住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その26
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-12 16:25:40

前スレ(その25):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その26

  1. 101 匿名さん 2011/03/08 11:50:45

    買いオペは市場への資金供給だから政府とは直接関係ないだろ。

  2. 102 匿名さん 2011/03/08 11:52:23

    >>97
    政府が使った分だけ、企業や家計の貯金が増えるだけなんですが?

    デフレ期待がある限り、お金を使うのは先送りしがち。

    >>99
    新規需要には大して繋がっていないのでは?
    特にエコポイント系は買い換え需要を喚起した。

    しかも高齢者がここぞとばかりにお金を使ったから困っちゃう。
    今後はどうすれば良いのだろうね?

  3. 103 サラリーマンさん 2011/03/08 11:52:59

    今は入札方式だから、あんまり変わらないんだよ。

  4. 104 匿名さん 2011/03/08 12:03:00

    金刷ればインフレになるとか言ってるやつはマネーサプライとマネタリーベースの勉強しなさい。

  5. 105 匿名 2011/03/08 12:05:33

    >新規需要には大して繋がっていないのでは?
    >特にエコポイント系は買い換え需要を喚起した。

    お前は何を言ってるんだ?

  6. 106 サラリーマンさん 2011/03/08 12:06:34

    >>102
    今、日本の供給能力に調べてGDPが低すぎる、これがデフレギャップ、政府支出を増やせば、その分GDPが増えるからギャップが少なくなる。
    この状態がしばらく続けば、みんな消費や投資にお金を使うだろ、こんな低金利で貯金しててもバカみたいだって思いはじめるだろ。

  7. 107 匿名さん 2011/03/08 12:14:45

    >>106

    そうおもって早10年が経過。いつになったら金融資産1400兆円は使われ始めるんだ?

  8. 108 サラリーマンさん 2011/03/08 12:17:48

    >>107
    積極的に財政出動したのって、小渕政権と麻生政権くらいじゃね?

    だから個人の資産が1400兆とかになっちゃうんだろ。

  9. 109 匿名 2011/03/08 12:29:05

    金融資産っつっても、金現物でもってるわけじゃあないしね。

    キャッシュじゃなくて単なる資産。

  10. 110 匿名さん 2011/03/08 12:29:38

    ようするに民主党が政権にいる限りデフレ低金利が続くんですね

  11. 111 匿名さん 2011/03/08 12:30:16

    >>109

    いやいや、国債ですから

  12. 112 サラリーマンさん 2011/03/08 12:33:39

    しかも、世代間格差がひどいからね。

    金融資産って言っても40代から下は、全く実感ないよね。

  13. 113 匿名 2011/03/08 12:44:34

    >>111

    え?>>107がいつになったら使われるんだっていうからさ。そのレスなんだけど...

  14. 114 匿名さん 2011/03/08 12:50:51

    民主以前からデフレ低金利。

  15. 115 サラリーマンさん 2011/03/08 13:01:21

    驚くべきことに、家計金融資産1400兆の80%は50歳代以上の人が持っている。

    お前ら、もうちょっと金使ってくれよ、と言いたい。

  16. 116 匿名さん 2011/03/08 13:17:41

    国が国債を発行して民間にばらまく
    →民間の一部の裕福層と年配者だけにお金が行く
    →そいつらはお金を使わないで貯金する
    →銀行は民間がお金使わないから融資先が無く、仕方なく国債買う
    →お金使わないから慢性的な需要不足を補う為に再び国債発行で民間にばらまく
    以下無限ループで気づいたら1000兆円の借金と1400兆円の金融資産

    明らかに所得再分配が失敗してる感じ?
    てことは消費を活性化させてインフレを起こすには50才以上の老人がこの世から
    いなくなった後かな。

  17. 117 匿名 2011/03/08 14:37:31

    >>115

    だから・・・それは、50代の住んでる建物、土地が大多数を占めますよ。圧倒的多数の庶民の所有する・・・

    キャッシュはしれてますよ。使いようがないんですよ。

    資産=銭ではありませんよ。

    法人でもキャッシュなき黒字とか、意味わかります?

    1400兆円というのは国債を発行する口実ですよ。それだけ担保があるという。

    知りませんでしたか?

  18. 118 匿名さん 2011/03/08 14:48:45

    >>117
    1400兆の内訳は預金(日本国債)が半分らしいが?
    http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0491.pdf

    どこをどう見れば、金融資産の殆どが不動産ってことになるんだ?

  19. 119 匿名 2011/03/08 14:55:40

    >117

    「金融」資産ですから、誤解なきよう。

    http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51650561.html

  20. 120 匿名さん 2011/03/08 15:30:58

    犯人の一人は郵貯だ。
    社会的に全く存在価値のない巨大金融機関が現金を溜め込んでいる。
    生産性のない所にお金が集まればジリ貧は続く。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