| 物件概要 |
| 所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区本太1丁目376番1他(地番) |
| 交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩15分 東北本線 「浦和」駅 徒歩15分 高崎線 「浦和」駅 徒歩15分
|
| 種別 |
新築マンション |
| 総戸数 |
55戸(他管理室1戸) |
| そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月下旬 入居可能時期:2012年06月下旬 |
| 会社情報 |
| 売主・販売代理 |
[売主]翔和建物株式会社 [販売代理]株式会社ブリス
|
|
| 分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コージーコート浦和口コミ掲示板・評判
-
44
匿名さん 2011/04/21 12:57:31
駅からは少し遠いと思いますが浦和駅ならこの価格帯はかなりお安いです。
でも私はもう少し高くてもいいから、近いところを望みます。
-
45
匿名さん 2011/04/21 13:00:27
浦和駅のような強い駅力でもマンションで15分歩くなら何か特長がないと厳しいよ。
小さい駅で駅力が劣る場合は尚更。
-
46
匿名さん 2011/04/22 08:45:35
似たような価格なら、15分歩いてもその分1部屋増えて4LDK(85平米以上)になるなら考えるケースあるよ。世帯人数によっては。
それに浦和だと資金があっても良好な戸建て用地がでない。
北浦和まで行けばたまに用地がでるから戸建ても視野に入ってくる。
-
47
匿名さん 2011/04/22 15:13:45
仕様は並だが安い。
今、販売中で仕様が良い(間取りは並だけど、、、)のはクラッシイか。
つぎの三井の仕様がどうかな?(東口の三井はカジュアルな仕様が続きましたが)
-
48
匿名 2011/04/24 02:38:29
安さだけで売れる時代は終わった。
買う側も価格だけで飛び付くほど馬鹿じゃないです。
-
49
匿名さん 2011/04/24 08:46:26
駅から遠くても安い、というのは魅力に感じてしまうんですよね。どうしても。もちろん室内などの快適であることが大前提にありますが。
-
50
匿名さん 2011/04/25 12:17:45
駅からそんなに近くないって程度の方が環境的にはいいかなと思う自分には徒歩15分くらいが丁度いい。
浦和で戸建ては中々厳しいし、ここは手頃な方でしょ。
前にMRの近く通った時も出入りがけっこうあったから気にしてる人多いみたいですね。
-
51
匿名 2011/04/25 13:43:50
モデルルーム見てきたよー サッシ低すぎー 仕様低すぎー 仕様の低さをディスポーザーごまかしてる!ディスポーザーは戸数が小さいと1戸あたりのランニングコストがかさむから意味ない!無いね!
\(~o~)/
-
52
匿名さん 2011/04/26 00:07:25
-
53
契約済みさん 2011/04/26 04:19:32
サッシは確かに低かったかな・・・。でも仕様は他の物件に見劣りしませんでしたよ。
私達も一通りこのへんのマンションは見たつもりだけど。
-
-
54
匿名さん 2011/04/26 04:56:31
田の字はしょうがないにしても、玄関ドア前のアルコーブきちんと深くとっていますか?
共用廊下に面してしまう部屋の窓と廊下の距離、少しでも離す工夫していますか?
(アルコーブ、ポーチの幅、花台設置など)
共用廊下側もアウトフレームにしていますか?
保温浴槽ですか?
ベランダ戸境の仕様はきっと住戸パターンが多いから住戸によるのかな?
(ぺらぺら板はNG)
ドアキャッチャーくらいありますか?
浦和でも物件毎(デベ毎)に差がありますよ。
-
55
匿名 2011/04/26 09:46:05
-
56
契約済みさん 2011/04/26 10:04:37
いつものことですが、書き込みがわざと買わないように仕向けているようにしか思えないのは私だけでしょうか。私は以前気に入ったマンションがあって買う寸前までいったのですが、書き込みを気にして買わなかった経緯があります。その後買った友達の家に遊びに行って後悔したので、今回は思い切って購入しました。このご時世なので何を言われても価格だけは抑えたいし、瑕疵担保の保険があるので万が一売主が何かあっても大丈夫だと思います。設備も十分ですし、逆に過剰な設備で金額が高いのもどうかと思いますよ。
-
57
匿名さん 2011/04/26 10:55:24
それはあなたの個人的な問題では?
こんな掲示板の書き込みに左右されるんだw
どんな時勢でも資金があったり属性が良い人はいます。
価格が安くなくても今時の標準設備がいい人も多くいます。
-
58
匿名さん 2011/04/26 11:11:48
どうしても自分の優先順位で最後は決めることが多いので、あくまで参考情報ってことだとは思うんですよね。
もちろん、価格は結構重要度高いですよね。当たり前ですが・・・・。
ただ、実際のサッシの低さの指摘などを考えると、一度直接見に行こうかなと考えてます。
-
59
契約済みさん 2011/04/28 02:00:46
56です。
言葉足らずですみません。
ここは今時の設備仕様で、
床暖房、ディスポーザー、ペアサッシ
みんなついてますよ。
-
60
匿名さん 2011/04/28 02:18:28
保温浴槽はどうでしょうか?
タンクレストイレ?
ドアキャッチャー?
みんなついているんですか?
-
61
匿名さん 2011/04/28 02:22:38
-
62
匿名 2011/04/28 02:37:58
-
63
検討者 2011/04/28 07:07:21
あの辺りは昔川が流れてたらしいから地盤があまり良くないって聞きました。本当ですか?
-
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[コージーコート浦和]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件