東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗玖(三十九)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗玖(三十九)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 12:26:52
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明・東雲に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

三十七代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十八)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149473/

[スレ作成日時]2011-03-03 08:29:11

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗玖(三十九)

  1. 819 匿名さん 2011/03/13 09:38:35

    こんなときに掲示板みてる人は全員おかしいよ!!

  2. 820 匿名さん 2011/03/13 09:42:33

    【東北地方太平洋沖地震】直後の豊洲-液状化現象と地盤沈下
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm13851472

  3. 821 匿名さん 2011/03/13 10:09:18
  4. 823 匿名さん 2011/03/13 10:12:21
  5. 826 匿名さん 2011/03/13 11:58:30

    もうふざけるのやめませんか?
    飽きたでしょう。くだらない。

  6. 827 匿名 2011/03/13 12:04:00

    もっと声高に皆に知らしめるべきでしょう。事があってからでは遅い。

  7. 829 匿名さん 2011/03/13 12:08:39

    >>826
    ふざけてないしくだらなくもない。重要なことは何度も言わなければ。命がかかってるんです。

  8. 831 匿名さん 2011/03/13 12:13:28

    こうなった以上は築地市場を一刻も早く豊洲に移転し、市場の売却益で災害対策するしかないな。

  9. 835 匿名さん 2011/03/13 12:34:26

    人として何をするか

  10. 837 匿名さん 2011/03/13 12:36:54

    どうでもいいけど23区民じゃないネガさんがいたら、こんなところに書き込んでないで輪番停電計画確認した方が良くない?

  11. 839 匿名さん 2011/03/13 13:04:00

    ここで騒がれている豊洲公園のものは水道管破損による漏水です

    豊洲地区は豊洲3-5の公園近辺と豊洲5-6の豊洲社宅のあたりが液状化しました

    以下江東区の公式発表になります

    次の箇所で液状化の発生を確認しています。
    ・漣橋(潮見1丁目~辰巳2丁目)
    ・新木場全域
    ・新砂2-5
    ・辰巳橋取付道路(東雲1丁目)
    ・辰巳1-10
    ・辰巳2-1
    ・辰巳2-9
    ・東陽1-3
    ・東陽2-4
    豊洲3-5
    豊洲5-6
    ・若洲2丁目

  12. 843 匿名さん 2011/03/13 13:31:03

    まぁまぁ
    とりあえず豊洲は明日からの停電対象外の地域になりましたし

  13. 844 匿名さん 2011/03/13 13:33:06

    >>842
    東京湾の間口と湾の面積比考えてみろ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  14. 845 匿名さん 2011/03/13 13:37:07

    やっぱり、埋立地はさけたいですね。

  15. 848 匿名さん 2011/03/13 13:52:26

    http://prayforjapan.jp/tweet.html

    これでも読んで落ち着きましょうよ

    非難する気持ちはわかりますが今はそんな場合ではないので後でやってください

    とりあえずここは気持が悪いので私は退避しますが建設的なスレッドの利用をお願いします

  16. 849 匿名さん 2011/03/13 13:57:18

    ひょっとして、ネガさんの住んでるところは明日から停電なのに、
    豊洲が停電対象外なことに不公平さを感じてるのかな?

  17. 850 匿名さん 2011/03/13 13:59:52

    849
    毎日変わるよ

  18. 853 匿名さん 2011/03/13 15:40:08

    なぜ、活用されず、ずっと倉庫だったのかってことを考えれば分かる。

  19. 856 匿名さん 2011/03/13 15:54:45

    >852
    湾岸エリアで考えられる被害をあげただけに過ぎない。
    そんな規模の地震がくれば、戸建ての倒壊、火災、暴徒の侵入、色んな被害が考えられます。
    東北では多く死者・不明者がおり、生存者の殆どが親しい人を喪い哀しみにくれています。
    今回、湾岸エリアの方々が無事であり、生活に支障が出ていないのなら何よりだと思います。
    デベの方が書き込んでいるのか、住民の方が書き込んでいるのか確証は有りませんが、少なくともこんな時にあなたのような人間が存在している事が私には信じられません。

  20. 857 匿名さん 2011/03/13 16:04:00

    この状況で湾岸板に書き込みに来る執念が恐いです。
    プレートのズレが元に戻ろうとまた大きな地震が来る可能性が高いそうですよ。
    人のとこより自分の所を心配してください。

