物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番) |
交通 |
山手線 「大塚」駅 徒歩4分 都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
201戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階 地下1階(塔屋1階) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社日立アーバンインベストメント [売主]東京急行電鉄株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワーレジデンス大塚口コミ掲示板・評判
-
651
匿名さん
-
652
匿名さん
651さん情報ありがとう。
なかなか良い感じですね。
2年後竣工かぁ、待ち遠しい。
-
653
匿名さん
オール電化は確かに逆風ですよね・・・
ガス併用物件だって電気が付かないと結局は何も動かせないのですが
イメージ的なものですかね・・・
でもここ、売れないといいつつ低層は動きがあるのでしょ!?
-
654
匿名さん
SUMO今週号みました。エコキュートの水タンクがついてるのですね。
震災で水が止まっても、当面は安心なんでしょうね。
-
655
匿名さん
駅ビル情報ありがとうございます!専用庭を併設した駅ビル内の保育園が気になります。
ビルの中にある保育園はお散歩などは公園へ連れてってくれるものの、庭などがないので
あまりいい環境ではないなと思っていたので。店員60名も私的には一番理想の人数かな。
-
656
周辺住民さん
駅ビルは、かなり立派なのができるんですね。
人も集まり、大塚も発展する予感がします。
-
657
匿名さん
651さん
情報ありがとうございます。外観もすてきだし、フロア構成も良さげな感じですね。ショッピングセンターも大型のものができそうで、期待できますね。1日楽しめるくらいの施設ができそうで、完成が今から楽しみです。
-
658
匿名さん
>654
今回の地震で、電気温水器から水漏れしてマンション中、水浸しなんてのがあったよ。エコキュートも老朽化したら一緒でしょ。
-
659
匿名さん
大塚の駅ビルは成功しない確率90%のような気がする、大塚育ちだからただの勘だけど。
南口の商店街は、土地や建物の権利関係入り乱れて2世のやる気も疑問だから
昔みたいに活性化はないでしょう。
癌研跡地も、前評判と期待は凄かったけど現在はどうなってる・・・
結局池袋が隣だから間に合ってしまう、わざわざ地元ですませる用事もないし
今まで大塚の経済を吸われてしまった、巣鴨も駅ビルだけできたけどあんまりパットしなくなった。
-
660
匿名さん
池袋に行く手間が省けるからいいことですが?
商店街がダメに成ったら尚更駅ビルの利用が便利になるだけですよ
-
661
匿名さん
今までダメだったんだから、駅ビルができたところで大塚に将来はないよ。
だって池袋のほうが便利なんだもん。
-
662
匿名さん
-
663
匿名さん
駅ビルに出店したいときかないオヤジを、儲からないからと必死に
止めている若旦那を知ってます・・・。
-
664
匿名さん
池袋まで行くのって面倒です。
近所で買い物できるのは便利。
アトレ巣鴨みたいに惣菜屋さんが入ると嬉しいです。
-
665
匿名さん
>近所で買い物できるのは便利。
大塚には家電量販店以外は何でもありますよ。
現状で何が不満か理解できません。
池袋も新宿も上野も15分以内と近いのですから。
大塚の駅ビルですから、品揃えが良くても購買層が限られます。
-
666
匿名さん
大塚に駅ビルができるんですか??
