既に入居済みのA棟の皆様、B棟C棟購入者の皆様で情報交換できればと思い立ち上げました。
[スレ作成日時]2008-07-08 15:07:00
既に入居済みのA棟の皆様、B棟C棟購入者の皆様で情報交換できればと思い立ち上げました。
[スレ作成日時]2008-07-08 15:07:00
499です。
無償修理していただけるのですね。よかったです。あと何年くらいこれは保障されるんでしょうか?
子供はおらず、共働きなので夜しか家にいないので、よそよりも静かだと思うのですが。
499さん
住んでから2年間は、アフターサービスがついているみたいです。
2年以内であれば、無償で修繕してもらえると思いますよ!!
11時前ごろ外部の方が「集会所ってどこですか?」
とインターフォンで聞いていました。
本日無料貸し出しの入っていたコミュニティサロンの事だと思いますが、
サークル使用でもなく、外部の方の入った無料の使用。
こういう使い方ってどう思いますか?
そもそも、“無料開放”でありあくまで、“無料貸し出し”は行っていない。
そして、“無料開放”とは
(1)居住者等が憩いの場等として使用するとき。
(2)理事会等の会議、その他管理組合の業務のために使用するとき、管理組合との業務契約に基づき居住者等に対するサービスを目的として使用するとき。
(3)登録サークルの活動等で使用するとき。
(4)居住者等の親睦、交流活動、文化活動等を目的として使用するとき。
とあり、但し書きとして“貸し切りはみとめない”と明記されている。
したがって、No.506の書き込みにあるようなものは、無料開放ではないし、
そもそも、現在、“無料開放”で予約をとって、実態はあくまでマンション全戸に開放はせず、
自分たち仲良しグループのみで使用している。
したがって、今の“無料開放”はそのすべてが規約違反であると思われる。
早く是正しないと、今後マンション内で大きな問題になってくるであろう。
506です
正しくは無料開放貸し出しですね。
ご意見ありがとうございます。
ベランダからの煙草の匂いが本当に辛くて、心地よく生活です。
でもここの書き込みを見て、そんな方がたくさんいるんだなぁと思い、
それでもどうしようもない現実にまたまたがっかりというか、我慢するしかないんだと思いました。
吸ってる方も、違法ではないなら気にする事はないと思っているんだろうし。。
急いで戸を閉めても、もう部屋の中に匂いが充満していて、その中でその匂いに耐えている。
もう私の体が煙草に反応しなくなれば一番いいのになぁ・・・
結局つぶやきになってしまいました。すみません。。
№510です
すみません『心地よくない生活です』でした。
本当にNo.508 さんのおっしゃるとおりですね。
ほぼ毎日のように無料開放貸し出しでママさん友達がお使いになられています。
実際は自分達だけで使っていますし。
他の人たちが自由に入れるような雰囲気ではとてもありません。
これは開放などでは決してありません。
姑息な事をしないでキチンと正規の料金を払った方が気持ちよくお使いになられると思うのに。
管理会社さんはご存じないのでしょうか?
だとしたら職務怠慢ですよね?
こんな卑怯な使い方をされている方が絶対に許されるはずがありません。
皆さんお怒りになられていますよ。
使用者の中に住人が含まれていればよいというなら、
そのうち公園にいる方みなさんいらしてもおかしくない状態になりますよね。
または、年月経てば、サンパークの2階(枚方公園青少年センター)の
老人の集まりのようになるのかも、、?
公共施設ではありませんから、きちんと考えないといけませんね。
煙草の臭い、うちも春先から秋の始まりまで相当辛かったですが、
季節のせいで風向きが変わったので多少ましになりました(来年また不快な毎日が来るんでしょうけど)。
掲示はしてありますが、果たして認知されているのか。。。
しかも、管理規約にバルコニー喫煙は禁止されていないとありましたが、
バルコニーやポーチは共有設備扱いなので
(その境目の玄関ドアや窓ガラスを取り換えたり、避難路に物をいてはいけないとか…)
禁煙のはずですけど、管理組合は規約を理解していないのかな、と思いました。
煙草は煙による臭いでの被害(洗濯物や布団がとんでもない臭いになります)ももちろんのこと、
その成分が癌を引き起こすのは周知の事実ですので、もっと真剣に取り組んでほしいです。
でないと、配慮して吸っている人まで
たぶん後ろめたい気持ちになると思うので。
№515さんへ
<しかも、管理規約にバルコニー喫煙は禁止されていないとありましたが、
バルコニーやポーチは共有設備扱いなので
(その境目の玄関ドアや窓ガラスを取り換えたり、避難路に物をいてはいけないとか…)
禁煙のはずですけど>
・・・って、そうなんですか?!私も春頃から煙草の匂いにずっと悩まされている一人です。
でも先日、エントランスの張り紙を読んでから禁煙ではないことを知り、あきらめていたのですが・・・
515さんのコメントを読んで、改善できるのかもしれないと少し希望がでました。
これは体への被害にも係わる問題なので、本当になんとか出来ればと願っております。
そしてあの張り紙・・・間違ってるかもしれないってことですよね?
