399さん、私はタバコを吸った事はありませんが、
箱ごと燃やせるものなのですか?
399さんはすごい事をしてるのですね。
火事になりませんか?大丈夫ですか?
このマンションの価値を下げないでくださいね。
それと、周辺住民なんてHNではなくて、ちゃんと書いたら?
「タバコ大好き入居済み住人」と。
ベランダ喫煙禁止にされたら困るのでしょ。
昭和の遺物、ホタル族…。
今は、もう平成ですよ。
初めてお邪魔します。
近隣のライオンズウィングゲート契約済みの者です。
皆さんマンションの住み心地はいかがでしょうか?ウィングゲートは引渡しまであと2ヶ月となりました。
今自転車置き場の希望の提出期限が迫っているのですが、どうやらラック式の駐輪場には、私の保有している子ども乗せつきの自転車はサイズがあわず、入れられないかも知れません。と言っても、特に変わった形でもなく、ごくごく一般的な子ども乗せつきの自転車です。
しかし、マンションの駐輪場で平地式は10数台ぶんしかなく、抽選にはずれてしまったらいったいどこに自転車を置いたらいいのか、と悩んでいます。まだまだ未就園児もおりますので、子ども乗せ自転車なしでは生活できません。
多摩川レジデンスのみなさんはどうされてますか?
>>405様
ここの自転車置き場は、お世辞にも良いとは思えません。
ラックに収容できず、通路にはみ出しております。
ラックの改修が行われるようですが、下段収容の角度を変える程度で、
根本的に解決されるかは不明です。
※我が家は子供乗せを設置していますが、何とか下段に収まっています。
ただ、上段を下すためには、下段の自転車を左右に傾けないと下せません。
隣の自転車も子供乗せがある場合は、厳しいかと思います。
また、そもそも収容されていない自転車は歩道におかれており、住民の民度が問われます。
個人的には全面改修をお願いしたいくらい、残念な部分になります。
>>入居者様
総会がそろそろ開かれるようですが、皆様は参加されますか?
こんな誰でも自由に書き込める掲示板では誰が書いてるのか、本当のことを書いてるのか全然わからないし、自作自演だろうが、誹謗中傷だろうがあっても仕方ないんじゃないですか?
ウザいなら、イチイチそうやって取り合わない方がいいですよ。
さぞかし総会がとか言ってるけど、本当に住人の言葉とは思えませんね。
多摩川沿いの立地というのは時々見かけるけど快適なものなのかな。僕自転車が趣味でよく走るんだけど、沿いの物件は見晴らしとかはいんだろうなって傍目に思う。あえて多摩川沿いを選ぶ理由としてまず挙げらるのはこの点??
僕的にはせっかくあるバルコニーに頻繁に出たくなる立地ってこういうマンションのことをいうんじゃないかなと思ってるんですけど、どうかな。
それでいて駅も12分ぐらいとのことだから、川と駅の間の狭まっている場所の選択はナイスだと思うんだけどな。
421さんは、ただの煽り屋さんかなんかだろうね。確かに多摩川にブルーシートがないとは言わないけど、マンションからの景色は、全くブルーシートなんて見えません。見もしないのに書き込んで、何が楽しいのやら…。
420さん
駅から徒歩12分というのは私達家族の中ではありな感じです。
我が家は定住を望んでいるので、売却する予定はないのでよけいなのかな。
売却を考えている方だとこの12分というのは駅から10分とう検索には
ひっかからなくなるのでしずらくなってしまうかな。
ビギナーだか知らないが荒らすのに必死だな。
荒らすと何か貴様にとって都合の良いことでもあるのか?
残り2戸~なかなか完売しないね。。
そんな変な人いないですよ笑
まぁ掲示板はネット人格の世界ですし、誰でも何でも書けちゃいますから、
心の中まではわかりませんが笑
タバコや自転車はこれから管理組合で検討することになります。
百聞は一見に如かず。まずは現地を見学されることをお勧めします。この期に及んで眺望を全面に出して営業するディベロッパーの姿勢は何なんでしょう。他に改善すべきところは山ほどあります。
>何で同じ人が何度も必死に書き込んでいるのですか。
①このマンションを購入したくても信用力が不足していて金融機関から借り入れができなかった方ですとか、
②荒らすことを趣味している方とか、
③近隣のマンション住民の方ですとか、
③問題があるマンションであるという情報操作をしようとしている同業他社の営業マンの方ですとか、
誰がどのような目的で書き込んでいるかは、まったく分からないので情報の信ぴょう性は
閲覧者自身が冷静に判断することが必要です。
ところで、このマンションの住民の方は、このサイトの書き込みなど関知せず平穏に毎日を満足して生活していますよ。
(^-^)
このサイト書き込みの大半は業者ですね 誹謗ばかり、もう少し献身的な意見はないのですか?
グランイーグルが完売ならいいじゃないですか?でも 看板も外していないな!
でも周辺に人が集まれば夜も安心、それと商業施設の活気がでるし、 ライオンズもあと2か3戸かな!
早く完売してほしいな! 皆さん 管理総会の時は宜しくお願いいたします。
管理組合の方々の仕事の早さに感謝いたします。
理事さんたちは相当なご苦労がおありだと思います。
でも、自転車置き場がキレイになり、廊下や階段での
喫煙をやめるように掲示されていたり。
本当にありがとうございます。
ベランダ喫煙、布団干し、廊下やロビーを歩くワンちゃん。
これらも無くなると良いなぁと思うのですが、
禁止事項が多過ぎるのは住みにくくなるでしょうか?
完売おめでとうございます!
やっと自分たちの物になったんだなって気がします。
1階の掲示板をしっかり無視していらっしゃる方。
喫煙は室内(占有部分)でと書いてあるのですよ。
煙についても近隣へ配慮するようにとも。
お願いしますから一度くらい掲示物を読んでください。
そして、わざわざ我が家の真横で吸わないでください。
マンションの敷地を出て吸われている方もいらっしゃいます。
ご存知ですか?あなた方よりも若い方々です。
今、ベランダにおいて煙VS柔軟剤(芳香剤?)の
臭い戦争が毎日繰り広げられてますよね。
バカくさいので早々にお止めいただければ幸いです。
ここに書き込まれてもなんの改善策にもなりません。
あらしの餌食になるだけです。
今日、住民で非常にモラルのある方を見かけた。
わざわざオリンピックの喫煙所までタバコを吸いに出かけていらっしゃった。
(たまたまかもしれないが、わざわざ缶コーヒーまで持ってでかけてたのを見た。)
素直に感心しました。
自分の欲求のために、そこまでできる人がちゃんといるんだと思い、安心しました。
こういう姿を見たり、聞いたりして、少しでも改善しようと思う住民がいることを
期待しております。
私も敷地外で煙草を吸われている若い方をお見かけしました。
若い方の方がモラルもマナーもしっかりされているのではないでしょうか?
我が家は未だに団塊の世代の方のベランダ喫煙臭いに悩まされてますので。
この方は管理組合から何を言われても従う気はないのでしよう。
規約を破っても罰則はありませんから。
449さんのおっしゃる通り、喫煙者は自分で自分の首を締めてる事に気がつかないのですね。
残念な事です。