セントプレイス大阪の有意義な情報交換を行って行きましょう。
過去スレ
★セントプレイス大阪【理想の住まいを求めて】
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrepall.cgi?th=80
[スレ作成日時]2006-10-05 09:53:00
セントプレイス大阪の有意義な情報交換を行って行きましょう。
過去スレ
★セントプレイス大阪【理想の住まいを求めて】
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrepall.cgi?th=80
[スレ作成日時]2006-10-05 09:53:00
>もし問題ないのであれば、重量オーバーの車両については
>1Fと同じ9500円というのは個人的には賛成です。
完全に感情的な問題ですよね?
問題なければ、そのままでいかないと。
1Fに不平等感があるなら移動するか、階ごとの値上げもしくは、値下げしかないと思うのですが。
問題あれば、早急に降りてもらう、だけの事かと。
ウィスタリアの自転車出入り口の鍵また壊れてますね
2回目ですよく壊れますね
今回はすぐ貼り張り紙してましたけど
前回は1週間ぐらいほったらかしでした
あと自転車のスロープの電気1ヶ所球きれてますよね
夜管理人がいないので(見廻りがない)のできずかないのでは
なぜウエストでは夜管理人がいてイーストではいないのでしょう
17時以降にしか行けない人もいてるはず
たとえば17時以降とつぜん来客がきても駐車場借りられない
しかたなく路上駐車になってしまう
人件費の問題があるのでしょうが
それならば夜間はイーストに業務を委託すればいいと思うのですが?
みなさんはどう思われますか?
上の階と駐車代がここまで違う理由はわからないんですが、言われたままに大きい車は下なんだと一階にして、
もし、下が外れたら、大きい車はあきらめるって家族会議間でして,抽選に臨み、あたった時はうれしかったです。
ルール自体まちがってるかもって言う事とルールを守らないというのは一緒じゃないとおもうので、ルールを守って!0000円と
いう我が家では頑張った駐車代を払い続けていくのはばからしいです。きっとなにか、決めた理由て言うのがあるんですよ。
もし、ルール違反してる人を追究したら、感情的にならずとか言われてひどい人みたいになるなら、
我が家は静かに大きい車に買い替える前上に移動して、500円駐車をゲット!!なんて冗談のような少し本気にいってます。( 笑)
表に出て来ないルール違反者が仲良くしましょうで守られちゃって声にだしたら、突っ込まれってのは嫌ですよ。
ゴミドラムも何でも入れれない物にした方が悪いとかって,自転車置き場の鍵が壊れてるから閉めないのっていわれたら??
お風呂に小さい子連れてきたり。(笑)まだ、お風呂の方はルール守ってるだけいいんでは?私は三歳以下がだめってしりませんで
した。だって絶対3歳じゃない子沢山きてます。皆さんも思いませんでした?サウナ好きで毎日みたいに利用してるんですが、
三歳以下ダメって知りませんでした。だから、ここで文句言ってる人も黙ってつれていけば??きっと入れるよ。
どうして三歳以下ダメなのかな。自己責任でよいのでは??
来客用の駐車の件はしりませんでした。色々ありますね。それぞれ嫌だなと思う事はちがうので、
ルールづくりとルール違反者に対する事を混同しないように、ルール作りは冷静に。ルール違反者には厳しく。
今度の総会でもし、駐車場の件が出なければ私は勇気をもってだそうとおもってるので、言った人が吊るし上げみたいにならな
ように、よろしくお願いします。言ったもの損になりそうだったらすぐ引っ込めて、静かに屋上の階に車を移動します。(笑)
話かわりますが、管理の方とかって偉そうで感じ悪すぎません??
どうして不愉快にさせる話し方や態度なんですかね。怖くてなにもきけないんですが。。
うちの母はお風呂の人がすごい偉そうなおばさんがいるから行けないって。わからない事を聞くのは悪!って態度。
管理の方には何もきけません。どないかなりませんでしょうかね。
改行をしっかりして下さい。
大変読みにくいです。
すみません。パソコン一ヶ月の初心者で、もう書き込みしません。
駐車場の件ですが、いろんな意見はあるかと思いますが契約時に同意した以上ルールは守って欲しいですね。駐車場のつくりが云々って入居してから言ってもね・・・。明らかに見てわかる違反を取り締まらないのはおかしいと思います。見て見ぬふりをしてしまうほうがこの先の近所付き合いなんてないと思いますし、もしルール自体に問題があり改善しないといけないのならなおさら意見を出さないといけないと思いますよ。
> 完全に感情的な問題ですよね?
