東京23区の新築分譲マンション掲示板「日神パレステージ大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南大塚
  7. 大塚駅
  8. 日神パレステージ大塚ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-03-09 02:26:40

日神パレステージ大塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南大塚1丁目1406番63(地番)
交通:
山手線 「大塚」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩8分
都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩9分
山手線 「巣鴨」駅 徒歩10分
都電荒川線 「大塚駅前」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.08平米~62.86平米
売主:日神不動産

施工会社:丸運建設株式会社 東京支社
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2011-03-03 11:51:54

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日神パレステージ大塚口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2011/06/01 02:30:53

    料亭、芸者置屋、待合の旧三業地通り。名残りの和風建物がいくつも建っていて、独特の雰囲気がある。
    値段との釣り合いで、そのへんどう評価するかでしょう。

  2. 22 匿名さん 2011/06/01 03:12:24

    芸者置屋なんてまだあるんですか?
    40年前に芸者さんの平均年齢が40代でしたよ。893さんも少なくなりました。
    料亭だった和風建物を会社が借りあげて使ってたりして驚いた。

  3. 23 周辺住民さん 2011/06/01 06:29:50

    >巣鴨小(旧仰高西小)を作ったのか不思議です。
    山の手線の内側に住む巣鴨1丁目の一部は、不思議なことに
    三業通りの小学校が学区なんですね。
    そこで、この地域の人は、山の手線の外側の小学校の仰高小や清和小に行きたいと必死に希望をだすとか。
    おまけに地元の南大塚の人までが、外側の小学校に逃げたがるから、1クラスしか集まらないのですね。

  4. 24 周辺住民さん 2011/06/01 08:52:01

    仰高も清和も見に行きましたが、2クラスあるだけという感じでした、越境が多いので
    授業はコメントできない・・。
    区界だから、文京区にも目白小にも逃げますけど最近は人気が上がって増えてます。
    越境組は地元なので親も知ってますが、それなりだから子供もそれなりというか・・

  5. 25 匿名 2011/06/02 09:46:53

    >>19

    火災の危険度が高いって(笑)

    じゃあ、どこならいいんだよ(笑)

    砂漠か?

  6. 26 匿名さん 2011/06/02 13:19:13

    先日現地周辺を歩いてみたんですけど、ライフとサミット、スーパーが2軒使えるのは嬉しいですね。
    あと駅前くらいにある本屋さん、それに加えてブックオフも個人的には有り難いです。交通の便は文句なしだし、なかなか魅力的だと思いました。
    ただ歩いたのが午後~夕方だったせいもあると思いますが、ちょっと駅前を含めて雰囲気が暗いかな?という気がしましたね。

  7. 27 46 2011/06/03 02:56:16

    夕方歩くとなんか暗い気がするが、それは今年特有の節電のせい?
    夜は街灯もお店の電気もそこそこにあり普通の道だと思った。

    駅から歩いて帰るのにホテルは気にならなかった。
    マンションよりだいぶ先まで進むとホテル街があるのは確かだけど
    用もないので、わざわざ通る必要もないなと。

    ホテルと料亭が多くて通行人がうるさいなんてことはないでしょう。
    大声でホテルに入っていくカップルなんて、あんまり見たことない。

    山手線に徒歩5分、ホームまで計っても6分で行けると考えると、
    そのほかの駅よりだいぶ穏やかだと思う。

    移動に電車しか使わないし、子供産むわけではないから
    いいのかな~、なんて考えてますが

    2階のモデルルーム見ると、すぐ隣に一戸建てを建ててるから
    窓を開けづらそう?買うなら4階以上かA・Bタイプかな。

  8. 28 周辺住民さん 2011/06/03 03:20:49

    昔は、蛍が飛んでいたとか。
    大塚の地元民には、ちっと買えない場所。
    何の知識もない地方の人が、安いと思って買うんだろうね。

  9. 29 匿名 2011/06/03 04:02:32

    マンション自体はコンクリなので燃えないとしても、周囲に木造や老朽化物件が多いと火の海になる。

    また接している道路が狭いと延焼は防げないし、避難も困難。

    なので火災リスクを低減するには面している道路の広さと、周囲の建物の構造等が大事。
    この物件は双方の観点からかなりマイナス。

  10. 30 匿名さん 2011/06/03 06:43:32

    地元の人が買えないのは賃貸で家賃払うのが精一杯だから、
    銀行でローンが通らないから、つまり資金お問題です
    並の収入があれば買えますよ、買った本人ですから間違いない。

