム見学と営業の方から話を聞いてきました。
線路側を安く設定していたので完売になっており驚きました。
防音にこだわって建築しているようですが、実際はどの程度音がするのか。
駅近くの線路沿いなので車両のブレーキ、四国行きの汽車による鉄粉被害など気になるところです。
鉄粉に関しては営業の方に聞くのを忘れて帰ってしまいましたが。
線路と反対側の部屋だと3000万くらいの金額で同社ポレスター西古松と金額的に並びます。
西古松は駅から少し離れているので、同じくらいの金額なら距離をとるか、入居してみるまで分からない騒音・揺れ・鉄粉被害が少ないことを祈りつつ立地を選ぶか。
線路沿いに住まれている方の情報等があれば感想を聞いてみたいです。
実家が線路(高架ではなく普通の踏み切りがあるやつ)に近い所でした。
日中、窓閉めてる時は全く音は気になりません。
窓を開けてるとやっぱり聞こえてきますが。あと夜寝る時は窓閉めてても少し聞こえます。
と言ってもそんなにうるさいと感じたことはありません。
まぁ田舎で本数が少ないのでそれほど気にならなかったかもしれませんが。
5月12日から建物内モデルルームが公開されるらしい
販売戸数にあまり動きが見られないが限界か?