空きあって停めないって???
駐輪場代 駐車場代ってマンションの修繕積立金になってるんちゃうの?
600さん、同感です!色々ご連絡ありがとうございます。管理組合、もうできないのかと諦めかけていましたが、できそうと聞いてひとまず安心しました。やはり管理組合があるのとないのとでは、住人の管理意識も全然違ってくると思いますしね。せっかく高いお金を払って買ったみんなのマンション、みんなで末永く綺麗に使っていきたいですよね。私も600さんのように、通報などを人任せにせずに可能な限り行動に移して行こうともいます。
撤去するまで警察に電話しょうぜ!
ええ加減むかつくわ!
話変わりますが
誰か良い外科知りませんか?
なるべく近所でお願いします
整形外科ですか?
整形外科なら、この近辺でお勧めは、江坂の戸田整形外科です。
ハンズの裏手、パチンコ屋の並んでいる筋の建物の中にあります。
>600です。
ここにカキコした日に早速、警察に電話をしました。
警察も本当に大概というか、、、
まず、こちらのことを根堀り葉堀り聞かれました。
いたずらとかだといけないからなのでしょうが、ちょっと気分的にいいものではありませんでした。
電話してから30分以上話した上でようやく「巡回の者に伝えておきます」とう返答。
翌日、警察から電話がかかってきて巡回したときにはバイクはなかったという事でした。たぶんたまたま警察が来たときになかっただけだと思うんですが・・・。もちろん警察にもそのように言ったのですが、警察は「はいはい、わかりました」みたいな態度でした。
それでも一応、巡回のときに見かけたら対応します。という事で、ただ基本的にはあの道自体は巡回コースではないらしく、わざわざ見に来るかどうか微妙だと思いました。
案の定、特に見に来てる様子もなく、警察って一体何?と思ったりしました。
親戚に警察に勤務してるおじさんがいるんで、その人に聞いたところやっぱりそういう住民同士のトラブルっぽいことには警察はかかわらないどこうとするんだそうです。
ただ道路に停めてるのだから警察としても動かなくてはいけないのだけれど、それがああいう微妙な場所でしかも原付一台となると周辺住民の何人かから苦情がきてるとかでないと難しいのだそうです。
今のところたぶん警察に電話してるのが私だけなのかな?って思いました。一人の人間からの苦情では警察としては単にマンションの気難しい人が文句を言ってるだけ、、、、と思い、腰が重くなるんだそうです。
管理人さんとか、管理組合があればその役員の人とかが連絡をすればそれは住民を代表して、って事になるんでまた対応も違ってくるんだそうでしょうけどね。
最初の電話がそんな風で文句言ってるあんたの心が狭いんだよ、みたいな態度をとられてしまったため次に電話をする気にあまりなれず、結局一度しか電話ができませんでした。
でもやっぱりあのバイクを目にすると誰かが何とかしなくちゃいけない、とも思い、今日あたり頑張ってもう一度電話してみようかな、と思ってます。
警察も対応する人によっては違うだろうと期待して・・・・。
それと張り紙をしてみるってのもひとつの手かな?って気もしてます。
張り紙は何度か貼ってありましたが、剥がして捨ててるみたいです。
大型バイクの持ち主と、スクーピーの持ち主がわかれば、
ここで、部屋番号と名前報告します。
捨ててるんですか?!
その上で平気で停めたままにしてるって相当な神経ですね・・・・。
大型バイクに張り紙がしてあるのは見た事があったんですが、本人がその張り紙を見たのかどうかも分からないくらい何日も張ったままで、そのままボロボロになってたから、見てないんだろうな〜って思ってました。
そういう人って管理組合ができたとしてきちんと会合とかに参加してくれるんでしょうか・・・・。
まあ、してもしなくてもそこで決めたことにはきちんと従ってもらうしかないですけどね。
参加しないという事はそこで決定について、異議を言う権利を放棄してるって事ですから。
それにしてもここでこれだけ暫定置き場について言われているのにもかかわらず暫定置き場の自転車の数、また増えましたね。
しかも新しい(?)っぽい自転車。
今度は子供用ではないと思うんですよね・・・。
あぁ、今すぐにでも全部ゴミ処理場にでも持っていってしまいたい。
たぶん張り紙見てます。
バイク乗ってますからね。
無視ですよ。
本当にどういう神経????
同じマンションに住んでる人たちが気分を害してるのを知っていながら平気でそういう事ができるって?
早く管理組合ができてくれないかしら?
