大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラピタス31@西宮北口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 両度町
  7. 西宮駅
  8. ラピタス31@西宮北口
入居済み住民さん [更新日時] 2024-01-08 16:15:42

住人さん、どなたかいらっしゃいませんか?
今度の日曜日は自治会主催の初めての文化祭があるようですよ。

[スレ作成日時]2007-11-02 13:43:00

ラピタス31西宮
ラピタス31西宮
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県西宮市両度町3-1
交通:阪急神戸線 西宮駅
[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラピタス31西宮口コミ掲示板・評判

  1. 10 マンション住民さん 2008/02/13 13:13:00

    過去に他のマンションで何回か理事をしたことがありますが、場所によって何事にも積極的な管理組合とそうでない所とはっきり二つに分かれますね。
    でもどの管理組合にもいえる事はこれでもかと言うぐらい発言する方と、終始黙っている、若しくは委任状を提出し出席しない方とこれもはっきり2つに分かれると思います。

    当マンションも個性の強い理事の方がおられるようですね。
    No.08さんがおっしゃるような内容では無かったのですが、管理会社の方に対しかなり強い口調で注意なのかクレームなのかをされてた方がおられたのですが、お隣の奥様から理事の方だとお聞きしました。その方も何回か目撃されてるとの事でしたので頻繁に理事?の方と管理事務所の方とはトラブルのようなものがあったのではないでしょうか?

    日本ハウジングに何があったかは分かりませんが管理会社を変更するのはかなりのリスクも負う可能性があると心配しています。メンバーも総入れ替えし、更に管理会社まで変更しようとする管理組合の体制にも問題があるのではないかと思います。

  2. 11 マンション住民さん 2008/02/13 13:36:00

    理事長さんが個性的な方だとしても、他にも管理組合のメンバーは数名いるわけだから
    理事長ひとりが暴走するはずは無いと思うんですよね。
    暴走したとしたら止めるひとがいるはずですよね。

    どちらにしても住民の総意で認めた理事なんだから
    すべての責任は住民全員で負うことになるわけです、民主主義ですからね(笑)
    文句があるならお前が立候補しろよ〜 ってことですよね。

  3. 12 マンション住民さん 2008/02/13 13:51:00

    子供の友達のお母さんがたまたま自治会の世話役をやってらっしゃるんですが
    その人の話では、自治会の集まりのときに理事の1人が居合わせてたらしいので
    その方に説明を求めたところ、「ここでは言えない」の一点張りで何も教えてくれなかった
    ということです。
    そのときには管理会社の人も数名いたそうで、今度の臨時総会も管理会社は出席させないらしいし
    管理会社のいるところでは話せない事情があるようですね。
    でもそんな事情ってどんな事情なんでしょう?
    どんな秘密が明かされるんだろ〜
    怖いもの見たさで絶対出席します!
    管理会社は別に変更になってもいいけど、こういうのは結局結果がすべてですからね。
    とにかく会社が変わった結果、総合的に大多数の人が納得できる良い管理にならないといけないと思うんです。
    ソレが一番肝心なことですよね。

  4. 13 マンション住民さん 2008/02/13 15:12:00

    理事長さんって個性的な方なんですか?
    理事さんの方の話題は出てましたが理事長さんとは書かれていないみたいですが・・・

    確かに文句を言うのは簡単ですよね。
    理事会に文句があるならそいつが理事になればいい。
    だれも好き好んで理事になる人なんかいてませんよね。

  5. 14 マンション住民さん 2008/02/13 15:28:00

    実は理事長がどんな人なのかもお名前もよくわかってません。
    こういう態度がそもそも問題だったのかな。
    今度の総会にはちゃんと出ます。

    今、ネットで「管理会社 変更」でググってみたら
    管理会社を変更した過程を詳細に書き綴ったサイトがヒットしました。
    そこのマンションはうちよりもずっと小規模なんだけど
    それでも何回も住民アンケートを取り、何社もの見積もりを取り
    何回も臨時総会を開いた挙句にめでたく変更がかなったようです。
    そこのマンションでは管理会社が前理事長の知り合いだったとかで
    そんなことも問題のひとつだったようです。

    変えるにしても変えないにしてもうちのような大規模なマンションで
    前情報も何も無いままたった一度の総会で採決を取って次の会社まで決めちゃう、
    なんてことが物理的に可能なんでしょうか?

