東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 青砥(青戸7丁目東洋インキ跡地C街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス 青砥(青戸7丁目東洋インキ跡地C街区)
マンコミュファン [更新日時] 2012-05-01 18:22:52

東京ファミリアム - 東側に中川の潤い、23区初のアフタヌーンティーコラボ。2007年の用地取得以後延び延びになっていたこのプロジェクトが動き出しそうです。

公式サイト=http://www.tph-aoto.com/
参考リンク=http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/100086_011.html

<全体概要>
所在地=東京都葛飾区青戸7-43-1(地番)
交通=京成本線青砥駅より徒歩13分、常磐線亀有駅からバス7分徒歩3分
総戸数=528戸
間取り=3LDK~4LDK
面積=64.95~94.01平米
入居=2013年7月下旬予定

売主=三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、新日鉄都市開発
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=三菱地所コミュニティ(11/3/31までは三菱地所藤和コミュニティ)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 青砥の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-02 18:35:21

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    自分も距離で断念です。青砥近辺にどうしても住みたい人じゃないと厳しいですよね。
    駅から遠くて資産性は殆ど期待出来ないですし!

  2. 602 匿名さん

    「駅徒歩5分だけど、混雑電車に立ちっぱなしで30分」よりは、
    「駅まで自転車で5分。始発で座って30分」の方が、いいかなと思って。

    あと、駅近だと借金も+1000万くらいになっちゃいますしねw
    その代わり、中古車を買って、子供と水元公園に行く夢を描いています^^

  3. 603 匿名さん

    駅近のほうがたしかに便利だけど、602さんのいうようにコストがあがるんですよね…
    大規模で24時間有人管理のわりに管理費が安いのが魅力です。
    駅ちかだと、管理形態はほとんど通勤か巡回ですよね。管理費はほとんどかわらないかむしろ安いくらいみたいですよ。

  4. 604 匿名さん

    水元公園の桜圧巻ですよ。
    夫婦だけならば夜中に車で通ると桜の中にいるみたいに幻想的です。
    昼間は混んでるけど夜は車スイスイです。

  5. 605 匿名さん

    駅近か駅遠かということ以上に、ここは駅までの経路の環境が
    悪すぎると皆言ってるんじゃないですかね。
    それに、地元に本当に根を張る人じゃないかぎり、駅まで徒歩という
    選択を完全に捨て去る生活は想定できない気がするんですよね。
    そのオプションが頭をかすめた瞬間、購入意欲が根こそぎ挫かれてしまう、と。

  6. 606 匿名さん

    600さん
    キッチンタイル、自分でやると半値以下で出来ますよ。ネット通販でタイル安く買えます。
    仕上がりは本人責任ですが、以外と簡単に出来ると思います。

  7. 607 匿名さん

    うちの希望のお部屋は競合していなかったので、このまま購入に向けて進めそうです。
    第1期、完売してくれるといいのですが。。

  8. 608 匿名

    605
    そうですよね。環七渡るのが微妙だし、経路がよくないですよね。
    私が育った環境は巨大なタウンだったんですが、大きな国道を渡らなければならず、電車に乗り遅
    れまいと急いだ子供の交通事故が多発しました。

    結局対策として、地下道ができたと記憶してますが、地下道内の自転車事故が多発しました。
    交通事故じゃないので改善されたんです。

    ここは地下道あるのですか?

  9. 609 匿名さん

    環七を信号無視して渡るとしたら凄いですね。
    まずは信号ルールを守らせる事が先かとは思いますが。


  10. 610 匿名

    地下道はなかったと思いますが。
    環7渡らない青砥駅までのルートとしては、中川沿いの道がありますね。
    信号は高砂橋のところだけだから、自転車であればこちらの方が駅まで最短ルートかも。

  11. 611 匿名さん

    モデルルーム横のおでん屋さんのおでんはおいしかったです。
    食べた方居ますか?