そうすればその場であれが誰の持ち物なのかはっきりするわけだし、直接、話し合えばいくら図太い神経の持ち主でも、いい加減分かってくれるでしょうし。
new自転車の持ち主(子供)は、小さいから何もわからないんだろうけど、やはり、あのような事をする親の子は、蛙の子は蛙だと思いました。
数日前、私が中に入ろうと通用口のとこに行こうとしているのに、兄弟や友達とスペースを陣取り、どこうともしない。
「ちょっとどいてくれるかな?」と言ったところ、睨まれました。
その子供に、今日も近くの道で会いました。
前を足の弱そうなお年寄りが押し車を押して歩いていました。
至近距離でそのお年寄りを自転車で追い抜き、あげくの果てに急に前に突っ込むように方向転換していました。お年寄りはこけそうになっていました。
小さいから仕方ないのかもしれませんが…。
管理組合ができたあと、あの自転車たちはどうなるのですかね?
裏の入口に停めている方は8階の方です
あまり書きたくありませんがとりあえず書いときます
部屋番号までは知りませんが・・・
5台に増えてますね いい加減親御さんがルールを守る見本を見せないと
いけない時期が来たようですね 心当たりのあるかたはお願いしますね
確かにシールに名前書いてますもんね。○ぎ○ら…って。
止めるところがないのは仕方ない事かもしれませんが、もう少し気を使って欲しいです。
今日もドアぎりぎりに止めてますよ…。
なんで最初は3台の暫定だったのに、5台に増えてんだ?
暫定やのに、新しいチャリ買うなよ!!!
ちなみに青い自転車は、そこの女の子の誕生祝いで買ってもらったらしいですよ!
女の子のお兄さんが言ってましたよ〜。
どうせ買うなら一輪車にしろよ!!!
すごい神経!
私ならこれだけ叩かれたら、とめる勇気はありません!
家の中に止めろよ!小さいチャリならできるだろ?!
私ならそうします。
だって、みんなでマナーを守って、仲良く楽しく生活したいですもん!
皆さんも、同じ気持ちですよね?
上の○の字が知りたいです!
青い自転車を見てください!
個人情報です。(笑)
豊津のマンションのカキコで笑われてますね〜
あ〜恥ずかしですな〜
いい加減ルール守りやがれ!恥さらしめ!
青の自転車見ておきます。
道においてる、スクーピーと、
カバーかけてある、
黒のビッグスクーターの持ち主って誰かわかりますか?
スクーピーの人はこのカキコを見てそうな感じですね。
まあどちらにしろ今更仲良くできるわけないですけどね。
この前、外のスクーピーの持ち主見かけましたよ!!!!!
若い(高校生くらい?)の男の子でした。
ちょうど出かけようとしてた(?)ようでスクーピーに乗ろうとしてたんですが、私が自転車でマンションに入っていったらスクーピーを素通りしたんです。だから勘違いなのかな?って思ったんですが、直後に見たらスクーピーなくなってましたからやっぱりあの男の子が乗って行ったんだと思うんですよね。
でもどの部屋の子かまでは分からない。
だけど同じマンションの住民に見られてコソコソするって事は自分でもあそこに停めてることがよくないことって分かってるって事ですよね。
そういう罪悪感があるなら早く何とかしてほしい!
暫定の自転車も本当にウザイ。
荷物とか持って通用口から入ろうとするときかなり邪魔なんですもの・・・・。
あと、先日、雨の日にあの大型バイクのすぐ横に自転車が停められてたんです。何を考えてる???ってあきれました。
大型バイクや暫定自転車、スクーピー、管理組合とかで話し合って、お金ととるようにするにせよ、きちんと場所を決めるにせよ、あんなことする人たちが素直に言うこときくんでしょうか???
もし管理組合で決めたことに従わないときって管理組合で何か対処することってできるんでしょうか?
例えば、張り紙してもどかさない場合には強制的に撤去するとか、、、、
そこまでの行使力がなければ結局は何も変わらないような気がしてしまって。。。。
駐輪場も空きがあるみたいなんですが…
駐輪場もバイク置き場も契約上の空きはありませんよ。
私も空きがあるんなら借りたいと思ったので、
管理人さんに聞いてみたんですが、
『全部埋まってまして、、、空きは無いです。すみません。』
と別に管理人さんは悪くないのに誤っていらっしゃいました。
気になったのは、『駐輪場・・・』って言った瞬間、
管理人さんの顔色が強張ったんですが、、、
気のせいならいいんですけど。
空いてるように見えるとしたら、
自転車やバイクを持っていないけど、
いずれ買うこともあるだろうからと確保してる人の分でしょう。
一戸分の割り当て分である2台分の駐輪場をまだ自転車を持っていないとしても確保しておくのは別に悪いことでもなんでもないと思いますよ。
ちゃんと使用料も払ってるんだし。
要は2台以上持ち込んでる人たちが暫定に停めてるわけでしょ?