    なんか紛糾しそうですねえ。 って人ごとみたいに言ってちゃだめですね。

  6. 15 入居済みさん 2008/02/13 15:41:00

    理事長さんってひょっとして
    結構若めの小柄な男性でしたっけ?
    すみません、全然わかってなくて。
    総会はいつもちゃんと出てるんですけど失念してます。

  7. 16 マンション住民さん 2008/02/13 15:49:00

    今日はやけに書き込みが多いな
    文脈からして自作自演の臭いがプンプンしている
    関係者か?

  8. 17 マンション住民さん 2008/02/14 05:50:00

    自治会と理事会って仲が悪いんですか?
    以前は自治会費は管理費から出てたから理事会が自治会を管理していたそうですね。
    しかし自治会役員も理事会もどんどんメンバーは交代していくのですから仲がいいも悪いも無いですよね。
    今は管理組合理事でも来年は自治会役員になることもあるわけですしね。
    同じマンションの中で住民同士で揉めるのゴメンですね。
    すっきり大勢の人が納得できる形で決まるといいですね。
    以前公団分譲マンションに住んでいたことがありますが、公団は公団の管理会社に任せないといけないと決まっていてそれはひどい管理でした。
    でも変えることは出来なくて泣き寝入り状態でした。
    それに比べると今の管理にはかなり満足していたのですが普通はもっと掃除とかちゃんとしてくれるんでしょうか?
    もちろん管理は掃除だけじゃないですけどね。
    理事さんたちはよそのマンション見学に行って比べた結果こういうことになったのでしょうから信頼してお話を伺おうと思います。

  9. 18 マンション住民さん 2008/02/14 14:00:00

    どなたか自治会と理事会が仲が悪いっておっしゃったんですか?

    「仲が悪いんですか?」って聞いておきながら、「仲がいいも悪いも無いですよね。」って何が言いたいのかよくわかりません。

    理事さんって他のマンションを見学に行かれたんですか?
    ご苦労様ですね。余程マンションのことを思って下さる方が理事をされてるのですね。
    ただ、他を見て比べられる程単純な問題なのでしょうか?
    管理会社との問題でもある期間付き合って来た結果見えて来たのであって、他のマンションを一日二日見たからと言って見えるものでもないでしょう。

    私は理事会の方々が悪いとは一切思いません。
    忙しい強い時間を割いて集まって色々な事を協議頂いてるのですから。

    でもここ最近のご意見を拝見してますと自作自演かどうなのかは私には分かりませんが、どうも特定の方の必死感が感じられてなりません。

  10. 19 マンション住民さん 2008/02/14 15:06:00

    自治会と理事会は同じ住民がやってるわけなので
    対立も何も無いと思います。
    でもあのチラシでのやりとりはなんだか意味不明で
    いったいどうなってるのか?とは感じましたよ。
    理事会のメンバーになったこともないし、
    自治会の役員にもまだなったこともない住民には
    ???な内容でした。
    理事会の悪口なんて誰も言っていないと思います。
    きっと良くやってくださってるんだと私も思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 20 マンション住民さん 2008/02/14 15:16:00

    普通に暮らしている分にはなかなかわからない管理会社の問題点を見つけてくださった理事会の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
    今の理事さんたちはとても責任感の強い人たちらしいのでしばらく頑張っていただきたいですね。
    少し前にスタッフの総入れ替えをしてもなお解決しなかったということなのでしょうから
    変えるなら早いほうがいいのでは無いでしょうか?

