ロータリーマンション大津京レアールの住民掲示板です。
住民に役立つ情報交換の場として開設しました。
住民同士の問題や個人的な苦情の書き込みはご遠慮願います。
[スレ作成日時]2007-10-17 23:51:00
ロータリーマンション大津京レアールの住民掲示板です。
住民に役立つ情報交換の場として開設しました。
住民同士の問題や個人的な苦情の書き込みはご遠慮願います。
[スレ作成日時]2007-10-17 23:51:00
隣接マンションの工事がついに始まりましたね。
昼間は仕事で自宅にいないので分かりませんが、
日中はどんな様子なのでしょうか・・・。
警備員さんとか、ちゃんと約束通り2名配備されているのでしょうか?
大覚さん、先日の集会の議事録もまだだし、
西側の商業ビルの件、今後どうなうのか心配ですね。
心配事は絶えませんが、
裏のマンションの住民も、
ご近所さんとして、仲良くなるのかも知れませんし、
西側の商業ビルも、住民に特典かなんか付けてくれるのであれば、
まんざらでもないのかなーとも思います。
お互い協力して、うまく事が運べばいいですね。
>警備員さんとか、ちゃんと約束通り2名配備されているのでしょうか?
2-3日は2人いましたが今は一人ですね。
それもかなり頼りない....
北側のマンションはペット可で分譲させるみたいなので反対です。
警備員、減ってるんですね。
においが気になっていた仮設トイレには、
夜はシートがかぶさっていますが、
相変わらず適当ですね。
北側マンション、ペット可なのですか。
三方向マンションで残る一方向も線路なので、
それくらいしないと売れないという判断なのでしょうね。
ペット可なら、コストをかけずに付加価値が上がるので、
大覚もうまい事考えましたね。
でも、駅近意外にとりえがないマンションで、
ペット可を全面的に打ち出して販売するとなると、
ペット可を目当てに購入する人ばかりになって、
ペットだらけになるんでしょうね・・・。
確かにちょっと嫌かも。
ペット可のマンションでどんな問題があるのか、
ちょっと調べてみようかな・・・。
なんか盛り上がりそうですね。
西側商業施設はスポーツクラブ(サウナ)でほぼ決定でしょう。あんだけ常務が力説してたので(笑)
ペットは絶対反対しましょうね。庭園側に向かって新築北側マンションバルコニーから犬の鳴き声や、ペット臭が漂って来るのを想像してください。...我慢できますか?。憩いの場になるはずであったレアールの財産ですよ。
西側に予定(決定)されているゴミ置き場からも、ペットの糞尿の匂いが.......................恐
別件で、軽微な修繕等は1年点検時まとめて修繕する。との説明を大覚から受けていますが、何か困っている等の情報ありますか。
どうしても壁紙のはがれや、フローリングのきしみなどが気になります。何とかなんないかな。
あと、共有部分の修繕はどうなるのでしょうかね。非常用階段の階段部分コンクリートのひびはすごいですよ。ほとんどの段の表面に出来てますね。安全なのかな?
ペットに反対したら、隣のマンション売れないでしょうね。
まぁ、大覚に同情するつもりはありませんが。
フローリングのきしみは修繕不能では?
私はそんなもんだとあきらめているのですが・・・。
あきらめるのは早いですか?
ところで、入居以来、トイレが3回も詰まったのですが、
これっておかしいのでしょうか?
特に変なものを流したつもりはないですし、
巨大なう○ちをしたつもりもありません・・・。
>No.10 フローリングのきしみは修繕不能では?
大覚営業曰く、これは問題ないですね....
ポチポチ他の部屋の住人にお話を聞いてますが、フローリングについては同じような大覚の対応らしいです。 うちは場所によって横滑りする様な感覚の箇所が多数あります。
トイレはうちでも一回詰まりました。その時は紙の流しすぎだったみたいで...半年で3回は何かおかしいですね。大覚に早めに相談したほうが良いかと思います。
私はとても気に入ってます。
ここは大覚の陰口を叩くところなの?
陰であれこれ言うより問題があるならハッキリ申し入れした方がいいのでは?
自分が買ったマンションの悪いところをあれこれ言うのは、自分の愚かさを公表しているようで見ていて気持ちのいいものではありませんよ。
それよりもっと暮らしに役立つ情報の交換場所にしたいですね。
>No.12 by 住民さんD
>ハッキリ申し入れした方がいいのでは?
クレームの対応に苦慮しているのですよ。
>ここは大覚の陰口を叩くところなの?
陰口でありません。情報交換です。
>自分が買ったマンションの悪いところをあれこれ言うのは、自分の愚かさを公表...