  21. 860 匿名さん 2011/03/13 16:14:56

    無事だって言ってんだから良かったじゃん。
    こんな時に、なんで住民やデベを中傷する事になるのか、その思考が理解できん。

  22. 861 匿名さん 2011/03/13 16:19:08

    「バカ」ってのは、危険性を訴える時に使う言葉として適切では無いと思いますよ。

  23. 863 匿名さん 2011/03/13 16:37:38

    どういう人がネガしてるんだろうと元々不思議でしたが、今回の色々な
    書き込みで、人として相手にする必要のない、最低最悪の方であることが
    はっきりしましたね。

    「私は今回の地震を悲しい教訓として、近い将来に無駄な犠牲者を出さないために」
    ずっとこんな感じですよね。本当に、豊洲を含む湾岸に被害がおよべば、それみた
    ことかと、心の中で大喜びしそうです。
    今回の地震ですら、豊洲を叩けると大喜びでこの掲示板にやってきたのでは?
    人間として最低です。

  24. 865 匿名さん 2011/03/13 16:46:13

    豊洲エリアを検討している者です。
    地震での影響が気になり、日曜日に確認してきました。
    (今回は街を回っただけで、MRや不動産屋には行っていません)
    徒歩で回る事ができたエリアは限られますが、ここで言われているような惨事は見受けられませんでした。
    販売中の某マンションのガラスについて、外からカラーコーンが確認できました。
    ただし、破損したのはここで言われているDWでは無く、2階ロビーからデッキに出る途中に有るガラスの間仕切りです。
    その他のマンションについては外から確認した限りでは特別問題を確認できませんでした。
    総合的に見て、ここの掲示板では私が見た状況より遥かに大惨事が起きているように読み取れます。
    こんな時です。
    必要以上に混乱を招く書き込みはいかがな物かと思います。

  25. 867 匿名さん 2011/03/13 17:04:03

    >>864
    863のどこが綺麗事?普通の神経してれば至極当たり前のこと。
    心が腐ってますね。
    液状化隠蔽といいますが、江東区のHPによれば、一部の場所で液状化が
    発生したのは事実。ただ、ネガが言うように、豊洲一帯が液状化で大変な
    ことにという書き込みに対して、周りは何ともないんだけど??という
    書き込みは、住民としては当たり前では?

    自分で見たわけでもないのに、DWが壊れたように尾ひれをつけて
    情報を流すのは、地震が発生して豊洲が叩けると喜んで書き込みしている
    としか思えないのですが。
    綺麗事でもなんでもなく、人として最低だなと感じたことを素直に書いた
    だけですが。

  26. 869 匿名さん 2011/03/13 17:14:04

    >864
    実際に見て無いけど、IBMのところに被害が有ったんだよねぇ?
    5丁目のオフィスビルでしょ。
    普通、行く機会が無い場所だよねぇ?
    住民から目立った被害は見当たらないと言われれば、マンション周辺だと思って読んでたけど、住人が地震発生と同時に豊洲内を走り回って確認してから書き込んでるとでも思ってる?
    じゃぁ、あなたは渋谷の住民が被害が無かったと書き込んで、渋谷内に被害が発見されれば住民が隠蔽してると思うの?
    隠蔽ってのが、あなたの捏造だと思いますけどね。
    勘所、悪過ぎない?
    困った発想をしたもんだ。
    なんで湾岸地域に問題無かったなら、良かったと思えないのか。
    被害が無いと何が困る事でもあるの?

  27. 870 匿名さん 2011/03/13 17:15:49

    別に。

  28. 871 匿名さん 2011/03/13 17:17:18

    >>866
    一応、ここのスレも検討スレに属しているのですが。

  29. 873 匿名さん 2011/03/13 17:20:48

    >>872も人間が出来てるレスでは無いけどね。

  30. 874 匿名さん 2011/03/13 17:22:39

    >>871
    そうなんですよ。
    そんなに嫌なら来なきゃ良いのにね。

  31. 876 匿名さん 2011/03/13 17:30:39

    >>875
    では、安全なエリアのスレに移動をお願いします。

  32. 877 匿名さん 2011/03/13 17:32:51

    >>875
    んじゃ、最初から検討対象外じゃん。
    あんた、何しにここに来てんの?
    見に来なきゃいいのに。(笑)

  33. 879 匿名さん 2011/03/13 17:36:34


    あの程度の地震であれだけ液状化するんだから直下型なら傾くくらいのパワーありそうだ。

    東海東南海なら倒れるんじゃ?