それは楽しみです。
確かに、池袋まで買い物いくのってめんどうですよね。
毎日のことですし、重たい荷物を持って電車に乗って・・・・(混雑してるときなんて最悪です)
ってなると大変ですよ
-
667
匿名さん
駅ビルに関して色々な意見があるのですね。
私は駅ビルができてすごく便利になるなと思います。皆さんがおっしゃっている様に、すぐ池袋や新宿
などもありますがわざわざ電車に乗って行くのもなと思う時もあります。
日常的にはあまり行かないかもしれないけど、
誰かに何かをおかえししたい時やお土産を買いたい時などちょっとした話題になっている
スイーツなどが地元で買えたらうれしいです。
-
668
匿名さん
地元で買えるようになるのは便利だよ。街もキレイになるし。
-
669
匿名さん
ま、でもこれから住む街の駅ビルですからね。キレイになれば言うことないと思います。確かに利用者が少なくてさびれていくのとかは見たくないけど、駅ビル情報を見る限りでは発展につながるビルになるんじゃないかと思うけどな。駅がキレイになれば自然と遊びに行きたくなる人も増えるかもしれないし。地下1階~4階のショッピングセンターは何が入るんでしょうね。何が入るかで変わってくるよね。
-
670
匿名さん
田端、駒込、巣鴨にも駅ビルがあるから、大塚駅に他の地域の人が遊びにくることはないよ
-
671
匿名さん
私は、駒込に住んでいますが、ホテルがあるだけで駅ビルはないですよ。
巣鴨のアトレは、よく利用しますが、定期があるので、大塚にできれば
入ってみたいですね。
-
672
匿名さん
>>670
北区、文京区の方がよく利用してるからそんなことありませんよ
山手線大塚の一日の乗車数は53000人だから魅力はあるでしょう
-
673
匿名さん
乗降客が多くても、池袋、新宿乗換えの人はそこで買い物を済ませちゃうんじゃない。だから、いままで栄えなかった訳だろうし。
-
674
匿名さん
-
675
匿名さん
>古くからの地元住民は低レベルで、住民税はたいして納めてないくせに、
>学校を自分の庭のように使うなど勘違いが多い
それほど言うなら、高レベルの新住民は戸建を買えばいいのでは?
小さくても庭付き新築なら1億円~ ですよ。
確かに戦災で大塚は焼け野原、タダ同然で借地して住んでいる人は多いけど
巣鴨や駒込も同じだよね。
特定の区議会議員を悪く言うようですが、ラジオ体操の時間の前から
スーツ着て真面目に地道に活動しているから評判はすこぶるいい、
今回もトップ当選なんで、批判は少数派だと思いますよ。
商店街は相続含めて権利が入り乱れているから再開発なんて厳しいでしょう
商売するより実質的に、ビルを建てて不動産業という人が多いからね。
-
676
匿名さん
戦後のどさくさに紛れて住んでる人がいるんですか
>商店街は相続含めて権利が入り乱れているから再開発なんて厳しいでしょう
>商売するより実質的に、ビルを建てて不動産業という人が多いからね。
そこに取り組むのが区議の役目では?
自分が住んでる区にもいるけど、朝早くから活動してりゃいいってもんじゃない
取り組みがずれてる区議は独善的かなと思うね
そういう政治家って、偏ってて危険
-
677
匿名さん
>>667
テナントの内容にもよるけど地元住民にとっては毎日使うような施設ではないのかもしれませんね。
ただ通勤などで大塚駅を使う人にとっては便利でしょうね、大塚ではないのですが田端駅のアトレにはTSUTAYAができてすごく使い勝手が良さそうですし。
どんなお店が入るのか今から楽しみです。
-
678
匿名さん
>そこに取り組むのが区議の役目では?