それがおかしいんですよ。
そもそも一戸に2台分しか駐輪場が確保されてないのは初めからわかっていた事なんですから。
一戸に2台では少ないだとかっていう文句を言ってる人もいますが、最初からわかっていた事。少ないと思うのなら、そういうマンションを買わなければよいんです。ちゃんと駐輪場が豊富にあるとこ買えばよかったんです。このマンションを購入する段階で、自転車が2台以上あったのなら、その自転車をどうするか考えてから購入すべきです。
はっきり言って、迷惑極まりないです。
ジャマです。
そんな無計画な人たちが同じマンションで生活してると思うだけでいやです。
俺は3台分借りてますよ 余ってる事が書いてあるメモ書きを見て
空いてるの?って聞いたら空いてるって事だったんで借りました
それは迷惑ですか?
でも譲る気は全くありませんよ
なぜなら皆さん購入後に借りたんですから
もし同じ列の方がもう一台借りたいって話なら別ですけどね
でも折りたたみ自転車を購入して部屋に上がらなければいけないので
少し早く言って欲しいですけどね
暫定にとめてる親子さんって3台暫定にとめてますよね〜ということは5台持ってるんでしょうか?最近どんどん暫定自転車が増えてますね〜やだやだ 早く管理組合できないかなぁ
だから、マンションは「管理を買え」といわれる所以。
やはり、買う前にもっと詳細にりサーチすべきですよ、
高額な買物なんだし、賃貸じゃないから「嫌になった」と言って
出て行くことも難しいでしょう。
恐らく、管理組合も相当しっかりしないと機能しないでしょうし、
管理会社の対応をここで見る限り、殆ど役立たず。
このマンションの場所柄、住民意識が同程度の人が集まってる感じとは
思えない。こうなると合意形成は難しいね。
暫定に停めてるのって親子なの?!
あきれた・・・・。
そういえば、今朝あの暫定に最近停めてる新しい白い自転車、外階段の下のくぼみみたいなとこに停めてました。
そこまでするなら部屋まで持ってけばいいのに・・・・・。
っていうか、駐輪場の空きがあるなんていうメモの存在自体知らなかった…。みなさん知ってました?
ま、うちは最初から2台でかまわないし、それ以上増えるようであれば、家に持って入れるよう、折りたたみの事しか考えてませんでしたから気づかなかったのかな。
俺も折りたたみを買う予定でした
書面を見たんじゃなく 管理会社かな?テーブルの隅にメモ書きがあったのを見つけて聞いてみたら5台分空きがあるとの事でした
それで借りたんですが 何か俺に落ち度でもあるのですか?
皆さん知ってました?なんて嫌らしい意見の集め方しますね〜
今は暫定に停めてる単車や自転車が問題なのでは?
空きあるのに、暫定に停めてる気持ち悪いバカがダメなんですよね。
やっぱ空きあるんでしょ
631さん。
みなさん、知ってました?っていうのは、別に、そういうやらしい意味では聞いたのではありません。
気を悪くしてすみません。
自分が気づいてないだけかどうなのかと思って、記憶を辿る為に意見を聞いただけです。申し訳ない。
でも、最初からこんなに揉め事の多いマンションって、今後大丈夫なんですかね…。
会合とかあっても、バイクの方や敷地外に止めてる人なんてのは、出席しないのでしょうかね…。ま、そうなったら委任するって事やから、強制退去できますよね。
前に役員のめどは立ってると、この板で情報ありましたよね。
いつ発足するのでしょうか。
635さん
僕の方こそすいません…
大人気なさすぎました…
一度公平に抽選する事が必要かもしれませんね
そうした上で暫定駐輪の問題も解決する方向にもっていってはどうかと思います
636さん、こちらこそ。
私が思うに、元はと言えば、最初にきちんとしなかった、セイクレストが悪いと、私は思います。
あ、管理会社かな?
どっちにしろ、最初に何台保有するかとかの把握をする必要があったのでは?と思います。
他のマンションはどうしてるんでしょうね?
どうなんでしょう?
でも、多かれ少なかれ、何か問題はあるとは思いますけどね。
買い替え検討のため、あちこちの掲示板を覗かせてもらっている者です。
うちのマンションの場合ですが、70戸に対し、
駐車場70台、自転車置き場140台、バイク置き場6台です。
部屋を申し込む時に保有台数のアンケートがあり
駐車場は少し余る程度、自転車置き場は1戸2台が原則ですが
持ってない方もいるため、たぶん3台目も大丈夫だろうと言われました。
バイク置き場は6台しかないのに希望者11人で抽選でした。
営業の人は自転車置き場を減らして
バイク置き場を増やすかもしれませんと言っていましたが
結局そのままで置けない方はどこに停められているのか
処分されたのかまではわかりません。
我が家は車なしで、自転車置き場3台、バイク置き場1台を借りています。
現在は自転車置き場は余っていますが、若いご夫婦が多いため
小さいお子さん、赤ちゃんが増えてきています。
将来自転車置き場が足りなくなるのではないかと思います。
どこのマンションも1戸に2台が原則というのが多いですが
現状に合わないと思います。
そうですね。確かに2台じゃ足りない。
でも、我が家はそれを理解して購入しています。
今後、子供ができて大きくなったら…と考えますが、その時は、折りたたみや処分する事を考えています。
折りたたみを買って部屋まで持って上がれば済む問題ですね
少しばかり高かったりしますけどケチって資産価値下げるよりもいいでしょうね
駐車場は空きが出たって、メールBOXのところに貼ってありましたね。
エントランス横の屋内駐車場も空いてるような気がするのですが、どなたか契約されてるのでしょうね。
ところで、上段は、普通のセダン車くらいしか入らないですよね。
ハイエースや、ステップワゴンなどの車種は、やはり平面しかムリなんでしょうか?
