大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'グラフォート千里中央契約者の方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 千里中央駅
  8. D'グラフォート千里中央契約者の方へ
契約済みさん [更新日時] 2008-08-30 23:40:00

契約直前の者ですが本物件を気に入り契約しますので、契約済みのHNを使いました。既存の掲示板が余りに否定的な見解が多く、前向きの発想が出にくいと思い、新たにスレッドを立ち上げました。いかにして住み良くするか、皆さんと共に意見交換ができれば幸いです。ちなみに、私は旧スレの493で進学塾を指摘した者です。また私は、間違っても大和ハウスとは、本件以外では一切関わりがありません。

所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分



こちらは過去スレです。
D’グラフォート千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-15 21:59:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 1113 マンション住民さん

    医療モール?に精神科・診療内科の看板がでていますね。
    正直、ショックです。
    小さい子供の多いマンションですし、
    玄関近くの角地に精神科があるのは恐怖です。
    皆さんはどう思われますか?

  2. 1114 マンション住民さん

    医療モールが内科以外、なかなか入らないのが残念ですよね。
    我が家も子供がおりますので、小児科に入ってくれないかなぁと希望しているのですが。

    精神科・心療内科の看板にはまだ気づいていませんでしたが、入るのが決定したような看板だったのでしょうか?
    1113さんの気持ちもわからないでもないのですが、精神科というだけでショックで恐怖と思われることが少しショックでした(辛口に思われたらスイマセン)
    いまや精神科・心療内科は敷居も低くなってるし、もっともっと気軽に行くべき科だと思います。
    それに、個人開業する規模の病院なら(1113さんが恐怖だと思われてるかもしれない)重症な患者さんは通院されないと思いますよ。
    うつ病などはもちろんですが、ストレスからくる胃腸障害、更年期障害なども診ますから、この人どこが悪いんだろう?と思うような人が多いと聞きます。

    あくまで私個人の意見ですが心療内科が入ることには、そんなに抵抗を感じていません。
    早くの医療モールの充実を願っています。

  3. 1115 マンション住民さん

    本当でしょうか?>>診療内科??

    1114さんの理性的なご意見はごもっともですが、現実として「キケン」です。
    必ず著しく精神バランスを欠いた人が来ますし、評判になると全国から患者が来たりします。

    絶対に環境が悪化しますし、注意するにはタブーな対象だし、とにかく最悪です。

  4. 1116 住居者

    住居者です。

    私はストレスからうつ病を発症し、診療内科に1年通院しています。

    べつにうつ病だからと言って、おかしな事もしていませんし、ましてや人に危害を加えている訳ではありません。

    4人に1人が精神的疾患を患うと言うこのご時世に、もっとうつ病やストレスについての偏見や誤ったご理解をされているのは、悲しくなりました。

    猟奇的事件を犯したり、無差別殺人を犯す人も増えた昨今ですが、病気で苦しんでいる人すべてをひとくくりにして、怖いと思われたり、診療内科が入ると聞かれただけで、嫌悪感を持たれるのはとてもショックです。

    ひょっとすると、あなたもそんな状態にならないとも限りません。

    ネットなどご覧になって、ぜひ、偏見や誤解を取り払って頂けたら幸いと思います。

  5. 1117 マンション住民さん

    危険な人 も いるということです。当然、全員なんてことは決してないですよ。

    ただ、現在はこのマンションに精神疾患者がわざわざ訪問する理由がありませんが、
    今後は積極的に集まるわけですから、キケンなわけです。商業的に成立させる上で、
    呼び寄せますし、良い医者であればあるほど、クチコミで患者が来ます。

    患者の立場で一時的に病院に行っている人は、そんなキケンなことは見たことないと
    経験論を主張するでしょうが、心療内科の先生との取引きのある当方は、
    いたずら・嫌がらせなどを受け、セキュリティに気を使っていることを散々聞かされていますし、
    現場も見ていますので(毎月のように警察が頻繁に来ている)、絶対に反対だと言っています。

    偏見から言っているのではなく、事実を知ってください。
    病院のガラスを割られるなんてこともあるでしょうが、最悪の場合、
    周辺にいるお子様が、突然傷つけられる可能性もあるのですよ。

  6. 1118 住居者

    キツイ方ですね。

    どんな仕事をされていて、どんなご経験があるのかわかりませんが、マンションの住居部分と商業スペースは少し離れていますし、西町にもいくつか精神科や診療内科もありますし、千里中央近辺にもいくつもあります。

    これから先もこの手の病院は増える傾向にあるくらい、多くの患者がいて、苦しんでいるんだと思います。
    きっとご自身や大切な方がこういう病気に幸いかかったことがないから、そういう現実だけ見て厳しいカキコミをされるのでしょうし、そういう発想だから余計病気で苦しんいる人を追い込み、嫌がらせにも合うんではないでしょうか?