  12. 612 匿名さん

    608さん 610さん
    周辺住民ではないですが、地下道はありましたよ。現地行った時に確認しました。マンション入り口予定から歩いて行き、環七を渡る信号を通り過ぎ学校を背にして歩いて行くと地下道入り口がありました。
    地元ママさんの話でも、子供の通学では絶対に環七を渡ることはさせず、地下道を通るのが約束みたいです。
    この地下道は自転車OKなのかはわからないのでわかる方いましたら教えて下さい。

  13. 613 匿名

    >605さん

    過去レスを読み返してみると、確かに駅遠13分の時間は問題になってますが、
    駅経路が「劣悪」とまでおっしゃり続けてるのは、あなただけみたいですが。

    環状道路、高速、線路沿い、工場、風俗街、パチンコ近くなどの
    「環境が劣悪」なマンションに比べれば、全然許容範囲です。

    それに、そろそろこの物件も申込段階です。
    検討も一回りしてますので、貴殿曰く、「劣悪な経路」の物件スレは
    見にこなくても良いのではないでしょうか?
    老婆心でした。

  14. 614 周辺住民さん

    理論上、駅まで自転車5分でも実際そういうわけにはいきませんよ。
    駐輪場から歩く時間もあるし、「時間通り」ではいくら始発といえども座れません。
    始発で座りたくて、待っているひとは青砥に住んでる人だけではありません。
    私の場合では、自転車通勤で電車発車時間の20分前には家を出るようにしています。

  15. 615 匿名

    2月5日の読売新聞の「病院の実力」という記事で
    小児救急の都内実力ランキングが掲載されていました。

    ここの近所の慈恵医大青戸病院を見てみたら

    小児の時間外診療    365日行う 
    時間外小児患者数    4368名
    小児科医の当直体制   連日当直

    という形で、時間外を行わない病院や、当直が輪番(小児科医がいない日もある)の
    病院があるなかで、かなり良い体制みたいで、都内の小児救急では
    15位にランクインしていました。

    病院自体も、今年リニューアルしたばかりの最新設備ですし、
    子供がいる家庭(ウチもですが)安心できる材料になるかなと。

  16. 616 匿名さん

    >613

    あなた、いや貴殿は誰の肩を持ってるの?
    いちいちネガレスみてキーキー苛立って追い出そうとするのやめなよ。
    気に入ってるなら黙って心おきなく住んでればいいじゃない。

  17. 617 周辺住民さん

    慈恵医大については、「紹介状」がなければ 初診に係る「保険外併用療養費」(2,100円 消費税込み)がかかるので、少なくともうちでは利用することはほとんどありません。
    病院にかかるたびに、2,100円が余分にかかってしまうのは、(うちの)家計には厳しいです。

    ・・・・ 他医療機関様からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちの場合は初診受付にご提出ください。
    初診または前回来院日より6ヶ月以上経過し(当医療センターのどちらの診療科にも6ヶ月受診が無かった場合)、紹介状をお持ちでない場合は、初診に係る「保険外併用療養費」(2,100円 消費税込み)をお支払いいただくこととなりますのでご了承ください。

    http://www.jikei.ac.jp/hospital/katsushika/first.html

  18. 618 匿名さん

    契約会は今週末だけど契約者専用スレってどなたかたちあげてくれないですか…機械オンチで、私はできない…

  19. 619 匿名さん

    青砥駅は、特急も急行もスカイライナ〜もとまるから、帰宅時はとくに便利です。

    四ツ木にすんでる友達いますが、電車が何本も朝通過したり帰宅時も急行(各駅停車)にわざわざのりかえなくてはならず、はがゆいそうです。

  20. 620 匿名さん

    >617さん

    そうですね。マンションの営業さんも
    「慈恵病院は紹介状が必要で、通常時は町のクリニックを利用ですね」
    と言ってました。

    この記事を引用したのは、あくまで『小児の救急』についてです。

    特に乳幼児の救急は、大人と違ってセンシティブな対応が必要なこともあり、
    いざって時に、しっかり専門医に対応して貰える施設が隣にある
    安心感ってあると思ってます。

    今、住んでるトコにはあまりいい病院が近くになくて。。
    子供が生まれた後、対応がやや心配なのです。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