東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワーレジデンス大塚 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 北大塚
  7. 大塚駅
  8. ザ・タワーレジデンス大塚 パート2
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-10-10 10:54:56

パート2立ち上げました。よろしくお願いします。


パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58106/

<全体概要>
所在地=東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番)
交通=山手線大塚駅より徒歩4分
総戸数=201戸
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.42~105.07平米
完成・入居=2012年7月下旬予定

売主=東京建物三菱地所レジデンス(旧藤和不動産分・三菱地所承継分ともあり)、中央商事、東京急行電鉄
設計=三菱地所設計
施工=東急建設
管理=三菱地所コミュニティ(11/3/31までは三菱地所藤和コミュニティ)



こちらは過去スレです。
ザ・タワーレジデンス大塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-05 20:26:33

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワーレジデンス大塚口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名さん 2011/09/07 22:27:15

    人気物件ほど荒れるからね。

  2. 982 匿名さん 2011/09/08 15:42:05

    嫌なら断ればいいじゃん 

  3. 983 匿名さん 2011/09/20 18:45:14

    今回の台風の長雨でどうなりました?

  4. 984 匿名さん 2011/09/22 12:38:23

    コンクリートがかたまんねえ(ヘルメットおやじ)

  5. 985 匿名さん 2011/09/25 05:44:28

    購入検討していたのですが、スルーします。

    現地に行ってみるとやはり電車の音が気になりますね。
    二重サッシなので窓を閉めれば問題ないのでしょうが、
    我が家はあまり冷房は使わずに窓を開けて生活するタイプなので、
    ちょっとマイナスです。

    また、最初は内廊下が高級感があってよいと思っていたのですが、
    他の内廊下物件を見に行き、風通しが悪く空気が篭る感じがして嫌になり、
    むしろ外廊下の方がよいのではと思い始めています。
    風通しを求めると、外廊下でバルコニー側と廊下側で風が通る方がいいですね。

  6. 986 住まいに詳しい人 2011/09/25 15:47:26

    外廊下タイプでしたらそもそも高層マンションを避けた方が良いですよ。
    風が抜けすぎて、玄関ドアは閉まらぬ、サッシも重たくなる、内部のドアは風にあおられてすぐ壊れる。
    廊下は強風にさらされるし、物はすぐ飛んでゆくし、雨でも降ろうものならびしょ濡れになります。
    ご希望のライフスタイルでしたら、できれば10Fくらいまでが良いですね。
    都心駅近で前に建物が迫っていないで大通りでもない10Fまでのものはさほど多くないとは思いますが。

  7. 987 匿名さん 2011/09/25 20:50:41

    マンションの高層階で外廊下だったらかなり怖いかも。
    転落することは滅多にないとしても、高層階の強風に直接さらされるのはかなり怖い。
    外廊下のメリットはよくわかるけど、986の言うとおり10階くらいまでの物件にした方がよい。

  8. 988 匿名さん 2011/09/25 21:38:19

    そもそも20階以上のタワマンで外廊下の物件ってあるの?最近見ないような。

  9. 989 匿名さん 2011/09/29 09:29:49

    口の字型に真ん中が吹き抜けになってる外廊下のタワーはよくありますね。
    吹き抜けの上が屋根で塞がれてなければ、あれも外廊下でしょう。
    片廊下ほどには風の影響はないでしょうが、さすがに超高層になるとそもそも窓に受ける風圧も強い場合があるので、開け放して風の抜ける暮らしは求めない方が良いでしょうね。
    もっとも、口の字型でも、廊下側に部屋や窓は配置してないので、玄関ドアを開け放しにしないと、風は抜けないでしょうが。

  10. 990 匿名さん 2011/10/08 01:37:36

    タワーレジデンスを前を通って巣鴨に抜けようとしたら、
    ブリリア巣鴨の目の前(巣鴨寄り)あたりに少し広めの空き地ができていた。
    隣の古い建物も取り壊している。ファミリータイプならワンフロア4~5戸くらいかな。
    駅からも近いし高台だし、線路からも離れているので結構いい立地かも。
    どなたか詳しい情報ご存知ですか?

  11. 991 周辺住民さん 2011/10/08 04:11:46

    大分高くなって来ましたね

  12. 992 匿名さん 2011/10/08 23:49:28

    巣鴨ときわ教会の前の空き地でしょ。
    気になりますよね。
    前は賃貸アパートがありましたけど。

  13. 993 匿名さん 2011/10/09 08:08:05

    >992
    現地を見てきたけど、バルコニーができるであろう道路側が北西向きくらいなので、日当たりはあまりよくないかな。
    まあ日当たり以外は大きなマイナスポイントが見当たらないし、閑静かつ便利な立地だよね。

    江戸橋のある通りに接する角地まで一体で開発できれば、
    角地の部屋は日当たりもいいし、中々だよね。
    現状角地は取り壊ししなさそうだが。

  14. 994 匿名さん 2011/10/09 11:10:03

    バルコニーができるであろう道路側が北西向きって、かなりのマイナスポイントだと思うけど

    ま、タワレジのオール電化ほどじゃないけどね

    ところで、タワレジは売れてるの?

    山の手線から徒歩圏っていうのは確かにプラスだけど

    以下のデメリットは痛いよ

    ① 「線路」に近すぎ
    ② なんだかんだいっても、山の手線「外側」
    ③ 電力問題でエネルギー政策の先行きが不安定なのに「オール電化」

  15. 995 匿名さん 2011/10/09 12:32:09

    売れていないでしょ。上層階は3割くらいしか売れていないのでは。
    最近モデルルームは本当にガラガラだよ。
    ここまで長い期間販売していると、もう新規のお客さんは少ないだろうから、
    当面は劇的に販売が改善することもないのだろうね。
    竣工して実際に物件を現地で見られるようになってくればまた違うのだけど。

    ブランズ巣鴨は売れ行きが落ちてきたら、
    思い切ってモデルルームを閉鎖して、竣工してから販売する方針にしたとのこと。
    あと数戸だからできるのだろうけど、合理的な判断ではあるよね。

  16. 996 匿名さん 2011/10/09 12:55:45

    大塚駅にできるアトレの建設が早く進んで

    あの辺りのしなびた商店街が、最新オフィスビルとか西友とかの進出で便利になるといいんだけどね

    商店街の地元住民とかの抵抗があるみたいで、区議会がJRに要望書まで出してるけど

    ほんとに住民のことを考えてるとは思えない

    ほとんどの住民は大塚駅周辺の再開発を望んでる

    だいたい、大塚って下町かっていうと、別に葛飾柴又とか浅草みたいな下町情緒あふれるステータスがあるわけでもなし

    山の手線沿線、都心っていうせっかくの立地は、近代的な街づくりの方向性で賢く活かすべき

  17. 997 ご近所さん 2011/10/10 01:08:40

    >ほとんどの住民は大塚駅周辺の再開発を望んでる

    バブルを経験した古くからの住民は全く望んでおりません。

    大塚に求めるものは、静かな生活交通至便だけです
    便利さを求めるなら池袋や新宿まで10分足らずで行かれます。
    山手線内のベッドタウンで結構です。

    巣鴨駅のようなチグハグな開発は御免です。

  18. 998 匿名さん 2011/10/10 01:17:32

    大崎とよく間違えられるよね

  19. 999 匿名さん 2011/10/10 01:49:30
  20. 1000 管理担当 2011/10/10 01:54:56

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192137/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ光が丘ガーデンズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