    もっと広い心を持って、関わりたくなければ、商業スペース辺りに近づかなければいいと思いますし、精神状態がおかしくなっている人だけがガラスをわったりする訳じゃないと思います。

    元気一杯の子供達だってその可能性はある訳ですし、そういう人ばかりキケンと感じるより、マンションの掲示板に書いてあったように普通の人と思われるC棟の18階以上の方でタバコをベランダから棄てる人の方が住民として短に怖いと感じます。

    長々と書きましたが、あくまでも個人的意見ですから、レスは必要ありません。
    すみません。

  7. 1119 入居済です

    心療内科、話題になってますが、あまりに偏見持ちすぎではないでしょうか?
    このストレス社会、自分や自分の家族が全く関係ない状態でいられるとは限りません。
    不意の事故によるPTSDなども、心療内科の先生ではないですか?
    入院施設があるわけでもないのに、それほど危険な人が通ってくるとは思えませんが、、、。

  8. 1120 入居者

    1119さんの意見に賛成。うつ病は心の風邪といいますよね。
    きちんと治療すれば治るし、ほうっておけばひどくなります。
    このようなひらけた医療施設に入る個人の心療内科といえば、軽度の心の病気の
    人が通われるところです。
    友人で心療内科、精神科の勤務医をされている方に「ここで開業したら?」と
    ちらっと話を出してみましたが、「精神科は普通こんなひらけた人通りの多いところ
    には出しにくいのよ。」と言ってました。
    そのコメントを考えると隣の内科と連携して、いろいろ調べたけれどデータでは
    悪いところはでないけれど、しんどい、、という人がくるのではないでしょうかね。

  9. 1121 住民でない人さん

    千里近辺で分譲貸の賃貸を検討している者です。
    いつも皆様のご意見をとても参考にさせて頂いており、ありがとうございます。
    こちらでも賃貸が出ているので、候補として考えておりますが、
    幼い女児2名を持つ親としては、正直言って心療内科は「ない方が安心」だとは思います。

    1113様は、べつに「反対運動をしよう」なんておっしゃっていませんよね。
    個人的な感想をおっしゃったまでで、それは構わない事なのではないでしょうか?
    「個人の主観的な思考に対する攻撃」的な雰囲気になっていたので、つい書き込みしてしまいました。
    「私は不快です」「私は気にしません」どちらの意見があってもよいと思います。
    心療内科は気にしなくても、パチンコ屋なら許せないという方もいらっしゃるでしょうし。
    かくいう私も、上記のように言いながら、心療内科に通う同僚と飲みに行く間柄ですし。

    話は変わりますが、本当にこのマンションは立地としては最高だと思います。
    賃料さえ折り合えば住んでみたいなぁ、と皆様をうらやましく思う次第でありますですハイ。

  10. 1122 マンション住民さん

    1115、1117のような、思い込みだけで差別意識を持つ人こそ、精神病院に行くべきでしょう。

    ちっぽけな一経験に客観性があるとは思えません。

    世帯数が多すぎて、生活レベル・意識レベルに差がありすぎるのかな・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 1123 マンション住民

    このマンションは立地条件に関しては文句ありませんよ。

    ちょっとロビーとか暑いけど、でもご覧の通りネット上では殺伐としていますし、棟に寄っても、部屋に寄っても条件はかなり変わります。

    診療内科に偏見をお持ちなら諦めた方がいいと思います。

    9月1日からの開業と今日チラシが入っていたので、今更どうする事もできません。

    でも、最近では子供さんでもうつ病になるケースがあるそうですね。

    以前のような、真面目で頑張り屋で、断れないタイプは自分を責めるケースが多いらしいですが、最近の若い人達は他人のせいにするタイプが多いと新聞に載ってました。

    お宅のお子さんも健やかに育たれる事をお祈りし、このマンションの病院を理由しなくていいようになることを願います。

  13. 1124 マンション住民

    先日、サブエントランスから帰ってきた時に、明らかに業者と思われる
    女性が一緒に入って来ました。同じ同姓なのであまり警戒もしていなかったのですが、
    2階におりた後、同じ速度でピタッと後をついてきます。
    エレベーターホールまで後ろにくっついてきて、少し嫌な感じも受けましたが
    たまたまかな?と思ってロック解除してエレベーターを待っていました。
    その人は、パネルを操作する事もなく、やはり私の後ろに立っています。
    エレベーターが到着したので乗り込むと、その人も乗り込んできて、私と同じ階で
    降りていきました。その後は非常用のエレペーターに乗って行ったようです。
    なんとも嫌な感じを受けました。宅配の人のようでしたが、危険な人だったら・・・と思うと、
    怖くなりました。訪問された方も、玄関先まで来られて驚いたのではないでしょうか。
    声をかけるべきだったのか、ちょっと考えてしまいました。