今後買い換える時に、考えなくてはなりません…。
隣のマンションは、2階までの高さがかなりあるので、機械式も車高に結構余裕ありそうですね。
自転車に関しては、部屋はせまくなるけど、今後台数増えた場合は折りたたみを購入し、持って上がります。
ところで、皆さん、住み心地はいかがですか?
うちも自転車2台は少ないとは思うけど、最初にそういう説明だったので理解した上で購入してます。
今後、それこそ子供とかができて必要になったときに折りたたみにしますね。
駐車場の機械式のところの制限についても最初から説明がありましたよ。
うちも機械式で契約してますが、理解のうえなので今後買い換えるときにもその制限の中で考えるしかないですね。
それか、よそで別の駐車場を契約するか・・・・。
セイクレストの肩をもつわけではないですが、少なくともうちを担当してくれたセイクレストの人は細かくそういうデメリットになる部分も説明してくれましたし、自転車についても「現在何台お持ちですか?」って確認されましたよ。「今は一台だけど・・・」って言ったときにも「2台までしか確保できてないので、2台まででお願いします」ってはっきり言われましたよ。
こういうのも担当者によるのかもしれませんけどね・・・。
住み心地、悪くはないですよ。(たぶん)
うちにいる事が少ないので断言できるわけではないですが・・・・(^^;)
ただ、キッチンカウンターとかってどうやって掃除してます?
やっぱり最初にコーティングとやらをやっておけばよかったのかな?
普通に拭くだけでは汚れとかとれないですよね・・・。一応、料理したあとにはちゃんと拭くようにしてるし週イチくらいで掃除もしてるんですが、なーんか薄汚れてきてるんですよね〜。
コーティング!
確かにしておけば良かったと、私も後悔しております。
汚れが取れないんですよね…。
傷つきやすいし…。
数十年後には取替えるしかないと思い、今は毎日拭き拭きしております。
自転車の件ですが、我が家も契約後しばらくたってから聞かれました。
「2台までですが、あいてたらそれ以上使う事もできます」って。
駐車場については、希望が重なる場合は、車高の高い車が優先だと言われました。運よく良いところが当たってほっとしています。
今後、高い車に買い換えるとしたら、外で借りるしかないと思っています。
住み心地はまずまずです。
思ったより西日も気にならず、洗濯物もよく乾きます!
気になる点は、床が浮いてきているような気もするのですが…。
車の件、うちも言われましたよ。
車高の高い車が優先されるって。うちは主人もセダン好きだし、逆にむしろ機械式の方を希望していたのでいいんですけどね(^^;)
平面駐車場は外だと聞いていたので、車上荒らしとかも心配になってしまうし、台風のときとか何か物が飛んできて・・・とか、夏に暑い車内に乗り込むのもいやだし、、、というような理由からうちは元々室内機械式駐車場を希望してました(^^)
車高の高い車とかに乗るようなこともないし♪
だから駐車場に関してはあまり気になった事ないですね。
私は駐輪場に屋根があったらな〜と思うくらいですかね。
自転車のとこには屋根がありますが、そうではなく駐輪場全体に屋根があったら自転車を入れるときに濡れなくて済むのにな〜、って。
自転車入れるときとか出すときって、どうしても傘さしながらは無理だから濡れちゃいません?