すみません、言葉足らずでした。
おっしゃるとおり最後のは感情です。
私が言いたかったのは、“先”に現実的な問題が無いかどうかを判断した後
感情の部分に焦点をあてるべきでは?ということです。
人の集まりなので、感情や思いは尊重すべきと思っています。
従って、重量オーバーの車を上階に駐車しても特に現実的な問題は無いとしても
きちんと規則を守って1Fに駐車している人がいる以上、その人達の感情は
無視するべきではないと思っています。
# これが無視される「やったもん勝ち」な環境を作り出すことは
# この問題だけではなくなるので絶対避けて頂きたいと思っています。
# (粗大ゴミの不法投棄とか)
ま、感情論云々抜きにしても、私が確認したわけではないので真偽のほどはわかりませんが
重量オーバーの車両については1F移動(満車なら他へ)、聞き入れなければ法的措置という
強行姿勢が本当であれば、このあたりの駐車場で9500円(しかも大型)という
破格値を探すことは、恐らく至難の業かと思いますし、
結果として駐車場に空きが増えて資産がムダになったり
維持管理費用が確保できなくなっての駐車場代が上がるような結果を招くなら
現実的な問題が無い前提があるなら、あながち良案かもしれないと思っていますが。
掲示板というのは顔が見えないので書き方ひとつで気分を害したりする世界。
むずかしいですね。
善良ぶるなと言われるのを承知のうえで書きますが、
自分がルールを守っていればいいんじゃないかと思います。
クルマにしても重量オーバーなのに上に止めているじゃないかと怒るより
重量オーバーのクルマを自分が持っているなら1Fに止めていれば絶対に後ろ指さされません。
みんながやっているから…てのは最悪で、最初にやった人も追随したひとも同じにみえます。
管理人についても印象が悪いどころかわたしは逆に申し訳ない感じがしますね。
粗大ゴミ。余りにひどいですが、ある日電子レンジをオーブントースターと間違えて
普通ゴミで出してしまったのですが、いつのまにか200円のシールが貼ってありました。
そういうカネがどこから出て行くか。。。それを考えると粗大ゴミを適当に出すことなんてできないはずですが、みんながやっているから、って感情が働くんでしょうね。たかが、200円〜1000円なのに。
夜中の音とかもそうですが、他人がどうあれ、自分はルールを守る。
相手が挨拶しなくてもこちらは挨拶する。
理屈以前にまずはここからでしょうね。
粗大ごみ本棚とかつぶせる物は管理人が
一生懸命ばらしてました。
おせっかいかもしれませんが、初心者の方もいらっやるので・・・。
単なる中傷のみの投稿(意見が無い)は住民ではないと考えた方がいいですよ。
書込みに制限は無く誰でも書けますし。
挑発して煽って感情的な反応を見るのが楽しいという人が
うようよ浮遊してますので、そうゆうニオイを嗅ぎ付けると集まってきます。
住民同士の言い争いなんか最高のエサでしょうね。
スルーが一番かと。
20日仕事で行けません。もう少し早くわかっていれば・・・
駐車場を始めその他の事もあらかじめ契約書に書かれていることが主な事だと思います。それを守るために車を買い換えた方など、さまざまに妥協された方がいらっしゃいます。それをいまさら規約を見直していくなんて、変えたところでまた違反者もでるはずです。先ず今の規約を皆さんで守れるよう話し合うしかないと思います。
今は皆さん駐車場のことで熱くなってるんですね。駐車場ですがどこにどれを止めても良いというのなら、まずは値段から1階は10000円、9500円になっているのですから、2回は9000円、8500円という風に改定しないとみなさんの納得がいかないように思います。
管理人のことも色々思いますが、今のことよりも将来どうなるのかという方が気になります。
一般的に300棟ぐらいのマンションだと管理費、施設修繕費あわせて2万ぐらいだそうです。でも内訳は管理費7000〜8000円修繕費は14000円ぐらい必要だそうです。今現在マンションの施設修繕費をためていたマンションがいざ10年目の改装をしようとしてもお金が足らず、改装出来ないところが多いと聞きます。ここも管理費は異常に高いのに修繕費は安くて心配しています。管理費を安くするには管理会社が山ほどあるので入札みたいなの?をしてより良いサービスを安く提供してくれるところを住民自身が選び考えていかないといけないのではないかと思います。ここは温泉もあるしきっと、いろんなところでお金が足りなくなり、後で大変になりそうな気がします。
細かいことはいっぱいありますが、とりあえず、来客用の駐輪場の場所がどこにあるのか教えて欲しいです。あとバスケのコートがマンション以外の人が自転車で来て順番待ちをし、マンションの人たちが使えないのがなんだか悔しいです。
バスケットのコートは住民以外の人も使用できるのですか?