個人の私有財産について、持ち主の意思を無視して政治家が何を取り組むのか意味が不明です。
-
679
匿名さん
区議は名誉職みたいなもの。選挙のときだけ腰が低くなる。
-
680
匿名さん
私欲のために拒否した結果商店街は壊滅状態だからね
ビルだけは手放したくないからなのかチェーン店やコンビニが乱立してる
-
681
匿名さん
-
682
匿名さん
677さん
大塚駅にはあおい書店でTSUTAYA級のレンタルフロアがあるから
駅ビルには入らない様な気がします。
でも駅ビルに入っていたら、通勤途中に返す事もできるし便利かも。
あおい書店のレンタルはアニメの在庫が豊富でマニアックなタイトル多数ある事で
有名の様ですね。
-
683
匿名さん
>>682
最近は南側にゲオもできたので、レンタルはそこまでニーズは強くないよね。
何だかんだで商店街に配慮した感じになるのでは。
オフィスエリアでなく古いオフィスがマンションに切り替わっている
大塚なのに7階以上をオフィスにするなんて、今どきそんな勇気がある人は珍しいと思う。
これは商店街にかなり配慮した結果なんだろうな・・
スカスカになるかJRの自社使用になる気がする、
B1と1Fが惣菜系+カフェ、2Fが惣菜系+雑貨、3Fが衣料品+雑貨、4Fが飲食店街という感じかな。
3Fはユニクロのようなところにフロア貸しをしたいところ。
そうすれば結構集客が上がるような気がする。
衣料系なら地元との競合もなさそうなので批判は少ないでしょう。
飲食店の競合が激しい地域なので、飲食店は作り辛いかもしれないね。
-
684
匿名さん
>680
その通りですね、不動産業で跡継ぎも出来のいいのはサラリーマンやって
跡継ぎもいないから、そのうち相続でたくさん売りに出ると思います。
南口の商店街も大手が開発するなんて期待しちゃダメ
再開はしても売れないことは目に見えている
ライフ、よしや、フーデックスがなかった時代より人口が減っているんだから。
-
685
匿名さん
>>683
駅直結だからオフィス需要は値段次第じゃあると思いますよ
あと駅ビルにはマックが移動して欲しいですね、今のビルだと狭すぎます
-
686
匿名さん
-
687
匿名さん
住民としては駅ビルと商店街が共存してくれたら一番なんですけどね、やっぱりどちらも便利ですし。
駅にスポーツクラブがあるのは使い勝手がよさそうだけど、あまりその辺にお金を使いたくないので出来れば区の施設を使えたらいいな。
この辺だと区民が使える最寄りのスポーツ施設ってどこになるんでしょうね。
-
688
匿名さん
-
689
匿名さん
>687
あの商店街は、使えなさすぎ
スポーツしたいなら民間スポーツ施設を使ってください
-
690
匿名さん
清掃工場のところのスポーツセンターは安いと聞いたな
-
691
匿名さん
スポーツクラブはいかに通いやすいかが継続のポイントだと思います。
遠いと億劫になってしまう自分は特にそうなのですが。。。
駅ビル内にあるならかなり嬉しいな。
帰りにちょっと寄りとかできますからね。
-
692
匿名さん
どこのスポーツジムも、ほとんど使わない幽霊会員が80%位いると聞きましたよ
大塚も事務が4件ありますよ、駅ビルにあってもジャグジーとか設備が良くて
広くないと続かないような気がしますけど。
巣鴨体育館は、プールが浅くて小学校と同じでで大人には泳ぎにくいね。
子供と水中ウォーキング専用という感じでしょうか。
-
693
匿名さん
まあ近くに巣鴨体育館があるのに、区のスポーツ施設ができる可能性は低いだろうから、
安く済ませるなら我慢して巣鴨体育館使うか、嫌なら民間施設を使うしかないだろうね。
区にこれ以上求めるのはワガママだよ。
-
694
匿名さん
スポーツはあくまでも娯楽だからね
古くからの地元住民が、区の施設を使い放題と感違いしてる風潮を戒めるべき
そういうやつに限って住民税ろくに払わず、棲みついてる
JRとか民間がせっかく開発しようとしてるんだから、区は、それに水を差すようなバカなことせず、おおいに民間を活用し、区として最小限のことだけやって、住民税を下げるべき
そうすることで、低レベルな地元住民を淘汰していき、高所得の教養のある住民が暮らす、豊かな区にしなければならない
-
695
匿名さん
>>692
私も同様の経験があります、張り切って会員になったはいいけど頻繁に通ってたのはほんの1ヶ月程度。
自業自得ですが本当にムダでしたね。
現状の商店街はあまり使い勝手よくないけど、大塚周辺はどんどん新築マンションが作られているので少しは活性化してくれないかな。やっぱり地元に商店街があるというのは有り難いです。
-
696
匿名さん
>低レベルな地元住民を淘汰していき、高所得の教養のある住民が暮らす、
商店街地主の固定資産税は、狭小マンションたった1つより
何倍も支払っているのがわからないのかな?
年収1000万 2000万なんて星の数ほど大塚にはいますよ。
家賃15万円のマンション10戸ほどにもならないんだから、思い上がりでは。
住民税払わなかったら、物件の差し押さえが来るって知ってます?