  14. 1125 マンション住民さん

    本当に純粋な方々が多くて驚きます。心療内科で問題なのは、純粋に病気で
    治療が目的の方じゃなくって、そこで手に入れられるクスリが目的の人が来るんですよ。
    向精神薬って覚醒剤でもあるわけですし。診断書を書いてもらえなければ豹変して暴れますし。

    パチンコを含めて風俗で問題になるのは、純粋な利用者よりもそれに寄ってくる人が
    問題なんですよ。

    心療内科で自宅開業医って極端に少ないのです(歴史が浅いとかではなく)
    設備投資も少なくて済むのに、自宅開業医が少ないのは、セキュリティ上の問題があるからです。

  15. 1126 マンション住民さん

    医師です。
    1125さんは、実際そのような開業医さんとお知り合いとのことで、ご心配されるのはしょうがないでしょう。
    しかし、医療モールがあるマンションである以上、心療内科が入るリスクは最初から分かっていたはず。
    掲示板で閲覧者の不安をいたずらに煽ることには賛成出来ません。
    せっかく開業される先生もかわいそうだし、利用したいと思っている住民も少なくないはずです。
    どのような患者層が中心となる医院なのか、冷静に見つめることから始めたらいいのではないでしょうか。

  16. 1127 マンション住民さん

    向精神薬は覚醒剤ではありません。

     心療内科の件で議論が起こっていて、かなりストレートなものもありますが全部一理あると思います。視点を変えてみると、これだけ<波紋>が起きたのは、<石>が投げられたからです。これは このマンションに開業された先生のことです。1120さんの言うように、患者さんにとっては駅ビルなどのほうが通い安いと思われるし、これだけの大規模マンションに開業を決めた段階で今のような<波紋>が起きることはその先生も当然予想されていたはずです。それを覚悟で開業されたのですから、何かトラブルがあったときは 誠意ある対応をされると思いますし、それは当然の義務です。支援しながら見守って行くしかないでしょう。

  17. 1128 マンション住民さん

    1125さんのおっしゃる通りですね。

    ただ、石をなげたのは医師だけではないように思います。
    所有はジブラルタでしたっけ?
    偏見云々無しで、精神科が入ることによってマンション住民に何らかの反応が出るのは予想できたはずです。
    そんなことより、所有サイドにはテナントがいつまでも入らず収益が上がらない事が問題だったのでは?
    マンション住民の事など気にしていないように思えて仕方ありません。

    今回の精神科だけでなく、テナントがどうなっていくか不安です。
    営業さんがマンション購入時に一定レベルのスーパーしか入れないと言っていましたが、大丸ピーコックもいつの間にか違うショップになるかもしれませんね。

  18. 1129 マンション住民さん

    ×1125
    ○1127

    の間違いです。
    失礼いたしました。

  19. 1130 入居済です

    これだけ、不登校や引きこもり、などが問題になっていて、私の周りにも学校に行けなくなって、
    心療内科の診察を受けた方がいます。カウンセリングを受け、心の傷を医者に話せるようになるまでも、10代の年齢の子にすれば、本人にとっても、親にとってもとても長い道だったと思います。
    もっと温かく見守ってあげられませんか?いつか自分の家族に降りかかってくる可能性だって十分にあるんですよ。

    もっと気軽にカウンセリングを受けるような環境になれば、心の傷をもった人たちも犯罪を犯す前に、未然に防げるかもしれません。虐待などもそうです。フラストレーションがたまりにたまって爆発する前に、心療内科などの門をたたけば、未然に防げる事件も多いと思います。

    皆さんも日常生活の中で、ストレスを感じて、誰かに聞いてもらえたらなぁ、、、と思うことありませんか?

    これだけ偏見を持った人がいるならば、なかなか難しいでしょうね。非常に残念です。

  20. 1131 居住者

    >>1122
    「思い込みだけで差別意識を持つ人」が相当いるからこそ、心療内科が入ることによってマンションの価値は相当に下がりますけどね。

    皆さん、この点は理解されていますか??

  21. 1132 入居者

    心療内科の件に話題が集中していますが、1124さんの書き込みの内容はこわいですね。
    自分が1124さんだったらどうするかなと考えてしまいました。
    今後、宅配業者などで内部事情をしった人は同様の手口でマンション内に入り込むので
    しょうね。
    鍵もかざさず、訪問先の番号も押さない人にはエレベータで「何階に行かれるのですか?」
    と声をかけたほうがいいかもしれませんね。毎回違う人から同じ質問を受けたら、
    気持ち悪いというか使いにくくなるのではないでしょうか。
    他にいい方法があればいいのですが。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