住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その26
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-12 16:25:40

前スレ(その25):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その26

  1. 781 匿名さん

    その国債の利払いも全て民間に支払われるんですが?

  2. 782 匿名さん

    >779
    銀行が国債を全部買い切れなくなったら?
    銀行でなくても毎年40兆円ずつ増えてるんでしょ。バランスが。
    いつか引き受け手はいなくなりますよね。

  3. 783 匿名さん

    毎年40兆円づつ国債が増えてると同時に国民金融資産も40兆円増えてるんだよ。

  4. 784 匿名さん

    >>777
    >>いろんな説があるけど、今のペースなら4年後に国債の引き受け手がなくなる、
    >>2020年に国債デフォルトと言われてる。近い将来と言っていいと思う。

    色んな説のたった一つの極端な説を信用するのか?リスク高いなお前。
    そもそも、4年後にデフォルトするのに今こんな生活送れるか?

  5. 785 匿名さん

    国民金融資産で補えなくなる説を唱える人は国債発行によって民間に流れた資金が何故消えて無くなるのか説明して下さい

  6. 786 匿名さん

    俺の住宅ローンも消えてくれ!

  7. 787 匿名さん

    国債発行で民間に流れた資金で必要な物資がすべて国内で調達できる。
    潤った人もすべて国内に投資。
    だからすべて国内に留まり国外には一切出ない。ということでしょうか?

  8. 788 匿名さん

    国債の格下げが怖い。
    今の日本株を割り安と受け止める海外のまともな投資家がいるとは
    思えない。

  9. 789 匿名さん

    >>787

    今のところは。
    ただ、原発問題などで海外で日本製品が売れなくなると貿易収支が赤字になって非常に危機的状況になると思います。

    今後の福島原発は日本将来を大きく左右する瀬戸際に有るのだと思います。

  10. 790 匿名さん

    >>788

    格付け言ったら今AA-で破綻リスクは無いって事になってすしそれから下がったとしても他に格付け低い国はは沢山有るしそもそも日本国債が格下げになっても市場は無反応だよね。

    とりあえず日本より格付けの低い韓国とかイギリスが財政破綻してから考えればいいのでは?

  11. 791 匿名さん

    東北地方の復興と日本経済は足並みを揃えることになるだろう。
                         K.Kent




  12. 792 匿名さん

    >>790
    CDSはイギリスより日本が悪い。
    市場はイギリスより日本がデフォルトに陥り安いとみているようです。

  13. 793 匿名さん

    格付けはそのものも大事だけど、ネガティブってついてると、どこまで下がるかわからない場合もある。下がるときは一気に来るよ。

  14. 794 匿名さん

    >783
    >毎年40兆円づつ国債が増えてると同時に国民金融資産も40兆円増えてるんだよ。

    本当ですか?
    国民金融資産の総枠が変わってるんですか?
    構成が変わってるんだと思いました。

    資産という総枠は同じで、預かっているのは銀行のほかファンドなどあると思いますけど、民間への投資がその分減ってるんじゃないですかね?
    民間への投資を全部引き上げるわけにはいかないですし、どこかで国債の引き受け手はいなくなるんじゃないですか?
    もし、国民金融資産が増えてバランスするって考えているみたいですが、国民の預貯金が毎年40兆円ペースで増えているとは考えにくいです。

    もし、無尽蔵に増やせるなら、国債でなく紙幣を刷ってるのと同じですよね。

    わからないので説明してください。

  15. 795 794

    あ、国民の預貯金って書いちゃったけど、気にしないでください。
    年金とかも含めて普通に国民金融資産でいいです。

  16. 796 入居済み住民さん

    経常収支黒字である以上、国債発行は当分大丈夫でしょう。

  17. 797 794

    そうですか。そう考えるんですか、ありがとう。
    http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_bop-balance
    国債発行額の半分にも満たないですね。今のままじゃ遅かれ早かれですよね?
    いつ来るかはともかくとして、そんな遠くないですよね?
    しかも今年は経常収支が大幅減(マイナスもあるかも?)と思われますし、原発が長引けば本当に危ないですね。>789の言うように。

    >792が言ってることはわかりやすいですね。
    今もいろんな通貨で分散して持ってますが、これからも進めておこうと思います。
    今は円高?でも、円安になっていって、円ベースで増えるかもしれないし。
    万が一が来た時に、国と一緒に沈むのはカンベンですから。