それに通用口の鍵開けるときもあそこに屋根があったら鍵さばくってるときとか濡れなくて済むな〜、って。
久々に書き込みします。出入り口の暫定自転車、置き方もひどくなるばかりですね。暑い中帰ってきて多荷物で入ろうとするときに自転車が邪魔で、ィラッときたりしてしまいます。マンション横のscoopyに貼り紙してあるのを初めて見たので、持ち主さんは気づくってことですよね。
住み心地はなかなかいいですね。確かに吹き抜けで風も入るし、洗濯物も乾きやすいし。キッチンのカウンターは角度によっては水滴の跡が目立ってますね。
所々壁のコーキングが隙間があるのは気になりますが。
駐輪場の件でごたごたしていて、少し嫌になりずっと見ていなかったのですが(でも気には、なってました)久々に皆さんの意見を読ませてもらいました。ここの住人として皆さんが色々と意見を出しているのは、無関心じゃなく良い事だと思いますが警察とか名前を匂わせるのはどうかと…。ここの住人以外の人が見たら、こわっ!!!て思わないですかね?主人は、これ位どうって事ないよ…他のスレはもっとエグイよ!って言うんですが。あと気になったのが、管理組合を立ち上げて役員さんがまとめた意見を持って行けば、動いてくれやすい様な意見も出てましたが、その役に当たった人は大変ですよ。ここの住人さんは、行動派の方が多いようなので 率先して引っ張って行ってくれるでしょうけど…期待してます。あと折りたたみ自転車の事も何台も何台も持ち込む様になるとすればエレベーターの中も汚れませんか?専用ポーチも共有部分だから…って、もし住人から苦情が出れば見えないベランダにでも置くしかないね、なんて契約の時に言ってたのですが。
住みやすさは、なんとか慣れてきたかなと言う感じです。でも、思った以上にトラックの往来が多い事、たまに通る爆音のバイク&車、瓶のガチャガチャ音、が気になる位です。あと悲しいのが、同じ階の住人で廊下で会って挨拶しても無視と言うのは愛想なさすぎで、寂しいものでした。
共有部分ですから、ポーチは物を置いてはいけませんよ。
折りたたみを部屋の中に持って入るという意味です。
エレベーターが汚れると言っても、普段土足で使用しているのですから、さほど変わりはないように思いますけど。
2台以上置けないのですから仕方ない事だと思いますけど。
あと、もう少し改行して下さった方が読みやすいです。(笑)
挨拶の件は私も感じます。
私は、いつも相手より先に挨拶する事を心がけていますが、挨拶しても会釈だけだったり、上から目線で挨拶返されると、なんか悲しくなります。
無視されるよかマシですけどね…。
昔人間の私は、そういう点を重要視してしまいます。
そんな人間がいてるからマナーも悪くなるのでしょうね。
挨拶は大切なマナーのひとつですから。
トクメイさん。
吹き抜け?
最上階なんですかね?
うらやましいです。
東西の部屋は風とおしが良いとは聞いていましたが、ほんとに風が涼しくて、夜はエアコン要りません。
電気代助かる〜♪
1+1=2
650さんの言うとおり確かに持って上がれば問題ないですよね!
持って上がればの話ですけど…
ロビーのシミが気になってね〜
ゴミ出しするんだったら水切りはちゃんとしろよ!って感じです
自転車を持って上がるっておっしゃる方がたびたびおられますが
ロビー&エレベーター&共有廊下は持ったままなんですかね?
持ったままポーチまで入るのは子供さんにとっては苦痛でしょうね
パティオで朝から野球やって、芝生はがすなよ。
中学生の野球部。金属バットはなしやろ。
割れたら絶対弁償させる。
廊下のシミって、ゴミのせいやったんですか?
うちのポーチ前が、なぜかそのフロアで一番黒くて、私らが汚したと思われたらいややな… と思ってたんですけど…。
ゴミの汁はこぼしてないし、靴を引きずってもないんですけど…。
しかし、中学生、そんな狭いところで野球するなよ!!!!!
しかも、芝生毟ってたなんて許されへんな!
今度見かけたらガツンと言うたる!!!!!
吹き抜けの表現が間違ってましたかね・・・。部屋中の窓を開けたら風がある日は通りぬけて気持ちいいという事で〜す。
確かに、管理組合の役員に選ばれた人は大変でしょうね。
役員さんだけにお任せしてしまうのではなく協力できることはみんなできちんと協力してやっていけたらいいですね。
挨拶、私も軽く無視られたこと何回かあります。
気付かなかったのかな?と思うようにしてますが・・・。
管理組合とかがちゃんと立ち上がって、住民同士で意見を交わす場ができれば他の住民の方とも顔を合わせてお話ができるって事ですから、私は楽しみですけどね。
暫定のこととか、マナーの悪い人たちが一部いるために気分を害すこともあるかもしれないですが、顔を合わせて話すことができるようになったらそういう事もいい方向に解決してくのかな?って期待してたり。
(甘いかな?)
いくらマナーが悪い人たちでも顔を合わせて、いろいろな人からの批判的意見を聞けば、悪かったと分かってくれるでしょう。と期待したいのです。
せっかく縁あって同じマンションに住んでるんですから、円満に解決できたらいいなって。
野球って素振り?
