No.34=No.37です。
川の様子は検討段階からやはり気になっていたので、古川橋から下を覗き込んだりしました。梅雨の時季だからかやはり臭いはしましたが古川の水質調査の人に聞いたら水質はそれほど悪くないとの事で生活排水とか下水ではなく雨水らしいです。晴れた日に見たら川底が見えるくらいひからびてたので、この点も気にするのをやめました。でも川も高速も割り切るまでには色々調べましたし何度も現地を見に行ってお隣りのマンションの方にお願いして上まで上らせていただいたり複数の人に話を聞いたりもしました。夏は涼しいですよとか、ずっと住んでて気にならないとかネガティブな意見の人が居なかったのと、建設地で開口部側に立ってみたら龍源寺の緑のにおいしかしなかったので、やはりこれも自分の感覚で確かめました。
橋の上で暮らす訳ではないし、開口部も逆だし納得できる階に決めたので、感じかたは色々と思いますがご自身で確かめるのが一番だと思います。
パーフェクトな物件というのは無いので、自分にとってのプラス面が勝っていて価格とつりあっていて納得できていればよいのではないかと思います。