  34. 881 匿名さん 2011/03/13 17:40:41

    >>872
    もともと検討をしていたからこそ様子を見に行き、ここを読んでいて心配になったから実際に確認に行って安心したのです。
    いけませんか?
    他に地震の影響を気にされいる方の参考になればと思い、書き込ませて頂きました。
    こちらの掲示板を利用させて頂くにあたり、間違った事はしていないと思いますが。

  35. 884 匿名さん 2011/03/13 18:01:00

    ニュースで豊洲は出て無いだろ。
    何見ても豊洲に思えちゃうんだから、どんだけ豊洲にくびったけなんだよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  36. 885 匿名さん 2011/03/13 18:08:44
  37. 887 匿名さん 2011/03/13 18:21:31

    >>882
    住民なら、今ネタにもあがってもいなかった破損箇所の詳細をわざわらざエリア掲示板に暴露する意味が無いだろうに。
    この程度のネガに張り付かれているのか。
    お気の毒に。

  38. 888 匿名さん 2011/03/13 18:24:12

    住民なら我慢するしかないってことでしょ

  39. 889 匿名さん 2011/03/13 18:33:44

    色々動画が上がってますね。
    参考になります。
    日曜に同じ場所を見ましたが、そうはなっていなかったので、早々に修復されたんでしょうね。
    住民の方が気付かないのも無理は無いと思いますよ。

  40. 892 匿名さん 2011/03/13 18:50:35

    その動画、何度も上がったね。
    新木場や舞浜は解り易いけど、水道管なら解るけど、局部的な小さな液状化は珍しいね。

  41. 893 匿名さん 2011/03/13 18:53:17

    江東区は停電対象外って書き込み無かったっけ?

  42. 895 匿名 2011/03/13 19:09:37

    計画停電のリスト江東区は入って無いんだけど。

  43. 896 匿名さん 2011/03/13 19:11:10

    確か江東区は停電対象外のはずですよ。

  44. 899 匿名さん 2011/03/14 00:47:48

    住民も気付かないようなものを拾い集めるとは。
    その労力を、被災地への援助に使えないものでしょうか。

  45. 901 匿名さん 2011/03/14 01:08:41

    現地まで言って安心するポジもいれば、ネットで動画をかき集めて騒ぎたてるネガも居る、って事ですね。

  46. 903 匿名さん 2011/03/14 01:27:01

    みなさん、今日は出社出来てます?
    まだ機能していない交通機関も有るようですが。

  47. 904 匿名 2011/03/14 01:29:23

    都心三区以外は停電対象です。

  48. 905 匿名さん 2011/03/14 02:00:46

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00582.htm

    東京都(23区)】
    東京23区のうち「計画停電を実施する」として、東京電力が13日深夜の時点で公表している13区
    台東、品川、目黒、大田、世田谷、杉並、豊島、北、荒川、板橋、練馬、足立、葛飾

  49. 907 匿名さん 2011/03/14 02:05:12

    3/14から始まる計画停電、TEPCO公式の訂正版
    http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
    今のところ、江東区は計画停電対象外です。

  50. 908 匿名さん 2011/03/14 02:21:28

    なぜ、二子玉川ライズの情報をここに・・・。

  51. 909 匿名さん 2011/03/14 02:28:33

    今回の大地震による江東区の液状化被害
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58570.html

    次の箇所で液状化の発生を確認しています。
    ・漣橋(潮見1丁目~辰巳2丁目)
    ・新木場全域
    ・新砂2-5
    ・辰巳橋取付道路(東雲1丁目)
    ・辰巳1-10
    ・辰巳2-1
    ・辰巳2-9
    ・東陽1-3
    ・東陽2-4
    豊洲3-5
    豊洲5-6
    ・若洲2丁目

  52. 910 匿名さん 2011/03/14 02:36:49

    >909
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...
    黄色と赤のエリアになるね。
    このマップ、結構当たってんだなぁ。
    でも動画にはそれ以外の場所も有ったけど、そこは水道管の破損とかだったって事だろうか。