買い物が失敗だったと愚痴をこぼしていると言う事ですか?その様な言いかたはなり気分が悪いですね。
>私はとても気に入ってます。
不満は何も無いのですか?ありえませんね。ホントに気に入っているのであればほとんど建築の知識が無いか、お金持ちか、それともデベの書き込みですかね?
気に入っているのであればよい所のコメントをお願いします。
>見ていて気持ちのいいものではありませんよ。
見なくて結構です。こちらのほうが気分が悪くなります。ネット経験あるんですか?
気に障ったのなら謝ります。
多少の不満はありますが、それはどこのマンションでも一緒じゃないでしょうか?
マンション買うのは2回目ですが一回目は皆さんが知っている大手のマンションでした。 私はそこと比較しても決して見劣りするとは思いません。大覚の味方はするつもりはありませんが、書いている内容があまりにもここの目的とかけ離れているのでは?と思ったもので・・・・・。
>No.14 by 住民さんD
住民さんならこちらこそすみませんでした。てっきりデベの方かと思ったので。
確かに楽しいためになる情報交換が出来ればそれに越したことは無いと思います。しかしどこの住居用板もやはりメインは生活する上でのクレーム関係が主となってしまうのが現状だと思います。
レアールでは現在西側北側の建築問題があるため、話題書き込みはその辺のことが中心になるのでは?。
でもクレーム不便に思っていることの情報交換も必要ではと考えます。
思い違いや思い込み色々あると思いますが、不便に思っていること、不満に思っていること、わからない事などなんでも書き込みが出来、それに対してまじめに返答アドバイスできれば良いと思っております。
私個人的には大覚に恨みや極度の不信感はありません。しっかり協力的に色々話が出来ればと考えております。
掲示板の開設者として一言・・・
人の発言に対してあれこれ議論する場ではありませんので、
そこのところはご理解お願いします。
西側、北側の建築問題に関する情報も良いと思います。
(みなさん気になっている事柄だと思います。)
クレーム情報や、不便に思っている事の相談なんかも良いと思います。
(自分の住居だけなのか、同じような問題を抱えている住居があるのかで、
対応も変ってくると思います。)
他にも、皇子が丘公園のイベント情報や、
近くの寺社のお祭りの情報、
近隣のお店の安売り情報なんかのネタがあると良いかなーと思います。
顔が見えないと言いたい放題になりがちですが、
住民専用掲示板ですので、トイレの落書きみたいにならないように、
使う人は、少し気を使っていただければ良いかと思います。
★イベント情報 Vol.1
第15回JAレーク大津農業まつり
開催日時:11月17日(土)AM9:30〜PM4:00
開催場所:大津びわこ競輪場
新鮮朝市は、かなりお買い得です。
ポン菓子・もちつき無料サービス。
屋台も出るので、お昼ご飯もOK。
ちびっこ消防士写真撮影会コーナーなんかもあります。
何度か行きましたが、結構オススメですよ!
詳しくはこちら
http://lakeootu.jp/info/whats_new/2007maturi.html
グットスレです。
出来ればこれだけで行きたいっす。
>掲示板の開設者として一言・・・
人の発言に対してあれこれ議論する場ではありませんので、
そこのところはご理解お願いします。
本当におっしゃるとおりですわ。すんませんでした。
てっきりデベの方の書き込みと思い込んでしまいましたわ。
はじめまして。
1階エレベーター前の「松の木」がバッサリ切られています。
ようやく動いてくれたみたいですね。
次、何を植えてくれるのか楽しみです。
駐車場の「ガタン」の騒音は改善されていませんが…
植栽もいろいろありますね。
http://www.mansion.co.jp/maintain/env/flower/index.html
でも、あの空間、日当たりも風通しも悪そうなので難しそう。
いっそ、オブジェとかの方がいいかも。
はじめまして。
管理組合・自治会をはやく設立したいですよね。
お隣のマンションでは、自治会や有志グループを中心に夏祭りを楽しんでおられましたね。
レアールもマンション行事として何かイベントを開催したいですよね。
自治会を設立しないと無理かな・・・
北側のマンション建設問題に関しては、お隣のパークワイツさんは、今まで何度か住民集会を開き、対策協議をされていると聞きました。
通路問題でかなり突っ込んだ話をされて、パークワイツさんの言い分がある程度考慮されたようです。
パークワイツの方人々も大変ですよね。
近道がなくなったら、西大津駅まで徒歩2分どころか、
徒歩4分くらいかかるかな。
(そもそも、うちのマンションが徒歩1分ってのも大嘘だけど・・・。)
それにしても、レアールが建つときにもめて、
今度建つ北側マンションでも集会、大変ですね・・・。
まぁ、パークワイツは東向きと南向きなので、