  18. 798 匿名さん

    CDS

    とりあえず↓の日本以外の国が破綻したら日本もやばいかもね


    トルコ 1866(75)
    イタリア 1486(226)
    ブラジル 1473(123)
    ロシア 1101(83)
    メキシコ 749(49)
    フィリピン 662(36)
    スペイン 614(166)
    韓国 492(67)
    ギリシャ 344(82)
    ポルトガル 243(60)
    フランス 213(62)
    日本 72(17)

  19. 799 匿名さん

    >>794

    民間投資に回ったとしても国民の資産である事に代わりはない。むしろ経済にとってはプラスなので民間投資に回ったほうが良い。

    経常収支がマイナスになったとはいえ、まだプラス。マイナスになったら破綻するならアメリカなんてとっくに破綻してるだろ。

    ただ、原発問題は危惧するところだな。

  20. 800 匿名

    で、変動金利のままで良いんでしょうか?

  21. 801 匿名

    そのままでいいです。
    変動は危ないって言われ続けてもうvol.26。

  22. 802 匿名

    >>800変動以外に何かあるの?

  23. 803 匿名

    フラット35

  24. 804 匿名さん

    >>801

    >変動は危ないって言われ続けてもうvol.26。

    原発は安全だと言われて30余年 と似ていますね。
    人間の過信はあてになりませんね。

  25. 805 匿名さん

    >>804 

    そうですね。10年前、10年間固定と決めた方は
    変動は絶対あがると過信しすぎましたな。

  26. 806 匿名

    30年も払う奴いるの(笑)

  27. 807 匿名さん

    Q:固定さんは何で変動金利は怖いと思うのですか?

    A:原発が安全だと言われていたのに安全じゃ無かったから変動は怖いんです!



    固定にしとけば安心だと過信すると痛い目にあいますよw

  28. 808 匿名

    人それぞれ考え方があるから変動危ないとか固定で安心してると痛い目みるとか言う必要ないと思う。
    変動で繰り上げして早く返済終わらしたければそれでいいし、固定でゆっくりと返済したければそれでいいと思う。
    ただでさえ今は低金利なんだから自分に合った返し方の方を選べばいい。
    固定で安心してると痛い目みるだったら、その時は変動も危ないじゃないかな。

  29. 809 匿名さん

    変動でも固定でも借金をするというのは同じだしね。

  30. 810 匿名さん

    そうそう、だから借金を早く減らす事が安心への近道

  31. 811 匿名さん

    804が
    わけわかんない屁理屈をこねるから
    変な波が立つ

  32. 812 住民さんA

    よく分からんが35年固定の私は安心している。しかし毎月76千円か…。
    だけど駅ロータリー隣接で都心まで40分ちょっとで85㎡ならこんなものか。
    前の賃貸が13万で55㎡だったこと思えば、会社まで15分くらい遠くなるけど
    ヨシとしないといけないかな。

  33. 813 匿名さん

    自分がいいと思うこと、それが一番!

    今のメリットを考えたら、固定にはどうやったって分が悪い。

    皆が言うように脇目を振らず
    ただひたすら自分のローンを返すことに専念すればいい。
    とにかく返し終わればいいんだから。

  34. 814 匿名

    現金が無いことの機会損失とローンを抱えてるリスクのバランスがとれてればいいんじゃないんですか?

  35. 815 匿名さん

    >>813
    >>814

    だからずっとそういう結論になってるのに「財政破綻で変動危険」とか「地震が起きたから変動危険」とか「震災特需で変動危険」とか最後には「原発安全神話が崩れたから変動危険」とかどうしても何が何でも無理矢理こじつけて変動を危険にしたい人がいるから荒れる。

  36. 816 匿名

    荒れるのは、固定を選択した人にとっては、変動金利が上がって自分の選択が正しかったと思いたいからでしょう。

  37. 817 匿名さん

    でも匿名の掲示板なんだし色んなケースを上げてくれる事は良いことだと思うよ。
    あくまでどう解釈するかは本人の中で結論付ければよいだけなわけだし。

  38. 818 匿名さん

    ここ数年で全固定を選んだ希な方には面白くない状況が延々と続くので
    ここで叫ばせてあげるのが、ラブなんだろう。

  39. 819 匿名さん

    >817
    逆に言えば、匿名の掲示板だからと言って、こじつけ紛いに出鱈目な破綻論を唱えて良いわけではない。

  40. 820 とおりすがり

    変動勝ち組に決まってんじゃんwwwwww
    固定の奴らの変動煽りうぜぇぇぇぇぇ!