  13. 21 入居済みさん 2008/02/15 07:34:00

    日曜日の臨時総会ではどうやら指定席になっているようですね。
    いつも先に来た人から好きなところに座っていたように思いますが
    なんだかいつもとは違うものものしい雰囲気です。
    隣に座ってる人の名前がわかるってのは初めてですな。
    うっかり私語はできないなあ。

  14. 22 マンション住民さん 2008/02/15 14:03:00

    >>スタッフの総入れ替えをしてもなお解決しなかったということなのでしょうから

    そうなんでしょうか?
    管理会社も**じゃないでしょう。
    総入れ替えまでさせられたら普通以上に気を使うでしょうし、細心の注意も払うでしょう。
    管理会社の問題点云々以前に総入れ替えをしてもまだ納得しなかった方がおられるってことじゃないですか??

  15. 23 マンション住民さん 2008/02/15 16:16:00

    席番表が配られてそのとおりに着席するようですね。
    この方式だと1戸につき1名の出席に限定されるのでしょうか?
    投票できるのは1戸1票だとしても傍聴だけでもさせてもらいたいものですが。
    今回は人数が多そうだから住民なら誰でも入れるというわけではなさそうですね。

  16. 24 マンション住民さん 2008/02/16 17:25:00

    今回はこの間のチラシの件もあり座席指定をして理事の方を前に座らせ理事長と住民の距離を空け
    議題を強行的に進めていく作戦だと聞きました・・

    そのような噂が本当でなく今回の件を誰もが納得できるような説明をし、そしていろんな住民の方の意見を幅広く聞き、うまくまとめ、反省すべき点は反省するといった内容の総会であると心から願っております。
    また、理事会は私たちが選んだ代表者でもありますので信じたい気持ちでいっぱいです。

    しかしながら今回の件は住民には全く知らされてないのも事実で個人的には理事会とハウジング双方の説明会を開いてからアンケートなり総会などで決議すべき事柄だと思っております。

  17. 25 入居済みさん 2008/02/17 08:10:00

    長い会議でしたね。
    疲れましたがなかなか面白いものが見られて退屈しませんでした。
    不正着服された金銭に関してはちゃんと返金されるよう会社側に要求しないのでしょうか?
    会社側が認めているのなら返金してくるのが当然だと思いますね。

  18. 26 マンション住民さん 2008/02/17 13:38:00

    今回は住民にとってとても良い意識改革となりましたね。
    こんなにも皆さんがしっかりとした御意見をお持ちだとは思いもよりませんでした。
    とても勉強させられることが多く、これからももっといろんなことに関心を
    持たなくてはいけないなと強く感じました。
    まだまだ不安も残りますが今後の行く末もしっかり見届けたいと思います。

  19. 27 マンション住民さん 2008/02/17 14:12:00

    とりあえず理事長さんのお名前とお顔が一致したことと
    お人柄の片鱗がうかがえた点だけでも収穫でした。

    それにしてもハウジングから謝罪文も返金も無いというのは
    ミステリーですねえ。
    大企業なんだからそのあたりはちゃんとするものだと
    思うんですけど。
    謝罪文はともかく、管理組合としては物質的な損害の補償は
    要求するべきでしょうね。

  20. 28 マンション住民さん 2008/04/17 14:16:00

    先日の工事で監視カメラが一斉に取り替えられたようですが、一体なぜでしょう??
    なんか見張られてる気がしてしまうのは私だけですか??
    費用も気になる。。。。

  21. 29 マンション住民さん 2008/04/20 06:49:00

    今日の自治会役員会に出られた方おられますか?
    女性の方のベランダでの喫煙に関する意見がよく理解できませんでした。
    基本的に管理組合の管轄の問題だと思うのですが、
    結局ベランダでの喫煙に対する不満だたのでしょうか?