1階と2階より上は重量制限が違うから値段が違うんです。2階を値上げするなんてもってのほかです!
すいません。お風呂の話ですが、一昨年前からマンションのモデルルームの共用棟のお風呂のコーナーの看板に運営時間と3歳未満は入浴できないことが書いてありました。大きな看板でした。
なので、先に入居組の組合で決めたものではないですよ。そう管理人に言われたそうですが、あきらかに管理人の嘘です。責任逃れ…かな
改定しなくても当初のルールを守っていればほとんどの方は納得するのでは?
違反と知りつつ駐車している方や知らずに駐車している方にしてみれば
納得できないかもしれませんが、違反の上で「納得できない」とアピールされても…。
いずれにせよ駐車場の件は損得と感情が絡むため住民間での解決は困難かなと思っています。
無愛想でもいいので、このような住民間での解決が困難な問題について
管理人(プロ)がビシッと旗振ってもらいたいものです。
来客用の駐輪場は無いのでは?
先日子供の友人が自転車で遊びに来たので管理人に確認したところ
即座に「ない」と返答されたようです。
その辺にとめるわけにもいかないので、
自分の駐輪場にムリヤリ押し込めてもらいましたが
その子供の姿を見てちょっと切なくなりました。
要望としては空いている駐輪場やスペースあるなら
来客以外は駐輪できない仕組みが必要ですが
来客用の駐輪場を是非作って欲しいですね。
駐輪場ないといわれたのですか?私はその辺に止めといてといわれました。その辺て?聞いたのですが、その辺といわれました。いい加減なものです。
駐車場もうちは2台の車を代わる代わる使用するので、リモコン2台欲しい契約前から阪急の人間に言ってましたが、それは引越ししてから管理人に言ってもらえればできます。と言われていましたが、実際には無理で、最初聞いていたことと違うよな〜ということがいくつかあります。
マンションのいい、悪いって住民のマナー、ルールも必要かもしれませんが、戸数が多い分管理人や、管理会社の質によってかわるのかな〜と言う気がします。しっかりと管理をしていただければきっと線引きが出来て、みんな気をつけるようにとなっていくのではないのかと思います。個人に任せてたって、無理のような・・・
バスケのコート鍵開きっぱなしですよ。キッズルームとか温泉とか住民が使用するものはお金がいるのに、なんで無料開放されているのか、腹立たしいです。スポーツセンターでも2時間半で5000円ぐらい取られるんですよ。なのに・・・鍵閉めて使用するときは管理人室に言いに行くとか、外部の人は1時間2〜3000円とるとかしてください。この前見たのは大学生ぐらいの子が5人ぐらいでコート遊んでて、中学生ぐらいの子が4〜5人が2組外で待ってて、中の子にいつ変わってくれるのかみたいな事を聞いてたみたいです。一字一句は聞き取ってませんが。そしたら1回300円とかって言ってるのが聞こえて、タダで遊んでるのに金とるんか〜って感じで。そんなの言われたもんだから中学生たちはコート外に出て遊んでやりましたが、なんだか怖いです。
駐車場2階以上の値段を上げれないのならばどうやって、2トン以上の車を下に持っていってもらえるか考えなくてはいけないのでは?例えば2階以上に2トン以上の車が止まっている人を見かけたら1階以上の20,000円/月を払ってもらうとか。値段が安いから上に止めているのだから高くしたら良いんじゃないんですか?それを罰則みたいな感じで住民が承認したら良いんじゃないんですか?
2トン以上の車は構造上無理という説明を聞きました。2トン以上の車を持っている人は外が高かったにしても外で借りてもらうしかないと思います。
1Fは空いてます。
わかっていて上に止めているのは、少しでも安くという魂胆。
最上階はともかく他はそんなに大きく違わないのにあさましいですね。
でもなんで駐車場のことそんなに気にするのかも不思議です。
罰則料金とっても自分が得する話ではないのだから
自分がルールを守っていればそれでいいと思うのだけど。
むしろ安全面で2F以上に止めていることが危険なのであれば(それが理由のはずですが)、違反駐車として警察呼んでレッカー車で強制撤去するべきでしょう。
お金の話じゃなくて…。