たかが区分所有者の新住民が生意気なこと考えないほうがいいと思いますよ。
-
697
匿名さん
住民が増えれば商店街がまた元気になるきっかけになると思うので
是非頑張ってほしいですよね。
我々もチェーン店だけで買物するのではなく
商店街を使うようにすればいいんでしょうね。
-
698
周辺住民さん
地元商店街は高層マンションができて人口が増えれば活気が出て・・と大喜びしているだろうに、掲示板でこんな事書かれてると知ったらガッカリするだろうね。
これから建設反対運動は無理だろうけど。
-
699
匿名さん
>地元商店街は高層マンションができて人口が増えれば活気が出て・・と大喜びしているだろうに、
そんな話は、全く聞いたことがないですよ。思い上がりだと思わないの?
新築マンションで地元の学校が荒れるというのはよく聞く話、東池袋なんて学級崩壊が多いよ。
別にここがなくたって、大塚には分譲マンションたくさんありますし賃貸はその何倍もある
新築マンションの方は、ローンが大変なのか地元にお金を落とさないというのは定説ですよ
高い家賃支払っている賃貸さんのほうがお金持ちが多いから
まあ、地元にお付き合いなんてないから想像で投稿しているんだと思いますけど。
-
700
周辺住民さん
大塚の地主に、遺産相続した大資産家が多く存在するのも、確かですが・・・
>高い家賃支払っている賃貸さんのほうがお金持ちが多いから
これは、違っている気がしますね。
これだけの高級マンションを買う人は、一流企業の会社員や医者や弁護士などが多いと思います。
彼らは、豊島区の平均月収(安アパートの住人のせいでかなり低い)の2~4倍の年収はあるでしょう。
住宅ローンを払っても、余裕があり、教育熱心で購買力は高いと思います。
あと、高い家賃を払う人(企業が払う場合が多い)は、激減しています。
転勤も減り、こうした賃貸マンションは、空き部屋が増えていますね。
-
701
匿名さん
これだけの高級マンション?
サラリーマンでも十分買える価格帯ですが。
豊島区の世帯年収は400万円そこそこですね。
-
702
匿名さん
世帯年収は学生や単身者が多いから必然的に少なくなるんだよ
豊島区の住宅のほとんどが賃貸なのが原因でもあるけど
マンション買えてる層は他の区と比べて低い
-
703
匿名さん
>>699
可処分所得は新築マンション購入者より安アパートの住人の方が高いかもね?
-
704
匿名さん
上から目線の嫌な書き込みばかり。
煽りだと思いたいけど、現実に知り合ったら付き合いにくそう。
-
705
匿名さん
タワマンは低層と高層で収入差が大きい。
また借家住まいの旧地権者が多いと
管理費や修繕の値上げで揉めるケースが多いらしい。
ここはその類の地権者がいないので良いと思う。
-
706
匿名さん
>699
東池袋の学級崩壊の原因作っている子供達が、みんな新築分譲マンションの子供という認識はやめたほうが良いよ。新築マンションを購入できるようなある程度世帯年収がある家庭の子供達は、中学受験のための勉強や塾通いで、学級崩壊起こすほどの余力は持っていない。
最近の学級崩壊は、昔ならゲンコツ一つでおとなしくなっていた悪がき達が、体罰が無くなったせいで先生を尊敬も恐れもしなくなった結果でしょ。知的レベルの低いモンペの影響力も相当なもんだけど。
-
707
匿名さん
706さん
中学受験のご経験もないのに面白い論理ですね。
ご家族はいらっしゃるんですか?
子育てしたことありますか?
-
708
匿名さん
震災後、タワマンの低層が人気という事で高層階と低層階の収入差というのは関係なくなってきたような気がする。
ここも高層よりも低層の方が売れ行きが良いとのことだし。
ここはまぁ山手線の駅に近いからかう、という方がすごく多いと思われますが…。
-
709
匿名さん
来年売り出しのタワーだと高層より低層の方が高くなったりしてね?