  22. 31 住民さんE 2008/06/10 01:11:00

    管理組合の会長さん、辞められたんですよね?
    新しい管理会社を選ぶという重要な案件があるのに突然の辞任とは
    どういうことなんでしょうか?
    もともと会長本人がかなり強硬に変更を進めていたような気がしますが。

  23. 32 住民さん 2008/06/11 12:26:00

    それについては住民の一人として
    申し訳ないの一言です。
    彼や副理事の方は自身の生活を犠牲にして
    精一杯がんばられた。

    それを知らずに、我々は・・・

    今回の管理会社の一件で、
    ラピタス内の風通しはかなりよくなったはずです。

    できれば被害者など出したくありませんでした。

    これからの人生にいかしたいです。
    理事長さん、副理事長さん、
    とりあえず、ごくろうさまでした。
    ありがとうございます。
    そして、本当に申し訳ありませんでした。

    次期の理事会役員の方も大変でしょうが、
    みんなで小さなフォロー、できたらいいなと思います。

  24. 33 住民さんE 2008/06/12 14:28:00

    辞めた前理事長、引っ越したそうですね。
    もし本当なら無責任じゃありませんか?
    個人の生活を犠牲にして、と言ったって
    転出はすぐに決まったわけではないはず。
    半年前には予定が立っていたはずです。
    途中で投げ出すことになるのがわかっていたのに
    それを隠してコトを進めていたなんて信じられない。
    置き去りにされた状態の他の理事さんたちは気の毒ですが。

  25. 34 匿名さん 2008/06/12 15:18:00

    うわーあんた最悪!

  26. 35 住民さん 2008/06/13 03:57:00

    No.33 by 住民さんE さんにどうこう言うつもりはありませんが、
    事実をしっかり知った方がいいと思います。

    辞められた理事長さんのような活動は
    とてもじゃないけど私には出来なかったと思っています。

    それよりも今後の理事会が少々心配ではあります。
    前理事長さんや他の役員の方のように
    自分自身の時間、お仕事等を犠牲にしてまで(もちろん無報酬で)
    ラピタスのために頑張るのは
    現実にはなかなか大変なことだからです。

    他の方は分かりませんが、少なくとも私には
    前理事長、副理事長さんはじめ役員の方々のようには
    出来る自信が今はありません。

    ただ、少しでもよりよいマンションとなるように
    出来るだけの協力はさせていただきたいと思っています。

    明後日はいよいよ総会ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 36 入居済みさん 2008/06/13 05:31:00

    理事会がどんなことをやっているのかみなさん詳しくご存知なんですね。

    間もなく自分が出て行くマンションの管理会社を変更することに
    あれほど情熱を燃やせるのって確かにすごいですよね。

    感嘆に値します。

    でも自分が転出するから理事も辞めるということを
    もっと早く、少なくとも理事たちには伝える責任があったと思う。

  29. 37 入居済みさん 2008/06/13 05:37:00

    >>35
    「事実」をしっかりご存知なのでしたら教えてくれませんか?
    私が聞いたのは

    前理事長が、主に自分が主張していた管理会社の変更の最中に
    それを投げ出して引っ越して行った、

    ということです。
    これは事実では無いのですか?
    転勤とかじゃないですよね?

  30. 38 住民さんA 2008/06/13 06:22:00

    投げ出したというのは事実ではないです。

    No.36 by 入居済みさんのおっしゃるように
    「自分が転出するから理事も辞めるということを
    もっと早く、少なくとも理事たちには伝える責任があった」というのは
    確かにあります。

    ただ、新しい管理会社をどこにするのかを
    ここまでキッチリした形で選ぶ段階まで持ってこられたのも
    理事長と副理事長、理事会の方のおかげです。
    今回の件を住民の立場に立って解決をみるために、
    その証拠固めや事実の整理確認、色々な人とのやり取りの中で
    無報酬どころか、おそらくご自身出費もされたんじゃないかと思われます。

    私も今回の突然の管理会社変更の話と
    臨時総会の文を目にした時点では、正直抵抗と違和感を感じました。

    しかし、事実は、このタイミングでこの形でしかないという
    ギリギリの、しかし最良の方法をとって頂いたと感じました。
    信じられないほどの労力と判断だと思います。

    私は申し訳ない気持ちと感謝しかありません。

  31. 39 入居済みさん 2008/06/13 08:22:00

    >>38

      しかし、事実は、このタイミングでこの形でしかないという
      ギリギリの、しかし最良の方法をとって頂いたと感じました。
      信じられないほどの労力と判断だと思います。


