大学の野球グランドが近いので、砂埃がまったくないとは言えないでしょう。
でも、散水ているはずですので、窓を開けられないほどの状態にはならないと思います。
西側の保育園も、土埃の心配はなさそうです。
小学校は距離が離れているので問題ないでしょう。
音についてですが、平日の日中に行ってみましたが、いたって静かなものでした。
ただ、今は春休み中で、学生の数が極端に少なく、あまり参考にはならないかもしれません。
又、このキャンパスは学部編成があり、まだ1~2年生しか通っていません。
つまり2年後には今の倍の学生が通うことになると思います。
そうなった場合、日中はそれなりの音は仕方ないと思われます。
ありゃ,地下駐車場じゃないんですね
・・・でも今の時期「地下に空洞がなくて良かった」とも思えてしまいませんか?何となく・・・
こう,地震とかで揺れた際でも地下に潰れる心配がないというか・・・汗