    関東大震災のときも、この周辺は燃えておりません身内にも昔に聞きましたし
    資料にも残っておリますから間違いありません。

    大塚もここ十数年火災は減りましたよね、地元民なら知ってますよね?
    消防署は東池袋と大塚公園の先にありますから3分でやって来ますから
    火の海には絶対になりません、悪しからず。

    消防法を勉強してみたら?


  11. 31 匿名 2011/06/03 07:46:30

    みなさん、投資用で考えてるんですか?
    自分が住むとは考えられないので。

  12. 32 匿名 2011/06/03 08:47:48

    >>29

    あなたもしかしてローン通らなかったの(笑)?


    八つ当たりはよくないよ(笑)

  13. 33 匿名 2011/06/03 10:29:30

    29
    東京なんてどこもそんなもんだから。

  14. 34 匿名さん 2011/06/03 11:57:27

    >>31
    私の場合は完全に住むために検討していますね、もちろん後々の資産価値も気になるところではありますが。

    大塚はけっこう頻繁に訪れる場所で住みやすそうなイメージなんですけどね、実際暮らしてみると色々問題あるのかな?周辺の町並みも「山手線の駅まで徒歩5分!」って雰囲気ではないですが、事実5分程度で買い物も便利。

  15. 35 匿名さん 2011/06/03 11:59:37

    夜遅くなければ大丈夫じゃないですかね
    ただ日神ってのがよく分からないです

  16. 36 匿名さん 2011/06/03 12:49:52

    >実際暮らしてみると色々問題あるのかな?
    あるわけないじゃないですか、小学校お通学路ですよ・・
    昔は商店がいくつもありましたよ。今は確かに
    周辺に戸建てもあるし、新しい賃貸マンションもあるんですから。
    もう少し先のジェイパークなんて分譲当時から人気があって、けっこう
    お金持ちが住んでいますよ。

  17. 37 匿名さん 2011/06/03 13:04:23

    もはや価値観の違いですね。個人的には絶対に三業通りは住みたくないですが、
    気にならないと仰るならそれ以上申し上げることもできませんね。

  18. 38 匿名さん 2011/06/03 13:36:25

    >37
    素朴な疑問なんですが、それなら大塚ではどこが一等地なんですか?
    その場所にこの価格のマンションが作られるんですか?

  19. 39 匿名さん 2011/06/03 13:40:16

    入ってすぐだから悪くわないでしょ
    銀の鈴通り商店街は絶対夜通りたくないけど

  20. 40 匿名さん 2011/06/03 14:44:51

    >>38
    37ではないが、大塚の一等地というと今は南大塚2丁目の
    桜通り近辺では。シティテラスがあるあたり。

    三業通りは、元々は谷端川が流れていたところで、
    川沿いに料亭や遊郭が立ち並んでいたところ。
    今でもラブホ、居酒屋、料亭などが多いのはその名残。
    今は少しずつ住宅地に変わりつつあるけど、
    地元民からすればこの三業通りは花街という認識で、
    そんなところに家を持つというのは心理的な抵抗が強い。
    少なくともそんな来歴の土地で子育てしようなんて思わん。
    だから、同じ南大塚でも2丁目にに比べて土地が安い。
    この物件が安いのはそういった理由があるのだと思う。

    もっとも、駅から近く便利であるのはわかるし、
    大塚の他の物件に比べて価格面では安いのは事実なので、
    割り切って住みたいという人が出てくるのは
    わからないでもない。
    ただ、俺は価格が安くてもこの三業通りには住まない。
    間違っても花街のど真ん中に住もうとは思わないね。
    安いのには理由があるんだと思う。

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~9848万円

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

4,698万円~5,798万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

48.64m²~57.96m²

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億円台予定・2億2,000万円台予定

2LDK

84.25m²・91.36m²

総戸数 10戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

6998万円・7048万円

3LDK

70.2m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