    これはアナタの「感じました。思いました。」ことであって「事実」ではないですね。
    果たして「最良」であったかどうかは、新しい管理会社が仕事を始めて
    1年くらいたったころにわかってくると思います、果たして本当に「最良」であったのかどうか。
    もちろん「最良」であったことを私も住民として祈っていますよ。

    前理事長が「投げ出した」というのが事実ではないということをご存知なのでしたら
    どういういきさつがあったのか是非コトの経緯を教えていただきたいものですね。

    「一生懸命やってくれた」というのは最後までやってくれた人に対して言いたいものです。

  32. 40 匿名さん 2008/06/13 14:27:00

    住民さんEしつこすぎ、住民としてひくわ!

  33. 41 入居済みさん 2008/06/14 00:50:00

    >>40
    もう少し論理的に反論していただけませんか?
    私は前理事長はちょっと感情的なところが多いけれど彼なりによく頑張ってくれてる責任感のある人だとそれなりに好意的に受け止めていたんです。
    任期中に辞任と聞いたので、ご病気かなと思ってたら引越ししたというじゃないですか。
    開いた口がふさがらないとはまさにこのことですよ。

    何も知らない人からしたら
    「どうせ自分は出て行くんだから後はどうなってもいいや」
    とばかりにすき放題して出て行った、と思われても仕方が無いんですよ。

  34. 42 住民さん 2008/06/14 06:46:00

    私はあえて反論しません。
    ただ私自身は自分がもっと真剣にこのマンションについて考え、
    また理事会役員、理事長の活動を理解してあげられていたら、
    おそらく、理事長さんは引っ越される事はなかったのだろうと思っています。

    それが私の知る限りの事実に基づいた今の心境です。

  35. 43 入居済みさん 2008/06/14 09:51:00

    >>42

    おっしゃってることがわかりません。
    理事長は 理事長職が負担になって嫌気がさしたから引っ越していったんですか?
    「私の知る限りの事実」とおっしゃるご様子ですと個人的によくご存知なんですね。
    それともただの想像なんですか?

  36. 44 入居済みさん 2008/06/14 09:54:00

    >>42

       ただ私自身は自分がもっと真剣にこのマンションについて考え、
       また理事会役員、理事長の活動を理解してあげられていたら、
       おそらく、理事長さんは引っ越される事はなかったのだろうと思っています。


    こうおっしゃっている限りは42さんは少なくとも理事メンバーなんですね。
    ただの住民の1人だったらここまでの不遜なコトバは出てこないはずです。

  37. 45 住民さん 2008/06/14 10:23:00

    まず・・・私は理事会役員ではありません。

    また、理事長さんの事をそこまで
    お知りになりたければ、入居済みさんご自身でお調べになっては如何ですか?

    加えて、
    あなたがそこまで理事会役員、理事長に「完璧さ」を求められる以上、
    きっとあなたご自身が理事長になられたら、
    住民にとってもありがたい事かと思います。

    輪番に関係なく、立候補という手段も規約で認められています。
    ぜひ、ぜひ、理事長に立候補して下さい。
    応援させていただきますので・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 46 入居済みさん 2008/06/14 14:14:00

    >>45

    論旨をずらせるという手法で逃げるんですね。

    もう結構ですよ。

    カンペキかどうかはともかく、少なくとも、自分が近く転出することがわかっているのに
    管理会社の変更などという重大事に着手するというようなことはしませんし
    新会社が決まるまであと一ヶ月というときに辞任するというようなことはしないですよ。

    あなたも何もご存知じゃないようですので、
    こちらとしてももうお話することは何も無いです。

    自分がもっとよくマンションのことについてよく考えていたら
    理事長が辞めずに済んだかも、なんておっしゃるものですから
    すごくエライ人なんだとばかり思ってしまいましたよ。

  40. 47 コヒラ 2008/06/16 08:22:00

    暇人共がWeb上でしょうもないこと議論しやがって。。わら
    君らーは、対面では何も言えない弱虫だからねぇ。。わら

  41. 48 マンション住民さん 2008/07/04 15:21:00

    >>42
    普通に考えて理事会が理由で引越しますかね?
    賃貸マンションならまだしも、分譲ですよね?
    そう簡単に引越なんか出来ないと思います。
    引越の理由は別に事情があったからだと思うのですが。

    理事メンバーじゃないって否定されてますが、どう見てもメンバーさんに見えます。
    というよりも、擁護と批判が入り乱れていますが、文脈やものの考え方を見ると自作自演のような気がするのは私だけでしょうか?