うちも同じ春ごろからです。
エアコンが苦手&空気が滞るのが苦手なのでなるべく窓を開けて過ごしたいのですが、
臭いで吐き気がするのと身体への影響を考えると、
少し前まで窓を閉めてエアコンで過ごさざるをえませんでした。
なぜ他人のために…と思い納得いきませんが、
部屋が特定できない以上打つ手がなく、管理組合に行っても埒が明あかないので自己防衛しかありません。
洗濯物等に臭いがつくのは洗剤を防臭タイプにしましたが、無理でした…
今は風向きが変わり、洗濯物に付く臭いは時々だけになりましたが。
騒音でお困りの方も同じかもしれませんが、
身体が悪くなるのではと思うと春になるのが憂鬱です。
タバコの件ですが、残念ながらあの張り紙の内容は間違いではありません。515さん、もし良ければこのマンションの規約を、もっと深く読んでみて下さい。バルコニー喫煙に関わるところを隅々読んで正確に理解すると、やはり禁煙とは言えません。一年ほど前にもバルコニーの喫煙については取り上げられたことで、管理側もその点はしっかり理解しています。大抵、分譲マンションが新築入居時からいきなりバルコニー禁煙とはなっていないですよね。いざ入居・生活し始めて新たにルールができてきます。
ですので、今は喫煙可ですが今後禁煙化は十分あり得ます。その為にはそういう議決をとって、新しい規約を作らないといけないですね。
今日もありました。
なぜかあしたはありません。
だけど、明日も明後日も、毎日のように
“無料開放”です。
まったく聴かされていないのに“無料開放”です。
一部の人たちの為に“無料開放”です。
たばこの匂いも迷惑ですが、もっとも、もっと迷惑なのが
“無料開放”で勝手に無料でグランオーパスの価値を下げて面白がっている
ママさんグループではないでしょうか!!!!
もう本当にいい加減にしてください!!
毎日のように、自分たちの独断で、マンションの価値を下げていることに
いい加減に築いてください!!
心からのお願いです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
すみません、コミュニティサロンってどこのことですか?
キッチンスタジオのことです?それとも、他の場所ですか?
共有施設をあまり使わないので名前がわからなくて・・・
あと、タバコの話も何棟の話でしょうか?
519>
気持ちはわかりますが、こんな感情的な書き込みで共感が得られるとは思いません。
規約に明確に違反していない以上、管理側も無料開放を断ることはできないでしょうし、中には”いつも使っている”グループでない方もおられるかもしれません。
個人的には有料化が一番の解決策かと思いますが、規約の改定には総会に議題として上げて皆さんの賛同を得なければなりませんね。
515です。
518さんと言いあっても仕方がないのですが、私の文章中にバルコニー禁煙禁止とは書いてないが
共有部分は禁煙なので類適だという趣旨なんですけど、ご理解いただけなかったのでしょうか?
1年前に管理組合で確認し合ったとありますが、その確認が規約を読み込んでいるのかいささか疑問です。
規約文や法令文を読みこなせる方はいらっしゃったのか、はたまた喫煙者の集まりだったのでいいように解釈されたのか。
昨今のマンションでは健康被害、投げ捨て被害からそもそもベランダ喫煙禁止のマンションが増えています。
マンションを買おうとしている人で、条件にあってるけどバルコニー喫煙できないから辞めるなんて人はいないと思われますし、
このマンションの価値をあげるためにも禁止にした方がいいと思います。投書しているのになぜ議題にあがらないのでしょうか。
煙草が好きで吸っていらっしゃる方はご自分の家族の中だけで害を受けてください。
(駅からの道は路上喫煙禁止区間なのに吸いながらマンションに帰って行った人、あなたみたいな人が無意識にどこででも他人に迷惑かけているんですよ)