料亭、芸者置屋、待合の旧三業地通り。名残りの和風建物がいくつも建っていて、独特の雰囲気がある。
値段との釣り合いで、そのへんどう評価するかでしょう。
芸者置屋なんてまだあるんですか?
40年前に芸者さんの平均年齢が40代でしたよ。893さんも少なくなりました。
料亭だった和風建物を会社が借りあげて使ってたりして驚いた。
>巣鴨小(旧仰高西小)を作ったのか不思議です。
山の手線の内側に住む巣鴨1丁目の一部は、不思議なことに
三業通りの小学校が学区なんですね。
そこで、この地域の人は、山の手線の外側の小学校の仰高小や清和小に行きたいと必死に希望をだすとか。
おまけに地元の南大塚の人までが、外側の小学校に逃げたがるから、1クラスしか集まらないのですね。
仰高も清和も見に行きましたが、2クラスあるだけという感じでした、越境が多いので
授業はコメントできない・・。
区界だから、文京区にも目白小にも逃げますけど最近は人気が上がって増えてます。
越境組は地元なので親も知ってますが、それなりだから子供もそれなりというか・・
先日現地周辺を歩いてみたんですけど、ライフとサミット、スーパーが2軒使えるのは嬉しいですね。
あと駅前くらいにある本屋さん、それに加えてブックオフも個人的には有り難いです。交通の便は文句なしだし、なかなか魅力的だと思いました。
ただ歩いたのが午後~夕方だったせいもあると思いますが、ちょっと駅前を含めて雰囲気が暗いかな?という気がしましたね。
夕方歩くとなんか暗い気がするが、それは今年特有の節電のせい?
夜は街灯もお店の電気もそこそこにあり普通の道だと思った。
駅から歩いて帰るのにホテルは気にならなかった。
マンションよりだいぶ先まで進むとホテル街があるのは確かだけど
用もないので、わざわざ通る必要もないなと。
ホテルと料亭が多くて通行人がうるさいなんてことはないでしょう。
大声でホテルに入っていくカップルなんて、あんまり見たことない。
山手線に徒歩5分、ホームまで計っても6分で行けると考えると、
そのほかの駅よりだいぶ穏やかだと思う。
移動に電車しか使わないし、子供産むわけではないから
いいのかな~、なんて考えてますが
2階のモデルルーム見ると、すぐ隣に一戸建てを建ててるから
窓を開けづらそう?買うなら4階以上かA・Bタイプかな。
昔は、蛍が飛んでいたとか。
大塚の地元民には、ちっと買えない場所。
何の知識もない地方の人が、安いと思って買うんだろうね。
マンション自体はコンクリなので燃えないとしても、周囲に木造や老朽化物件が多いと火の海になる。
また接している道路が狭いと延焼は防げないし、避難も困難。
なので火災リスクを低減するには面している道路の広さと、周囲の建物の構造等が大事。
この物件は双方の観点からかなりマイナス。
地元の人が買えないのは賃貸で家賃払うのが精一杯だから、
銀行でローンが通らないから、つまり資金お問題です
並の収入があれば買えますよ、買った本人ですから間違いない。
関東大震災のときも、この周辺は燃えておりません身内にも昔に聞きましたし
資料にも残っておリますから間違いありません。
大塚もここ十数年火災は減りましたよね、地元民なら知ってますよね?
消防署は東池袋と大塚公園の先にありますから3分でやって来ますから
火の海には絶対になりません、悪しからず。
消防法を勉強してみたら?
みなさん、投資用で考えてるんですか?
自分が住むとは考えられないので。
29
東京なんてどこもそんなもんだから。
夜遅くなければ大丈夫じゃないですかね
ただ日神ってのがよく分からないです
>実際暮らしてみると色々問題あるのかな?
あるわけないじゃないですか、小学校お通学路ですよ・・
昔は商店がいくつもありましたよ。今は確かに
周辺に戸建てもあるし、新しい賃貸マンションもあるんですから。
もう少し先のジェイパークなんて分譲当時から人気があって、けっこう
お金持ちが住んでいますよ。
もはや価値観の違いですね。個人的には絶対に三業通りは住みたくないですが、
気にならないと仰るならそれ以上申し上げることもできませんね。
入ってすぐだから悪くわないでしょ
銀の鈴通り商店街は絶対夜通りたくないけど
>>38
37ではないが、大塚の一等地というと今は南大塚2丁目の
桜通り近辺では。シティテラスがあるあたり。
三業通りは、元々は谷端川が流れていたところで、
川沿いに料亭や遊郭が立ち並んでいたところ。
今でもラブホ、居酒屋、料亭などが多いのはその名残。
今は少しずつ住宅地に変わりつつあるけど、
地元民からすればこの三業通りは花街という認識で、
そんなところに家を持つというのは心理的な抵抗が強い。
少なくともそんな来歴の土地で子育てしようなんて思わん。
だから、同じ南大塚でも2丁目にに比べて土地が安い。
この物件が安いのはそういった理由があるのだと思う。
もっとも、駅から近く便利であるのはわかるし、
大塚の他の物件に比べて価格面では安いのは事実なので、
割り切って住みたいという人が出てくるのは
わからないでもない。
ただ、俺は価格が安くてもこの三業通りには住まない。
間違っても花街のど真ん中に住もうとは思わないね。
安いのには理由があるんだと思う。