景観をふくめ、大きな問題はそれ程ないと思うのですが、、、
熱心ですね。
問題を大きく捉えておられるからこそ、熱心なのでしょう。パークワイツさんは。
情報の共有を図りたいものです。
マンションは別とは言え、3・4年先輩にあたるわけですから。
(北側マンションや、近隣問題に関して)
パークワイツの自治会と合併。
いい案かも知れませんね。
(パークワイツさんが、レアールにたいしてどう思っているかはわかりませんが…。)
規模で言うと、大津マリーさんが最大かも知れませんね。
大津マリーさんは、自治会の公式サイトまであります。
http://otsu-mary.main.jp/
こんなのできたらいいですね。
自冶会早く作りましょう。
都市計画事務所から今月理事の選任が行われたら直ぐにお願いしましょ。
理事会で総会の開催を決議してもらうのかな。それとも住民の1/8の要望かな。よくわからん。
自冶会自体は簡単に作れそうですよ。まずは長等の市民センターで相談したら話が早いと思います。自冶連合会の事務局は市役所内にあります。
時間に余裕がある方数名で準備していただければ1週間で立ち上げれます。レアールで自冶会を作っても参加は強制でなく任意です。住民の過半数の賛成で立ち上げできるかも。
今現在は当然のことながらどこの自冶会にも属しておりません。あしからず。
先日配布された要望案提出の件、
要望に対する回答期日を明確に設定したほうがいいと思うのですが・・・
それがら、11月中に管理組合発足の話、
どうなったんでしょうね。
まぁ、11月と12月は何かと忙しいので、
私は来年で良いと思っているのですが。
住民Aさん、大津京SPのHPのアップを有難うございます。
「ロケーション」のところの地図で気付いたのですが、
レアールの西側スペースは大津京SPの土地なのでしょうか?
>当初から大覚に対して頑張っていただいている有志の方々
いつも前向きな活動を本当にありがとうございます。
ポストにお知らせなどを入れて頂いた際には、いつもいつも
本当にご苦労さまなことだと、心より感謝いたしております。
甘えついでに。。。
上記のことを、また大覚に確認していただければ有難いです。
今後とも、どうか私たち先住民のため、頑張って下さいね!!
>No.38 by 先住民主婦Aさん
昨年の大覚の説明会でも説明があったように、
西側の敷地の一部は、大津京SPの駐車場に入るための道路と大津京SPのゴミ置き場用地です。
西側の残りの部分は、商業ビル建設予定地です。
南側住民です。
先週末の皇子山球場・阪神VS西武 よかったです!
オープン戦とはいえ、関本・鳥谷・藤本などのプレーが
生でベランダからタダで見えました。
すぐ前に阪神のライトスタンド応援団がいて、
トランペット応援盛り上がっていました。
みなさん、どうでしたか?
オープン戦、見にいきまいたよ。
残念ながら、金本も新井もいなかったし、
六甲おろしも歌えなかったけど・・・。
でも、久しぶりに球場で野球をみるのもいいものですね。
公式戦が開催されればいいのですが、
1万2千人しか入らない球場では、夢のまた夢でしょうか。
ところで、1年点検はいつあるのでしょうか?
まったく音沙汰なしです。
こっちもいろいろ都合があるので、
早めに連絡欲しいのですが・・・。
まさか、いつの間にか終ってるって事はないとは思いますが・・・。
シンクの浄水機のカートリッジを交換しませんか?って、
クリンスイサービスセンターから電話がかかってきたのですが、
よくよく調べると、ネット通販でも売っていますね。
しかも、1万円以下で。
通販だと随分安いのですが、偽者とかあるのでしょうか?
やっぱり、正規の販売店で買うべきなのでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/maido-diy/1781296/1782019/
我が家は先月楽天ショップで購入しました。
正規品なので心配はありませんが、安すぎるのは気をつけたほうが良いですよ。
「住民さんE」さん、情報ありがとうございます。
どの業者も、正規品と謳っているのが逆に気持ち悪い・・・。
そもそもニセ物が存在するのでしょうか?
最近、信じられない事が多いので・・・。
一応、店頭販売もしているこの業者から購入しようと思っているのですが・・・。
http://hisakichi.shop-pro.jp/
まあ、メーカーから買うのが一番安心なんでしょうけどね。
「住民Aさん」
久吉のは安いですね。
私ははタカラスタンダード用をを購入しました。
違いがわからないのですが、新旧製品の違いがあるらしいです。
自分が購入したのは新製品らしいんですが、どう違うのかは見た目はわかりません。
使ってみてもわかりません。
お節介かも知れませんが購入前に新製品かを確認されたら良いかと思いますよ。古い売れ残りを大量に安値で処分している可能性もありますし。