  53. 911 匿名さん 2011/03/14 02:49:45

    今回の東北地震では、現地のみならず広範囲に地殻変動の影響を受けていると思います。
    部分的な隆起や部分的な液状化ぐらいで済んだのなら、良しとすべきでしょうね。

    水道管の破裂については、都内でニュースありませんね。ちょっと不思議な気がします。

  54. 912 匿名さん 2011/03/14 02:56:14

    表面に見える損傷は内部の深刻な損傷の一部でしかない。
    臭い印象工作するなよ。

  55. 913 匿名 2011/03/14 03:05:08

    >>120 ざらっと見てみたが豊洲のことを引き合いになんか出してたか?
    自分がガセネタ書き込んで混乱させてるだけじゃないのか?

    個別の住民スレまで荒らしに行くなんて

  56. 914 マンション住民さん 2011/03/14 03:06:08

    豊洲3-5:3-2街区オフィスビル工事中
    豊洲5-6:社宅撤去後工事中
    両方とも丸裸の地表に穴掘りまくってる場所だから、地盤の液状化対策がされてないんだろうね。

  57. 916 匿名 2011/03/14 03:12:36

    >>914
    蓋がしてあって見えるか見えないかの違いだけ

    地盤の状態は大同小異

  58. 917 匿名さん 2011/03/14 03:14:11

    >912
    具体的な被害状況は、まだ解らないよ。
    あなたも十分工作員に見えるし。

  59. 918 匿名さん 2011/03/14 03:18:49

    >>916
    蓋って。日本の建築技術はいつからそんなにお粗末になったんでしょうねw

  60. 919 匿名さん 2011/03/14 03:19:33

    蓋!w

  61. 920 匿名 2011/03/14 03:24:16

    液状化で揺れは少なかったみたいですがエレベーターは止まったマンション多かったでしょう

  62. 921 匿名さん 2011/03/14 03:27:06

    弛んだところに大きいのが

  63. 922 匿名 2011/03/14 03:29:20

    雪崩ですか?心配しすぎでは?

  64. 923 匿名さん 2011/03/14 03:31:32

    豊洲住民だが今日も通勤は問題なし。
    出社できない人が多い中、頑張らなきゃならないな。

  65. 924 匿名さん 2011/03/14 04:13:19

    何が埋まってるかはっきり分からない二束三文の土地だよ。

  66. 925 匿名さん 2011/03/14 04:17:41

    汚染された土地が液状化して染み出てくることが問題。
    土壌の入れ替えは浅いところだけ。

  67. 926 匿名さん 2011/03/14 04:19:54

    東国原さんは出馬しない可能性が高いのかな・・・
    このままだと石原さんが再選されそう・・・

  68. 927 匿名さん 2011/03/14 04:21:54

    埋立地の人気が下がり不動産価格へ悪い影響が出るのは、
    不動産市場全体として避けられない事態となるでしょう。

    ボディブローのようにジワジワと聞くでしょう。

    「あぁ、埋立地ね・・・」

    と心の声。

  69. 928 匿名さん 2011/03/14 04:36:12

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  70. 930 匿名さん 2011/03/14 04:38:20

    >>928
    無駄なエネルギー消費の元になるので、煽り行為は自重願います。
    やるなら節電効果のある煽りを期待します(^^;

  71. 931 匿名 2011/03/14 04:40:35

    人気が欲しい
    ステータスが欲しい

    豊洲や台場、浦安、幕張は人間の欲をあらわにした人のための街

    そんな街も地球には必要

  72. 932 匿名さん 2011/03/14 04:44:21

    人生「楽(しみ)」もあれば「苦」もあるさ....楽しさを求めるのは間違っていない。
    同時に苦の時期も耐えて忍びましょう。

    つか、今の問題は特定地域をバッシングして紛らわすレベルじゃないと思う....煽りはスルーで節電を!!