    試しに何年も前のスレ読んでみろよ!
    固定厨の予想ことごとくはずれぇぇぇぇぇ
    いまだに変動のがすんごくいいよぉぉぉぉ

  41. 821 匿名

    日本経済は
    これまでと
    これからは
    状況が違う

    今の危機的状況が
    継続し、金利にどう影響するのか見物だ

  42. 822 入居済み住民さん

    変動金利は、10年前後で完済できる人向けのローンだよね。
    そんな人達に固定の話をしても無駄だよね。

  43. 823 匿名さん

    そんなセリフも今までに何度も出てきたね。

  44. 824 匿名さん

    823だが821への書き込みね。

  45. 825 匿名さん

    >>823

    NYテロとかリーマンショックの時にも言われてたね、確かに。

  46. 826 匿名さん

    景気減速、インフレ懸念、復興国債と日銀引受、変動を選んだ自分の信念が正直揺らぎ始めている。。。

    公務員でない限り、この難局を安心して見ていられる人はどれほどいるのかな?いや、公務員だって。

    少なくとも僕は気が気じゃありません(>_<)

  47. 827 匿名さん

    今の日本の状況で金利気にするほうがおかしいだろ。
    もっと他の事心配しろよ。

    国の一大事って時に・・・

    日本が放射能で汚染されても固定なら安心です!

  48. 828 匿名さん

    おれフラットだけど心はフリー

    このスレは変動で借りた人が「怖くない怖くない」ととなえるスレ。すこしでもネガられると怒りだすのうけるw

  49. 829 匿名さん

    おれまだ借り入れしてない第三者視点で高みの見物。

    でも不安煽ってるのは固定でも変動でもなく、まだ借りてない人な気がする。

  50. 830 匿名さん

    >>828
    借金してる時点でアウトだろw

    変動も固定も金利の動向ばかりで
    今の給料を維持されるのが前提なのがうけるw

  51. 831 匿名さん

    上場企業が主体となって
    全社員の給料を1割カット
    浮いた人件費で新たな雇用を創出する。
    そんな案が出始めてる。

  52. 832 匿名さん

    >>822
    その通り。

  53. 833 匿名さん

    >>831
    そんな愚策押し付けるなら、まず公務員でしょ。
    使えない人間でも、こなしていける仕事だしね。

  54. 834 匿名さん

    >>833
    公務員は全員給料5%カット
    その分は復興資金に充てるようだ。
    これはほぼ確定しそう。

  55. 835 匿名

    >822
    10年完済なら昨年のフラット20で
    10年後一括返済が最も無難ぞな。

  56. 836 匿名

    >>830
    借金してなくても住居はあるんだから、家賃払ってるんでしょ?
    なら同じじゃないの?

  57. 837 匿名さん

    >>826
    それは、変動を選んだことが問題じゃなくて、住宅ローンを組んだことが問題でしょ。

    >>826の、悩みってのは、固定だとなくなるのかな?

  58. 838 匿名さん

    >>835
    昨年の話をしても。笑

  59. 839 匿名さん

    しかし元々20%カットといってた事が大災害でようやく5%カットとは。。。

  60. 840 匿名さん

    公務員といっても、国家公務員だけ。
    地方公務員は相変わらずウハウハ。
    民間の平均年収は
    5%以上下がりそうなのにね。

  61. 841 匿名

    >839
    全く同意

  62. 842 匿名さん

    >10年完済なら昨年のフラット20で
    >10年後一括返済が最も無難ぞな。

    フラットで借りた事が正解だった例って去年のフラットS20と9月限定フラット35Sだけだろ。
    どんだけ確率低いんだよ!

    その点変動は今の所全員一歩リード。

    過去を振り返れば
    3年以上前固定組→完全敗者(元本全く減らず無駄な利息払い続け)→間違いを認めて変動借換がほとんど

    フラットS以外の固定組→ほぼ敗者(今後ずっと高い利息を払い続け元本は減らず)→間違いを認めて変動へ借換がほとんど

    ※固定組が優位に立った(変動金利が各自借入時の固定金利を上回った)例は過去ただの一度も無し。

    10年完済説を一生懸命唱える人いるけど有る程度元本減らしていれば完済の必要無し。テンプレ見てから発言してください。

  63. 843 匿名さん

    >840
    国が地方に配っている地方交付税を5%カットすれば良い。
    私の住む自治体では自治体の地方税收入よりも地方交付税收入の方がかなり多い。
    しかも公務員人件費が支出のかなりのウエイトを占めている。

  64. 844 匿名さん

    生活保護も過去最高になるってばよ。
    被災者の方々にはどんどん申請を通してほしいが

    これから大阪を重点的に
    社会保障制度について抜本から見直したほうが良くないか?