  42. 49 2008/08/16 09:58:00

    すと

  43. 50 入居済みさん 2008/08/24 12:37:00

    喫煙について。

    ベランダの蛍族ですが非常に困ります。
    自治会に苦情を出せば良いのでしょうしょうか?

    また1Fのロビーですが法律では禁煙区にするべきでは?

  44. 51 住民さんA 2008/09/01 05:00:00

    分煙は意見が分かれるところですね。
    他のマンションでも常に問題になっているようです。

    マンションでなくても、住宅密集地に住んでいるといろんな音や匂いがあります。
    タバコの匂いや煙はダメで、焼肉の匂いは問題なし、などとは
    なかなか決められないものでは無いでしょうか?

    個人的にはタバコは吸いませんし、家族にも喫煙者はいないので
    禁煙には賛成なのですが、
    あまりうるさく規則を作って、寝タバコ→火災 よりは
    ベランダでの喫煙くらいは許してあげたほうがいいような気もします。

    でも確かにロビーは禁煙にして欲しいですね。

  45. 52 入居前さん 2009/05/06 10:33:00

    夜のエントランスに向かうアプローチ暗くないですか?

    夜の病院のような感じで・・・。

    それとも、25時に周りの環境を、確認にいったので消灯していたのでしょうか?

    どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  46. 54 50です。 2009/09/01 13:40:18

    10月1日よりロビー完全禁煙決定!

    TPOを全く弁えない愚かなニコチン奴隷の喫煙者。
    結局、自分で自分の首を絞めるハメとなりました。
    まずはメデタシ、メデタシ。

    この調子で全国に禁煙を広めましょう。
    または1ハコ3,000円でもいいかな。

  47. 55 匿名さん 2009/09/03 14:43:25

    オートロックのキーセンサーの周りに貼り付けてある銀紙(?)なんとかならないんでしょうか?
    なんだかひどく貧乏臭い感じがしませんか?

  48. 56 >>52 2009/09/19 16:50:20

    暗いですね。
    コナミから最終で帰って来たときにはもう真っ暗、、、
    せめて阪急の最終電車に合わせるくらいの配慮が欲しい…

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 57 匿名 2009/09/22 11:27:05

    区分所有者なら管理組合に提案すればいいよ。
    修繕積立金も潤沢だし、管理費会計にも余裕があるから、
    銀紙の件もアプローチ照明延長の件も特に問題ないはず。

  51. 58 契約者さん8 2023/09/02 10:09:17

    >>41 入居済みさん
    他人を否定的にみているあなたの考え方は私も同じマンション住民として不快な気持ちになります。
    他人の深いプライベートの判断まで知って何をされるんですか?
    誠実・頑張った、それでいいじゃないですか?
    他人のマイナス評価探しより、自ら手を挙げて汗を描く人間になられたらどうですか?

  52. 59 管理担当 2024/01/08 07:15:42

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ラピタス31西宮]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ラピタス31西宮
    ラピタス31西宮
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:兵庫県西宮市両度町3-1
    交通:阪急神戸線 西宮駅
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    スポンサードリンク
    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~1億2900万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~116.4m2

    総戸数 177戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~9980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~108.58m2

    総戸数 94戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4680万円~7980万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

    62.02m2~97.42m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,760万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~6220万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~1億600万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    3870万円~5140万円

    2LDK・3LDK

    56.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m2~71.83m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK~3LDK

    56.73m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    2億5000万円・3億2000万円

    2LDK・3LDK

    142.32m2・147.33m2

    総戸数 397戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