  73. 934 匿名さん 2011/03/14 04:46:39

    石原都知事は続投だろうし、湾岸地域への災害対策費用を上乗せする必要があるなこりゃ。
    ちょびっととはいえ、液状化が起きちゃったわけだし。
    汚染除去は金曜に予算が下りたしね。

  74. 935 匿名 2011/03/14 05:00:39

    都庁をはじめ重要建物の耐震対策が最優先になる
    常識的に考えれば分かること

  75. 936 匿名さん 2011/03/14 05:02:44

    埋め立て地に税金かけるのは無駄。もともと海だったのだから。

    人が生きるべき土地にかけてほしい。

  76. 937 匿名さん 2011/03/14 05:05:14

    耐震対策と湾岸開発費用は別枠ですよ。
    湾岸については築地の売却益でまかなうことが可能。

  77. 938 匿名さん 2011/03/14 05:08:20

    食の流通を担う市場は前倒ししてでも移転すべきですね。

  78. 939 匿名さん 2011/03/14 05:10:37

    東国原氏、都知事選出馬断念か

     前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が4月の東京都知事選への出馬を断念する方向で検討していることが14日、関係者への取材で分かった。現職の石原慎太郎知事(78)が11日に4選出馬することを表明したことが影響したとみられる。

     関係者によると、東国原氏は14日に都内で都知事選出馬を明らかにする予定だった。これまで自らの立候補について「あらゆる可能性を排除しない」と語っていた。

     都知事選をめぐっては、石原氏のほか、飲食店チェーン・ワタミの前会長渡辺美樹氏(51)、神奈川県知事松沢成文氏(52)、共産党の元参院議員小池晃氏(50)らが既に立候補を表明している。

    (2011年3月14日13時56分 スポーツ報知)

  79. 941 匿名さん 2011/03/14 07:41:37

    >>939
    都知事スレは、別にありますよ。
    それと、スポーツ報知の記事では信頼度が低いので、他の新聞にしてください。

  80. 942 匿名さん 2011/03/14 07:51:06

    不動産相場は半年ぐらい冷え込んで、
    その後人気エリアから回復していくでしょうね。
    計画停電による”通勤難民”の問題はこれから本格化しますよ。

  81. 944 匿名さん 2011/03/14 08:13:20

    >>936
    その土地が足りないから埋め立ててるんでしょ?
    ほんとにネガは本質が見えてないんだな。
    ここまでくるとかわいそうになる。

  82. 945 匿名さん 2011/03/14 08:16:47

    豊洲は現代の武家屋敷ですからねぇ。

  83. 946 匿名さん 2011/03/14 08:18:12

    まあ豊洲はNTTデータやIHIがある以上計画停電はないな。
    内陸部の人は大変ですね。

  84. 947 匿名さん 2011/03/14 08:23:39

    >>943
    >>945
    >>946
    同じ発言の繰り返しやコピペばかり....ネガでもポジでもいいんだけど、もう少し脳みそ使いましょうよ。
    出会い系のサクラさん達だって、もっとマシな仕事します。

    投稿数やPV増えるとサイト運営者には嬉しいでしょうが、内容あるレスが減れば廃れていくと思います。

  85. 948 匿名さん 2011/03/14 08:30:44

    ネガさんは計画停電による超殺人ラッシュで大変なんです!
    いじめないでください!

  86. 949 匿名さん 2011/03/14 08:32:29

    http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313mog00m040012000c.ht...

    停電計画:

    23区停電しない(順不同):
    江東区千代田区中央区新宿区渋谷区文京区江戸川区墨田区港区中野区

    23区停電する(順不同):
    目黒区品川区大田区杉並区練馬区豊島区、北区、世田谷区足立区葛飾区荒川区台東区板橋区

    都心は停電しないそうです。

  87. 950 匿名さん 2011/03/14 08:32:56

    http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313mog00m040012000c.ht...

    停電計画:

    23区停電しない(順不同):
    江東区千代田区中央区新宿区渋谷区文京区江戸川区墨田区港区中野区

    23区停電する(順不同):
    目黒区品川区大田区杉並区練馬区豊島区、北区、世田谷区足立区葛飾区荒川区台東区板橋区

    都心は停電しないそうです。

  88. 951 匿名さん 2011/03/14 08:35:19

    都心の豊洲は計画停電対象外の地域ですから。

  89. 953 匿名さん 2011/03/14 09:06:38

    地震のたびに地盤は強くなるのでご安心を。
    銀座も丸の内も元々は埋立地ですしねぇ。

  90. 954 匿名さん 2011/03/14 09:13:20

    >>952
    そのコピペ投稿、このスレだけでも直近で4回も...なにがそこまでさせるのか語ってほしい。

  91. 955 匿名さん 2011/03/14 09:15:20

    東電としては、首都機能確保の為、都心3区(千代田・港・中央)は対象外とするものの、それ以外は
    今後まだ不明の模様です。
    なお江東のみならず、墨田・江戸川両区も今回対象外となっているのが、興味深いですね。何か関連が
    あるのでしょうか。