    税収たりなくなるのに、働かない奴を食わしていけるほど
    もう日本は豊かではなくなるだよ。

  65. 845 匿名さん

    >これから大阪を重点的に
    >社会保障制度について抜本から見直したほうが良くないか?

    そうなんだが財政赤字の再建目途ない状況で、災害地域援助している状況。
    その予算は結局市民が負担、なんだそれって感じ。

  66. 846 匿名さん

    借入総額のうち変動:固定=4:1の割合で25年ローン組みました。(昨年12月融資実行開始)

    固定、変動どちらを優先して返済していくべきでしょう?


  67. 847 匿名

    …普通、どっちから先に返すか決めてから変動固定割合を決めて借りるとおもうが…

    王道は変動から。
    固定から返すなら、はじめから全部変動にしとくよ。

    繰り上げの目的は、

    第一に将来の金利上昇リスクのヘッジ。
    第二に支払い金利の低減。

    変動への繰り上げは、第一第二を満たす。

    固定への繰り上げは、第一は満たさず第二を満たす。但し、現時点では変動よりも第二の効果が高い。

    金利が借り入れ期間中、激しく上がらないと予想するなら固定から繰り上げだけど。

    一般的な借り入れ期間中における金利の予想は、明らかに↑なので、普通は変動から。
    ま、結局予想に基づくものなので、人それぞれだけどね。

  68. 848 匿名

    書いてて思ったけど、結局ミックスって、繰り上げ前提ならば、手数料払って金利選択の問題を先送りするだけなのね。

  69. 849 匿名さん

    ↑まさにそうなんですよね。
    ミックス選んでいる人はいい選択だと自分では思っているでしょうが
    全く論理的に説明できない人が大半ではないでしょうか?

  70. 850 匿名さん

    >>822
    きみはしょうがくせいかな?
    ていきんりは10ねんいじょうつづいてるよ。

  71. 851 匿名さん

    「根拠なき恐怖心」がストレスに
    http://sankei.jp.msn.com/life/topics/life-14989-t1.htm

    「変動金利が怖い」とか言ってる人達はストレスで病気なんだね。
    「固定厨」なんて呼ばないでみんなで優しくしてあげよう。

  72. 852 匿名さん

    固定なのに必死にここに書き込んでる奴のが病んでるよ。

  73. 853 匿名さん

    このスレすごいね。
    誰に対してそんな攻撃的になってるの?

  74. 854 匿名さん

    固定から変動に対しての嫉妬・・・

  75. 855 匿名さん

    >>853
    いやホントそう思うよ。こないだから見始めたけどここは別世界。
    金利の先行きのストレスでこうなるのかな?

  76. 856 匿名さん

    「やっぱり変動?」って言うと、「変動だろ」って言う。
    「金利上昇ないよね?」って言うと、「上がるわけがない」って言う。
    「変動で良かったんだよね」って言うと、「変動以外はありないから」って言う。

    そうして後で怖くなって、「でもちょっぴり怖いよね」って聞くと、
    「怖いからレスが伸びるんだ」って言う。

    こだまでしょうか、いいえ常連です。

    A―C-

  77. 857 匿名さん

    そりゃ怖いでしょ。借金してるんだから。
    いかに早く返し終わるか必死になるのが普通の感情だよ。

    ただ変動にしてて思うのは
    固定を選択した場合より、現時点で多くの残債が減ったのは
    優越感は感じるよ。

    固定の人は、固定でよかったと思えるメリットを
    このスレで理論づけて説明できると
    また違った反応にはなると思うが、説明できる人居ないでしょ?

  78. 858 匿名さん

    >>856
    変動が怖いと思ってるのはこういうお馬鹿さん

  79. 859 匿名さん

    >856
    自分では上手い事言ってるつもりだと思うけど馬鹿丸出しだね。

  80. 860 匿名さん

    >856
    自分では上手い事言ってるつもりだと思うけど馬鹿丸出しだね。

  81. 861 匿名さん

    変動:固定を4:1の割合で25年銀行ローン。 固定は10年特約。
    生活費内で余裕が出れば少しずつでもネットで繰り上げ返済していこうと思っていますが、
    どちらを先に返していくのがいいのですか? 初心者です教えてください。

  82. 862 匿名さん

    >>857
    >固定の人は、固定でよかったと思えるメリットを
    >このスレで理論づけて説明できると
    >また違った反応にはなると思うが、説明できる人居ないでしょ?