-
710
匿名さん
> ここも高層よりも低層の方が売れ行きが良い
安いだから当たり前だろ。もう少し考えようよ。
-
711
匿名さん
>>708
ここは高層でも眺望が悪いから低層が比較的売れてるんですよ。
-
712
匿名さん
-
713
匿名さん
高層と低層の価格差のわりに、眺望が素晴らしく抜けるわけでもない。
低層のほうがコストパフォーマンスに優れているんでしょ。どっちにしても、高めの設定だけど。
-
714
匿名さん
>震災後、タワマンの低層が人気という事で高層階と低層階の収入差というのは関係なくなって
>きたような気がする。
それなら、30年に1度あるかないかの数日間の不便を心配するより、
29年11ヶ月と3週間の眺望と満足感、爽快感を取った方がいいと思いますよ。
眺望もさることながら、人の上に住みたいという人間の基本的な欲求で
高層階、とりわけ最上階が人気があるから価格が高くても売れるのです。
一次取得者は予算と相談して低層階選ぶかもしれませんが、価格差は住み心地の差です。
今後も低層階と高層階の価格差が逆転するすることは、99%ありえないと思います。
最上階を全部2LDKに区切って低層階に100㎡の大きな部屋を作っても売れないと思いませんか
本当に低層階が好きなお金持ちは、最初から住宅地の低層マンション買いますよ。
-
715
匿名さん
-
716
匿名さん
買えないから中古のチラシだけ見てご満悦
本当は新築が欲しいから、何か悲しいのかな715さんは・・
-
717
匿名さん
-
718
匿名さん
タワマンの低層階って、高層階の住民のために管理費と修繕積立金せっせと貢ぐことになるんだよね。
-
719
匿名さん
なんかこのスレ、検討者達だけじゃなくて、新築マンションが購入できない僻み根性丸出しの賃貸組が巣食ってる。どうせ買えないんだから検討しているフリや煽りはやめて、安アパートにお帰り。
-
720
匿名さん
>719
パトロールお疲れ。営業も参入だね(笑)。
検討者だったら将来のお隣さん候補。買えない人なんて他人を卑下する人がお隣さんだったら悲惨。
-
721
匿名さん
将来お隣さんなら買える人じゃないですか? 小学生でもわかります。
地元住民でエコノミーを買ってしまった人、最初から買MRにも行かれない人、
もっと高級物件を買って余裕の人・・・
分譲マンションや戸建ての人は、世間が違うから安アパートなんて言わないね、
安マンションとは言うかもしれない。
安アパートと見下して精神状態を保つのはローン組めない賃貸マンションの方?
真夜中に起きていられるんだから、水商売、飲食店か通勤のない自営業なのかな。
-
722
匿名さん
いちいち突っかかると、図星だと思われるから、スルーしましょ。
-
723
匿名さん
だって図星ですね興味本位で新築マンション購入とは無縁の人達が若干名?
-
724
匿名さん
どこにでも、嫉みや僻みで食って掛かるネガさんがいるのですね。都内の新築マンションを買うことができないなら、こんな掲示板を見なければ心穏やかにいられるのに。
-
725
匿名さん
>724
本当にその通りだと思いますね。
このスレ見ている人は、購入検討中、周辺住民、購入経験者・・
買う気も、買う力もない人は何のために見ているのか疑問だけど
仕方ないでしょう・
-
726
ご近所さん
購入された方にはネガさんは煩わしいでしょうね
購入検討者には、そういう考え方もあるなと
他の物件と比較する機会を与えてくれているかもしれません
山手線駅徒歩3分という立地は素晴らしいです
お金があればセカンドハウスに欲しいです
-
727
匿名さん
-
728
匿名さん
JR線の駅近は便利だろうけど、うるさい。同じ駅近なら、地下鉄のほうが良くない?