  92. 956 匿名さん 2011/03/14 09:16:01

    ネガさんはいつまで続くかわからない計画停電による殺人ラッシュでイライラしてるんでしょう。

  93. 957 匿名さん 2011/03/14 09:31:05

    江東区は今後停電対象にまったとしても、豊洲・有明あたりは区内対象外になると思います。なぜならば、大企業の本社(日本の中枢機関のシステムを運用しているNTTデータetc.)があったり、自衛隊のヘリポートがあったり、防災公園があったりするので、絶対に対象にはならないと見込んでいます。また、高層マンションがたくさんある中、停電が起きるとエレベーターが利用できないために、多くのライフラインが寸断されるためないと思います。

  94. 959 匿名 2011/03/14 09:50:24

    そういう事にしたいのですね(笑)
    キミどうせ買えないじゃない

  95. 960 匿名さん 2011/03/14 09:54:08

    あぁ~なるほど。
    ネガさんは、売りに出して欲しいんだって。

  96. 962 匿名さん 2011/03/14 09:57:42

    豊洲では昭和医大、IBM前に液状化と地盤沈下が見られました。
    3丁目2丁目は無事と言うことで、おおよそ東京液状化予測図の通りになっています。
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...

    気象庁から3日以内に震度5強以上の余震が発生する確率は40%と発表
    ということで、一安心でしょうか。

    昭和医大の移転工事、手を尽くしてでも急いで頂きたい。

  97. 963 匿名さん 2011/03/14 10:00:27

    >961
    なら、何の目的でここに書き込んでるの?

  98. 964 匿名さん 2011/03/14 10:00:31

    大学病院が来るんだね
    安心感あるな

  99. 965 匿名 2011/03/14 10:02:28

    湾岸タワマンを売りに出してくれないと安くならないから買えないよ〜ママ〜って感じでしょ(笑)

  100. 966 匿名さん 2011/03/14 10:05:14

    神奈川県知事松沢成文氏 出馬を辞退する

  101. 967 匿名さん 2011/03/14 10:06:47

    >>962
    意外と豊洲三丁目のマンションが建ってる場所って液状化の可能性か低いんだね。

  102. 968 匿名さん 2011/03/14 10:11:16

    >961
    だからなんで、大量に有るスレの中から、買う気が無いこのエリアのスレに書き込んでるの?

  103. 969 匿名 2011/03/14 10:12:23

    欲しくて堪らないんじゃない?

  104. 970 匿名さん 2011/03/14 10:21:14

    961さんからはお答えを頂けないご様子。
    都合が悪い質問だったみたいよ。

  105. 971 匿名 2011/03/14 10:22:39

    可哀想に
    まだ駅で並んでるんじゃない?(笑)

  106. 972 匿名さん 2011/03/14 11:32:48

    人でなしだな、豊洲住民は

  107. 973 匿名さん 2011/03/14 11:42:16

    ほら来た、ネガの脳内に住んでいるらしい捏造豊洲民。
    誰でも豊洲民に見えちゃうんだから。
    豊洲に夢中過ぎますよ。

  108. 974 匿名さん 2011/03/14 12:38:09

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  109. 975 匿名さん 2011/03/14 13:32:19

    結局、東京では液状化とタワーの亀裂だけでした。

  110. 978 匿名さん 2011/03/14 13:40:58

    >>975
    >液状化

    液状化については、新スレを立てましたので、こちらにどうぞ!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153876/

  111. 980 匿名さん 2011/03/14 13:52:25

    何のんきな事言ってるんだか。
    そんな訳は無い。
    地震時は都心で勤務だったけど、古いビルも多いからね。
    ビルの破損、交通機関の麻痺、人々のパニックは結構酷かったよ。

  112. 982 匿名 2011/03/14 13:55:58

    そろそろネガさんも帰宅されたのかな?
    ホントにご苦労さん(笑)