    そうなんだよね。いないんだよね。これだけ議論して未だに現れない。
    ということは、固定にせざるを得ない人は別として、変動の方が良いってこと。

    円安、(長期)金利上昇が景気回復に結びつけば政策金利も上がるかもしれないけど、どうだろうね。
    今後数年は政策金利が上昇する環境にはならない(なれない)と思う。

  83. 863 匿名さん

    国債をいくら発行してもその分金が市中に出るから国の金融資産も増える
        ↓
    借金は国の金融資産を上回ることはなく、銀行は国債を買い続けられる


    じゃあ、市中に出回った金を国民が銀行に預けずタンス預金すれば一気に破綻するんでしょうか?

  84. 864 匿名

    ↑ あり。

    金融機関の破綻が先だけど。

  85. 865 匿名

    政策金利上がったね

  86. 866 匿名

    政策金利上がったよね?

  87. 867 匿名さん

    ↑これのことを言ってるのか?

    欧州中央銀行 政策金利引き上げへ
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/t10015168841000.html

  88. 868 匿名さん

    日本はいつから欧州連合に入ったんだ?

  89. 869 匿名

    お前ら釣られ過ぎ(笑)

  90. 870 匿名さん

    欧州はいち早くデフレ脱却か・・

  91. 871 匿名さん

    日本もインフレを抑える為に金利上げるような事態が早く来ることを強く望む
    変動で借りてるが、やはり景気が悪いのが一番だめだわ

  92. 872 匿名さん

    固定のメリットを説明できない

    という流れがありますね。このスレはずっと前から同じことを繰り返していますね。

    固定のメリットは金利上昇のリスクがゼロ。
    変動金利で借りている人は固定のメリットがわからないんじゃなくて、メリットを見ていないだけだね。


    それを偉そうにしゃべってもつまらないよ。

  93. 873 匿名さん

    そうなんです。
    結局、結果論で現時点では「変動で良かった」ということで、
    この先は誰にもわからないのです。それを説明しろと言われても
    無理な話しなんです。変動でもいいと思います。

    車の安全装備と同じなんです。固定の車は頑丈なボディに6エアバッグやら
    ESPが付いてて大事故を起こしにくいんです。高級欧州車みたいなもんです。
    軽四の変動の人はそんなもの価格が高くて無駄で、今まで事故なんてなかったし
    これか無いって言ってるに等しいんです。

    だから誰も「勝ち」とか「負け」とかもないんです。固定は愛する家族を事故から
    守るために安全装備を+アルファ出して、しっかりした車に乗っているだけなんです。

  94. 874 匿名さん

    >固定のメリットは金利上昇のリスクがゼロ。

     = 最初から高い金利設定
    ってことが言われているが、そこはどうなの?
    金利が上がると思ったから固定を選択したのでは?

    変動だろうが固定だろうがローンは借金でしかない。
    しょせん損得でしか計算できないよ。

    >それを偉そうにしゃべってもつまらないよ。
    こういうのを負け惜しみって思われるの。わかる?

  95. 875 匿名さん

    >固定は愛する家族を事故から 守るために安全装備を+アルファ出して、
    >しっかりした車に乗っているだけなんです。

    戦車で走ってる感覚かな。
    燃費悪くてしょうがないだろうね。

  96. 876 匿名さん

    >>873
    なんというおっしゃる通り

  97. 877 匿名さん

    >>874
    >>875

    たぶん同一人物だと思うけど、
    873さんが言うことを全く聞いていないし、ハナッから聞こうともしていないのが文章でよくわかります。

    妙にけんか腰だし、固定を否定するのが生きがいみたいですね。

    一言付け加えておくと
    >戦車で走ってる感覚かな。

    フラット35sのことは全く無視なのですね。
    いや、フラットをトラックで走っているとか言いだすだろうね どうせ

    変動でもフラットでもその時代の優劣は数十年後にわかるものですよ。

  98. 878 匿名さん

    "確かに固定のメリット説明しろ"っていうセリフは間が抜けているね。
    ちなみにこのスレで語られている変動のメリットは本質的にはメリットではなくて、戦略でしかない。

  99. 879 匿名さん

    >>873さんは変動も固定も認めた上で、固定の魅力を最大限表現したアーティスト

  100. 880 匿名さん

    >877

    >妙にけんか腰だし、固定を否定するのが生きがいみたいですね。

    ちがうよ、生きがいなんじゃなくて、否定でもしていないと不安で仕方ないんだよ。必死に攻撃して調子に乗って攻撃に参加する人たちと仲間意識を欲しがって安心している気になっているだけなんだよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