-
729
匿名さん
地下鉄駅のほうが静かだけど街が寂れてるからね。
新大塚駅なんかスーパーがあるくらいで飲食店はあまりないし。
-
730
匿名さん
徒歩の表示時間は地下鉄は入り口まで、JRは改札まで。
丸の内線なら山手線より入り口からホームまでは近いけど、有楽町線を
初めとして新しい地下鉄は、ホームまで5分なんてあります。
-
731
匿名さん
-
732
匿名さん
利便性はいいね
山手線外側だけど
問題は、オール電化
タワーということより、キツイと思う
-
733
匿名さん
大塚の立ち飲み屋で飲んでたら、風俗のおねえちゃんが隣で飲んでいて、
大塚の女はよく働くと言われた。
あまりにもくくり方が大雑把なんですけど、、、
-
734
周辺住民さん
立ち飲みやって、元風俗じゃない?
最近、就職難から、新人の入店が多い。
しかし、10人入っても、1年後には1人しか生き残らない競争世界。
現役の風俗は収入が多いし、もっといいところで
飲んでいると思うよ。
-
735
匿名さん
-
736
匿名さん
ここってこの近辺からみると窪地になっていますが、放射線量値が高いHotspotになっていたりしませんか?
-
737
匿名
-
738
匿名さん
巣鴨の団地型外廊下マンションの方でしょうかね、高台だけが唯一の取り柄?
ニックネームだけが賓館だから、共有設備満載の豪華タワーマンションが気にさわるのかな?
-
739
匿名
高級タワーマンションのわりには共用設備が大したことないような・・ディスポーザーもないし
-
740
匿名さん
マンション建物に、駐車場があって自動車が突き刺さっているよりはましでしょう?
-
742
匿名さん
>ここの共有設備はコスト削減のために他のタワー型マンションに較べて、かなり抑え目でしょう。
免震で非常用発電2機、貯湯タンクも装備してるのに?
ディスポーザーがないくらいなのにコスト削減とはおかしな発言ですね
-
743
匿名さん
>マンション建物に、駐車場があって自動車が突き刺さっているよりはましでしょう?
どういう意味?
建物内タワーパーキングってこと?
何のことか分からないから教えて。
-
744
近所をよく知る人
738=740=742
低地&ディスポーザーなしコンプレックスさんご登場
皆様ご存知、竣工後1年超の巣鴨物件を目の敵にしている不思議な方です
巣鴨なら販売中のブランズがあるよ、不思議ちゃん
大塚には他にも販売中の物件がなかったかな?
この豪華タワーマンションが竣工前に完売するといいね
-
745
匿名さん
今回の地震で貯湯タンクからの水漏れで、マンションの建物中水浸しって事故もあった。震災前の設計だから、まだ、そういった教訓のフィードバックがないんだよね。
-
746
匿名さん
>>742
非常用発電機の電力量ってどのくらい?
非常用なのでマンション全体の電力を賄うのは困難だろうし、
普通は、エレベーター等の共用部分を動かすのがせいぜいでは。
非常用発電機くらいは多くのマンションにあると思うよ。
本格的な自家発電装置があれば凄いと思うけど。
共用施設はタワーマンションにしては簡素では?
管理費が同じ水準で、フィットネスや高層階ラウンジなどが
あるところも多いよね。
-
747
匿名さん
タワマンは停電になると防災システムもダウンするから、最低限の機能を維持するために自家発電を備えているのが普通。廊下の避難用誘導の照明とか非常用エレベータとかは稼動するけど、せいぜい1時間くらいしか持たない。まあ、震災前は日本の電力会社は停電が稀だったから、計画停電のように数時間電気が来ないなんてことは想定していなかった。ちなみに非常用エレベーターは火災のときに消防隊が突入するために停電があっても機能を維持させる必要がある。通常時は別として、停電時に住民が使うためではない。
-
748
匿名さん
災害時の急な停電に備え、非常用発電機を2機設置。生活に最低限必要な電気設備や非常用エレベーターを稼働できるよう、電力を供給します。
だそうですよ
-
749
匿名さん
で、何分持つの。停電時に非常用エレベーターを住民がつかって、火事になっていざというときに使えなかったらどうするんだろうね。
-
750
匿名さん
フィットネスとか管理費が増えるし沢山あるからいりませんね
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件