匿名はん
[更新日時] 2023-04-29 08:09:05
ビオール大阪大手前タワーって?Part2 の続きです
[スレ作成日時]2007-02-10 01:39:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 中央区糸屋町1丁目39番(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線「谷町四丁目」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
306戸(住居306戸、店舗1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ビオール大阪大手前タワー口コミ掲示板・評判
-
572
入居済み住民さん 2008/05/17 11:03:00
↑更新されなかったと思って再度書き込むと二重投稿になりました。すみません。
-
573
入居済み住民さん 2008/05/17 14:01:00
ちょっと遠いかな・・・とか、ここにできてしまうともう新しいものはできないかな・・・
という感じもしますが、スーパーができるのはうれしいですね。
ビオールの北の駐車場跡地は何になるんでしょうね?
-
574
入居済み住民さん 2008/05/18 23:32:00
570さん
ライフができる「島町」の具体的な住所はわかりますか?
トヨタレンタカーの跡地がどこなのかわからないので教えて下さい。
-
575
入居済み住民さん 2008/05/18 23:43:00
574です。
570さん、島町の場所が特定できました。北大江公園南側道路を西に下って松屋町筋にぶつかったところですね。南森町のコーヨーよりも近い分、便利になりますね。
-
576
入居済み住民さん 2008/05/19 13:44:00
セブンイレブンの北ですね。今後建設される北浜のザ北浜など、最近この地域はマンションラッシュなので商圏が成立するようになったんだと思います。
-
577
住民さんA 2008/05/31 13:41:00
ところでみなさんはエコキュートのタンクのお手入れはされてますか?
まだ一度も排水したことがないので。。。みなさんはどうされてます?
-
578
契約済みさん 2008/06/01 12:35:00
↑ 半年に1回は掃除したほうがよいらしいですよ! 一度、取り説を見て メーカーさんへお電話してください。
-
579
マンション住民さん 2008/06/03 02:03:00
エレベーターで気になることがあります。急病人が出たとき救急車の車輪付きの搬送用ベッドは3番エレベーターでないと入りませんよね。ところが、一般には3番だけ呼べませんですね。急病人は、3番が来るまで待たねばなりません。一刻を争うときこれで良いのでしょうか?管理人さんを通じてフジテックに聞いてもらったところどうにもならないとのこと。
例えば管理人だけが、3番を優先的に呼べるように変更するのはそんなに難しいことなのでしょうか?緊急の場合に呼べない、緊急用のエレベーターって意味あるのでしょうか?フジテックもせめてそれくらいは考えて欲しかった。まぬけなエレベーターの来方と合わせて腹が立っています。
-
580
入居済みさん 2008/06/03 02:32:00
荷物用の第4エレベーターを呼べばいいんじゃないんですか?
-
581
駐車監視員の卵 2008/06/10 04:19:00
ビオール大手前の前の道に下記のステッカーをハンドルの前に立てかけている車が駐車しているのよく見かけます。これはステッカーを付けていても駐車違反だそうです。
駐車禁止除外指定車 介護用
番号 城東19-013409
有効期限 H22.5.17
大阪府公安委員会
車種は日産 RIDER S なにわ 300 は 6809
みなさん見かけたら下記まで電話をしてください。警察も協力を要望しています。
TEL06-6268-1234 東警察署 交通指導係
-
-
582
駐車監視員の卵 2008/06/10 04:24:00
駐車違反の車体番号をミスタイプしてしまいました。
正しい番号は なにわ は 6509 です。
-
583
住民さんA 2008/06/10 06:31:00
了解しました。正規だったらわかりますが、以前、甲子園の周辺にステッカーを貼って堂々と停車している車両をTV局が取材していました。
違法でステッカーを取得されていたようです。
-
584
某住民 2008/06/19 04:26:00
>No.577 by 住民さんAさん
私は先月、エコキュートのリモコンがおかしくなった(時刻表示が設定できなくなった)ので
メーカーに見に来てもらいました。
タンクのお手入れが取説を見てもよく分からなかったので、この際、修理担当者(丁寧で感じの良い人だったので)に聞いておこうとしましたら、「気になさらなくて結構です」と。
行政の指導で取説には定期的な点検・メンテが必要となっていますが、実際には動作の故障や給水の濁りなど不具合が生じない限りさわる必要ないらしいですし、もしそういう不具合が起きた場合は素人がいじる前にメーカーに連絡してもらった方がいいと。
基本的にメンテフリーな機器の構造・仕様上、不具合が起こるとすれば設置ミスや初期不良などで、半年以内になんらかの症状があるので、1年経った今無事なら、数年〜10年といった長期に亘りメンテは必要ないのだそうです。
(長期不在などでエコキュートを停止させる場合はもちろんメンテが必要です)
ご心配な方は取説通りにすれば良いと思いますが、私はそう聞きました。
修理担当者の言ったことなど信用できないと思われる方は無視してください。
-
585
入居済みさん 2008/06/19 05:44:00
排水管掃除終了しました。
洗濯機をどけてくれと言うので必死こいて汗だくでどかしました。
そしてまたもとの位置に戻すのにその倍の汗をかきました。
(排水ホ−スの仕舞いや、消音用の下敷きのセッティングなど)
こんなん貧乏性の40男だから自分でしたけど、そうじゃなければとてもできないなぁと思いました。
そしたらきょう掲示板をみたら”どうしても動かせない場合は浴槽からホ−スを通すのでそのままでもよい”との記述が。
はよ言ってくれよ!
-
586
入居済みさん 2008/06/19 13:29:00
>585さん
がんばられた甲斐ありますよ。
うちは掲示板をみて洗濯機をそのままにしておいたら
「浴槽からは洗濯機の排水管の分岐部まで(?)しか清掃できません」
と言われたそうです。
妻から聞いただけなので意味もよくわかりませんがやはり洗濯機を移動しておかないと清掃できない部分があるようです。
-
587
入居済みさん 2008/07/11 13:17:00
本日、大阪府中央府税事務所から「不動産取得税の課税について(お知らせ)」という、文書が郵送されてきました。
不動産取得税って今頃納税するもんなんですね?
急な出費で困りますね。
皆様のお宅にも、届いてらっしゃいますか?
-
588
入居済みさん 2008/07/16 13:21:00
-
589
入居済みさん 2008/07/16 14:47:00
IDとパスワードを記載した用紙がチラシ同然に無造作に配布されていますね。こんなずさんなパスワードの管理で本当に住民にだけ届けているといえるのでしょうか。何気なくゴミ箱に処分してしまって住民以外にログインされる事にはならないんでしょうか。
-
590
入居済みさん 2008/07/17 04:40:00
>No.589
同感です。ゴミ箱が屋内にあるとはいえ、かなりの確率で外部に漏れている予感します。
IDとパスワードの用紙は、通常セキュリティの上で、無造作にポストには投函するのは如何なものかと。
※再度、作成し直しです。
-
591
入居済みさん 2008/07/18 11:07:00
そのチラシ、見てないです。
ごみと思い込んで、他のチラシと一緒に捨ててしまった可能性が大です。
どこに問い合わせれば、IDとパスワードを教えて頂けるのでしょうか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ビオール大阪大手前タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件