私も、みんな仲良くしていけたらいいな、と思っています。
心からでなくても、表面・外見的な付き合いでも…。
私は、隣の方が、挨拶はしたものの、何人暮らしかわかりません。
みんなが快適に過ごせるように、もちろん協力していきます。
「カキーン」って聞こえてたので、金属バットで軟球か、高級でしょう。
しかし、すでに遅くて、一部、芝生無くなってました。
管理人も無視なので、ほんとキツイです。
あんなにすぐ近くに公園があるのに、あえてなぜパティオのとこでやるんですかね?
公園のが広いし、やりやすいだろうに・・・・。
近くにまったくそういう場所がないっていう状況だったりしたら子供にも多少同情しちゃいますが、あのマンションの場合、本当にすぐそこが公園ですものね。
私はまだ見た事がないですが、もし見たら注意します。
よその子、注意するのは自分とこの子注意するより勇気いりますが、ここはそんなこと言ってる場合じゃないですよね!
あ、外のスクーピー張り紙してありますね!
でも昨日も今日も貼られたまま、ってことは本人見てない可能性大ですね。
廊下にベビーカー置いてる奴おるで!!!
金属バットは少し許したる!
廊下?共用廊下か?なめとんかい!
そんなん見かけたら投げ捨てたる!
何階や?
大人のマナーの悪さたいへん気になりますね。でも小中学生のする事にもよく注意して目を向けておいたほうが良いと思います。何も考えないで大変な事をする子がいるので大人がその都度注意すべきです。この間昼間に部屋に居てると外からガチャーンとか音が聞こえてきていつまでも騒がしいので気になりベランダから覗くとちょうどあのスクーピーのバイクが止まってある角ぐらいのところで小学生(低学年)2人が(多分ここの住民ではない)マンションに向かってフェンス越しにたくさんの石を投げていて駐車場に停めてある車に思いっきり当たっていました。それがわかった瞬間、怒りがこみ上げてきて今すぐやめるよう怒鳴ってきました。それ以来来てないようです。私自身見て見ぬふりは許せないので大人、子供に対してでもはっきり意見はするつもりでいてます。あとマンション内でどの方と会っても積極的に挨拶してますが一人男性で反応悪い人がおります。もひとつです。ここの住み心地はまあいいかなと思います。隣の生活騒音もほとんどないですし、静かです。キッチンのカウンターうちはコーティングしたので濡れ布巾で拭いてもスベリがよく手入れしやすくてきれいに保てています。入居後、壁や押入れ他にもいろいろとオプションでお金かけました。でも部屋の所々で不具合が出てきたので12ヶ月点検の時に直してもらいます。
やっぱりコーティングしてると違うんですね!
そっか〜、やっておけばよかったな〜。
でもまあ、何年かしたら張り替えるってことで、その時にはきっちりコーティングすることにしよう。
確かにマナーの悪い人、子供・大人問わずいますね。
大人のマナーが悪いのですから、そりゃ子供のマナーが悪くて当たり前ですけどね。
子供でもちゃんとしてる子はちゃんとしてますよね?
先日、雨の降る中帰宅したときに通用口の中にいた女の子が通用口を開けて待っててくれたんです。近くに大人とか別にいなかったから、その子の意思で行った事だと思うのですが、きっと親御さんが普段からそういう思いやりのある行動をしているのだろうなって思いました。
そうかと思うとエントランスの中を一輪車で走り回ってる子も見たことがあります。。。。そのまま廊下も、エレバーターも一輪車に乗って動いてましたよ・・・・。
「危ないからこういうところでは降りた方がいいよ」
って声はかけましたが、ぷいっと行かれてしまいました・・・。
挨拶しても無視したジジイがおったで!
ビックリやで!
今日もエントランスで挨拶したら無視されました。
どんだけおえらいさんやねん!
30くらいの、中途半端なヤンキー上がりみたいな、キーケース持った、細身の身長170〜173㎝くらいの男です。顔はサッパリめ。Tシャツに半パンの男です。
こいつは以前も無視されました。
腹立った!
653さん 芝生はがすな…ってどの部分ですか?
ブロックになっている所は3箇所ほど生えてない所ありますよね。
植え忘れ?緑が出始めてから、歯抜けや!って気になってましたが。
挨拶の件も、子供も元気に挨拶する子もいますよ。
うちは、引っ越し挨拶はしてないんですよ。しといた方が、同じ階の住人の顔だけでも、わかってよかったのかな?と思いました。
と言うか、うちにも誰一人挨拶には 来なかったし。
本当は、引っ越し前に挨拶の粗品は用意してたんです。上下同じ階には行くつもりで。引っ越しが遅かったんで、なんとなく行きそびれて…。
取り合えず、管理人にはしました。
うちは窓を開けても、涼しい風は、入らないです。毎日クーラーつけています。暑い!!