    君たちが頑張る間は湾岸人気も不動だよ。
    ありがとうね

  113. 983 匿名さん 2011/03/14 13:58:08

    次スレッドです 適当なところで移動してください

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153908/

  114. 984 匿名さん 2011/03/14 14:05:56

    豊洲で液状化は事実やなおか

  115. 986 匿名さん 2011/03/14 14:29:40

    >>957さま
    >江東区は今後停電対象になったとしても、豊洲・有明あたりは区内対象外になると思います。
    なぜならば、大企業の本社(日本の中枢機関のシステムを運用しているNTTデータetc.)があったり---

    貴殿のお気持ちは良く分りますが、首都機能とは日本国の政・官・財+金融の中枢機能を指します。
    これは日本においては、千代田・港・中央の3区にのみ存在していると言っても過言ではありません。

    従ってご指摘の豊洲の重要性を否定するのもではありませんが、他地域でも十分代替可能な物であり、
    国家レベルでの重要性に徴しましては、相当劣位にあると評しえます。
    平たく言えば、どこにでもある平凡な機能と言う事です。

    なお、東電も対象地域の極小化に努めておりますので、貴殿お住まいの地域が今後も対象とならぬよう
    祈念しております。

  116. 988 匿名さん 2011/03/14 14:51:14

    まぁ豊洲はこれからも計画停電対象外でしょうねぇ。

  117. 989 匿名さん 2011/03/14 14:52:36

    計画停電では、中野区墨田区江戸川区、それに江東区が対象外となったのが、
    やや意外な感があった。
    国家的な重要性の観点から基本的に東電は判断しているのだろうが、それぞれの
    選定ポイントは何なのか興味がある。

  118. 992 匿名さん 2011/03/14 14:56:31

    >>988
    お気持ちは察するに余りありますが、江東区には首都機能が全くないので今後楽観はできません。

  119. 993 匿名さん 2011/03/14 15:00:56

    992、お言葉ですが、日本第2の生保である第一生命の本社が豊洲にはあります。
    無論、都心3区のようなわけにはいきませんが。

  120. 994 匿名さん 2011/03/14 15:05:19

    ただの支社

  121. 995 匿名さん 2011/03/14 15:09:03

    >>993さん
    支社は言いすぎですが、社長を始めとする経営陣は引き続き日比谷に残っていますので、
    第一生命は今も千代田区の会社です。悪しからず。

  122. 996 匿名さん 2011/03/14 15:11:12

    >>992さん
    あはは。
    豊洲は都心機能を担っている地域なので楽観してますよ。

  123. 998 匿名さん 2011/03/14 15:15:03

    >>988
    この事態で、匿名掲示板とはいえ、そういう発言をするヤツがいる町の住人でなくて良かったわ。
    マジで。

  124. 999 匿名さん 2011/03/14 15:15:32

    >>996
    都心機能って(爆笑) そうじゃなく、首都機能!
    社会の仕組、分ってる?

  125. 1001 匿名さん 2011/03/14 15:18:46

    1回地震がくれば、タワーブームも終わるって前々から言ってただろう。

  126. 1003 匿名さん 2011/03/14 15:31:46

    普通さあ。自分のところが節電に協力できなくて申し訳ないと思うものだが、
    豊洲の住人は、停電対象でなくて良かったと思うような層が住んでるんだな。。。

  127. 1005 匿名さん 2011/03/14 15:37:08

    >>1004
    発電に協力???浪費の間違いだろ。
    エレベーター止めて、エントランスの明かり消したりしてんのか?
    うちのマンションは停電でなくてもエレベーター自主規制してエントランス・駐輪場の明かり消してるぞ。

  128. 1007 匿名さん 2011/03/14 15:42:20
  129. 1008 匿名さん 2011/03/14 15:44:11

    まぁ豊洲はこれからも計画停電対象外ですから。
    やっかみが多いのは仕方がないですね。

  130. 1012 匿名さん 2011/03/14 15:50:03
  131. 1013 匿名さん 2011/03/14 15:51:53

    住民としては計画停電に協力したいのはやまやまですが
    重要拠点ゆえに停電するわけにはいきません。
    それが豊洲の役割なので。

  132. 1014 匿名さん 2011/03/14 15:54:02

    >>1013
    確かに浄化装置が止まったら2次災害になるわな。
    でもな、エレバーターぐらい止めるモラルはもとうね。

  133. 1017 匿名さん 2011/03/14 15:58:54
  134. 1018 管理人 2011/03/15 03:26:52

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153908/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  135. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