下の張り紙に、メーターボックスの水漏れがあったと 書いてましたね。どれ位 水を流したんですかね?水漏れする位って…。
あと、石を投げ入れていたなんて、とんでもないですね。そこに木があって、セミでもいたのでしょうか?しかし 車に当たっていたとは(涙)
子供には車の価値はわからないし、以前どこかのガキが泥遊びをしていて、うちの白い車に塗られたこともありました。見た瞬間固まりましたよ。
どこにでもいる悪ガキ、またどこかで何かを仕出かしますよ!要注意です!
余談ですが淀川の花火は見えましたか?
花火 見えました。でも最上階で見る花火は最高でしょうね。
花火見えたんですねっ!見えるのかな〜と思いつつ現地まで見にいきました。
来年は家からみてみようかな。
ところで皆さんクロスの汚れはどの様に掃除されてますか?
良ければ教えて下さい。個人的な質問ですみません。
ヤンキーごときがマンション買える時代になったんですね。
669さん花火情報ありがとうございました。来年はベランダから見てみます。
花火の続きですが、やっぱり現地の方が迫力があり、見た!!という感動はあるでしょうね。ベランダは、低い花火は見えないし 建物もあるので見える!…位なんで、しんみり見るにはいいかも。
クロスの汚れは部分的ですか?全体的にはまだ汚れも目立たないですよね。
部分的なら、以前栗本のお兄さんが、メラミンフォームの白いスポンジで擦っていたのでそれを使ったり、消しゴムを使ったりしています。
頭の良いヤンキーとアホのヤンキーがいますからね
頭の良いヤンキーは要領もいいから出世しますよ
しかも拘り持ってやるのはヤンキーの方が多いですよ
今日1階から2階の間にタバコ捨ててるヤツいましたね。次捨ててる現場みつけたら殺したる。
花火って、低い階でも見れたのでしょうか?
見えないと思い、私も現地まで見に行きました。
近所の新築物件のスレを荒らしている人がいるのはここですか?
なんか、最近このスレ怖いです。。。。
本当にここに書かれてる人みんな同じマンションの住民なのかと思うと・・・・。
681さん どういう意味ですか?
11階のおばさん…駐輪場の入った所に停めていました。
家族も多いと 無断駐輪はお構いなしですね。
ママチャリですよね、あそこ実は結構停めてますね。
前は3台くらい連続で並んでママチャリあって、
エレベーター近くの扉のところの子供自転車ともども
じゃまだなぁと思っています。
今日は、テラスで野球してる子供がいて、
注意しようと思って近づいたら、
バツ悪そうに一旦その場を離れましたが、
(注意するまえに逃げられた感じ)
すぐまた戻って再開してました。
金属音が響くし、なによりガラスがあってあぶないし、
公園行きなさい!
しかもちゃんと少年野球のユニフォーム着てるんだし
それくらいの分別できそうな年齢に思うのですが・・・
こちらもバタバタしていたので、改めて注意はできませんでしたが、
次目撃したら、名前等聞き出そうと思います。
以前あった書き込みの子と同じだと思いますから。
テラスで遊ぶのはもちろんいいです。
でも、適さない遊びはやめて欲しいです!
逃げるとは卑怯ですね。
たぶん親も相当卑怯なことやってるんでしょうね。
テラスで野球?!ほんとに恐いです。何かあったら誰が弁償してくれるんでしょうか?それを分かって親もやらせているなら考えられませんね。
というか、既に芝生が剥がれてます。
弁償しろー
最近、また自転車ひどくなってきてませんか?
暫定にではなく、それ以外のところに何台か置いてある。
それもどれも結構ジャマな場所なんですよね・・・。
どうして、最低限のマナーを守ろうとかって意識のない人たちがいるんでしょうか??
自分さえ都合がよければいいのでしょうか?
他の住民と共有しているものだという意識があまりにもなさすぎますよね。マンションでなく持ち家を購入すればよかったのに、、、
パティオの中に小学生?男の子の自転車発見!
見えない位置に停めてあるが、一階のエレベーター左横の格子から見える!でも 上手に見えにくい場所に停めてあるのは さすがだね!!!
最近 自転車を上へ上げているのを数台見かける。
これからまだまだ増えるだろう…
大型バイクの停めてある所に、番号と枠がかかれていた。
暫定ではなくきちんとしたスペースになったみたいですね。
今頃どういう経緯でなったのだろう・・・料金とかはどうなんですかね
くじも引かずに一番いいとこゲットされるのむかつきますね。
結局、ワガママ言ったもの勝ちってことなのかな・・・・。
入居してからここのことを知ってちょこちょこ読んだりしていましたが、初めての書き込みです
大型バイクは枠が書かれる前から、駐車料金払ってるみたいですよ
あんないい場所やからタップリ払ってるんでしょうね
そうだったのですか。それが分かれば納得のことですね。
大型バイク納得いきません!
あそこの場所は、かなりのベストポジションです。
バイクユーザーなら(自転車も)あそこがいいに決まってます。
あそこの場所が正式にバイク置き場となるのなら、
抽選か何かするべきです!
あのバイクの持ち主が誰に何と言ったのか分かりませんが、
仮にお金をずっと支払っていたとしても、
ここの書き込みで分かるように、管理人は張り紙等で注意をしていたし、
急に枠を書かれても、何の説明も受けていないこちらは
納得するしかないんですか?!
ありえないですね〜
信じられません・・・
そんなんでいいんだったら、入居してすぐにあそこに
ず〜〜〜っと停めとくんだった。
そうしたら、いつの間にかは自分の場所になるんですから。
勝手にバンバン停めてきてる自転車も、そうやっていつかは
知らない間に正式な場所として認められていくんでしょうね・・・
料金本当に払ってるんですかね?前管理人に聞いたら、払ってないようなこと言ってましたけどね。
しかし、ムカツク話ですねー。
「前から」というのが正確にいつから払ってるのか?ってことですよね。
実際、私が第一建物管理に直接電話で確認をしたときにははっきりと「支払ってないし、正確に何号室の誰の持ち物なのか、まだ把握できていない」とまで言っていたんですから。。。
それが6月下旬の話です。
「前から」というのは7月から?って事かしら?
それを「前から」というのかどうか・・・って感じですね。
基本的には698さんに同感ですね。
あそこが正式に置き場所となるのなら、結局は実力行使したものが優先ってことになりませんか?無断で停め続けて、注意も無視し続ければ、正規に自分の置き場所として認められちゃうんですか?
抽選もせず、自分の都合のいい場所に勝手に停めておいて・・・・。
それが許されてしまったら、みんなそうしちゃうんじゃないんですか?
早いもん勝ちとかなら何のための抽選だったんですか?
納得できないし、納得したくないです。
お聞きしたいのですが、外出時や帰宅時、鍵でセコムをするときの、音声って、結構大きくないですか?警戒します、解除しますという音声です。設定音量を変えられるのかと思い調べたのですが、室内での音量だけでした。セコムにもきいたのですが・・・。他の方の音をきいたことがないのですが、気になった方いらっしゃらないかなと。
バイクの件は、たしかに抽選なしであんなベスポジむかつきます。
でも、正規の場所にはなったものの、自分やったら止めづらいから、その人はずっと肩身の狭い思いしたらいいわ!!と思う事にしました。
抽選しなおすのも良い方法やと思いますね。
実際他のマンションでは、駐車場も何年かに1回抽選し直しているところもあるとの事。いっせいに移動は難しそうですけど…。
駐車場はみんなちゃんと抽選したわけであり、今回のバイクとは違いますからね。余談でした。すいません。
しかしスクーピーもメールボックスのところに新しく正規の場所作ってもらってますね。
タイルみたいなのはってますけど、すごいブサイクです…。
だんだんマンションの外観(というか見た目)が悪くなってきていますね。
一人がルーズになると、どんどん広がってしまう…。
自転車の止め方とかね。
セコムの音ですが、隣の音がすごく聞こえます。
それで目が覚めます。(笑)
いかにも『今から出かけます!!』ってのがわかってしまって嫌です…。
私も、もう少し小さい音にならないかなと思っていました。
大型バイクのところだけ、
駐車料金1万にしてほしいです。
まずあそこまでバイクに乗っていく時点で、
誰かにぶつかる可能性があります。
その時点で危ないし、治療費の保険として1万を払っておくというルールにしたいです。
子供引いたらどうする気やねん。
(まあチャリでも言えますけど、、)
ただこの場合、バイクを押していくことになると思います。
でも、元々クジ引きに参加せず、無断で停めるような人がバイクを押して行くと思いますか?
それに、乗ってるヤツみたけど、駐輪場の中でエンジンつけてるの見たし、だいたい乗ってる人物ナルシストじゃないですか。
エレベータの中で鏡見すぎやねん。キモチワルイ。
エレベーターの中で鏡???!!!気持ち悪っ!
確かに抽選もせず、張り紙も無視して停め続けてるような人がちゃんとあそこまでおして入るとは思えないですね・・・。
ちなみにそのバイクの前に最近よく停めてある自転車もかなり気になってるんですが・・・。
出入りするとき相当ジャマです。
風の強かった日に倒れてたことあって、イラッとしてしまいましたよ。
セコムの音、確かに大きいですが、隣の音とか聞こえるくらいですか?
うちは聞いた事ないです。
でももしかした、うちの音は隣に聞こえてるかもしれないって事ですね・・・。
使うとき、ちょっとためらってしまいそうです。
うちは帰宅が夜中とかになることもあるから・・・。
お隣さんにすごく迷惑かけてるかも・・・・。